fc2ブログ

大晦日っ

01大晦日
パパは本日車お掃除とワックスがけ、ママは年賀状書きとお節作り。
もなんとか終わったらしいよ。全体的に世間様から遅れ過ぎだけど。
ぼくは室内でお日様の当たるとこ探して移動しながらぬくぬくねんね。
お外はすっごい風で寒いんだもんね。

02牡蠣チゲ
後は年越しそばの準備だけにして、夜はじいばあパパママで恒例のキムチ牡蠣チゲ。
今年は白子もイン。

03チゲ
鶏肉団子も、豚バラ肉も、タラも、たーくさんの野菜も全部食べちゃったみたい。
若者いないのにね・・・

今んとこ吉例により、年が変わる頃、ご近所の神社に行く予定。
振る舞い酒がなくなっちゃった(ちっ)んだけど、納めなきゃいけないお札もあるしね。
パパママは結局文句言いながら紅白見てます。
清史郎くんかわいい。民放がんばれ。
スポンサーサイト



大掃除 なのか?

無事海も帰り(やれやれ)、ぼくにも平穏な日々が。
やっぱ海は来てよし、帰ってよしだね。と思ってたら、パパママまた買い出しだって!
でついでにランチかよっ。

01とりわさ
大雅庵のおそばは普通だけど、鳥わさの鳥がゆでてあって、わさびじょうゆもあったかいんで、つい珍しくて頼んじゃうんだ。
結構ファンキーだよ。

02とろろそば
ママはとろろそば、パパは天ざる大盛り。
後ろに見えるしゅわしゅわする飲み物はなんだろう。
えへへ。

03とじこめ
帰ってきたら、遊んでくれるのかと思いきや、いきなりハウス閉じ込め。
窓ふき(パパ担当)リビングのワックスがけ(ママ担当)だって。むーん。
CS見ながら掃除してたママ、「なんだい、マイスイートバレンタイン」とかなんとか聞こえたから、なだぎ友近だと思ったら本家の「ビバリーヒルズ青春白書」だったって。
似てるね(逆だ)。

04おもちゃ
ワックスがけ終わって、ようやく出してもらいました。
ぼくのおもちゃも片付けられてた。
「どうせすぐ散らかすんだから」と記念写真。
もういくつも出したけどね。
まだまだ、掃除すんのかと思ったら、「1日でよくやった」「上出来だ」ってパパママ。
チャーリー家の大掃除の満足ハードル低過ぎ。

05食べ物
まだ30日なのに、

06食べ物
お正月用に買った食べ物、みんなで結構食べちゃってるし。
あれだけ旬クンが「25日まで」って言ってた年賀状も明日書く模様。大丈夫かね。

ちなみにママは黒豆見張りでまだ寝れないらしい。
さっきまでレコ大見てたけど、知ってる歌一緒に歌ってあまりにうるさいんで、パパの手により「クローズZERO」にチャンネル変えられました。ま、しょうがないね。
ぼくはとっくにねむねむ。

お休み突入

昨日は仕事納め&忘年会だったから、また朝帰りかと思いきや、なんと昨日中に帰ってきたママ。
そろそろ年かね・・・むかっ。違うのっ、昨日は早く帰るって決めてたのっ。
だからそれが年なんじゃあ・・・

01となぼく
かといって、早くから大掃除を始めるでもなく、ぐずぐずしてた。
夕方サントラに行ったら、トトナヴィがいました。
今年は会い納めかな? また姉はしょっぱい顔に。

02トナカイ作
またロブに吠え吠えしたんで、ママに抱っこされてたところを、トナカイさんに激写される。
この後リードつきでロブとご対面したけど、両者吠え吠えでダメだった。
今年もこのまま暮れるのかあ。

03晴れ着
ところで、トナカイさんにいただいたこの風神雷神柄のものは何?
ふっふっふ。お正月のお楽しみ。
日光猿軍団的嫌な予感。

04ウエンディーズ
そして、昨日のママのランチ。
クリーミーマッシュルームチキンとチリ。
さよならウエンディーズ。

09ラストラン?

01おはよう
ママおはよう。
あー起きたら目の前にわおくわえていたからびっくらしたよ。

02ごはん
ごはんごはんごはんが遅いよ~
はいはい。ちょっと寝坊しちゃった。
パパママが年末のお買い物行くから、お留守番プリーズ。
なぬーーーっ。

スンドゥプ
なんだよっ、お買い物とかいって、何か食ってんじゃん!
青葉台にスンドゥプ専門店が出来たんだよ~ハンガンスンドゥプ
風邪気味のパパにいいかと思ってさ。うまいんだ、これが。
ごはんおかわり自由だし。パパおかわりしてたな。

