fc2ブログ

おいしい1日

01ママ抱っこ
世の中はGWのスタートらしいですが、明日パパママお仕事なんでチャーリー家にとっては、普通のお休みの日です。
お昼モスバーガーで食べようと思ったらえれー混んでたんで、ワンコ席増設したバッカスにやってきました。
すぐにママに抱っこを要求し、飛び乗り。
「6歳なのに恥ずかしいなあ、おい」とパパに撮られる。

02気持ちいい
窓開けたら新緑が気持ちいい~
ママのお膝の上から外見てます。

03パパパスタ
パパはカラスミと菜の花のペペロンチーノ、

04ママパスタ
ママはいんげんとホタテのジェノバソース、

05ぼくメニュー
そしてぼくにもっ! いつの間にかワンメニューができてました。
砂肝と野菜の煮込み。うまそーっ!

06待て
「待て」が長いのでにじり寄っちゃいました。
寄り過ぎだ。前足より顔が前に出てる。

07来た来た
その後、パパの買い物待ち。遅いんで運転席で待つ。
あー赤シャツパパ、やっと来た~

08天ぷら1
今日の夕飯は八ヶ岳みやげを中心としたラインナップ。
菜の花、しいたけ、みょうがの天ぷら。みょうがはなん横調達ね。

09天ぷら2
菜の花、ねぎぼうず、こごみ、たらの芽の天ぷら。天ぷらはさんしょう塩でいただきます。

10豚と菜の花
豚と菜の花、えのきの炒め物。

11ひじき
冷や奴のしそひじき、きゅうり、みょうが、しょうが合えかけ。

12煮浸し
こごみは多かったんで、ゴマ風味の煮浸しにもなりました。

梅酒
亜蹴家にいただいた梅酒も本日デビュー。
鎌倉の梅さんを集めてブランデーでつけたそうで、とってもリッチで濃厚なお味。
ごちそうさまでした~

13満足
今日は動物性脂肪が少ないね。
いーのいーの。そうしてんの。
ぼくはぼくでパパママとずっと一緒だったし、夕飯はじいばあと食べたし、結構満足な1日でした。

クリッククリックもよろしくのすけ。
スポンサーサイト



跳んでるってば

八ヶ岳のフィオーレ小淵沢の写真、パパが「ホントにチャーリー跳んでる?」っていうんで、

跳んでる
トリミングしてみた。
ほらー跳んでるじゃーん。
下のは影だったでしょ?
ぼくだって気が乗れば跳ぶんだからっ!

クリックもよろしくだよん。

八ヶ岳アゲイン ひなたぼっこ!

00ひなたぼっこ
今回の八ヶ岳のお宿は、ひなたぼっこ。前に小夏屋さんたちが泊まってたお宿です。

00-1きなこ
看板犬はバセットのきなこちゃん、2歳。フレンドリーです。
いつもセクスィーに座ってます。

01前菜
お食事はとってもおいしかった。2泊してみたかったなあ。
生ハムとフルーツの前菜。

02サラダ-
野菜しゃきしゃきサラダ。
ひなたぼっこもランチのお店もサラダすごくおいしかった。
さすが高原だね。

03ワイン
肉料理をチョイスしたのに、赤だと悪酔いするパパママは白ワインをチョイス。2人で2本あけてました。

04ホタテ
ホタテのチーズ焼き。濃厚そうだけど結構あっさり。

05スープ
新じゃがいものスープ。じゃがいも本来の甘み。

06焼き野菜
焼き野菜。素材そのもののうまみ。

07肉-
ペッパーステーキ。大粒の黒胡椒がアクセント。もちろんレアで。
これにご飯とおみそ汁がつきます。

08アップルパイ
デザートにアップルパイのアイスクリームぞえ。
ボリュームたっぷり。ママ半分でギブアップ。もったいね~

09ぼくケーキ
そして待ってました、ぼくケーキ。
ここはワンケーキが出るんですっ!
お味見したママによれば人間でも十分食べられるおいしいケーキだったって。

10待て
小さくしてもらって待ての練習。
この後、ママの手から一口ずつ食べました。

11朝食1
朝食は1泊の場合、和食です。
これまた小皿がたくさんのボリュームたっぷり。写真1枚におさまりません。

12朝食2
ほらね。からだにやさしいお味でした。

13景色
今回はお天気もよかったし、

14走った
たくさん走ったし、

15あしゅしゅ
亜蹴くんたちにも会えたし(三者三様 泣)、

16満足
1泊でも盛りだくさんのとーっても楽しい旅行でした~
また行くぜ、八ヶ岳っ!

