fc2ブログ

今回も凛灯

今回も天城高原の凛灯にお泊まりしてきました。
もうすっかりぼくの定宿。ログハウスが2棟しかないし、とーっても静かなの。
お食事もおいしいしね。

りんと1
1日目の夕食。あわびと野菜のパスタ。リングイネかな?

りんと2
えびさんのグラタンぽいの。

りんと3
金目鯛のアクアパッツア。

りんと4
いさきのカルパッチョ。

りんと5
伊豆牛のローストビーフ。

りんと6
エビチャーハン。

りんと7
ごはん終わっても延々飲み続けていたら、わさびの茎を出してくれました。
長っ尻ですみましぇん。

りんと8
朝食のワンプレート。

りんと9
スープとパン。

待ちぼく1
ぼくはおおむねこうしていい子にしてますが、

待ちぼく2
時々、こう。
えーっ、時々?
今回は証人がいるんだから、ウソはダメだな、ウソは。
スポンサーサイト



週末旅行その5 甘夏小夏

甘夏
凛灯をチェックアウトして、斉藤農園にやってきました~
今の時期は甘夏狩りができるんだって!
おいしそうな甘夏がた-くさん実ってます。

甘夏集合
甘夏前に集合の3テリアズ。
すごく日当りがよくってお天気もサイコー。

ケアンズ
ケアン組。ベロ出過ぎです。

姉弟
姉弟組。小夏ちゃん、満面の笑みです。

甘夏小夏
甘夏と小夏。
“青空甘夏・小夏”っていう、お笑いコンビ名を進呈します。

収穫
5個まで収穫できて、1人800円はかなりおトクとみました。
パパが「川の下流のほうが栄養が」とか「こっちの木のほうが幹が太い」とかうるさくこだわるので、結構時間がかかりました。
本当に言うこと合ってるのかなあ。

桜
甘夏畑の上のほうに桜も咲いてたし、すっごくいいお天気で、とーっても気持ちよかったです~

菜の花
菜の花もきれいなんで、小夏母さんにおさえててもらってママが撮ってみたけど、なんだか隠し撮りみたくなっちゃった。
ぼくらテリアズはもう飽きがきてます。
もう撮影待ちどんだけよお。

チキンカレー
お昼は併設のDeriCafeで食べました。
室内の一部がワンオッケーです。
ママはチキンカレー。

かつカレー
パパはかつカレー。どっちもボリュームたっぷり。
お腹パンパンになったってさ。
残念ながらぼくのもらえるものはなし。ちぇ。
パパママの食事が終わってからおやつもらってたら、

なんかもらってる
今、チャーリーがなんかもらってるのが見えたのね♪
見えたんですね♪
はいはい、目がいいな。
1個ずつね~

帰りの渋滞も考え、小夏屋さんとは斉藤農園で解散。
名残おしいねーママ。
本当だね。またきっと来ようね~

プレゼント
小夏屋さんから、ちょっと早めのバースデープレゼントをいただきました。
たくさんの楽しいおもちゃをありがとうっ!
でも、ママ管理で、まだ全部もらってないの~
もったいないから少しずつね。
きょうは餃子としゅうまいもらった!

コロナ
でも、うひゃひゃひゃ、これはママがもらっときます。
ちぇ、なんだよ。
それにしても、でっかいライムだなあ。

楽しかった
すっごく楽しくて、たくさん遊んだんで、帰るなりねむねむ。
もう落ちる寸前ですわ。
いっぱいあそんでくれてありがとう!

小夏屋さん
お疲れ様でした~
チャをたくさんかまってくれてありがとうっ!
最も懸念していたお天気も問題なく、帰りもあまり混まずに帰ってこれてよかったね。
楽しくって、あっという間に2日過ぎちゃいました。
母さん手作りのおそろいのバンダナしてる小夏ちゃんと晶太くん、とってもかわいかった。
バッグもすごいね。お店開けそうな出来だよ。

小夏ちゃん、チャーにやさしくしてくれてありがとう。
晶太くん、チャーとおっかけっこしてくれてありがとう。
チャーには修行は無理っぽいことがはっきりしましたが(あ、私か)、またぜひぜひ遊んでねっ!