03小顔
お買い物すんだママにランドッグランに連れてきてもらいました(まだちょっと不機嫌)。
ヌッキーして小顔にはなったけど、

04たぬき
ボディはたぬき。捕獲されないようにしなくちゃ。
なん横にはたぬきさん多いんでね。

05ラストラン
年内ラストランだ~と走ってたら、ちぇりぴーママから
「サントラにケアン来たよ~」の電話あり。なんでサントラに移動です。

着いてみたら、

06楽
日光でお会いした、楽くんと

07りんご
林檎ちゃんでした~

08一緒
なかなか上手に遊べなかったけど、一緒にいた証拠~

09一緒
楽ママにリードもってもらったの。
だから一緒にいたんだってば~
次はもっと近づけるといいな~

10海仕様
相変わらずご飯は海がいるので海仕様、お子ちゃま仕様です。

11ふせ
でもって海ったら、ぼくがふせすると、マネしてふせすんの。
何かむかつく。

クリスマスヌッキー

01はだか
本日クリスマス。目的を知らされずにグランベリーにやってきました。
サンタコスプレのワンで賑わうなか、裸族のぼく。裸の大将です。

02はだか
その姿勢、むしろ潔しっ! トゥーッス!

03ホールド
その後、ジョーカー前で、ふぉんさんにお会いするっ。ママがお約束してたみたいです。
あれっ、レオンは? ふぉんさんお買い物あるからお留守番なんだって。
レオン抜きのふぉんさんに会うのはじめてなんで、きょときょとしちゃいました。
ランチ中、ふぉんさんのホールドにあい、観念。

04ホールド
ママたち話長いなあ。
ホールド→お顔なめなめ攻撃→ホールド→観念→ばたばた攻撃を繰り返しながら、ほとんどふぉんさんに抱っこされてました。
ふぉんさん重いのにありがとう~

05ランチ
ランチはパンのプレート。ボリーュムたっぷり。
おともはもちろん、コロナ。

06移動
ぼくの飽きが頂点に達したところで、お店を移動。ってまだしゃべんのっ!?
それより、パンを狙ってその前足はなんだっ。あんたはかわいこちゃんかっ。

その後ふぉんさんとお別れし、第一部終了。
ふぉんさん、お忙しいなかおつきあいありがとございました~

うすうす感づいてはいたけど、ジョーカーに預けられる。
やっぱりか・・・時は5時半。これからが長いよ・・・

07イルミ
ぼくヌッキーの間、ママどうすんのかと思ってたら、ツリーの前に誰か迎えに来てくれたらしい。
関係ないけど、バックのライトのアキが均等でないのが気になるママ。A型かっ!

08ジャック
あ、ジャックスパロウっ!
ご近所のジャックママが、「ヌッキーの間、うちにおいでよ」と誘ってくださいました。
ここから、ママの第二部スタート~
ママはジャックを思う存分なでなでできたらしい。

09ごちそう
ジャック家で、おいしいお料理とおいしいお酒をたくさんごちそうになる。
ぼくはヌッキーだってのに、なんだよ。
しかも、ヌッキーの間って話だったのに・・・

10ジャックと
ヌッキー終わりのぼくを迎えに来たと思ったら、再びジャック家に。お言葉に甘え過ぎ。
ジャックのボウルでお水飲んで、ジャックのフードボウルでジャックのフードもらって、ジャックも乗っちゃいけないソファに乗ったら、さすがにジャックに怒られた(当たり前だ)。
その後はジャックの指示に従いました。
結局「みなみくりはしいきさいしゅうでんしゃ」でおうちに帰ってきました。
ジャックパパさん、ママさん、お忙しいところおじゃましました~

11寝る
もう疲れたから寝るっ! うわー、肩のあたり、レッドがまた出て来たね~
ちょっとだけお顔見せてよ。

12寝る
お正月用に少し小顔目に仕上げてもらいました。
もじゃ系が好きなばあばには「ポメラニアン」と呼ばれ不評ですが、いいのっ。

13カレンダー
そうそう来年のカレンダーももらいました。
おねいさんが異動になっちゃうんで、一緒のお写真にしてもらってよかった~
にしてもこのぼくはチャウチャウみたいだな。

ふぉんさん、ジャックパパさん、ジャックママさん、年末のお忙しい中、おつきあいいただき、ありがとうございました。
おかげで、カップルだらけのグランベリーで1人と1ワンという「なぜ今日来たんだ!?」的状況は避けられました。
また来年もよろしくお願いします~

イブ~

01夜明け
イブの夜明け~
っていっても、ママの起きる6時でもこんななの。まだまだ夜明けは遅いね。
この後、ママはお仕事行っちゃって、帰ってきたら、

02海と
海来てた。
ぼくと同じ椅子座ってるのに、おっきくなったなあ。
前はぼくと同じくらいだったのに。ウソつけ。

03眠くなる
海がクリスマスプレゼント包装に使ってあった発砲スチロール揺らして、
「あなたは眠くな~る」ってぼくに。

04眠くなる
「眠くな~る」

05なんない
ママ、全然眠くなりません。
あーね~。適当にあわせるように。

06ケーキ
約束通り、人間はクリスマスケーキ。
今年はノインシュプラーデンのブッシュドノエル。
安定してます。

07初日から
なんとか海との夕飯を終えました。
は~初日からこれかあ。
ママ、海くんいつまでいるんだっけ?
29日くらいまでかな?
ぼくの受難は続く。

イブイブ

01パパに
イブイブの今日、ママはちょっとお掃除スイッチ入りました。
ちょっとだけどね。じーゃぼくも新聞やさんが持って来てくれたこのトイレットペーパー片付けるか。
パパが追っかけて来たけど、忘年会で朝帰りの酔っぱらいにつかまるわけないじゃ~ん。