クリックもよろしく~

八ヶ岳アゲイン 2日目2 メリーゴーランド!

01実践大学校
お昼頃までチャリラリランにいて、それから買いたいものがあったんで、八ヶ岳実践大学校にちょっと寄りました。
相変わらず景色きれい~一番高いのが阿弥陀岳かな?
その後、パパがカレー食べたいというので、

02ロック
萌木の村のROCKでランチすることに。
ボリュームたっぷり。お腹ぱんぱん。今回はお宿も含めて、総じてお野菜がとてもおいしかったって。
右上に見えるのはママの飲んだ清里ビール。

せっかく清里に来たんだから清里ぽいことしようかというママの提案で、

03メリーゴーランド
ぼくとママはメリーゴーランドに乗車!
ママ高校の時以来らしいです(半世紀くらい前か?)。
ぼくもママもこういうの似合わないし、周り子どもばっかで恥ずかし~
ぼくはイヤでもなかったけど、特に楽しくもなかったです。
いつ終わるんだろうとパパをガン見。

04パパと
村内歩いてたら、引退したメリーゴーランドのお馬さんがあったんで、パパとも乗ってみた。
でも降りてからみたら、体重MAX15キロって書いてあった!
パパ5倍以上あるんじゃね? 壊れなくてよかった。よい子はマネしないように~

名残惜しいけど、そろそろ帰るか。
帰りは須玉ICから中央道に乗って、一路なん横へ~

05ラン-
途中、談合坂PAに寄りました。ランがあるんです。
50円の寄付はいいとして、小型犬エリアに大型犬エリアを通らないと行けないってのはちょっとな~?

06走る?
走ってみっか。

07遊んだ
お友達も入ってきたんで、ちょっとくんくん遊びました。

混んでる
いやー談合坂混んでるね~すごいきれいになってるし、びっくらしたよ。

08膝寝
さすがに夕方で高速が混んできたんで、上野原ICで降りて下でなん横まで帰ってきました。
その間、ぼくはパパの膝に頭乗っけて脱力寝。
レントゲン撮ってる人みたいだ。

09みやげ
お土産は今回地物を中心に。
1泊で慌ただしかったけど、結構遊び倒しました。
あしゅくんたち、遊べて楽しかったよ。
いろいろ教えてくれてありがとね~
またまた遊ぼうね!

クリッククリッククリック~もよろしくっ!

八ヶ岳アゲイン 2日目1 元祖チャリラリラン

01ライオン
2日目はパパが早朝からイワナさんにご挨拶に行くと言って、朝ご飯までの間お出かけしました。
パパと一緒に起きちゃったんで、持ってったライオンさんをお口にママに遊びかけるも、怒られる。
ちぇ。だって、まだ5時だよ~勘弁してくれ。

02霜柱
7時過ぎに起きてきたママと朝のお散歩。
霜柱立ってます。朝パパがお出かけしたときの外気温はマイナス3度だったって!
寒いわけだ。

03きなこ
お宿のきなこちゃんが遊ぼうと言ってくれたんですが、丁重にお断りして(結構でっけー)、

04ボール
ランにてボール遊び。
1人だとボールで遊ぶんです。

05これで
寒いからって少しで撤収させられたんで、新しいおもちゃ、持ってきた。
ってそれ、部屋のキーホルダーだからっ!
ちょっとおとなしくしてなさい。

06見張り
ちぇっ。パパ早く帰って来ないかなあ。
朝ご飯ぎりぎりにパパ帰ってきました。
イワナさんにご挨拶はできなかったらしい。

07イージー
お宿をチェックアウトして、またまたうずまきさんに教えていただいた、犬雑貨のEASYにやってきました。
お買い物すると併設のランで無料で遊べます。

08イージーラン
開店と同時くらいに行ったのに、結構混んでた。
ランもワンがたくさんだったんで、ちょっとだけ遊んで、

8-2撤収
撤収です。
でもケアングッズたくさん買えた~

09戦利品
ケアンのキーホルダーとポストカードとマグカップ。
キーホルダーかっちょいいし、マグカップはアメリカの通販で見ててほしかったんだよね。
ほかにもケアンの輸入品がたくさんありました。