週末旅行その4 翌日も爆走

走るか
きのうはぐっすり寝たし、朝からひとっ走りしますかっ!

僕のボール
ボールボールっ!
ってあんた後ろ足が変なことになってますがな。

一眠り
朝食まで、うとうと。

おはようなの
小夏ちゃん、おはようございます。
おはようなのね。よく寝たから後で走るわけよ。

3テリア
朝食後に、3頭でランに出てみました。
まあ、距離感はこんな感じ。

走るか
森のランの小夏ちゃん。
絵になりますです。

しょうた-1
また、晶太がしかけてきたっ!

しょうた-2
走れーっっ。

小夏フリ
小夏ちゃんはフリスビー中。

走るのね
またもや野うさぎの走り。焼酎じゃないよ。

週末旅行その3 ちょっとだけ修行

じゃま
ふーん、ここがチャーリーの部屋なのね。
邪魔するのね。

酒
ランでさんざん遊んだあと、飼い主たちは、まず夕飯までの間にいっ杯。
1泊なのにどんだけ酒、持ってきてんだか。

ワイン
桜のワインには、本物の桜が入ってんのよ~
ちょっと甘かったけどね。

白刃どり
小夏ちゃんの真剣白刃取りや、うなずくうんうん芸を見せていただく。
ほほー、すばらしい芸ですなあ。って感心してないで、あんたもやってみな。
ただ、ぼくもママも根気がないんで無理でした。
ぼくが無芸なのは、半分はママのせい。

集合1
並んでのふせはできますよ。
チャーリー唯一の芸だもんね(ふせって芸と言えるのか?)。

集合2
小夏ちゃんや晶太くんと並ぶと、ぼくはただの黒毛玉に見えます。

えらい順
母屋での夕飯待ちの間、自然とえらい順に並ぶぼくたち。

僕寝た
おいしい夕飯を食べた後(凛灯の食事は後ほどまとめてっ!)、ぼくの部屋でまた飲み続ける飼い主たち。
もういつまでくっちゃべってんの~
もうぼく寝るよっ。

小夏寝た
小夏も寝かせてもらうのね。

僕は起きてる
僕はまだ起きてますよ~あー若者は元気だなあ。

ハウス
そうそう、ちびっこのくせにぼくのハウスに入るんだよ、晶太ったら!
トトも必ず入るし、ぼくのハウスは人気者。

週末旅行その2 小夏屋キターッ!

小夏とぼく
チャーリーの修行のために小夏屋が伊豆まで遠征してきた訳よ。
よろしくお願いしまっす。

ボール1
お気に入りのボールはもちろん持ってきたのね。

ボール2
これはチャーリーのボールらしいけど、関係ないのね。
ボールは全部小夏のなのね。

ボール3
でも、2つはいっぺんにくわえられないのね。
残念なのね。

ボール4
ま、とにかく走るわけよ。

フリスビー
フリスビーも持って来てるわけよ。

猫小夏
もちろん何もなくても走るわけよ。

しょうた1
もちろん、ぼくもいたわけですよ。
チャママ、何かおいちーもの持ってますね?

しょうた2
なんだっ、晶太、やるかっ?

しょうた3
ぼくちょっと押され気味。

しょうた4
あ、ちょっと強くなってる。

しょうた32
走れっ!

しょうた33
走れっ!!

しょうた34
走れっ!!!

ぼくちょれ
いやー楽しいっ!

たろさん
タロさんにもたくさんなでなでしてもらったのよ~

週末旅行その1 プロローグ!