02クリスマス風
ママがトイレ入ってる間に、クリスマス風に仕上げときました(泣)。

03いーんだ
じゃまし過ぎたんで、テラスに出される。
ふてくされる。

04いーんだ
いーもーん。お天気よくてお外のほうが気持ちいいもーん。
じゃ、一生外にいろ。

05きっどくんに
そうそう、この間、きっどくんのお誕生日にミニミニブックをプレゼントしました。

06きっどくんに
かわいいきっくんがいっぱい。

07きっどくんに
ぼくも友情出演してます。

08チキン
イブイブもちょっとクリスマスらしいデナーです。
今年はシッカン家に教えてもらった六本木ル・コックからスモークチキンを取り寄せてみました。
シンプルな味付けなんだけど、素材がいいのかとってもおいしかった~

09カルボ
ほかにカルボナーラとか、

10シチュー
ホワイトシチューとか。
ケーキないと思ったら、明日海が来るから、ケーキは明日なんだって。
あああ、もうそんな季節かあ。
明日から多少、緊張の日々の始まりです。
がんばれ、ぼく。

きっどくん、来なん横。

01まだ
今日はお友だちが遊びにくるんだって。
誰だろう。まだかなあ。

02まだ
ママ、まだ?

03来たよ
来た来た!
ぼくんちのご近所をご案内中(ってすでに遅れをとってるけど)。

05きっど
来てくれたのはきっどくんです。
元町ジモティのきっどくんが、たまには「なん横とやらの田舎も見てみたい」って来てくれました。

04いい天気~
2丁目の上までやってきました。
いいお天気ね~
なん横案内といいながらここはすでに町田だったりもする。

06ダウジング
みゆきさんに2頭もってもらい写真撮ろうとしたら、犬ダウジングのようになりました。

06-1きっくんと
意地でもこっちを向きません。

07きーくん。
ホントはぼくが案内すべきなんだけど、きっどくんがずんずん行くんで、着いていきました。

08スズメバチ
スズメバチもいるんだよってきっくんに教えました。夏はマムシさんも。
「マムシって蛇?」って聞かれました。蛇です。

09ハンバーグ
1時間半ほど山道をお散歩して、バッカスにやってきました。
12月にワン用スペースが拡大になったのよ。
みゆきさんは、牛さんのハンバーグ。

10パスタ
ママはきのことアンチョビのペペロンチーノをいただきました。

11ぼく
ぼくはちょっと抱っこしてっていったり、おやつっていったりしたけど(ちょっと悪い子でした)、

12きっど
きっどくんは、お顔に種いっぱいつけておとなしく待ってたよ。

13ボール
その後、チャーリー家の室内ランに立ち寄り。
「せまっ」と言いながきっどくんボール(ぼくの)で遊んでたし、

14笑ってる
笑ってたんで油断しました。

15ぼくちん
ちょっとみゆきさんに甘えたら、きっどくんに怒られる。
その後はじーっとしてました。

16つながれた
ぼくにあうって言ったんで、きっくんつながれて、諦めるの図。

その後、駅までお見送りして、きっどくん、みゆきさんとお別れしました。

17みやげ
大満足で爆睡中のぼく。みゆきさんおみやげもありがとう~
お酒、なんとか正月まであけないようにします(目標)。
また遊びに来てね~本横にも行くからね~

仮病くん

すっかり元気で「仮病くん」と呼ばれているぼくです。
ホントにお腹痛かったのになあ。

01カレ
そうそう、来年のぼくカレンダーが到着しました。
今年は余裕だったね、ママ。
そうだねえっへん。

02はずかし
でもなんか12か月ぼくばっかで恥ずかしい~
ああ、まったくだ。そういう謙虚な気持ちは大事だね。

トトP
大掃除ほかいろいろ(年末のここにきて給湯器ぶっこわれ 泣)あったママですが、夕方サントラ行ってトトしゃんにもお会いできました。
久々素っ裸のトトしゃん。もこもこでかわいかったっす。

05押し入れ
夜は相変わらず押し入れ寝。
まだ一応病人扱いで、お外出る時以降はおよふく着てます。
これもふぉんさん作よ。あったかい。

06ウエンディーズ
おまけ。
昨日のママの会社での朝ご飯。
チリ好きだったのに、残念だなあ。
せいぜい年内にたくさん食べなくちゃ。

07白たいやき
話題の白鯛焼きも買ってみたらしい。
自分甘いもん食べないくせに、ミーハー。
ホームに直接置いているように見えますが、左手に持って右手で携帯撮影してます(さすがにまだ酔ってない)。
ママの手が小さいんで、隠れちゃってるみたいです。体大きいのに手だけ小さい。

