fc2ブログ

大晦日のお洗濯

いよいよ今年も最後の日です。
でも年内のお休み始めが早かったので、パパママ、例年より多少余裕。

車
パパはスープラを洗い、

ぼくせんたく
ママはぼくを洗う。って洗わないでいいって(怒)。

レッド
やっぱ毛の根っこはレッドなぼくです。

おもちゃ
おもちゃも片付けられました。
ママ、撮影終わった? 出してもいい?
はー、もう出すんだね(泣)。
あれ? せっかく洗ったのに、左目の上あたりが、ノックさんみたいになってるよ
(またまた泣)。

この後、年内最後のサントラに行って、ポピーちゃん、八ちゃん、さくらちゃんと遊んでいただきました。なのに、ママ、カメラ忘れ。なんだよっ!
面目ない・・・
さくらちゃん、お久だったのに。遊んでくれてありがとねっ!

チゲ
チャーリー家の大晦日はキムチチゲです。
ぼくはここからは何ももらえないんだけど、

ぼくのチゲ
ママが、具材をぼく用に別ゆでしてくれてました。ラッキー!
タラ、豚バラ、白菜、豆腐と夢のラインナップ。

肉球で年越し
もう少しで今年もおちまい。
今年、ぼくやパパやママと遊んでくれたみんなありがとうございます。
ブログに遊びに来てくれたみなさんもありがとうございました。
たくさんのお友だちと会えて、とっても楽しい1年でした。
来年もチャーリー家をよろしくお願いしますです。

後ろ足のX攻撃でのご挨拶ですみません。
来年もたくさん遊んでください~
スポンサーサイト



間に合った

カレンダー1
今年は早めに注文したんで、ぼくカレンダー、ぎりぎり年内に届きました。
1月は“わお”をくわえたアップですの。

カレンダー2
さっさと撮影して、お散歩お散歩。
あ、そうそう業務連絡、業務連絡~
3ばばさんへ。3ばばさんの分のカレンダーも一緒に届いたんで、次回ヌッキーの時にお持ちしますね~

正月気分
朝から正月用買い出しに行ってたパパママ。
夕飯はじいばあと一緒に食べたんですが、もうお正月用の食材食べちゃってるよ・・・
一足先に正月気分らしいです。やれやれ。

年賀はがき

ねむはがき
今年はプリンタの調子が悪く、宛名手書きで、年賀状はなんとか今日投函らしいです。
すみませんっ(って誰に謝ってるんだか)
ママがおうちにいれば、とにかくなんだっていいや。
マザーボールにあごのっけてうとうとです。

洗濯機
午前中にペースあげてると思ったら、午後イチに洗濯乾燥機が届いたっ!
前のは14年くらいもったけどがんがらがんがら変な音してもんね。
HITACHIさんお疲れ様、SHARPさんいらっさい。
これで、脱水の度に、ぼくとびのかなくてすむかなあ。だね。すっごい静かだもんね。
でも乾燥までで5時間弱だってさ~。むーーー。

いわなさん
そうそう、朝から今年最後の(多分)釣りさんに行ってたパパからメールありました。
イワナさんかかったらしい。
山の神様ありがとう。来年もパパをよろしくお願いします。

※パパより追加のコメントです。
「自然渓流の管理釣り場で釣ったイワナさんですが、傷をつけずにちゃんとリリースしました」とのことです。

大掃除&ばーちゃんの夢!

おかし1
きょうはパパママで朝から大掃除。
あんたはこれでも食べてなさいって、大物おやつ渡されました。
豚の耳? 皮? 結構手強い。

おかし2
はむはむ。そろそろ飽きてきた。

チャーリーラ1
おっと押し入れにチャーリーラのぬいぐるみ発見!
ぶんぶん振り回します。

チャーリーラ2
破壊度が進んだところでママに取り上げられた。
・・・チャーリーラのはらわたがたくさん出ちゃったじゃんか。
仕事増やさないで~

まだ?
まだ終わらないの? 全部いっぺんにやろうとするから~
忙しかったからしょうがないのっ。にしてもパパのお掃除は丁寧だけど、一服が多いよね~
本片付けて一服、ぞうきん掛けして一服、ガラス拭いて一服と。
スモーキン'ブギかっ!