ドッグフォレスト1
この週末は、前々から修行の話があり、伊豆にやってきました。
高速1000円で激混みとかテレビで脅かすんで、7時に出たら、10時前に着いちった。
待ち合わせは1時半なのに~
ってんで、ドッグフォレストのランにやってきました。一番乗り!
で大型犬ランを探検。

ドッグフォレスト2
1人でも楽しい~

ドッグフォレスト3
足裏を見せるひとっ走り。

ドッグフォレスト4
うひょひょ~

はなちゃん1
そのうち、ワンがたくさんやって来た。
ボーダーのはなちゃんと追っかけっこ。
待って~

はなちゃん2
野うさぎの走り。
焼酎じゃないよ。

桜祭り1
だんだん混んできたし、前日午前様だったパパが車で一眠りするというので、ママと一緒に伊豆高原桜祭りを見学しました。
いやー盛況盛況。

桜祭り2
でもって、なぜか伊豆で佐世保バーガーを買って戻る。
直径20センチくらいで、すっごいボリューム。ブランチになるね。
ママ、お言葉ですが、ブランチって朝食とランチを1回でとることじゃあ。
朝食食べてきたし、ランチも食べるんだから、これはただの間食だね。
あーそっか。1日4食ってことか。食い過ぎだな。

桜祭り3
なんとなくぼくに似てるってんで買っちゃったストーンアート。
ケアンじゃないとは思ったけど、後で見たら、裏に思いっきりヨークシャーテリアって書いてあった。
ちぇ。でもかわいいから、よし。

イル・コーヴォ1
修行先の方たちとは、イル・コーヴォで落ち合いました。
こんちは~
でも、ひと遊びしてきたぼくと違い、渋滞に巻き込まれずーっとケージで来たため、ちょっとおかんむり。
なんでここでの写真はないの。
かわりにパスタコースのアンティパストを。

イル・コーヴォ2
アンティパストその2。

イル・コーヴォ3
パスタ。この日のパスタコースのパスタは、ベーコンとブロッコリーのクリームソース。
相変わらず生パスタうまかったらしい。

来た
でもって、食後に一路、凛灯へ~
宿着いて、先にドッグランで待ってたら、来た来た。待ってました!

闇鍋

うらめしや
5歳直前にして、うらめしや~や

ごろんばん
ゴロン、バンが出来るようになりました。

パセリ
鳥も飼ってみました。
ってちっがーうっ! これトトんちじゃねーかっ!
ぼくに内緒でトトんち遊びに行ったなっ。
お仕事できど方面に行ったからお邪魔したんだよ。

あやしい
なぜか羊マークの闇鍋、もとい、火鍋をごちそうになる。

火鍋
いろいろ全部おいしゅうございました。
ビールも酒もたくさんいただいてすまぬ。
また邪魔するぜ~。
トトさん、少しお散歩に行っただけで私を忘れて、ほえないよーにっ!

寝る
ちっ、なんだよ、自分ばっかっ!
もう寝るっ!!
まーそういうな。明日明後日はみんなで旅行に行くよ。
お友だちも一緒だよ~
混みそうだけど、お天気もよさそうだし、楽しみだねっ!

レッド
そうそう、ここんとこお背中にレッドが出てきました。
まだ色が変わるのかしら、ぼく。

抜かれたようだ

抜き前
まったく事前になんの申し渡しもなかったんですが、
どうやら抜きの日。
駅のエレベーターですでに不穏な空気を察するぼく。
このスリングは、ふたはついてるけど、イマイチ入り具合が微妙。
なんかやっぱ水島かなあ。

ぼくさま
今回はばばずが来れなかったため、ぼくぬっきーの間、ママはワン友としゃべり倒したらしいよ。
どんだけしゃべるんだ・・・
でもってすっきりしたぼくだよ。しゃきっ!
どうよっ!

ほいさん
後からホイさんがかけつけてくれました。
でも、眠いの?