仮病疑惑

01くるみ
今日は実はストリッピングの日だったらしい。
でも、朝起きなかったぼく。自分でフリース成形して、マッチ売りの少女してたし、ぶるぶる震えてたし。
ご飯も食べなかったし、お腹ぎゅるぎゅる言ってるし。ママ心配になって朝イチでドクタータケイへ。

02病院
震えてたんで、ふぉんさんに作っていただいたレオンとおそろのウエアを着てドクタータケイに行きました。
あったかいからね(ふぉんさん、ありがとうっ)。

結果。半年前と同じで、悪い菌はいないけど善玉菌が減って悪玉が悪さしてたらしい。ほかに悪いとこはなかったんで、抗生物質のお注射打って、お薬もらって帰ってきました。
ママは迷ったあげく、ストリッピングを延期。
でも、ぼくを預けてる間、ホイママとかトナカイさんとかプリママとかモコママとかジャックママとかとランチする予定があったらしく、ぼくをじいばあに預けて出かけて行きました。
キャンセルした途端ぼくが元気になったんで「行けたんじゃねーの」って言ってました。

03フーコロ
腹痛のぼくをおいてランチ三昧よ。メンバー入れ替えながら何時間いたんだか・・・

04犯人
帰ったときのじいばあの第一声。
「チャーリーは話がわかるから、今日のヌッキーが嫌だったと思うよ。全然元気だったもん」
・・・そうなのか?
ここんとこ忙しかったから、「きょうは勘弁」だったのかな。
だってホントに痛かったんだもん。
登校拒否の中坊みたいだな。25日はひきずってでも行くぞっ!

友だちいっぱい

01クリスマス
本日おうち仕事のママ。
午前中に仕事終えたらしく、ちょっとだけ掃除らしきものを。
コンソール上がちっとだけクリスマスぽくなった。
でもって、

02来たね
サントラ来たど~~

03トト
久しぶりに、トトしゃんや(お、ベロ噛み)、

04ナヴィ
ナヴィや、

05ちぇりぴー
ちぇりぴーにお会いしました。

そうそう、プリもいたんで追っかけてたんですが、本日はプリのお父様、ランスさんもいらしてたわけね。

06プリと
理子と遊ぼうとする純一を、

07父
蛇のような目で見つめる修。
いや幸せにしますからっ。
おめーみたいな短足の言うことは信用なんねーっ。
・・・ずっとにらまれてました。


08ティリー
そろそろ帰ろうかと思ってたら、前に1度お会いしたケアンのパピーがっ!
ティリーくんです。7か月。まあ、ケアンらしく落ち着きなくてかわえーーーっ。
ぼくんちのそばに越してきたんだって! これからたくさん遊べそうだねっ!

東海遠征の余韻

余韻
昼から夕方からがんがん遊んで、疲れはないのですが、夜はタオル入れで、きのうの余韻にひたるぼくです。
すっかりここで寝るのが習慣づいてるけど、、、仰向けじゃあ、ちょっと小さいんじゃないかなあ。
顔はエイみたいになってるし。
楽なのかね。

行ったぜ東海! ぼくの動向

01食
パパママたちはおいしいお料理たくさんいただいたんですが、

02ちくケーキ
ぼくたちにもワン用ケーキがちく姉さんからっ!
グリーンはほうれん草ですってよ。おっしゃれ~~

03むせた
待たされてますが、ぎりぎり待てませんでした。
しかもがっついたんで、むせた。

04ベストポジ
いつものことながらベストポジションはももミルちゃんのそばよ。
だから奥にいるぶんぶんくんに怒られたんだけどね。

05ももちゃん
ももちゃーん。とだらしない顔。

06ももみると
一緒にお写真撮るときは、十分お強いのを知っているので、このくらい間があいちゃいます。
ニコママがずずーっと寄せてくれたんだけど、重心は左。
左に転がって行きそうだね。

07近くに
もも「あれっ、気づかないうちにチャーリーがこんな近くにっ」
ぼく「えへへ」

08満足
とにかく~ももミルちゃんの側にいられれば、満足なぼくなのでした。

09ラッキーと
ラッキーとうるさいチビをしめる。うそ、願望です。

10ラッキーと
でもラッキー家といるとぼくも強くなった気分。
あー虎の威を借る狐ってやつだ。
でもこんなに近づいても震えなくなりました。4年目にして。
みんなたくさん遊んでくれてありがとう~
ぼくも随分ケアンに慣れました(5歳半にして情けない・・・)。

11みやげ
9時過ぎにドアラ地方を出て、休みながら2時半におうち着。
日曜日は10時頃まえで群れでぐーすか寝てました。
おみやげもこんなにたくさんっ。
ありがとう~
ただ左のほうの箱中身のしゅわしゅわする飲み物についてパパママの意見が分かれた。
「お正月用にとっておこう」っていうパパに対し「ちょっとぐらいいいじゃん」というママ。
(パパ的にはちょっとじゃすまないことがわかってるらしい)
普通逆じゃねえの。