海きた
やっと一段落ついたんで、海とサントラにお出かけ。
ちゃんと海の言うことを聞いてあげたよ。

海仕様
やはり僕らの予感的中!
予定変更して、海は大晦日までいるそうです。やれやれ。
海がいるんで、お食事は相変わらずお子ちゃま仕様です。

【ばあちゃんの夢】
そうそう、きのうばーちゃんが変な夢見たのよ。
ぼくらは2階、ばーちゃんたちは1階に住んでるんだけど、2階で音がするんで、ばーちゃんがのぼって来たら、モト冬樹が、窓からじゃんじゃんケアンを室内に入れてたんだって。
ウィートンとブラックブリンドルと半々。ぼくらはいなかったそうです。
以上、おしまい。

これはぼくんちに妹が来るっていう予知夢でしょうか?
反対してんのはばーちゃんなんだけどね。
でもモト冬樹の意味はなんだろう?

天敵疲れ

海がきた1
パパママは忘年会続きでほとんど接点なかったんですが、実はおとといから、パパの甥っ子、ぼくの天敵、海くんが来てますのです。
ママはきょう太極拳行った後、海くんの好きそうなもん作ってました。
じいばあと打ち合わせしなかったら、なんとなく鶏づくしに。

海疲れ
パパママはいいさあ、きょうがはじめてだもん。
もう海の相手3日目のぼくはグロッキー。
いつまでいるのかなあ。
これから海くんのパパのほうのじいばあ家に行くらしいんだけど、それが明日とか大晦日とか発言が揺れてるからな~。
まー覚悟すんだな。むっふっふ。

お休み突入&ロッタちゃんっ!!

パパママ、本日より1/4までのお休みにやっと突入~
ママなんか、連ちゃんの忘年会でおとといなんて帰ってこなかったのよっ(怒)。
2時間だけ寝て、きのうの忘年会に出て終電でやっと帰ってきました。
やれやれ何やってんだか・・・

もういる?
もうぼく置いて、遅くまでお出かけしない?

いる?
しないんだね、じゃ、安心と。
きょうは大掃除なの?
え? 明日から? のんびりしてんなあ。

ろったちゃん
そうそう、ふふふ。
この年の瀬になって、シーナんとこに妹がキターッ!
シーナママが写メ送ってくれたんで紹介します。
ロッタちゃんですっ!
背後霊はシーナです。
結構いじいじしてるらしい。次会った時絶対ぼくにあたる。
ロッタちゃん、かわいいでしょう? 
ママが「抱っこしたい!」ってうるさい。祭りまで我慢しなさい。
ぼくも妹ほしくなったなあ。
シーナもなんだかんだでかわいがってるらしいし。いーなー。

イブ~ぼくにもサンタさん!

見ない
きょうはママサンタが早めに帰ってきたっ!
ぼくにもプレゼントがっ。
って見ないの? 
見るとすぐほしくなっちゃうから。早く写真すませれ。
にしても左のワンワンカップはどう見ても、ワンカップ大○だよね、
敷いてあるのも、てぬぐいだし。
まあ、パパママ仏教徒なんで折衷っちゅーことで。

消えた
“よし”とともにサンタワンゲット~

サンタ1
そりゃそりゃ~まいったか~

サンタ2
もう飽きた。ってええええーーっ、もう?

どてら
パパサンタはきょうも遅いらしいので、パパのビーパップ系トレーナーとおじさん系どてらを成形して寝んね。これでここに帰ってくるだろうって。
だろうな、それ、パパの布団だしな。

ところで、パパママともに明日明後日忘年会らしいよ。
明日は天敵がやってくるっていうのにっ!
やれやれ。

イブイブ~

スノウ
本日はイブイブ。うちんちのマジックウオーターによるスノーマン、ツリーとも順調に育ちました。

スノウ2
ちなみにセットした21日はこんな貧弱な感じ。
これからどんどん育ちました。
でもやっぱ、ママ少しセッティング早過ぎたかも。明日とかに寿命かもよ。
うむ。寿命は3~4日だからな。少しツリー色あせてきたし。南無~

クリプレ
そうそう!
ビックリのクリスマスプレゼントが、ロビンさんから届いたのよっ!
「チャーリーくんと似てたんで、思わず買っちゃいましたっ」だって!
確かに目の離れ方とかぼーっとした表情とか似てるっ!
ロビンさん、お買い物中にチャのことを思い出してくれてありがとう!

ほえほえ
さて。夕方行ったサントラでは、お外を通ったワンにほえほえ。
コロナ持ったままぼくを止めようとしたママに、ビールかけられました。
お客さん「あーハーネスにも結構かかちゃったね」
ママ「あんたが吠えるからコロナがこぼれた。もったいない」
まーそんなもんです。

ホイさん-
ホイさんが来た。ホイさ~ん。
ってあんたどっからリードがまわってるんだ?

