fc2ブログ

秋の琥珀祭りのお知らせ!

ベロ祭り

すっかり秋めいてまいりましたが、みなさまお元気でおすごしでしょうか。

さて、秋の琥珀祭りのお知らせです。
9月30日(火)、琥珀くんのストリッピングに合わせて、11時~14時くらいまで、サントラップで琥珀祭りが開催されます。

琥珀くん、あくあちゃんに会いたいワンと人は集合よっ!
今度はママもぼくもお仕事中座ってこと、ないはずです。
参加される方は、参加表明をお願いします~
当日まで、この記事はいちばん上にしとくですよ。
どしどし参加してね!

のびのびのうっとうしいぼくですみません。
4日にストリッピングに行ったら、イケメンぼくの写真にさしかえる予定なんで、許してくだちゃいね。

【追記】
9月7日、お約束通り、イケメンになったぼくに写真差し替えました~
スポンサーサイト



寒かったねえ

ふとん
いやー今日は寒かったねえ。もう、フローリングで寝るのは寒いんで、もっぱらパパの布団の上です。
ところで、明日は琥珀祭りっ!
台風来てるらしいけど強力な女が複数いるので晴れろーっ!
みんなに会うのが楽しみ楽しみ~(ママが?)

週末サントラー

ごま1
ママがここんとこ平日忙しいので、すっかり週末のサントラーと
課しています。
きょうはフレブルのゴマちゃんとはじめてお会いしました。
とってもフレンドリー。リバブル犬によく似てる。

ごま2
ぼくより年下でこわくないんで、後ろから迫ってみました。
後ろから行くとすぐに座っちゃうんだよな~

メグ
ママがクッキー作ったと言ったら集まってきた食いしん坊たち。
メグちゃんす。おやつ待つ時はいっつもおんなじお顔。

ホイ
ホイさん。なんだかご機嫌がななめってたのよう。なのでお耳倒さないお顔が撮れたってわけ。
ね、なんだかちょっと怒ってるでしょ?
食いしん坊隊のモコも来たのに、うまく写真が撮れてなかった。すまぬ。

のる
こちらもお初のラックくんに乗ってみます。
ちょっと失礼しますね。ってこらーっ!

はち2
食いしん坊隊、その2。
八兵衛、おっきなお目目が落ちそうです。

パプル
うーんと久しぶりのパプルちゃん。
相変わらずお強そうでした。なんか八兵衛と似てます。

アクア
夕方とーっても珍しいお友達が来ました。
ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグのアクアくん。マリンちゃんという妹もポーチュギーズ・ウォーター・ドッグです。
ぼくの5倍以上でかいんだけど、なんかこの寝方といい、お顔の感じといい、テリアっぽくない?
すーっごく穏やかでいい子なんでだけど、ぼくはちょっと腰が引けちゃいました。
全然怖くなかったのにねえ。

忙しい
あーきょうも忙しくて楽しかった。
またみんなと遊ぼっと!

新聞ジャック

新聞1
ママが朝ご飯すんでゆっくり読んでた新聞ジャックです。
パパだったら「なんだよう、どけよう」とか抵抗してくれるのですが
ママは「だったら後で読むからいーよっ」とか言ってどっか行っちゃうのでつまんない。

新聞2
えっ、おやつ? 今おやつって言った?

新聞3
どうやら聞き間違いだった模様。
ギガントへこむ。

ひな
ママは「太極拳行ってくるね」って言ってたけど、
なんでカメラ持ってってひなちゃん撮ってんだっ!
ぼくだってひなちゃんに会いたかったぞ。
太極拳行く途中にサントラよって、ロブ撮ろうと思ったらひなちゃんのほうが
先に来てたんだよ~
だってチャーがいるとロブ撮れないじゃん、わんつくうるさくてよ~

ロブ1
やっと待望のロブ撮影。
喜んでくれるのはうれしいんだけど、お耳後ろいっちゃってます。
どうでもいいけど、後ろでひなのママ靴脱いでるな。

ハリー2
ハリーは安定してるんだけどね~
でもママ、このハリーぼくどっかで見た。
あーママもだよ。ハリーお得意のポーズなので。ってかこのポーズんときにみんなシャッター切ってんだわ。

くってるし
その後はきちんと太極拳したらしいけど、早く帰ってくるっていったのに、なんか飲み食いしてるし~
ミーティング、ミーティング!

季節もの
おまけ。
おうちそばの野菜販売所に穂じそとほおずきがあったんで、ママ買ってみました。
各50円っすよ。なん横はいーね。きょうの夕飯は穂じそ、すだちつきのお刺身っっす。
でもよく考えたらほおずきって夏?

vsママブラ

ママブラ
これは23日の写真。だってここんとこママ遅いんだもん。
ママブラと格闘のあげく、くるまり寝ですけど、何か?