12リース
クリスマスリースは、玄関ドアを掃除してから飾るね~
(ママ、早く掃除プリーズ)

13集合
ケアン15頭、ウエスティ1頭のクリパ、がうがうとっても楽しかったです。
また遊んでくださいね~

そうそう後列左のぼくの姿勢がまた変。
やっぱパパの抱き方に問題あるんじゃ・・・

行ったぜ東海! ケアンだらけ

会場の瀬戸市キャロルについたら、お友だちがたくさんいました~

01ラッキー家
まずはラッキー一家。全員が止まってることはないんでこれがいっぱいいっぱい。
これぞケアン一家。後ろ左がラッキー、右がユウ、前左がニコ、右がモコ(のはず)。

02東海ラッキー
一家の長、ラッキーくんはガウしないとこんなかわいいお顔。

03ニコモコ
ニコちゃん(左)とモコちゃんは女の子だからか、比較的(あくまで比較だけど)穏やか。

04ユウ
ユウくんは元気いっぱい。これは珍しくお口を閉じてるお顔。

05モモミル
大好きなももミルちゃん。かわいいコスチュームでしょ?

06モモちゃん
あっ、ももちゃんぼく見て笑った(うそ)。

07ミルちゃん
ミルちゃんは真っ白でかわいくてぬいぐるみみたいです。

08ららちゃん
去年遊んでもらったららみーちゃん。
えーちょっとふくよかになられました? でも相変わらず穏やかナンバーワンでした。

09ミルフラロコ
ミル(真ん中)、フラ(左)、ロコちゃん。去年会った時からロコちゃんが増えてるっ!

10ミル
ミルちゃんは終始穏やか。おやつ見せると満面の笑み。

11ロコ
ロコちゃんは反則だね。6か月くらいだったかなあ。
ニコちゃん撮ってたら、前に出て来たって。将来が楽しみだっ!

12バズベティ
バズくん(左)とベティちゃん。つなれがても騒がず(がさごそ音には反応してたけど)、まったりさんたちでした。

13ベティ
ぶれてないベティちゃん、もういっちょう。

14キャンディ
キャンディちゃんはこんなかわいいお顔してやるときはやるんです。

15ぶんぶん
ぶんぶんくんには「ぼくのももちゃんに構うなっ」と随分叱られる。ぼくが目を合わさないのも気にいらなかったみたいです。

16メメ
ダックァのオーナーさんが連れて来た、メメちゃん。人なつこいお子様でした。

17ニコ
そうそう、舎弟のレオンのごきょうだいが2頭。
ニコちゃんは同胎(確か)の妹で、

18フラ
フラちゃんは同胎ではないけど、ご両親が一緒なんだって。
2頭ともとっても似てたなあ。お顔もだけど性格もね。
今度レオンに教えてやんなくちゃ。

行ったぜ東海!

01富士
いやーいいお天気よ~
土曜日、恒例のドアラ地方のクリパにお出かけしてきました。
前日の雨があがってすっきり快晴っ。
富士山もきれいです。いつも通り、まずは富士川PAで休憩。大体3分の1くらいのとこなんだって。

02ジャンプ
パパ抱っこで富士山と撮りましたが、なんだかぼくがスキーのジャンプ踏切直後みたいな姿勢で不評。
ぼくが悪いのかパパの抱き方が悪いのか・・・

03やきそば
吉例により、富士宮焼きそばを食すパパママ。

04いい天気
さて、太平洋見ながら、さらに西へ。

05うなぎ
またもや吉例により、浜名湖PAで2回目の休憩を取り、うなぎ弁当&肝焼き。

06ぼくにも
ぼくのお口に入るものはありますか?
そんな子犬のマネしてもダメだね。ありません。

07黒豹コ
そうそう、去年会った、浜名湖の黒豹のお子様とおぼしきにゃんが。
目つきの鋭さは父親譲り。

08奥さんも
奥さんもいたのよ。黒豹はちょと離れたとこに。
態度大きいね。
ママが猫撮ってる間は、

09ぼくより猫
ぼくはパパ抱っこ。
何だよっ! ぼくより猫かよっ! すごく目つき悪いね。
はいはい。じゃあ、出発だ。

10いいとこ
クリパ開始より早めに現地付近に到着。
パパーここお散歩楽しいね。

12南天
南天の実もきれいだし、

13池
お水が豊富なの。お池もたくさん。と思ったら、

14さつきとメイ
あ、サツキとメイの家だっ!
モリコロパークにやってきました。
サツキとメイの家の当日受付もあったけど、ワンは入場禁止なので、展望台から。
おーたくさん人がいる。このタイプは、

15さつきとメイ
こう加工すると、ちょっとミニチュアに見えるかな?