ホイ姉さん
ホイ姉さん抱っこでやっと落ち着く。
いっつものばばとは、なんか柔らかさが違うよなあ。
そりゃ、年3分の1くらいだからっ!
若いと柔らかいのっ! むー。そっか。
ママにおつきあいいただき、ぬっきーの間冷やかしに来ていただいた皆様
ありがとーございましたっ!

怪しい

きのうは長っ鼻のカメラさんに見えたけど・・・

ぶた1
ママ、今日はカメラがブタさんみたいになったの?
ほーほっほっほ。気のせいじゃねーか。
とりあえず、動かないように。やっぱ明るいねえ。

ぶた2
パパのお布団で寝ようと思ったら、ママおっかけてきた。
なんだよう。

ぶた3
もうおしまいでいいよね?

強風

強風1
きのう、お仕事で遅かったパパとママ。
うちは3連休とは無縁でした、とほほ。
その分、きょうは本当は桜のつぼみさんを見に行く予定だったのに、生憎のお天気。
それでも、サントラにやってきました。

強風2
あれ? なんかカメラさん、長くなってる?
えーへへへへ。
ベロはかまんでよろしい。

ハリー
久々のハリー。あんまりぼくがロブにワンワン言うんで、うざがってます。
申し訳ない。

外1
あんまうるさいので、きょうのぼくの居場所は強風&小雨のテラス。
お顔の毛もなびくってもんです。

吠え過ぎ
なんでぼくだけ外なんだよっ!
わんつく、うるさいからでしょっ!

はあはあ
ほら、運動もしてないのに、舌出過ぎでしょうがっ。

望遠
とにかく新しいレンズさんを試せる日じゃなかったなあ。
ねえ。

アンドレー

人参
お友達のトナカイ家にすごいあいつがやってきた。
アンドレー。なんだかすりつぶす系のジューサーさんです。
トナカイさんは、毎日有機人参やリンゴさんでジュース飲んでて
その後、搾りかすが出るらしい。
って搾りかすったって、とってもジューシーなんで、何か使ってみて~
ってんでいただいてました。
何か作ってみよっか。

なに?
ママー何ができるの?
ふっふっふ、なんじゃろうか。

アンドレセット
とりあえず人用アンドレーセット。
ホタテと人参・いんげんの炊き込みごはんと、人参入りおからの洋風サラダ、人参入り卵焼き。
奥に写ってるのが、ワン用人参クッキー。

クッキー1
クッキーはこんな感じ。
ママ、何でこんなに少ないの?
それはこげたやつを除外したからだよ~ほほほ。

ぼくはち
サントラに人参クッキーを持ってって、お友だちに試食してもらいました。
ぼく&はちさん。げりぞうジュニアらしいんで、気をつけろよ~

トトナヴィ1
人参家の方々。トト&ナヴィ。
人参ありがとう。アンドレーと仲良くねっ!

強風やばいって

やばい1
なんだかやばい。えっらい風が吹いてる。
ママ! タオル入れ、開けてっ! 急いでっ!
ほいほい。
掘り掘り掘りっ。

やばい2
ねーねーあとどのくらいで、この風はやむの?
さー明日の朝まで吹くんじゃないのかなあ。
なぬーっ!

やばい3
出来るだけタオルで音を吸収してと。
でもママっ! 掘りすぎて背中がすーすーするっ!
あーたがタオル邪魔にしたから、ママがとってあげたんでしょうよ。
なんかかけてっ。へいへい。

やばい4
とにかく、落ち着かない。
また頭、逆にしてみます。
あーきょうはママがせっかくしらふなのに、ぼくが落ち着かない・・・
早く風さんがやみますように。

ママも、お天気になったら、タオル全洗濯だね~

断固反対

小屋1
酔っ払って帰ってくるのは結構ですが、

小屋2
ハウスの中に頭突っ込んで寝るのは、

小屋3
断固反対ですっ!
パパっ、どうにかしてよっ!
酔っぱらいは注意してもダメなんだよ~へらへらしてさ。

あったか過ぎて

眠い
とにかく眠い・・・
ねじれてるんで、腹斜筋が鍛えられちゃうよ。
にしてもシャワーみたいなしっぽがまずい。
へーきへーき、25日にヌッキーだからっ。
・・・聞いてないし。