プルコギ
これは昨日の写真。練馬のばあばのお誕生日で、プルコギ食ったんだって。
ってことはまたマッコリ飲んだなあ。韓国かっ!

えばりに

この間のスーパー犬祭りでは、カート以外には大したもん
かわなかったですが(ケアンバッグとかステッカーとかつめほーおやつとかだけ)、
戻った日の夜、すっごく素敵なものが届いたんだよ~

とら柄
見て見て~縦じまのカラーだよっ!

小夏屋
小夏屋さんのHP開設記念日に手をあげたら、こんなに送ってくださいましたっ!
チャー家は先日の仕送りのお礼ってことでタイガーズものまでたくさん。
いやー仕送っておくもんだ。

タグつき
もちろん品質保証の“小夏屋”タグつき。十分商品として流通できそうです。
オール手作りだよ、すっごいな~マジ尊敬。

阪神おもちゃ1
ママ、これぼくがいただいたんだよね。

おもちゃ征服
闘魂注入ずみ~これでタイガースは優勝するでしょう。
おおおありがたきご託宣!

えばりに
夕方からは、小夏屋のハロウィンカラー装着。カラーやカートを
自慢しにサントラに行きました。

入るなり、八兵衛ママに、「あっひろみGO」と言われ、へこむママとぼく。

空
そうそう、夕焼けこんなんでした。
ママって夕焼けに興味あったかねえ、カメラってこわいな。

トト試乗
黒虎号(仮称)は評判よかったんですが、勝手にたくさん試乗されました。
トト試乗中。

パルジョイ試乗
パルジョイ試乗中。パルママなんか、うちのママがトイレ行ってたすきにいろいろいじってたもんなあ。

ハル試乗
ハル試乗中。ハル時間からやむを得ずフラッシュたいてごめんよ。

カートをだれかにとられないうちに、ママと急いで帰りました。
あー油断ならねー

スーパーでドッグなカーニバル 入場前

駐車場が混むのが嫌なので、7時に練馬のばあばのおうちを出発したぼくら。
8時には着いちゃいました。開場は9時半なのに・・・
ケンチキ前のテーブルに陣取っていたんですが、
まわりで開場を待つのは7割がMダッ○スと○イプー、残りは大型犬です。
うろうろしてたら、ボルゾイに囲まれたりしました。

そのうち、見覚えある方たちがやって来た!

小夏-はなくそ
はなくそねこ家の小夏ちゃん。やっと怒ってないお顔がとれました。
とはいえ、上機嫌というわけでもないようです。

ひかる-はなくそ
ひかるちゃんは、いつも上機嫌。なかなかお顔が撮れないので
はなくそねこさんに押さえてもらいました。小柄でかわえー

ごえもん-
ぼくの親戚犬のごえもんくんです。元気になってよかったね。
お互い4歳なのに、老年の域の落ち着きです。

あくび-
あくびちゃんも、やっと「ケケケッ」って言ってないお顔が撮れました。
カメラに突進してくるので、撮るのは至難です。

黒犬同士
黒犬同士、絡んだりしてたんですが・・・

あれ
あれっ? この人たちもしかして、ケアンじゃ・・・

帰れない
やっぱそばで遊べないかも。
この後、みなさんの横を通るのに大抵抗しました。
だってだって~
入場前から先が思いやられます。

↓第一会場編に続く~

スーパーでドッグなカーニバル 第一会場

ダイナ
ドーム内ではたくさんのケアンちゃんに会えました。
こちらはダイナちゃん。ブラック&ホワイトのボーダーちゃんとお住まいです。
4歳になったばっかだって~キュートでフレンドリーだったよ。

チョコチップ
チップくん、クッキーちゃんもやってきました。もう元気元気で一応顔が撮れてたの、これだけ。後は耳先とか鼻先とか、部位でした。ピンが甘くてごめんよ~

チョコ
もちろんチョコくんも一緒です。
チョコくんもなぜか胴体の毛にピンがあっててごめんよ~

トト
嵐の前のトト。こんときはまだ本人も何がなんだかわかってなかったと
思われます。何度もでぶちんさんに吊るされてました。随分ブラックな顔に見えるな。

ヴィーダ-
すんごくお久しぶりのヴィーダちゃん。相変わらずつおいです。
ちょっと後ろに回っただけでうーされました。

ゼロ-
ゼロくんも相変わらず撮りにくかったの~ちょこまかちょこまか。
でも、ヌッキーしてとてもイケメンになってたよ。

もみじ-
もみじちゃん。えーなぜカートに乗っているかというと、ぼくがしつこくしたせいです。
ごめんね~、乗ったりしちゃいそうになりました。面目ないっす。

八ベエ
お初にお目にかかります。八兵衛くん。八だから蜂の衣裳なんでしょうか、ハチ違いだけど。とっても正統派なお顔で、遊び上手だったよ。

アトム
こちらもお初のatomくん。atomくんもフレンドリー。そのうえ元気なお兄ちゃんつき(注:人間)で、ぼくもたくさんなでなでしてもらいました。お兄ちゃん、ありがとう。