16早く
ママ、写真ばっか撮ってないで早く早くっ。
へいへい。

17寒く
昼間はあったかかったのに、4時過ぎから急激に冷え込んで来ました。
まだ開始まで時間あるねーと思ってたら、

18もこ
ラッキー一家や(これはモコちゃん)

19ララ
ララミーちゃんが来てくれました。
たくさんお写真撮りましたが、暗くなってたんでほかはぶれぶれで使えず。
みんなありがとうね~

20行きますか
さてそろろそ日も暮れて、クリパの開始時間です。
さあ、会場に向かいますか~

異臭騒ぎ

洗われた
明日お出かけしてお友だちに会う予定のぼくちん。
ママは今日洗うつもりだったみたいなんだけど、すっごいざんざんさん降ってたから早々に諦めたらしい。ラッキー。
なのに夕方お散歩行って、レインコート着てたのに結構濡れたら、炊き込みご飯のにおいがっ!
明らかに犬のにおいじゃないっ!
明日異臭騒ぎになってはいけないってんで、急遽洗われました(泣)。
がんがん吠えて、散歩催促するんじゃなかった・・・
現れる間中、ずっと抵抗してたら疲れました。
でもきれいになったよ。結果オーライってことで。

立てこもり&引退っ!

01時計
祭り翌日、午後からは体力ががっつり回復し、またまた時計をやっつけました。
あー、午後1時なのに、もうくるってる(泣)。
時計に勝ちました。えっへん。

その後ママは買い物に外出したから、じいちゃんの1階とぼくんちの2階を行ったり来たりしてたの。
たまたま2階にちっこしに来たら、ちょっとあいてたトイレのドアから、予備のトイレットペーパーが見えたっ!
入ってガシガシしてたら、ドアがバタンって閉まっちゃったの。
じいちゃんとばあちゃんが「チャーリーがいないっ」って大騒ぎで探しまわって「チャーリー、チャーリー」って呼ばれたんだけど、トイレットペーパー破壊しちゃったから、怒られると思って返事しなかった。
結局じいちゃんが「もしや」と思ってトイレあけてくれて、グジャグジャのトイレットペーパーとともに救出されました(じーちゃんにこっぴどく叱られた・・・)。

以上、ばあちゃんよりママへの報告でした。
ばーちゃんのおしゃべりっ!

02飯
じーちゃんに怒られたんで、へこみ中。


そうそう、ぼくの立てこもりより、赤星の引退よっ!(泣)

続きを読む

琥珀祭り それぞれの関係

01食
本日のママのランチは、ベーコンとレタスのガーリックパスタ。
やっぱパスタはうまいね~

02パピーの刑
つながれてる間中「プリのとこに行かせろ~!」と吠え続けたため、パピーの刑に処せられる。
ここやだ~~ クイールくんとBiBiちゃんもおっさんと一緒で嫌がってるよ。

03ハナビビ
HANAちゃんとBiBiちゃんは仲良さそう~美人姉妹ね。
でもHANAちゃんはBiBiちゃんパワーにちょっと押され気味?

04おやつ
CJ家にいただいたワンコパンを持って行ったら大好評。
この有様です。シーナだけ大きいのは、飛びついているせい。

05犬柱
あちこちでおやつを求めて犬柱が。

06立つ
その後ろで立ち待ちするぼく。いつもは万歳してるんですが、これを撮るのがなかなか難しいらしい。

07リリアッシュ
こちらリリアッシュ。体型が同じくらいで気が合っているご様子。

08リリハナ
リリちゃんとBiBiちゃんはチュってしてました。女同士でござる。

12ボクロッタ
ロッタの「ゴロンにおいかげ」攻撃を受けるボク。渋々くんくんしてます。

09かわいがり
シーナロッタはパピーを見つけては洗礼を浴びせてました。
まずは、BiBiのかわいがり。でもBiBi、全然負けてません。

10ひっぱり
その後はクイールを建物裏に呼び出してた。
ロッタは「お兄ちゃんもうやめようよう」と言ってるわけではなく、ただ脱がせたいだけのようでした。
結局破れる前に、シーナママによって脱がされて、裸んぼに。

11オクト
オクトくんはあまりみんなと絡みませんでしたが、このボールがお気に入り。
歯に刺してて、くわえたままワンワンできるんだよ。
次回はもっとたくさん遊ぼうね~

13レオン
レオンのチュー攻撃が復活。えりさん、攻撃攻めに。

14天天
あっ、天天、走ってる!

15クイロッタ
後半になって、ロッタとクイールが絡んでました。

16クイロッタ
あーあ、ロッタの顔。段々行動パターンがお兄ちゃんに似て来たね。
こんな子じゃなかったのに・・・
そして最後は、

17クイロッタ
寝たまま「イエス、フォーリンラブ」。あ、男女が逆だ。

18走った
ぼくもマイペースでたりらり走りましたよ~ん。

19イルミ
ずーっとしゃべり倒して、最後に残ったえりさんとまだ話してたら、いつの間にかイルミのつく時間になっちゃった。ほぼ開店から閉店まで。い過ぎです。

20おみや
今年最後の祭りもいつも通りとっても楽しかったっす。
たーくさんのおみやげもありがとう~
また来年お会いするのを楽しみにしています~

琥珀祭り 全容

01恩田川
祭り当日は大雨の前回とはうってかわって、いいお天気~
きらきらの恩田川を見ながら、ランドッグランに向かいました。
一番乗りかと思ったら・・・

03クイール
同着で、ちびっこがっ!
クイールくんでした。すかさず車に乗り込むぼく(礼儀がなってませんよっ)。
何でも分からないことあったらぼくに聞きなさい!(多分聞くだけ)