クリスマス
おまけ。
夜ご飯は、なんだかクリスマスぽくしてみたみたいです。

トップス
今年のケーキはトップスでお手軽にね。
ケーキもパイナップルもパパの大好物ですが、合うんでしょうかね・・・

パン抱っこ

パン抱っこ
今日のママはまずまず早く帰ってきました。なかなか、よし。
きのうはチャ地方、夜中結構な風が吹いてました。
昔だったら、風の音が恐くてきゅんきゅん言って寝られなかったとこだけど、ちょっとずつ強くなったぼく。
ママの横でじっとしてたら大丈夫でした。
とはいえ~熟睡とはいかなかったんで、きょうは早めに就寝。
大好きな食パン抱いてねんねです。

ベランダぼく

ぬく
今日はママがおうちで少し大掃除モードに入ったため(当たり前だ)、
ぼくはベランダでぬっくぬく。方向的に逆光だけれども。

ぬくぬく
あそこに干してるスポンジが気になる。

ぬくぬくぬく
ま、いっか。

すごい風
お昼間はあったかかったのに、夕方からすごいお風さんが吹いたの~

ベル
久々にジャックのベルさんにお会いしました。
今日はボーダーの子を追っかけてましたよ。もっと恐いマスクみたいなお顔してたのに、カメラ向けると真顔になんの。結構計算高い。

ベルのい
でもって、ベルの威を借るぼく。

M-1は今年はU字工事応援してたママですが負けちゃった。
確かにパパの言うように、全国区通用するネタじゃないからなあ。
これからも関東ローカルで頑張れっ!

忘年会続き&新ハーネスっ

忘年会続きなのは、ぼくじゃないですよ、ママです。
もう毎日帰り遅~い!
金曜日も朝4時(ってもう土曜だよ)に帰ってきたのよっ!

チング1
チャプチェとかカクテキとか。

チング2
サンギョッサル、辛味噌タイプ。

チング3
トッポギ。
もちろんこの他に生マッコリたくさん。酔うわけだよ。

イルミ
これは新宿区役所通りのイルミだね。

カラオケ
終電のがしたあと、カラオケボックスで始発待とうとしたらこの始末。

土曜日も朝から気持ち悪がってました。
「チャーリー、ママだけなんでこんな気持ち悪いの~?」
って知るかっ! 飲み過ぎるからだろっ。ぼくにからむな。
・・・あんたこそ、気持ち悪くて寝てるとこに、“わお”持って来て顔に押し付けるのやめてくれ。
今に“わお”に吐くよ。

リード1
気を取り直してと。
土曜の夕方、やっと生気を取り戻したママとポスト覗いたら、RIEママさんから、ハーネスとリードが届いてたっ!
RIEママさん、仕事はやっ! まとい柄よ。とっても男らしくて素敵。
すっごいオリジナル感でしょ。

リード2
みんなに見せに行こうと、サントラ行ったら、きょうはクリスマスライブだった。
あちゃー、残念。でもロブの誕生日だったんだってこと、聞いて思い出したよ。
ロブ、おめでとう!
それ聞いてママ「あ、じゃ、てことは、ばあばの誕生日だ」って思い出してた。
なんちゅう、嫁じゃ。

柄
ハーネスの柄アップ。ねっ、あんまりない柄でしょ?
江戸っ子ぽいよね。
って尾張っ子だけどね、チャは。桶狭間っ子だね。

みんなもask★Rをのぞいてみてねっ!

悪い子

マナー
きょうは早めに帰ったママとサントラに行きましたが、ワンコトレーニングのワークショップだったため、お外に出れませんでした。
トレーニングに使うトリーツを横取りしたりする悪い子だからです。
なんで、出られないんだよ!
じゃまするからでしょっ!
せっかくのいただきもののおしゃれなマナーベルトから、ペットシーツが出ててかっこわるいです。
早くちゃんとしたの買ってください。
新生児用おむつ派と高齢者用おむつ派がいて(そんなに大げさなものではない)、どっちにしようか迷うな~
高齢者用だったら、今にじいちゃんばあちゃんと兼用できるんじゃない?
こらこら滅多なこと言わんように。

リオナちゃんと
邪魔しないようにリオナママが、おやつ片手にリオナちゃんとぼくを呼んでくれました。
いい子に並んでます。
あ、リオナちゃんの名誉のために言っとくけど、リオナちゃんはきちんとコマンドが入ってるいい子です。
きょうはイチゴを1パック半食べちゃったらしいけどね~

明日はママ遅いらしい。
なんだよ異犬種交流会って。ぼくはいっつも交流してるっつの!

RIEママ店
そうそう!
ぼくのお友達の琥珀くんのママのRIEさんが、ワンコ用のリードやカラーとかのショップを今日オープンしたのよっ!
生地種類が豊富で、特に和柄がおすすめっ! 個性的なの作れること間違いなしっ!
ぼくは、もう注文したよ。
みんなask★Rに急げっ!