シーナ-
でた、シーナ! 相変わらず突進野郎です。atomくんととってもお色が似てて、ちょっと見間違うくらい。トトはどうもこの色が気に食わないらしく、両頭にガウってました。

はな
こちらもお初のはなちゃん。まだ6か月ですって!
とってもかわいいお顔でしょ? でもまだやんちゃ盛りでね・・・

しーなはな
シーナくんとはこの通り。最初優勢だったシーナくんも、後半ははなちゃんにやられてました。シーナくんカオナシみたいになってます。はなちゃん、つえー。

おかいどく
もちろん、お買い物もしたよ。
いろいろ買ったけど、本日の狙いはこれ。ぼくつきで1万7000円はお買い得っす。

俺のカート
結局レッドをお買い上げ~、やったー。これでどこでも行けちゃうもんね。
ぼく専用カーの名前は何にしよう。
kuroさんに「マッハ号」とか「ひろみGO」とかのアイデアをいただいたのですが、丁重にお断りして、考え中です。黒虎号とかどうだろう(きょう首位に並ばれちゃったけどな、ううう泣)。


↓第二会場編に続く~

スーパーでドッグなカーニバル 第二会場

カート
第二会場は屋外で、いろんな屋台が出てます。
黒虎号(仮称)に乗っていたら、またまたお友達がやってきました。
そうそう、ノーリードでカリさんも来たのよ。
ママパパが席外してる間、ぼくの面倒見てくれてありがとうっ!

黒蜜-
お久しぶりの黒蜜くん。きょうはボールも基地もないので、イマイチ本領を発揮できないようでした。でもちんちんが上手にできてたよ。

ケンシロウ-
ケンシロウくんも到着~こうして見ると、黒蜜くんに似てるかも。
ドロボウ度は断然高いけどね。

すぐる-
すぐるくんは、きょうも反則技を公使してました。すぐるくん来ると、すべての話題もってかれる感じね~お持ち帰りしようとしてるのは、シーナママです。

なな-
第二会場でお見かけして遊んでもらった、ななちゃん。とーっても穏やかなケアンちゃんでした。そういえば、第二会場で会ったケアンちゃん、みんな似てるね。

すもも
ななちゃんの同居犬のすももちゃん(きどこねの陰謀にも惑わされず、名前あってるはず)。ななちゃんと同じカートに乗っていたのですが、ファインダー前に急に現れました。すももちゃんの後ろにななちゃんがいます。お目目まん丸でラブリーっ。

琥珀-
帰る前に草津から駆けつけた琥珀くんにもちらっと会えました。
ちょっとでも会えてよかった。気をつけて帰れよ~

あくあ-
あくあちゃんはぼくの黒虎号(仮称)が気になるご様子。相変わらず正面好き好き攻撃のため、真正面顔が撮れません。

この後、ママ方のじいじの墓参りのため、お先に失礼しました。

墓参り正
じーちゃんの墓参りはぼくはじめてです。お墓のお掃除のお手伝いもちょっとしたかなあ(ウソつけ。手桶の水がぶがぶ飲んだくせに)。

疲れた-
これで、本日の行事は終了~
ママ疲れた。さっき買ったおやつは、もちろん今日いただけるんでしょうねえ。
そーだね、がんばったから、帰ったら食べようねん。
遊んでくれたみなさん、ありがとー、とっても楽しかったっす。
また遊んでね~

ばあ孝行

21日は西武ドームでスーパーでドッグなカーニバルがあるってんで、
前日に、練馬のばあばのおうちまで移動しました。

ばあ散歩
ばあとお散歩もしてあげたのよ~
ばあ散歩。ちい散歩じゃないよ。

ばあ食
もちろんまたパーチーかと思うような夕食です。

ママ食
これはママが作ってた。酸っぱいもん好きのばあのために酢醤油煮らしい。

いい子
もちろんいい子で待てましたよ。

ねむー
でも、待ちきれなくて、寝室行く前に居間でうとうと~
いーのいーの。明日は早いから、充電しとかんと。

ベトナムかっ!

水上人形
あっ変なやつっ!

アート
おっきれいな果物!