ぽっかぽか~

竹やぶ
きょうはきのうとはうってかわって、いいお天気~
なんで、お昼前からロング散歩に出かけました。
まずは竹林からスタート。

舌出る
いやー坂道のぼってると汗かくくらいよ。
舌も出るっちゅーもんです。

奈良熊ヶ谷小川アメニティ
線路を渡って、奈良熊ヶ谷小川アメニティとやらを歩きました。
どじょうさんもいるんだよ。
公園っちゅーより、自然そのままって感じね。
ぐるっと回ってここまでで1時間くらい?

気持ちいい
パパママお腹すいたとかで、そのままドッグプレックスにやってきました。
ここは歩いて来れるんだけど、まだ来たことなかったの。
テラスと店内の一部がワンオッケーです。
あー結構歩いた。お日様当たって気持ちいい~

ドッグプレックス
ママはボロネーゼ、パパは牡蠣としめじのパスタセットを注文。
おいしかったのよ~ でも出てくるまでちょっと時間かかるから(今日は日曜で混んでたせいかもね)、時間の余裕のある時にまた来てみよう!
カラスミと菜の花のパスタってのも気になったし~
ってなんだよ、自分たちばっか。
ぼくはいつもの黒はんぺんチップだったってのにさ。

おくりびと
あーよく歩いた。
ってんで、おうちに帰って、毛布ぐしゃぐしゃにして寝てたら、ママがフリースかけてくれました。
それ見たパパが「あ、おくりびと」。
ぼく、生きてるし、ママ、もっくんじゃないしっ!

おめでとうっ、チェリー!

ちぇりー
きょうはチェリー10歳のお誕生日っ! の13金です。
ママ、お仕事連日のお持ち帰りで、ぼくをサントラに連れてってくれました。
チェリーには、エクステをプレゼント~耳の長いコ(ってずっと先輩だよっ)には似合うねっ。

ぴーち
娘のぴーちには、金魚の髪飾り。美人さん親子だわ。
でもって、ぴーちゃんの着てるこのおよふくはねえ、

およふく
なんと、ママ、チェリー、ぴーちお揃いのおよふくなのっ。
トナカイさんはこういうことにかけては天才だなあ。
サイズもぴったりなんだよ~

ケーキ
お友だちがそろったんで、ケーキにろうそく立ててお祝いしました。
改めて、チェリー、10歳のお誕生日おめでとうっ!
今年も元気でね~

黒影
そこに、右から怪しい黒影ナヴィが。
めっちゃ、ケーキ狙ってます。
そりゃ、チェリーもケーキがん味しちゃうってもんです。
この後、みんなにケーキのおすそわけをいただきました。

おめでとうっ
ごちそうさまっ!
でもっておめでとさんでした~

ホイさん
近頃ますます甘えん坊のホイップくんもお耳を倒してお祝いしています。

パソ下
おまけ。
なんなのよ~この風はっ!
びゅーびゅー音がして、寝れないっつーの。
落ち着かないから、パパのパソ下に避難。ここで朝まで過ごしましたとさ。

春眠暁を

こいつ
覚えず。
まー春は眠いこと。ママは仕事してるか、飲んでるか、寝てるかです。
だって眠いんだもーん。
で、ぼくもおつきあいして、ちょっと寝てばっかいました。反省。