04誘う
最初2頭しかいなかったので、誘って来るクイール。
いっちょもんでやるかっ。

05逃げる
逃げろっ(結局もまれてる)。

06逃げる
クイールくんの伸びた脚に萌え~

07舎弟
そのうち続々とお友だちがやってきた。クイールくんが着いて歩いてくれて、ちょっとした舎弟ができた気分。
たくさんワンが来たらどっかいっちゃったけどね(笑)。

08ヒカル
ヒカルちゃんもクイールくんに追っかけられてます。
ヒカルちゃん、ちょっと勝手が違うご様子。

09牧場
今回のケアン牧場はこんな感じ。

10牧場
でもってこんな感じ。

11走る
走る走る。真ん中にいるのはBiBiちゃん。たくましいな~

12並び
旧メンバーはまったり歩いたりもしてました。たまにだけどね。

13走る
鼻の長いお姉さんは、一番ちっちゃいコを見つけては遊びかけてました。
いつになったらオトナになるんだろう。

14ハーメルン
ボールを探しに行ったシーナママはハーメルンの笛吹きみたいにワンを引き連れて帰ってきてたな~

今年最後の祭り開催っ! 参加者!

小春日和の中(とはいえ、結構寒かったけどね~)年内最後の琥珀祭りが開かれました。
全部で21頭のワンが集結っ!
今回は新参加ワンが4頭。なんとうち2頭はパピーですってよ。

01クイール
6か月のクイールくん。HANAちゃん家のお友達です。
肉球も大きいし、骨もがっしり。大きいワンになるね、きっと。
物怖じしないでお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んでたし、先行きが楽しみです。

02ビビ
同じく6か月のBiBiちゃん。HANAちゃんの妹になりました。
やっぱ女の子だけにクイールくんより華奢でパピパピしてました。でもこちらもころがってみんなと遊んでた。ちいちゃいうちからクイールくんと遊んでるからだね。首長族みたいに写ってるけど、ケアンです。

03オクト
オクトくんも初参加。3歳です。とってもきれいな毛色で、ちょっと小夏ちゃんに似てたなあ。
穏やかでまったり。ボール大好きワンでした。
今日は知らないワンばっかりでちょっと緊張してたみたいだけど、次回はもっと遊ぼうね~

04天天
RIEママさんのお友だち、シュナの天天ちゃんもやってきました。
顔の上半分はすっきり、下半分はもっさりのシュナカットがラブリー。風でちょっとヘアが乱れちゃったね。
たくさんのケアンに囲まれてひょうひょうとしてました。

05琥珀
ここからはいつものメンバー。
顔の大きな琥珀兄さん。近頃は普通になでられるようになったらしい、ママが。

06あくあ
魅力的すぎるウエアを着てたあくあちゃん。かぶりもの嫌いなのにフードされて、随分ご機嫌斜めなお顔です。

07スキ
スキッパーくんはとってもあったかそうなウエア着てました。

08リベ
リベリィを撮るには、とにかくおやつだね。

09フィリー
フィリーちゃんは相変わらずぷるぷる震えてた。やせてるから寒いのかな。

10アッシュ
アッシュくんは、リリちゃんと遊んでた。なんで耳がうさぎみたいに立ってるんだろう?

11トト
トトくんはみんなと離れて、マイペースでうろうろ。楽しんでくれたかな?

12ボク
ボクくんは瞑想中。時々、威嚇の声が聞こえたけどね、ぷぷぷ。

13リリ
リリちゃん(真ん中)はtotoboku家の営業部長だね。一番みんなと遊んでました。

14みーたん
みーたんは、前回よりも慣れたご様子。結構探検してました。

15ヒカル
いつも元気印のヒカルちゃん。この日もすみずみまで走り回ってました。

16HANA
お姉ちゃんになったHANAちゃん。相変わらず女の子らしくかわいいお顔です。
ちょっと元気なかったけど、ヌッキー後で寒かったかな?

17シーナロッタ
元気すぎる兄妹シーナロッタ。チームワークは今日もばっちり。
シーナはトレードマークのすだれがなくなって、ちょっとぼくに似て来たかな?