水難の相

今朝まで知らなかったけど、なんとパパきょうお休みだったのよ!
夏休みがあと1日残ってたんだって(すでに秋ですらないけどな)。
でもって、ママもお休みとったってんで、パパの釣りさんに同行。
春に来た青根キャンプ場にやってきました。

見参
パパの釣りさん中、ママとぼくはキャンプ場内を散策。
キャンプ場は今年はもう終わってるしってんで、ぼくらしかいませんでした。
チャーリー見参~ってほれすりすり。
・・・きのう雨降って濡れてんだからやめてくれ。

霜
今年一番の冷え込みとやらで、日陰には、霜が降りてたよ。
なんて、気持ちよくお散歩してたら、

水路
この水路を飛び越えようとして、

落ちた
落ちた。
動物とは思えないほどの危機管理能力のなさだね。

あげれ
むー自力ではのぼれない深さ。写真撮ってないで、あげれっ!
急にチャーが見えなくなってびっくりしたよ~

ごろごろ
あああー足と腹が濡れて気持ち悪い。
ごろごろごろ~ぎゃー汚れたー
教訓。知らないエリアではロングリードに注意です。
って結局ママのミスじゃんかっ。へいへい。

水難
きょうは水難の相が出てるとみた。
パパの見学ちょっとだけして車に退散しよう。

運転席
あーくたびれた。このまま運転席でねむねむして、パパを待ちました。
この後、パパママは順番に“いやしの湯”に入ってぬくぬくになったらしい。
ちぇ、なんだよ、自分たちだけ。
で、今週はママ、3回忘年会、パパも仕事納めまですごく忙しいらしい。
がんばって早く仕事終わらせて、ぼくと遊べ~

キッドくんにご報告

寝てた
愛知日帰りでさすがに疲れて、10時までこの調子でぐーぐー寝てました。
そしたら、キッドくんから「そろそろサントラに着くよ」って連絡が。
急いで支度っ。本横のボスに東海クリパのご報告しないとっ。

キッドくんあのね
キッドくん、あのねえ。
ちょっと聞いてよっ。

キッドくん1
なあに? 
東海にはすっごくつおい子がたくさんいたのよ。
つられてぼくもちょっと吠えてみたんだよ。

キッドくん2
本当? ホントにぼくより強いのかなあ。
あっ、キッドくん、疑ってる!
1回殴り込みに行ってみる?

しっぽ
そうそう、これがオーナーに抜いてもらった後のしっぽさん。
きれいなにんじんしっぽになったでしょう。
でも、お尻はまだ長いんだろうなあ。今度抜くか。
ママトリム? ぞぞーー。

走る1
おっ、お店は混んでるのにきょうはランすいてるねってキッドくんとランに入りました。
そりゃすいてるよ、どろどろだもん。
キッドくんは、大喜びでボール遊び、その後水たまりにふせてました。
ぼくは水たまり見つけてげしってみました。

走る2
ママーボール~ってキッドくん、どろどろ・・・
その後店内に入ったら、お客さんたちに
「泥だらけのケアンが2頭入ってきた」と言われました。
いーんだもーん。

おみや1
キッドママのみゆきさんにキッドくんお誕生日の内祝をいただきました。
キャプテンキッド! 黒糖焼酎!

おみや2
しかもこの焼酎も7歳でキッドくんと一緒。
改めてキッドくん、7歳のお誕生日、おめでとう!
ちなみにこの焼酎まじうまい。ネットで調べて取り寄せちゃったよ、みゆきさん。
ありがとう!

東海楽しいっ

一昨年昨年とちょっと震えたりしたぼくですが・・・
もう結構慣れましたよ、ドアラ地方のオフ会とやら。
だってお知り合い多いし、なんたってぼくの生まれたとこだもん。

ももみる1
ももちゃんのいるところにぼくあり。
うー、バッグ邪魔。

ももみる2
じゃあ、下から、ももちゃーん。

ももみる3
ももちゃんはぼくが守ります。
明らかに迷惑そうだけどな、ももちゃん。自分で守れると思うけどな。

料理
おいしい料理をパパママがいただいている間、

おとなしく
パパママの間で、まーおおむねおとなしくしていましたとも。

ケーキ
ぼく用のケーキが出たときはちょっとエキサイトしたけどね。
これまたしっかり詰まっていて、おいしかったっす。
ちなみに、右のオムカレーは人用。

しっぽ
そろそろお帰りかと思ってたら、ダックァのオーナーに
「チャーリーはしっぽ抜いてねえなあ」と言われ、いきなり抜かれるという災難に遭う。
でもねえ、5分くらいなのに、きりっとした人参しっぽになったのよ。
当日は何度言われてもしっぽ立たずでしたが、今度見せるからっ。

みやげ
9時半頃ドアラ地方を出て、途中休憩しながら、おうちに着いたのは2時半でした。
パパは運転お疲れでした。ぼくも車中で寝てたけど、やっぱおうちよね~
今朝は10時まで寝ちゃいました。

東海地方のみなさん、とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
また遊んでくださいね~

来たぜ、東海!

