先週の土曜日。
国立競技場にラグビーの試合観に行ってきました。
ブレイブブロッサムズ対オールブラックス。
オールブラックスはジャパンが今まで一度も勝ったことのない相手。

チケット完売で2時間以上前からこの混雑。
この日は六大学野球もあったし、ナイターでは日本シリーズもあったので、
神宮あたりは混み混みでした。

12時の開場とほぼ同時に開場入り。

完璧な応援スタイル。

さあ、始まるよ!
手に汗握る展開。最初ワンサイドになりそうだったけど、
追いつきそうになってははなされる展開で、

31対38で残念ながら敗れましたが、
オールブラックス相手にワントライワンゴール差の互角の試合ができる日が来るとは!
1987年に4対106で負けた試合を生で観ていたパパは泣きそうになってました 笑
6万5188人で国立の最多入場者数も更新!
サッカーを抜いてラグビーがトップになるなんて!!
こちらも感動ものです。

帰りはいつもの表参道のお店で。
パパはすっかり酔っ払っておりましたとさ。
焼き鳥大好きなのに何頼んだのか覚えてないって 笑

ふーんふーん。
2人で楽しんでよかったね!
新聞読むのじゃましないでください・・・
翌々日はハロウィン&ママ誕でした。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもね。

国立競技場にラグビーの試合観に行ってきました。
ブレイブブロッサムズ対オールブラックス。
オールブラックスはジャパンが今まで一度も勝ったことのない相手。

チケット完売で2時間以上前からこの混雑。
この日は六大学野球もあったし、ナイターでは日本シリーズもあったので、
神宮あたりは混み混みでした。

12時の開場とほぼ同時に開場入り。

完璧な応援スタイル。

さあ、始まるよ!
手に汗握る展開。最初ワンサイドになりそうだったけど、
追いつきそうになってははなされる展開で、

31対38で残念ながら敗れましたが、
オールブラックス相手にワントライワンゴール差の互角の試合ができる日が来るとは!
1987年に4対106で負けた試合を生で観ていたパパは泣きそうになってました 笑
6万5188人で国立の最多入場者数も更新!
サッカーを抜いてラグビーがトップになるなんて!!
こちらも感動ものです。

帰りはいつもの表参道のお店で。
パパはすっかり酔っ払っておりましたとさ。
焼き鳥大好きなのに何頼んだのか覚えてないって 笑

ふーんふーん。
2人で楽しんでよかったね!
新聞読むのじゃましないでください・・・
翌々日はハロウィン&ママ誕でした。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもね。

スポンサーサイト