18レオン
レオンはふぉんさんお手製のウエアで登場。きょうはあまりみんなと絡まず、うろうろしてたっぽい。

18-2レオン
きりっとしたレオンも撮れたので、のっけちゃいます。

19プリ
そして鼻の長いケアン、うそ、日本一ケアンの知り合いの多いシェルティプリちゃん。
おやつを見せるとこの笑顔。おやつがないとママを無視。
そのあからさまな態度がかえって潔いです。

今年最後の琥珀祭りのお知らせ~祭りまでトップ記事

祭り告知

さて~今年最後の琥珀祭りのお知らせです。
ひろみGOの中から無精をしてすみませんです。

次回は、12月8日(火)です。
会場は前回と同じくランドッグラン
11時~14時くらいまででしょうか。
琥珀くん、あくあちゃんに会いたい人集まれ~
今度は雨降んなよっ! てるてる坊主さんお願い。


ご参加くださる方は、参加表明をよろしくお願いしま~す。
祭りの日まで、この記事トップにおいておきますね。

【参加予定者】(12/8現在・敬称略)
琥珀、ボク、リリ、リベリィ、アッシュ、クイール、レオン、シーナ、ロッタ、HANA、BiBi(抜けちゃっててごめん~)、ヒカル、オクト、チャーリー
~以上ケアン14頭。
あくあ(Dディンモントテリア)、トト(パピヨン)、みみ(チワワ)、スキッパー(Mダックス)、フィリー(Yテリア)、天天(Mシュナウザー)、プリシラ(シェルティ)
~以上ケアン以外7頭。

計21頭。

忘年会シーズン

忘年会シーズン到来です。ママに。
金曜日はライター仲間さんと、土曜日は太極拳のお友達と。
でって明日も忘年会なんですってよっ。
12月入った途端にこれだよ・・・
先が思いやられます。

で、今日はお昼間パパの買い物におつきあいがてら、ロング散歩にGOしてもらいました。
ってかさせました。

01はじめて
とはいえ、昨日の大雨で、あまり土の道はねえってことで、あまり行かない公園の裏道を探検。
うんうん、落ち葉のじゅうたんでいい感じ~と思っていたら、

02マムシ
「マムシには注意してください」だって。
この季節いないとは思うけど、ほかの道に行くか・・・

03こっちの道
じゃあ、前に行った事ある、こっちの階段登ってみよう。

04いい道
てっぺんまで登ったら、その裏はこんな感じの道が続きます。
「たけのこは獲らないでください」って書いてあるくらいだから、春にはたけのこも顔出しするよいお散歩ロードです。
でも、今日は足下が悪いから今度ね。
ちぇっ、今度か。

05結構のぼった
結構登ってきました。下の芝生では、お子様たちがドッジボール中。
親チームとやってたけど、親チーム途中から本気出してたよ~
久々にドッジボールやりたくなったね。

ここで、買い物中のパパを待ちます。
まだかなあ。

06パパ来た
ママ、パパ来たっ!
おー来たね。メタボ気味のパパにはいい運動だ。

07かまたま
といいながら、昼は釜玉うどんを3束ぺろりのパパママ。
やせないわけだよ・・・

というわけでママの仕事が一段落したと思ったら、忘年会シーズン突入。
またぼくはお留守番が増えちゃうんでしょうか?

そうそうママが髪切って、美容師さんは「米倉涼子仕上げ」って言ってたらしいんだけど、ぼくにはIKKOさんにしか見えません・・・
情報が古いなっ。IKKOさんは髪型変えたんだよっ!(そういう問題?)

雨の1日

01カレンダー
本日は予報通り雨~
ママは朝からお仕事、ぼくはまったりです。
そうそう来年のケアンカレンダーが到着しました。
来年のぼくに似てる子は、

02似てる
5月のこの子に勝手に決定~
あーこのコのほうが若いし、全然かわいいね。

03ねんね
なんだよ、ちぇ。パパが行っちゃった後のお布団でふて寝だ。
大体あんた茶色いわ。

04クッキー
午後からは、ママ黙々と大量のおからクッキーを制作。
これの意味することは、えーあれとあれか?

05タオル入れ
ママが相手にしてくれないので、タオル入れで寝る。
見つかって「出なさいっ!」って言われたけど寝続けたら、

06おくりびと
おくりびと並みにタオルをかけられる。
それでも寝てたら、

07しめる
閉められた(でも寝る)。

08おニュー
夕方サントラに行ったら、ちぇりぴーママからおニューのお洋服もらった。
ほらー雨でもお出かけすればいいことあんじゃん。

追っかけっこ

今日明日とおうち仕事のママ。
今日がっつり仕事して、明日たくさん遊ぶ計画でしたが、明日はらしいので、急遽予定を変更。
走りにやってきました。

01チョコ
2歳のチョコちゃん。跳ねてます。

02逃げる
結局追いかけられる羽目に。

03ベルさんと
そのうちベルさんもやってきた。

04並走
追いつかれて並走され、

05悶える
暗闇でつかまって悶える。ぐえっ。

06あけろ
ベルさんそのうち、ボクに飽きたらしく、大型犬スペースに入ろうとドアをがたがたやっています。

07大きな友
長時間ねばった甲斐あって、大型犬の飼い主さんから「どうぞ」と言っていただき、潜入。
大きなお友達が2頭いました。

08さくら
レオンベルガーのさくらちゃんと

09セプ
ゴールデンのセプくん。
穏やかで人懐っこくて2頭ともいい子でした~

10夕焼け
結局3時間ほど、遊び倒す。
帰りはきれいな夕焼けさんでした。は~満足っ!
お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