会場に行ったら、見慣れた顔がたくさんあってちょっとほっとしたぼく。

ひろぴ-1
ひろぴー一家。
相変わらず「待て」で静止するんで、写真の撮りやすいおうちです。
奥からコナンくん、ヒカルちゃん、ラムちゃん。
あっ、天音ちゃんが足しか写ってないっ!

ひかる
N家“かわいい”代表ヒカルちゃん。

3ラッキー
ラッキー家の黒犬様たち。
店内暗いし、動く子はぶれます。黒い子はぶれます(言い訳)。
ユウくんニコちゃん。

4ラッキー
えー動くコはぶれます。
ラッキー家の白犬系さんたち。ラッキーくんモコちゃん。
ちょっとモコちゃんラブしてみましたが、怒られてすごすごぼく。

5ラッキー
動く家族にはやむなくフラッシュ使用。

6ももみる
もちろん大好きなももちゃん、ミルクちゃんもいましたよ~
えーももちゃん、またちょっと大きくなった?

7ジャス
ジャスパー、お久~
ついこの間、おもちゃ飲み込んで、開腹手術したんだって。
元気そうだけど、無理すんなよ。

8シフォン
シフォンちゃん。
「相変わらずケアンはガサツだわ」てな感じです。

9ぶんぶん
ぶんぶんくん。元気いっぱいで最後にやっと写真撮れましたです。

10フラン
franちゃん。元気元気~adidasの上下がよくお似合いです。

11-1クメール
クメールくん。保護犬だそうで、推定4歳半ってことは、ぼくと同じくらいね。
優しいパパママさんのもとで今はとっても幸せそうでした。

11キャンディ
キャンディちゃん。強いというお話を聞いておりましたので、あまり絡めませんでした。
本当に強そうだ。

12小次郎
小次郎くんです。妹のはなちゃんとおそろのかわいいウエア着てたのに、ぶれぶれですまぬ。

13はな
はなちゃんです。すごく好奇心旺盛なお顔してました。

14バズ
黒犬バズくん。一昨年は黒犬連合組んだんだけど覚えてるかなあ。

15ミル
ミルちゃんです。
ぼくの大好きなももちゃんに似てる~

16フラ
フラちゃん。ぼくの弟分のレオンとお父さんもお母さんも同じなんだって(同胎じゃないけどね)。
もう、お顔の色もお目目やお耳の位置もそっくり~
フラちゃんはまだレオンくんに会ったことないんだって。会わせたいなあ。

ららみー
あんなに遊んだんで、会場でららみ~ちゃんの写真撮り忘れたママ。
すまぬ。

集合らしき
仲良しさんとちょっと集合らしき写真を。
ぼくとユウくんの間には埋められない隙間が・・・
でも結構進歩しました。

反則
ダックァのオーナーがいらしてて、またもや反則技持ち込み。
うーかわいすぎる。

集合
でもって集合写真。
ケアン20頭、ウエス2頭、その他2頭の計24頭出席でした。

早く着きすぎた

はりきって9時に出発したら、休み休み行っても、3時過ぎに着いちゃいました。
クリパは受付6時から・・・

文化センター1
ニコママさん経由で、ららママさんが、会場近くの瀬戸市文化センターの公園を教えてくれました。
すっごく広くていいとこ。山1個公園な感じです。
ママ~早く早く~

文化センター2
山道のぼると眺めもいいの。
いつもこんなとこお散歩するららみ~ちゃんが羨ましいなあ。

ららみ-1
ららみ~ちゃん、クリパ前に遊びにきてくれました。
一昨年のクリパで1度お会いしています。
ひっさいぶり~ぼく強くなったんだよ。

ららみ-2
ららみ~ちゃんは、とても女の子らしいお顔した美人さんです。
遊ぼ遊ぼってずっと誘ってたら・・・

遊ぶ?1
遊ぶんでしょ? 何腰ひけてんの?