10いい天気
今日もいい天気~
お昼はぐんぐん暖かくなりました。

11眠い鼻
車での移動中はママの膝抱っこで窓ガラスによっかかってウトウト。
体力温存です。

12走る
次についたのは、元祖チャリラリラン、八ヶ岳自然文化園
1300円の入場料が半額になってました。ラッキー。
さあ、走るよっ!

13モカ
今回はお友達がいました。
トイプーのモカちゃんや

14柴
柴わんこと追っかけっこして遊びました。

15楽しい
あー楽しい。ぼくがこんなに走り回ってる間、パパは、

06パパ-
早起きがたたって、この有り様。生きてますよ。
イワナさんにご挨拶できなかったショックもあるかも。

17ごろん
ここはやっぱお気に入りだから、ごろんの儀式は必要だ。
ごろごろごろ~

18こんなん
で、こんなん出ました。

クリッククリック!

八ヶ岳アゲイン 初日2 あおぞら農園!

お腹いっぱいになったところで、次の予定まで時間があったんで、「白樺湖でも行ってみっか~」というパパの提案ではじめて白樺湖に向かったのですが、

01雪---
ぎょえー、寒いと思ったら、雪降ってきた! しかも吹雪いてるっ!
確か来週GWですよね?

02白樺湖
しかも行ってみたら、予想以上のさびれちっく。
「パパここは・・・」「もう帰るかっ」
あまり見るとこないのと、あまりの寒さに早々に退却。
なんだかここだけ天気悪いし。

03あおぞら農園
で、またぶーんと1時間くらい走って、いいお天気のところに戻ってきました。
ママ、ここは見覚えがある。

04五百万円
思い出したか。「ごひゃくまんえん」のあおぞら農園だね。

05ごろごろ
でもこの前は雨上がりでラン入んなかったんで、ランは初見参。
ごろんの儀式は必要だ。
ここで遊んでたら、お待ち合わせのお友だちが、来た来た~

06あしゅ兄
先日8歳になった亜蹴兄と、

07レイナ
レイナ嬢。

08ナナラ
一番したの妹のナナラ。
この方たち、よく走るんです。

09あしゅ兄
あしゅ兄、うっしゃー。
一瞬ぼくかと思っちゃった。でもはだかんぼだからあしゅ兄だ。

10レイナ
レイナ、ばびゅーん。

11ナナラ
ナナラちゃんは、やっぱ若い感じの走りです。

12あしゅ兄
あしゅう兄は、かと思うと、パパのそばに「寄らば大型犬の影」(パパは大型犬と間違われてたと思われる)で休んだり。

13うさぎ
でも急に野うさぎの走りしたり。
行動がマイペースです。ぼく以上。

14ナナラ
ナナラは、自分の顔よりおっきいボール持ち運んでました。

15穴掘り
そのうち、レイナ嬢が一心不乱に何かはじめた。
「レイナちゃん、何やってんの?」
「見りゃわかるでしょ? 穴掘ってんの」
モグラでもいるんでしょうか。

16はじまった
あしゅ兄「またはじまった・・・。チャーリー、とめても無駄だよ」

17頭入った
「ママ、レイナちゃん、頭入っちゃったよ」
まだまだ掘りそうだねえ。
ぼく遊びたいのに・・・

18どうよ
どうよっ、私の仕事ぶりっ!
と泥んこ女王様は得意そう。

19体入った
うわー上半身入りそう。逆半身浴みたいになってる。
レイナちゃん、そろそろ遊びませんか?
仕事中、後ろから誘いかけると怒られるよ。
実際随分怒られました。