で木曜日は、おうち仕事持ち帰ったママと田んぼのランにGO。
なんせ活発なワンちゃんですからっ!
きょうはこのトイプーちゃんと遊ぶことに勝手に決定。

ボール
一緒にボール追っかけたり、

マウント
マウントのチャンスを狙ってたところ(こらっ)、

乗られる
別のトイプーくんに乗られる。とほほほ。

ごきげん
でも久々に走りっこして、大満足なぼくでした。
ママも酒ばっか飲んでないで、いっつもこーゆーとこ連れてきてよねっ。
へいへい。

ぜっこーちょー

ぼくさま
ぼく、げりぞうより、完全ふっかーつ。
ママのセーターやらブラやら、パパパンやらボールやら、すべてパパのお布団に持ち込んで遊びました。たのしーっ!
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。

生キャラ3
生キャラ続報。
なんとか包めて、お味も評判いいですが(チャ家の人しかまだ食べてないけど)、やっぱやわらかい・・・
グラニュー糖もだだ余りだし、やっぱリベンジが必要だねっ。
ちなみにママは生キャラメルの作り方レシピの動画教室を参照。
こんなに手取り足取りなのに、なんで砂糖忘れたんだろ・・・

巫女の舞
おまけ。
きのうお仕事で虎ノ門行ったママ。金比羅宮で「巫女舞」やってたって。
御利益ありそうだから、ぺったん。
お手手のしわとわをあわせて、なむ~
いや、拝むものじゃないから。

伊調姉妹ごっこ

げりぞうのため、昨日夜はごはん3分の1、今朝もごはん半分で、
腹は減ってますが、全然元気です。
(もともと本犬はげりぞうの自覚なし)
夕方、久々にサントラ行ったら、ベルガさんにお会いしました。

ベルガさんとはいつもバックの取り合いです。レスリング。
伊調姉妹ごっこです(ぼく男だけど)。

ベル-1
ファイっ!

ベル-2
すでに劣勢ぽい。

ベル-3
明らかにベルさん優位の顔。

ベル-4
押し込められる。

ベル-5
たまにバックも取れるけど、

ベル-6
基本はベルガさんの勝ちです。いつもね。

ベル一緒
でもって、休憩のタイミングは一緒。
さすが幼なじみです。
ベルガさん、また遊んでね~

生キャラ1
そうそう、ママ「ドリーム・プレス社」でやってた生キャラに挑戦。
なかなかいい感じ~味見してもおいしかったし。
これで冷蔵庫で冷やして切ればいいんだね。
って片付けはじめたら・・・

生キャラ2
がーん。
グラニュー糖入れんの忘れた~
量ってたのに~うっわー。どうすんだ、この砂糖・・・
これだからお菓子はわからんわ。あれで十分甘かったけどなあ。
結果的に甘みって蜂蜜だけになっちった。
でもなんとか固まってじいばあには評判よくってよかったよかった。

復調
まったく~なにやってんのよ、ママ!
そうそうぼくは夕食から普通に食べてもう元気です。
げりぞうの時は危険すぎるこの姿勢で寝てるし(ホントに大丈夫なんだろうなあ)。
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございましたっ!

げりぞう

今週人間は忙しかったとかで、しかもさん続きでぐれてたぼく。
きょうは久々に晴れたんで、朝も夜もお散歩ロングコースでお願いしまっす。

マロン2
朝は柄本明・ド・マロンに会う。またおっきくなってた。
まだ6か月くらいです。
でもってお耳の先に色着いてきたっ!