くいもん
でもってうまそ~
ママ、ベトナム行ってたのっ?
日帰りでベトナムはちょっと遠いね。
お仕事帰りにトナカイさんやジャックママとベトナムフェスティバルの前夜祭に行って来たの。楽しかったよ~
にしても3人でこれは食べ過ぎでは。
・・・さらにフォーやブンボーフエも食べたんだよ。さすがに苦しかったっす。

まさかあの台風の中、誰か呼び出して地元で飲み直したりしてないでしょうね!
なんでばれたんだろう、どきどき。

りりしいぼく
僕らはこれから、練馬のばーちゃんちに行ってお泊まりして、明日はスーパードッグカーニバル経由でじーちゃんの墓参りの予定。
では、行ってきまーすっ。
ちなみにりりしいぼくの目線の先にあるのはパンですの。

なぜかシェルまみれ

きょうは、ママに「シェルティのお友達と遊べる」と聞いていたのですが、
ママ朝からお仕事。
帰宅次第サントラにかけつけると・・・

ママー
ママっ、この左の方、シェルティにしてはでかいのでは?
あーま~さ家のコリー、ダイアちゃんかもねえ。
右は小鉄かな?(適当)

なんか楽しい
行くなりコリーとシェルティに囲まれたけど、なんか楽しいっ!
醜いアヒルの子状態す。
しかもお墓参りでノーリードのRIEママさん、ぱぱちゃんにも会えたよ。
琥珀くん、あくあちゃんによろしくですっ!

プリ
そうそう実はプロシラさんの4歳のお誕生日パーチーだったの。
プリシラさん、お誕生日おめでとう!
今年はがつがつしないでね。

プリケーキ
生首ケーキもあったようでした。
プリに似てる。けどこわい。

ばろさ
バロさにもお久。ちょっとお鼻にしわよったかなあ。

SHりみる
いつも上品なシェリーちゃん、ミルちゃん。お上品母子です。

ランス1
プリのお父さんランスさん。ショードッグで見事な毛並みなんですが、

ランスへび
ぼくがプリやらジーナさんやらランスファミリーにちょっかいかけんで、すっごい顔でぼくのこと見ます。つり目でホオジロザメぽい。

ランスファミリー
ランスファミリー勢揃い。
写真撮ってたママは「私なんでこんなシェルティの写真撮ってんだろう」と言ってました。
それはぼくがシェル好きだからですよっ!

ぼくのハンガー

きょうはママお仕事だったんで、おとといのですの。

ぼくのハンガー1
ママー、これリビングで拾ったから、ぼくの。

ぼくのハンガー2
絶対ぼくの。

ぼくのハンガー3
ぼくのーーーっ!

ぼくのハンガー4
主張しすぎて疲れたけど、やっぱぼくの。

今日のママ情報(いらないか)
朝田園都市線の保線事故とやらに巻き込まれ、
2時間半ものろのろ電車に乗ってましたとさ。
いつもは1時間弱しか乗らないのに~
名古屋まで行けるっつーの! 怒るでしかしっ!
こんなかわいそうなママに慰めのメッセージをぜひ。
右足つけねの筋違えたっぽいらしく、
ママ帰宅後恒例のぼくとの“わっしょい”は中止となりました。
つまんねー。
2時間半混雑の車内での立ちっぱは、老体に応えたようです・・・

連休おちまい

パークサイドカフェ
きょうでパパママの3連休もおちまいってんで、おうちのテラスでまったり~
ってわけはなく、急にパスタが食べたくなったパパとママと仲町台のパークサイドカフェにやってきました。
あ、右下の黒毛玉、ぼくね。

必死のふせ
たしかここはパンがおかわり自由だったはず。
言われてもないのに、必死のふせです。

パークふせ
パスタランチは、なすのミートソースペンネと、野菜と魚介のラグーのスパゲッティー(だったはず)。うまかったっすってパパママが。

せせらぎ公園
帰りにせせらぎ公園を散策。バックの古民家は残念ながらワンNGなので、蓮池前のここで。
この写真のポイントはピンクのウエアで自転車こいでるおじさん。
いつ写ったんだ?

並ぶ友
で夕方はサントラへ。3連休の間、皆勤賞です。
ママのおやつに並ぶ友、ぴーちとメグ。
ちょっと距離をおきたい感じですの、ぼく。
そんなにがつがつしてないもーん。

はるさん2
この間ぶれちゃったはるさんも、きょうはきちんと撮れました。

ラッキー1
でもって問題はラッキーよ。なぜかぼくのパパにストーキング。
ついて歩きます。

ラッキー2
ひたすらついて歩きます。
どうやらパパが蚊にさされたとこかきむしったんで、その血のにおいが気になったらしいけど。にしてもずっとついてました。
ぼくと一緒に帰ろうとしてたもん。




でもってぼくの二足歩行を、パパが動画で撮ってくれました。
いただいたビデオでパパ初撮影なんで、ちょっと不安が残りますが、アップしちゃえっ!