遊ぶ2
遊ぶんじゃないのっ!!
あ、あ、すみません。あまりに活発なんでん、ごめんなさい。
と、早くも負けなぼく。先が思いやられます。強くなってないじゃーん。

はなちゃん
そうそう、ららみ~ちゃんのお散歩仲間のはなちゃんにもお会いしましたよ。

さて、それでは、そろそろ会場に向かいますか。
大丈夫かなあ、ぼく。

ってここまで書いたら、きっどくんが、ドアラ方面の話を聞きたいので、
これからサントラに来るって連絡がありました。
本横のボスにご報告に行くので、続きは夜っ!

ドアラ方面にGO!

きのう、日帰りで、ドアラ方面のクリパにお出かけしました。

居住性1
パパー、スープラは速いけど、狭いね。
いろいろお荷物積んだからね~
でもローバーじゃ日帰りきついから、我慢しなさい。

居住性2
うーん、どうもロングドライブには居住性イマイチ。
ママの足下もせまーい。
黙って乗っとけ!

富士山
富士川PAに寄ったら、すっごくきれいな日本一が見えました。
やっぱ2丁目の上から見るのとは違うわ~

うなぎ
2回目の休憩はいつも通り、浜名湖PA。
またうなぎ弁当やらうな肝やら黒はんぺんやら、ぼくの食えないもんばっか、パパママで食べてました。むっかー、自分たちばっか。
面白くないんでママがぼく用におからクッキーくれたけど、ぺっしました。
すごく怒られました。

黒豹
浜名湖の黒豹(パパ命名)にもお会いしました。
後ろに隠れてもう1頭います。ふーっされました。

浜名湖
しっかし、広い湖ね~

行こう
さてさて、ぷーもしたことだし、強くなったぼくを見せに行きますかっ!

体力温存中

クロス
明日のドアラ方面行きを控え、体力温存中のぼく。
前足と後ろ足のクロスがポイントね。

クロス1
ここ、ここ。

待ってろ
みんな待ってろ~
って体力温存中し過ぎじゃない?
いんや、たくさんのケアンに会う前はこのくらい必要なのっ!
明日、頑張ろうねっ!!

シャンプー&余韻

忙しいはずのママが3時過ぎにお仕事から帰ってきたっ!
でサントラ行くっていうから喜んだのもつかのま・・・

シャンプー1
なぜシャンプーブースに・・・

シャンプー2
なんで洗うんだよっ!
ぼくの運命やいかにっ!
ドアラ方面に行く前にきれいにしとかないとね~明日はお仕事で遅いからさ。

レオン-
祭りの写真、しらふで整理したら、まだまだかわいいのあったらしい。
レオン(のはず)。デュオくんじゃないよね?

黒蜜-
黒蜜くんのちょうだい、テラス編。
えーっとこれはデュオくん?(マジ不明)

ヒカル-
お店のテーブル下でまったりのヒカルちゃん。
およふくは、どうやらストリッピング失敗隠しだったらしいよ、むふふ。

シーナレオン
疾走するシーナレオン。おっレミオロメンみたいでかっちょいいな。
シーナくんカピパラ風になっております。

リベリィ-
リベリィくんは何見てるんでしょうか。妹が来て、
なんだか落ち着いちゃったリベくんです。またヒカルちゃんが背後に。

琥珀-
琥珀くんはこのごろ結構ママめがけてきてくれるんで、
こういう写真が撮れます。でもなんで左に寄ってんだ?

シーナアタック-
まだあったシーナアタック。あっここにもヒカルちゃんがっ!
ヒカルちゃん運動量多いねえ。

デュオ-
なんとなくママさんのそば離れたくなかったデュオくんだけど、また遊ぼうぜっ!

いろいろあった祭り

ひかるしーな
みんな仲良ししたよ。
これはヒカルちゃんとシーナくん。並走してます。

でゅおひかる
はじめびびってたデュオくんも慣れました。
あ、またヒカルちゃんが。

レオンと
弟分のレオンとぼく。
前はもっとお顔似てたんだけど、ちょっとずつ違ってきたね。
レオンくんはデュオくんと似てきました。

くれ
ふぉんさんのおやつにくれくれぼく。

黒蜜ちょーだい
黒蜜くんのちょーだい攻撃。
これバンナくんもできるんだよね、ぼくも覚えたいんだけどなあ。
ってまずはお手だろっ!

シーナ1
きょうもシーナに目をつけられました。

シーナ2
勝手に飛んでるし。

シーナ3
そこへシーナくんと遊びたいプリ登場。

シーナ4
チャーリーじゃなくて私と遊びなさいよっ!
反則の長手使いです。

シーナ5
シーナめげません。
なんでぼくなんだよう。でも結構うれしいぼくたん。

みやげ
たっくさん、おみやげいただきました。
ありがとっ。みんなに「よいお年を」って言ったんだよ。
もうそんな時期なんだなあ、1年って早いねえ。

寝た
ぼくは夕飯も食べずに爆睡です。
とーーっても楽しかった。また来年も遊んでね~

みなさんコメ遅れですみません。
明日にはコメ返しするからね~ってコロナ7本飲んだママ言ってます。
信じてやってください。

年内最後の祭り! 参加者!