マロン3
いや、だから、お互い大人になったら遊ぼうぜ。
まだマロンは子どもだからっ!
ぼくのことはかまわなくていいってっ! と必死に逃げる。

この後、実はうんPがゆるかったので、
夕方のお散歩はコース変更でドクター・タケイに寄ることに。がーん。

ケアンぽく
ドクタータケイの午後診療は4時からなので、
2時半くらいにおうち出て、1時間半のお散歩後行くことに決定。
久々の2丁目上公園で、ケアンぽく立ってみる。
あっ、しっぽがやべえ。ジュリアナぽい。

顔
お顔はヌッキー後1か月半くらいの今がちょうどいいね~
ってママトリムしてないのがばればれだ。

ノーリード
パパー、あっちにノーリードのおっきな子が遊んでるよ。
あれは悪い子だから真似しちゃダメだよ。
そっかー。はーい。

猫ちゃん
公園脇のおうちの猫ちゃんも「ノーリードはいかんっ」とおっしゃってました
(置き物かと思った)。いかんよ~

まだ4時にならないね~なんて言ってうろうろしてたら・・・

ボビー
なんとっ! ケアンに遭遇!!
大先輩の9歳のボビーくんです。後ろにちらっと写ってるのは、お姉さんのウエス、パフィーちゃん。ボビーくんはとってもかわいいお顔で9歳には見えないほど若々しかったです。
2丁目にケアンがいるって、パパママはぼくが来る前から聞いてたんだけど、お会いできたのは初めて。お腹こわしてよかった~(こらこら)。
2頭ともとっても穏やかで、みんなでくんくんしました。
あ、パフィーちゃんにはちょっと怒られましたけれども(やっぱ女の子だっ)。
また是非お会いしたいなあ。

この後、ドクター・タケイに行きました。
体重も増えてなかったし(7.6キロ維持)、他も特に異常なかったです。
でも細菌がうんPにあったとかで、抗生物質もらってきました。
(またじいちゃんにちゅーちゅー吸ったシメサバとかもらったんじゃないだろね~?)
きょうは、ごはん3分の1だって。しょぼん。

げりぞう
しかも、ばあちゃんに“げりぞう”と命名されました。
ばあちゃん、あんまりだよっ!

死んだふり

倒れる
きのう、ママが帰って来なかった。聞いてなかった。
パパも飲み会で遅かった。聞いてなかった。
ママは御用事があって練馬のばあばんとこ行ってたんでしょうよ。
お話ししてあったよね?
パパだってお仕事だよ。
知らない。死んだふり。
いやマジ、ベロ出して前足後ろ足まとめるからこわいです。
この後スタスタおうちに入って寝てましたがね。
飼い主脅しかよっ! 元気じゃんっ!

雪じゃねーの?

ねむっ
きょうは雪降るっていってなかった?
え? 雨?
つまんな~い。

一昨年の2月はさあ、




柴犬とか子どもとか脅かしながら、2丁目の上の公園ではじけたから、またはじけたかったのに。
ちぇ。

きーくんのお手伝い

きーくんと
きょうはきーくんとみゆきさんがテレビのお仕事をするというので、お手伝いについてきました。
おいしいものも食べられるらしいし。
PAで砂肝に待て。きーくんとの距離はこれがいっぱいいっぱい。

ぬれた
天気予報は大はずれで、朝から大雨です。
どんどんひどくなってきた。
ちょっと歩いただけでびしょぬれです。
この後騒いできーくんに叱られる。しょぼん。

やまない
お仕事の時間になっても雨がやまないのでお天気待ちです。
早く雨あがらないかなあ。

きーくんの車
みゆきさんの妹さんの車なんできーくん態度でかし。
カーナビにあごのっけての待ちです。

結局、小雨の中、撮影決行。
みゆきさんときーくんが主役さんで、ぼくは
「きーくんの前を横切る黒い犬」の役でした。
ぼく、カットされる確率、95%くらいとみた。
でもきーくんたちは確実に映るはずなので
「クイズ雑学王」4/22(水)20時~をお楽しみにっ!
ただ、あまりに荒天だったんで、お天気がいい時にほかのワンで再撮影とかになっちゃったら
ごめんなさい。

みゆきさん、きーくん、今日は誘ってくれてありがとうっ!
楽しい経験でした。
く-ちゃんも送り迎えありがとうございましたっ!
またお天気いい時遊んでくださ~い。
お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