ハンバーグ
おまけ。
きょうはどうやらハンバーグのようだ。

【お知らせ】
西武ドームのスーパードッグカーニバルに、21日に行くことになりました。
その後、ママ方のじーちゃんの墓参りがあるんで、早入り、早退出ですが、お友だちに会えたらうれしいでーす。
2時頃までは、いる予定~

新友出た真っ黒いの

みぐちゃん
パパが釣りさんに行ってしまったため、お仕事終えたママとサントラにGO!
スキッパーキのみーぐちゃんにお会いしました。
スキッパーキのお友だちははじめてです(みーぐちゃんに友だちと認めてもらったのか?)。
真っ黒黒助なので、ぼくがぱちもんに見えますです。

みぐちゃーん
みーぐちゃーん、遊ぼうよ~
と追っかけてちょい乗ろうとしたらみーぐちゃんとママに怒られました。
乗るコは悪い子なんだってばっ!

みぐちゃん3
追っかけっこして2頭ではあはあ。
ボールに手も入れたくなるってもんです。
みーぐちゃん、また遊んでね。

せなちゃん1
すっごいお久の瀬菜ちゃんにもお会いしました。
相変わらずキュートなお姫様です。
ママにも「ここをなでれ」と催促してました。

せなちゃん2
追っかけっこもしたんだぜ!

本日も
ってことで本日もよく遊びました。
遊んでくれたみなしゃん、ありがと-!

秋味
釣りさんから帰ってきたパパのお夕飯。
サンマに栗ごはん。もうすっかり秋ね~
あっちーけどさ。

もりちゃん里帰り

もりちゃん
きょうはシュナのもりぞうくんが、愛知から里帰りする日です。
ので、太極拳休んだママとサントラへGO!
もりちゃん、お久~ってっても、ぼくとはほとんどからみません。

はちべえ
パグのはちべえもやってきました。
はちべえはママにからみまくり。「なんかくれ」。

かみなりきた?
そのうち、ドドドドって音がして、ぼくは店の奥に避難。
もしかしてゴロちゃん?
みんなに「違うよ~バイクの音だよ~」って言われてひと安心。
なんだか前にもまして音に敏感になっちゃいました。

ホイさん瞑想中
そのうちホイップくんもやってきました。
なでまわされて瞑想中。

りりしいホイさん
凛々しいホイさん。もりパパを思い出すのにちょっと時間がかかりました。

かゆい
あんまからまない子ばっかだっったんで、ちょっと退屈。
頭のてっぺんかい-の。かいてます。

トトきた
でも、あっトト来たっ!

トトロックオン
喜んだのもつかのま、トトにロックオンされました。
舌をしまって逃げます。やばい。
いきなりこんなからみすぎる子が来なくても。

トトナヴィボール
トトナヴィ姉弟はきょうも元気いっぱい。
2頭でボールのおっかけっこ。
トトはストリッピングでさっぱり。これからが楽しみね。

ちんちん
ナヴィのアップ。完璧です。

トトせっせっせ
トトは“せっせっせのよいよいよい”という新しい技を身につけてました。

ナヴィマジ切れ
ナヴィの悪ガキぶりには磨きがかかってました。
ちょっとしつこかったボーダーに切れそう(わかったんで回避)。
すごい目で見てます。
ナヴィの切れる予兆わかった! 頭低くして耳倒してると結構やばい。

ラッキー
ほかにも友だちたくさん。
ラッキーはあまり動かないので撮りやすいかと思いきや、呼んでも全然こっち向いてくれません(泣)。

ハル
ハルさんも、ブラックブリンドル仲間よ~
入店直後のはあはあでぶれてます。

KC
ホントお久のKCにもちょっとだけ会えました。
KCは病気で毛が抜けちゃった時期があったんだけど、すっごい復活したの。
昔通りのKCでした。治ってよかったねっ。

ロブの声
ママが「きょうはロブいないよ」って言うんだけど、お外でロブの声した。
絶対したっ!

刺身-1
おまけ。きょうはじいちゃんのお誕生日なんで、刺身~
じいちゃんはぼくより65年もたくさん生きてんの。すげーなっ。

久々雨散歩

サントラやす
今日は珍しく平日にママがおうち仕事です。
やった~って思ってたら、2時過ぎから雨降って来たよ、ちっ。
でも小雨んなか、お散歩に連れてってもらいました~
サントラ休みなんで店のランの前でストライキ中。
お店開くまで帰んないから。
じゃー明日の11時までがんばってろっ。

芙蓉
芙蓉も濡れてました。あーあこの花シリーズいつまで続くんだよ。
その間待たされて、つまんないんだよな~
ひっぱると怒られるしさ。

ヘアが乱れる
雨ん中歩いたんで、ヘアが乱れました。

傘倒した
ママ~じーちゃんの傘倒しといた~
あーあ、必ずなんか倒してあがってくるね、あーたはっ!