琥珀-
年内最後の祭りにケアンが集いました。
猛烈な晴れ女が何人かいるせいで、また祭りの間は雨さん降らなかったよ。
いつもロン毛でお目にかかる琥珀くん。もうさっぱりしたかなあ。
近頃ママに時たま甘えたりするんで、ママ気持ち悪がってます。

あくあ-
あくあちゃん。もっとかわいいお写真もあったのですが、あえてこれで。
DJオズマみたいになってたんで、ダンディ用のストリッピングしたのかと思いましたが、普通にシャンプーしただけなんだって。
でも脳天とかなんかかっこよかったなあ。

リベ
リベリぃくんはきちんと正面写真がなかった。すまぬ。
おもちゃくわえてんのが、リベくんです。
狙ってんのはヒカルちゃんね。

スキ
リベ兄のスキッパーくん。

フィリー
リベ妹のフィリーちゃん。1,8キロだって。ずっとふるえてたよ~

シーナ-
相変わらずのシーナ。ぼくの親戚さんだったことがこの間判明しました。
先輩のぼくのことを、全然リスペクトしませんです。

レオン
弟分のレオンもやってきました。
なんだか性格が少し落ち着いたかな? でも売られたケンカはかってた。
やっぱケアンす。

ヒカル
前回ヒートでお会いできなかったヒカルちゃん。
相変わらずのマイペース、おてんばさん、ボール好きさんでした。
ぷりぷりお尻がももちゃんに似てるの~

デュオ-
ホントお久のデュオくん。11歳の最年長です。
この間、同居のヒイロくんを亡くしたばっかだけど、元気で安心しました。
急にたくさんのケアンに会ったんでちょっと怒ってました。

黒蜜-
急遽参戦の黒蜜くん。おーっお久~
基地にこもるのは相変わらずです。取りにきやがれといってますが、あんまみんないかないので少しお冠です。

プリ
シェルティの割に、皆勤賞のプリですが、写真がこれしか・・・すまぬ。
チャー、乗らないで遊べっ!

ベル
解散の後、ジャックのベルちゃんも来てくれたの。
レオンくん、プリちゃんとは会えたんだよ。

ぼく
あーもちろんぼくもいました。
結構しっぽたててましたとも。

2008年最後の琥珀祭りのお知らせ!

祭りの知らせ
こんな姿勢で失礼します。
さて、12/9(火)に琥珀くんが年内最後のヌキヌキに南町田にやってきます。
それで、年内最後の琥珀祭りを開催します~
1100~1400くらいまで。場所はいつものサントラです。
ママ年末進行中だけど、なんとかして参加する所存ですっ、年内最後だしね。

いつも通り当日までこれを一番上にしとくので、参加表明をお願いします
人数ワン数によっては貸し切ります。

祭りの知らせ2
おまけの肉球アップ。あ、少し荒れてるっ、坊ちゃんなのにっ!

シュシュとやら

ぼんぼん1
久々のアクティブぼく。ママに抱っこせがむふりして、髪まとめてたシュシュとやらをゲット~
うううー、ラビットファーじゃなく、これもダメ?

ぼんぼん3
ひっぱれひっぱれ!
ああああーゴムがあああー

ぼんぼん4
シュシュやっつけたど~
ううううう~

おからクッキー-
きょうのママは風邪をおして、おからクッキー作り。
カリさんにもらった型抜きで焼いてカリさんにもらったル・クルーゼのクッキー入れに入れて写真撮ってます。
ってことはこれ全部ぼくの!?
なわけないよ。これは撮影用ね。すぐ撤収。
・・・こんなにクッキー焼くなんてなんかある。
その通りっ! 今週は忙しいよっ!