20あしゅ兄と
あしゅ兄にも遊びかけてみると、

21一瞬
ちょっとだけはのってくれるんですが、それ以上続かないの。
あしゅ兄はシャイだし、ぼくは「そんなにいうなら遊んであげてもいい」タイプだからかな~
もう少し時間があったらきっと遊べたね。

22地蔵
そのうち、あしゅ兄は地蔵のようになってしまいました。
もっと遊びたかったんだけど、あまりの寒さに撤収~(人間が限界)
レイナ穴はお兄ちゃんがきちんと埋めて帰りましたよ。
レイナちゃんはまだまだ掘りたそうだったけどね。

うずまきさん、忙しいところおつきあいありがとうございました。
ジモティならではの情報もとても役立ちました。
貴重なおみやげもありがとうね~
とっても楽しかった。あったかくなったらまた是非遊んでくださいね~

そして、本日のお宿、ひなたぼっこへ。
ここ小夏屋さんが去年来てて気になってたんだよね。
感じもよかったし、お食事もおいしかった。それは後でまとめて~

23宿ラン
宿のランでも絶好調。

24どんだけ
元気だね~どこまで走んの?

25行き倒れ
案の定こんなん出ました。
夕食後は部屋で行き倒れ。1日目は遊び倒して終了~

クリッククリックもよろしく。

八ヶ岳アゲイン 初日1 フィオーレ小淵沢!

01晴れた
昨日まで雨さん降ってたのに、土曜日晴れた~
中央フリーウエイ通って出かけたのは・・・

02桜と八ヶ岳
2度目の八ヶ岳~
ヤツはまだ桜が満開でした。
ここは週末ジモティのあしゅう家うずまきさんに教えてもらった花パーク・フィオーレ小淵沢
今シーズンは今日がオープン日なんだって!
ほぼオープンの9時と同時に入場。

03しだれ桜とぼく
しだれ桜の前でパパ抱っこで撮ってみた。
風でヘアが乱れた。

04景色
山と桜がきれいね~
快晴の土曜日なのに、ほとんど誰にも会わず、のびのび。
でもやっぱ高度が高いからか、さっむーい。

05桜-
青空に桜が映えます。

06ごろん
さーて、気に入ったから、ごろんの儀式しとくか。

07ラン
そしてこれが無料のラン。
お花畑みたいでしょ? もしかして今シーズンぼくがはじめて入ったかも。

08ラン
結構広いのよ。

09パパか
真ん中に陣取って、
パパの方に行くか、

10ママか
ママのほうに行くか、考え中。

11跳ぶ
とにかく気に入ったんで、
跳びます、

12跳ぶ
跳びますっ!
パパが「今回のチャリラリランはここだね」って言ってぼくびっくり。
チャリラリランって毎回変わるの?
知らなかったね~ママもびっくりだよ。

13森の小径
たっぷり遊んだ後は、森の小径にランチにやってきました。
いつも30分前行動のチャーリー家は、また開店30分前についちった。

14サラダ
ランチのスープとサラダとパン。

15煮込み
3つあったランチの中から、パパは牛肉のトマトソース煮込み、

16パスタ
ママはトマトのパスタをチョイス。
うまかったってさ。

17いい子
ぼくはおおむねおとなしくしてました。
テラスはワンオッケーでとっても気持ちいいところでした。

そうそう今回は汚れ防止に「子分 親分命」Tシャツを着ていったのですが、初対面のいろんな人に好評でした。
「感じ出てる」と何回か言われる。
ぼくって初対面から子分臭醸し出してるんでしょうか。むー。

クリッククリック、よろしくのすけっ!

危ないとこだった・・・

今週はママが毎日出勤だったんで、日中はじいばあんとこにいたんですが、事件は今日起こりました。
じいは料理が好きで上手なんだけど、今日はきんぴら作ろうとして、ごま油を熱し過ぎたところに、唐辛子入れたっ!
煙がぶわーっと出て、すごい刺激臭だったの。
ばーちゃんがママに言いつけてて、「私も喉痛くて死ぬかと思ったけど、チャーリーは足短いくせにさらに低くなって風呂場に避難して水がぶがぶ飲んでた。すごいね」だって。
じいは「ありゃ、化学兵器になるね」だって(こらこら)。
そろそろ後期高齢者だからね・・・

01ねんね
あー今日はびっくりしたんで、籘のタオル入れに入って寝てもいいよね。

02パパ?
あ、音がした。
パパかな?
パパは遅くなるってさ。ふーん。

03気のせいか
じゃ、寝直し。なんだか江戸紫みたいな色に見えるね・・・

明日は群れでどっかお出かけらしい。
どこ行くんだろう、わくわく。

クリックもよろしく~

歴史的な試合観戦!