めし何
でもって、今夜の献立はなんすか。
ママ、ぼくすっごく顔色悪く写ってるね。
・・・またママがホワイトバランスしくったね。
まー長い目でみてくれい。

練習台日和

ママ、相変わらず忙しいらしい。
サントラには平日当分いけないって言ってたのに、あんまりいいお天気なんで
「練習日和じゃん!」って、お仕事持って帰ってきちゃった(今も仕事中)。
でもって、サントラ行ったら、練習台いっぱいいるじゃーん。

ぴーち1
まずは私を撮ってね、なぴーち。BF宅にお泊まりしてたので、会うのはお久です。

チェリ-1
娘が何か? なちぇりー。やっぱ母子だけあって似とるな。

ななはるか
ななちゃん(右)とはるかちゃん。ママが呼ぶとなんかおやつくれるかとすっごいカメラ目線なの~

はるかバック
はるかちゃんの後ろ姿。ママが「はるかちゃーん」って呼んだら、しっぽふりふりしてくれました。

小太郎
Tプーの小太郎くん。ううう、真っ黒なのに逆光で撮ってすまぬ~

ぼく逆光
ママ、そのくらいにしてぼくランに入ってもいい?
はいはい好きにしてくださいな。

ココ
動く奴らその1、ココちゃん。まあ走り回るったら。

モコ2
動く奴らその2、モコ。確かにココちゃんと顔違うか。走るのう。

こたろう
チワワのこたろうくん。お会いするのは2度目くらいなのに、撮らせてもらっちゃいました。
ファインダー覗いてると、図々しくなるから気をつけないと。
ワンがちょっと苦手だけど、少し慣れてきたかな?

ハリー
ハリーパパも撮らせていただきました。
何度も呼ばれていい加減やんなってますがな。

ほいさん
ホイップくん。たくさん撮ったけど、これが一番ホイさんらしいかな?

ごきげんぼく
ママもパパも遅いって聞いてたんで、とにかくぼくはごっきげーん。
練習台になっていただいたみなさん、ありがとうございます。
もっともっと精進しますねっ!

ゴロ&わお

またごろ
きのうは、桜えびとか食ってる場合じゃなかったですよ。
夕食後またごろごろごろ~
ママとばーちゃんは、「昔はゴロちゃん、だんだん遠ざかっていっちゃったけど、近頃戻ってくるもんね」って言ってたけど、パパに言わせると戻って来たんじゃなく、次の積乱雲が来てるらしいです。なーる(ちょっと考えればわかるよっ!)。
とにかく、避難っす。

タオル入れ
結局籘のタオル入れさんをほりかえしながら寝ました。
ここはちょっといいかなあ。

遊べや
きょうはごろごろしないんで元気っすよ。
パパママ一緒に帰ってきた。むー飲んでたな!
わおで遊べっ!

緑地へGO!

緑地ぼく
新しいカメラを持って、2丁目の緑地へやってきました。
午後からお天気崩れるってんで、早めにね。
パパママはコンビニで朝ご飯買って行きました。
結構暑くてはあはあ。

緑地ぼく2
おっ、ポメラニアンくん登場!

緑地ぼく3
あっ、こっちからはおねいさんが。

ママがカメラに夢中で、パパがチョウチョに気を取られてる間に
ママのハムサンドをゲットしました。
ぼくと、リードを持ってたパパは、ママにこっぴどく叱られました。

ベロ帰り
1時間くらい歩いたんで、ベロも出るってもんです。

パパ初
戻って来てから、パパが初EOS。
たれぼくです。

続きは、デジイチ初心者の練習なので、お時間とご興味のある人は見てね~
結構長いよ。

続きを読む

練習中

練習中1
パパ釣り、ママ太極拳なんで、出爺値(デジイチ変換したらこんなん出た)の練習は午前中のおうちんなからしい。
練習1。

練習中2
練習2。土日の新聞ははさみこみ多くて荒らすのに最適~

練習中3
練習3。もう飽きた。そろそろ太極拳行ってこいって。
ははー

練習中4
練習4。は、おっ、あずまの焼き鳥さん。

抜いた 鳴った カメラ壊れた!