いやーにしても綿棒ってのは便利なものだねえ(今までママは長さ20センチくらいのすりこぎで生地延ばしてたもんで)。

どじょうほか
きのうのママ情報。
グラモ~青葉台の百均~伊東屋~ブックファースト~ドッグプラス~太極拳~仕事で会社
ここまではまあ勤勉。でも会社あたりで某トト飼いとメールしたらたまたま近くにいて(すっごいいいわけぽい)新橋で飲んだらしい。
ニュー新橋ビルでどじょうの唐揚げと煮込みって、どんだけおじさんよ~

ギラギラ終わっちゃった

アナキン-
ママがお仕事忙しいため、撮影は早朝か夜。
なんでいっつも同じような写真です。
うとうとしてたら、また膝掛けまかれました。アナキンごっこだって。もう~
目の上の毛がごま塩ぽくなって、「ゴマダラカミキリ」みたくなってきました。

ギラギラ-
きょうは「ギラギラ」が最終回だから、間に合うように帰ってきたんだよ。
一緒に見ようよ。
へいへい。って態度悪いな~

ギラDVD
あー終わっちゃった。最後はみんな善人になっちゃったけど、でもさわやかな終わり方だったかも~
DVDも出るらしいよ。来週からは中村主水だっ!

そうそう、きょうチャー地方は季節外れの雷さんが鳴ったの!
でも、ママの会社地方は全然だったので、ママは知らなかったんだ。
それなのに、ばあちゃんがぼくがおしっこちびったことママにばらしたっ!
びびって、3回もらしたこともばらしたっ!!
うちの高齢組員は組長をリスペクトしなくて困ります。
ぼくを敬えっ!

反抗の冬2

ブラ
お帰りなさーい、ママ。昔は木曜日はお休みだったのにねえ、いじいじ。
でもぼくちゃんと1人で遊べたよ。
ってそれ、ママブラだね、洗濯してほしてあった・・・
でもってきょうも夕飯2度もらいしようとしたでしょう。
箱入り坊ちゃんなのに、何だよっ!

より目
ママが恐いのでもう寝ます。
ちょっとより目だし、まだ起きてるし!
パパ帰ってきたらなんかもらおうと思ってるなっ!

ねむ
これでいいですか。本当に寝ましたってば。

反抗の冬

とれるもんなら
相変わらず食欲旺盛のぼくです。
きょうはじいばあにお腹すきすぎて倒れちゃう!っていって、夕ご飯を5時にゲット。
ママに「夕飯はまだです」って顔したけどばれました。ちぇっ。
でもママ夕飯のお刺身ちょっともらったけどね。

でもって腹いっぱいになったから遊べ。
ママお仕事らしいけど関係ないす。

とれるもんならこのわおをとってみろ!

とったど
わお、とったど~
って最初から最後まであーたのですから。

朝焼け
近頃ママの早起きで(年ですな)、きょうは5時半に起きたら、朝焼けがきれいだったんだって。
下手っぴでもデジイチ買うと、こういうの撮んのよね~ ほっとけ。
でもって同じ横浜市なのにこんなにランドマークタワーが遠いってのが泣けるな~

食欲の冬

朝飯
朝、6時半。自分のごはんはぺろりと平らげた後、ママの朝飯を狙います。
「そのゆで卵、白身のとこはぼくにくれるのかなあ」

夕飯
夜、7時半。おんなじような写真ですが、こちらは夜です。
もう自分のご飯はばあばにもらってすんでます。
帰ってご飯のしたくしてるママをガン見。
「その小松菜の根っこんとことセロリ、大好物です」

毛の長さと反比例して胃が大きくなったんだろうか、ぼく。
とってもすごくお腹がすきます。
手で一粒ずつ食べさせないと食べなかったのがウソのようだねえ。
食欲はいいけど、でぶはダメよ、でぶは。

アナキン
ちびっと小松菜もらって満足しました。
ソファの境目で寝てたら、膝掛けで巻かれました。
「ダークサイドに落ちたアナキン・スカイウオーカーごっこ」だって。
ぼくはちっとも面白くないけど。ぼけてるし。

クリスマス
うちもちびっとだけクリスマスぽくなりました。

飼い主のライフスタイルとか性格がぼくに与える影響アンケート!

アンケート
先日、ママがノーリードでグラモのジョーカー行ったとこ、出たとこで麻○獣医の学生さんに声かけられました。
なんだか研究のためにアンケート取ってるらしいです。
ぼく用おやつくれるってんで、ママふらふらとオッケーしました。
おやつはとっくに食べちゃいましたが、ママ月内ってことで、先週一生懸命書いてました。
これが結構項目あんのよ~300問くらい?

ワン用Qには、こういうケースのときにどのくらい興奮するか(吠える、噛むなど)というのがあったけど、まず興奮しないぼく。
ほとんど「まったくない」記入でお役に立てたでしょうか?
「ロブがいる」とかいう項目があれば違ったんだけどなあ(あるわけない)。

ママ用の質問では
「ほうっておけば、大抵の人は私を出し抜こうとするだろう」というのがあって、笑えました。
もちろんママは「まったくそうでない」に○してましたですよ。
それとも、誰かママのこと、出し抜こうとしてますか?
お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