01満席
あ、ハマスタ3塁側満席。
今年はじめてタイガース応援に行ったパパママ。
もちろんぼくは留守番ね。ちぇ。

02ブラゼル
本日のお立ち台だったブラゼル。

03アニキ-
アニキがすぐ側通ったって!

04パパ
パパの出で立ちはこんな感じ。随分前にいなくなった人の名前が書いてある・・・

05ぼく-
置いていかれたぼく。

06スタメン
スタメンの発表で球場がざわめいた。
アニキの名前がどこにもないよっ! 
連続フルイニング出場が途切れたっ!
まさかそんな試合にあたるとは。みんながんばれっ!

07新井
記念すべき新井の阪神4番デビュー。緊張でがちがち。

08城島
城島、ナイスバッチ。

09ブラックホッシー
ブラックホッシーも出た。

08-1みかん氷
ハマスタ名物、みかん氷を食べてる人たちもいた。

10ぼく
留守番中のぼく。

11球児
球児のピッチング練習。ってことは? ふふふ。

12球児
球児本番。

13ナイスキャッチ
城島ナイスキャッチ。
今日は気持ちいい勝ち方だったらしい!
いいんだよ、点取られてもそれ以上取ればっ!
打線爆発っ! いい試合でした。
帰ってネットニュース見たら、アニキが自分で「チームに迷惑がかかる」って降板を直訴したらしい。
アニキえらいぞ。代打で出たときの声援すごかったもんな~

14ぼく
お留守番のぼく。
途中サブリミナルのように挟まれてるぼくがふてくされてるのは、午前中お腹の具合が悪かったのに、じいばあに預けてハマスタ行っちゃったから。
ちゃんとドクタータケイに電話して、抗生物質飲ませていったじゃん。
おかげでもうすっかりよくなりました。
人間だってこの寒暖時ジェットコースター状態で体調崩すんだから、ワンだって調子悪くなるよな。

クリッククリックもよろしく~

安静くん&席とりくん

00ラタトウユ
金曜日に行った「きー坊」はきよし師匠ではなく、上田正樹でした。
すっごくよかったらしい。パパママとも感動して帰ってきたよ。
いつものラドンナね。

00スイーツ
スイーツがうまいというので頼んでみた。
甘いもんでもおいしいのは食べるママ。

01ワクチン
そして土曜日はワクチンの日。
来週お出かけするんで、先にワクチン接種です。あー緊張した。
一緒にフィラリアの検査と年に1回の血液検査してもらったんだけど、、、

02ハート
「チャーリーはこれでいいかな」ってちょっとドクタータケイっ!
この止血帯、女の子用では? ブルーに☆印の男の子用もあったよ。
なんでこんな女子ども仕様のもんするんだ!

03安静
まーなんにしても今日はハートのぼくです。
ママから「今日は安静くんにしてね」って言われました。
守んなかったけど。

04うどとわさび
夕飯は春~
うどとわさび菜とツナの味噌マヨネーズ。みょうがトッピング。

05きんぴら
うどのきんぴら2種。塩青のりきんぴらと醤油きんぴら。

06根三つ葉
根三つ葉とえのき、豚肉のエスニック炒め。噂のラー油もちょぴっと入れてみた。

07筍ご飯
それに筍ご飯。ご近所さんにいただいたんで新鮮でおいしー。

08席とり犬
じーちゃんが席を立った隙に席ゲット。席とり犬です。
「あーまたじーちゃんが黒くちっちゃくなっちゃった」と言われました。

クリッククリックもよろしく~

カフェはしご

寒くて暑くて寒くて暑くて、で、ママはいくら寝ても眠いみたいです。
今日はおうちお仕事で、昼からネオパークにはじめてカットに行ったんだって。
夕方のお散歩で、ぼくも連れてきてもらいました。

01ネオカフェ
おお、これはいつものかぼちゃクッキーと違うねっ。

02バナナクッキー
今日はバナナフレーククッキーにしてみたよ。

03くれ
伏せてんだから、とっととくれ。

04サントラ
お天気もイマイチだったんで、ロング散歩はあきらめ、サントラにやってきました。
今日もロブにワンワンしたんで、ずっとオンリード。
あんたうるさいよっ!