にばば
きのうは諸事情で、ブログがアップできませんでした。
それはさておき。
きのうは、グランベリーのジョーカーでのヌッキーに、2ばあばずがつきそいにきてくれました。
1ばあばが足りませんが、入院したりしてません、元気です。
ぼくに一番年の近いばあば(ってっても60歳以上離れてるけど)はほかのご用事があったそうです。
もう伸びも限界でクマ状態のぼく。

抜き後グラモ
今回は結構がっつり抜いてもらいました。
お目目はっきりしたでしょ?
にしても、体重が7.06キロまで減ってました。食べてるのに。
ゴロちゃん疲れでしょうか。
せーっかくイケメンになったのに、この後ぼくとママに悲劇がっ!

ごろサントラ
ぼくの悲劇。サントラにイケメンぶりをご披露に行ったら、閉店間際にゴロちゃんがっ!
サントラのトイレに入ったり、キッチンに入れろと騒いだりしたあげく、動けなくなっちゃいました。またやせちゃうよう。

おみやばば
せっかくのばあばのおみやも手を付けられずじまい。
夕飯は午前3時頃ようやく食べられましたがね。

ママの悲劇。おうちに帰ってから、おろおろするぼくを追っかけ回してたら、デジカメ落とした! でもってレンズが収納できなくなっちゃった。
「レンズエラーを検知しました」とかで、もちろん撮れないし、データも取り込めず。
古いデジカメ経由でなんとかデータは取り込んだけど・・・

イオス
でもって「えいやっ」でこの人が来たらしい。
長いこと懸案だったんだけど、こういうときに思い切んないと、ね、だって。
使えんのかね・・・

イオス初
どーしてもぶれちゃうんだけど、ピンがあったぼく。

イオス初2
もういっちょう!
ヌキヌキしてイケメンになりましたか?
なんか赤っぽいなあ、ぼく。

伊豆の食環境

今回は、食もすべてヒットだったらしいよ。
写真もがんばって撮ったんで、全部見せるって。
あーそんな遠慮しないで見てって~

【1日目】
イルコーヴォパスタ
昼は、大室高原のイタリアンレストランイル・コーヴォに来ました。
土曜日でとっても混んでて、直前にお電話してぎりぎり入れたのよ~
本日のパスタランチは、「きのこのペペロンチーノ」っ!
ペペロンチーノ大好きなパパは大喜びよ。
とーってもオリーブオイルがおいしいわけね。生パスタの歯ごたえもいいわん。

イルコーヴォ前菜1 イルコーヴォ前菜2 イルコーヴォドルチェ
パスタに、前菜2品、ドルチェ3品+ドリンクで2,100円はおっとく~
ワンオッケーなのに、満席の店内でワンはぼくだけでした。
ワンなしでも来たいお店ってことだね。

りんと金目
夜はもちろん凛灯で。
1日目はキンメのしゃぶしゃぶと煮付けに、

りんと漬け丼
漬け丼が絶品でした。そのほか、

りんと前菜 りんととり りんと雑炊
なすの肉味噌も揚げしゅうまいも鶏肉と野菜のソテーもとーってもおいしかったって。
(料理名はママが適当につけてます)
漬け丼あんのに、しゃぶしゃぶ終わりのだしがおいしくてもったいないので、ごはんをおかわりして雑炊にして食べたパパママです。高校生の合宿か。

うまうま
うーん、うまうま~
ちょびっとキンメをいただきました。


【2日目】
りんとパン
朝はパン、パンパパン~~4種類のパンがたくさん出て来たの。
パパ、全種類食べてました。ママはさすがに1種類しか食えなかったって。

りんと待ち
今朝はパパママが終わるまで、いい子にして“まて”です。

河津だんご 河津ところてん
さすがに朝食べ過ぎたらしく、お昼は、味噌だんごと(あっ、パパかじっちゃってる!)わさびところてんですませました。ここは河津七滝ね。

りんと2伊豆牛
2日目の凛灯の夜ご飯は、伊豆牛のステーキっ! と、

りんと2トビウオ
お刺身の盛り合わせがメイン。トビウオさんとかワラサさんがいますの。
もちろん本ワサビつきっ!

りんと2前菜 りんと2イカ りんと2グラタン
ほかにもイタリアンなサラダやイカのマリネ、グラタンなどをおいしくいただきました。


【3日目】
りんと和食
あっちゅ-まに最終日。くすん。
きょうは正しい日本の食卓日でした。干物も自家製のお漬け物も、お味噌汁もおいし~

サヤンカレー
なん横に帰る途中に、宇佐見でお昼にしました。
場所は、バリレストラン海辺のサヤン。デュオくん&ヒイロくんママのねぎPさんに教えてもらったの。
ここは1回がダイビングのお店で、ダイバーさんたちも多いのよ~
ワンはテラスのみオッケーです。

ママが頼んだチキンカレー。ココナッツがきいてて、美味~

サヤンナシゴレン
これはパパの食べたナシゴレン。スパイシーなサテつきです~
両方ともこれにフォーのスープとドリンクがついて、1000円ちょっと。
とってもリーズナブルでおいしかったっす。

サヤンからの眺め
海岸沿いでこーんなに眺めがいいの。向こう岸の左のほうに小さく見えるビルは、サンハトヤだな。

ポッキーさん
ということで、今回も凛灯のねねさん、お世話になりました。
ねねさんとは、前よりちょびっとだけお近づきになれた気がします。

ねねさん
娘さんのポッキーさんもありがとうございました。
えーポッキーさんとの距離は相変わらずこのくらい。
だってーうーっておっしゃるんですもの。


楽しい日はあっという間に終わる。
そして明日はヌキヌキの日。頑張ってきます(当人は知らずに寝てますがね)。

伊豆の水環境

いい天気
平素の行いがいいので、今回の旅行はお天気に恵まれたです(くー言ってみたかったの)。
2日目は南下して、河津方面に向かっています。

ローバー
パパが連れてってくれたのがここ。
ローバーにはお似合いの山の中ですが、なんか嫌な予感。
そうそう伊豆は砂利や急坂が多いんで“プースラ”では行けませんの。
大体“プースラ”には、荷物ったってパパママ乗ったらあとぼくぐらいしか乗せられないしさあ。

パパどこ?
パパが「ちょっとそこいら見てくるよ」っていなくなっちゃった。
パパどこよ・・・

佐賀ヶ川
どわー、やっぱ川だっ。佐ヶ野川だって。とはいえ、遊ぶには水量が多くないっすか?

どよーん
いや、だからいいって! 危ないって!

出る
もうあがるのっ!!
先日のスパルタが完全に裏目に出た模様です。

パパを待つ
疲れた。しかも釣りのパパ待ってる間、車内で抜かれた。
は~、パパ早く帰ってこないかなあ。

初景滝
気を取り直して、その後河津七滝に向かいました。
ここは初景滝~ここまでは平地だったけど・・・

こんなとこ
そのあと、こんな急坂のぼんのよっ!
でも急に5度くらい温度が下がる感じ。日陰だし、どんどん歩きました。


釜滝
5番目の滝からさかのぼって1番目の釜滝に到着~赤いのがママで黒いのがぼくです。
町営の駐車場が5番目の蟹滝んとこだったんで、ぼくの挑戦は、河津五滝で終了~
でも往復4キくらいは坂道を歩きました。
満足満足。

きのう爆走の動画を載せたら心配していただいたので、きようは安心の背面ラッコすべりおり~これはお顔を打つ心配はありません。
が、ちょっと草くさくなるのが難点です。



伊豆から帰ったどー!

ベンジャミン
ベンジャミン・伊東・ド・チャーリーです。
本日伊豆より帰ってきました。
出発前日もカミナリがすごく、2日ほどほとんど寝ないででかけたぼく一家ですが、伊豆ではカミナリさんに遭わず、快適な夏休みでした。
初日雨さんは少し降ったけどね。
毛がのびのびで、お車からお顔出してるとこんなん。
愛恋岬1
初日たまたま見つけた稲取漁港先の愛恋岬の灯台までのぼりました。
愛恋岬、知らないの? 「きみが泣くから 海が泣く~♪」って鳥羽一郎先生の歌で有名です。ぼくもパパもママも知らなかったけどね。
結構な急な階段でしたが、こぢんまりして、なかなかいいとこでした。
景色もよかったよ~

霧のりんと
今回もぼくの定宿、凛灯にお泊まりよ。
天城高原で、標高が1000メートルくらいあるから、135号線のあたりとはいっつもお天気が全然違うの。
初日は霧に包まれてました。霧の凛灯。きりんと。
お料理もいつも通りおいしかったんで、近々アップ~
ぼくも大好きなランで爆走です。
「チャーリーが走ってるとひやひやする」という方のために動画を。
2個ありますが、1個見れば十分かもです。長過ぎて1つでアップできなかったの。



ちょれー!
ちょっと足が引っかかったとこが鈍い感じです。



結構疲れました、はい。

しかさん1
真夏の天城は多分はじめてで、きれいな色したしかさんにたくさん会いました。
さて、この中にしかさん何頭?
えーたしか5頭いたはずなんですがね、3頭しか確認できないっすね。
ママシャッターチャンスのがすからなあ。

シカ親子
これは間違いなく2頭。親子かなあ。

ぼくのしかセンサー
残念ながらぼくのしかセンサーはまったく機能しませんの。
パパママに「なんで見つけられないのっ」っていっつも怒られてたです。

きょうはお疲れママが寝ちゃうみたいだけど、明日以降に続く~らしいっす。
お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