05そら
そらくんと

06ひめ
ひめちゃんにお会いしました。
ワンツクうるさくしてごめんね~

明日はパパママとも「きー坊があるから遅くなる」んだって。
ちぇ、またかよ。
きよし師匠が何かやるのかしら。

クリッククリックもよろしくっ!

春の保護者会

って、きどこもふぉんさんもつい一昨日会ったんじゃねーの?
ワンの前では話せない話もあるのっ(ホントか?)
てことで、トトもレオンも小夏も晶太もアダムもぼくもお留守番でした。

01ちゃんこ
今回はちゃんこを食べに行ったんだって。前日暑かったから、汗かきかきか~と心配してたらしいけど、昨日は寒かったからちょうどよかったらしい。
会場は新宿御苑前のちゃんこ両国。具がてんこ盛り。

02ちゃんこ
最後はおじやにしていただきました。満足満足(ってママたちがねっ!)。
今回のテーマは「5~6歳ケアンの生態と動向について」。
小夏もトトもアダムもレオンもぼくも性格は全然違いますが、共通の結論として「ますます頑固になっててもう治らない」ってことだったらしいです。
やっとわかったか。その通り。

03ワタミ
その後、もう1軒行ったりして、

04ワタミ
ピザなんか食べたりしてたら、終電間に合わなくなったらしいじゃんかっ!
みんなちゃんと帰ったのに、いい年して、まんきつで夜明かししないようにっ!
・・・反省してます。今日の仕事はきつかった・・・

05みやげ-
またまたいろんなおみやげあったから、まあ許すか(いつもと同じパターン)。
フェッターケアンなんて珍しいものまでっ! 小夏母さん、ありがとー。
パパの大好きなシングルモルトなんで、飲まれないように気をつけなくちゃ。

今年最後の桜かな

01桜-
パパが昨日午後からお仕事で、今年のマロン寺のしだれ桜を見てないので、今日一緒に行ってみました。
一応桜バックに撮ってみた。パパ肩の高さくらいにぼくをあげてるんで「重い重い」ってうるさいの。
でもなんとか撮れました。

02マロン
今日のマロンは暑いせいかご隠居みたいな態度でした。
「どうよ、うちの桜。すごいでしょう」

03公園
熊の谷公園の桜も満開をそろそろ過ぎそう。

04満開
お花見も今年はこれで最後かな~

05しだれ桜-
夕方はサントラ経由でお寺の敷地のしだれ桜を見ながら帰ってたら、

06桜吹雪
急に突風が吹いて、桜吹雪~~
しだれ桜の後ろに大きなソメイヨシノがあるんだ。それが散ったみたい。
きれいだったよ~

クリックもよろしく~

友 遠方よりきたる~ 後半っ

ラッキー家とももミル家が店内で食事中、レオンとトトの芸を見せてもらいました。

☆01レオン芸
レオン、回転中。

☆02レオン芸
レオン、反省中。

☆03トト芸
トト、ちょうだいちょうだい中。

☆04すごいね
みんなすげーなー。
チャーリー伏せくらいしか出来ないもんね。
レッサー頑張んないとね。

その後、ラッキー家とももミル家は、今晩お泊まりの八ヶ岳に向けて出発したんで、ここでお別れ~
来年も遊べるといいなあ。

そして残ったレオンとトトとぼくは、

☆05しだれ桜
マロンとこのしだれ桜を見に行きました。
もう大分咲いてたけど、マロンママによると、ちょっと木の調子が悪いらしい。

☆06しだれ桜
確かにちょっと花が少ないかなあ。
でもいつも通りきれいです。

☆07シャガ
木の根もとには、シャガも咲いてたよ。

☆08散歩
桜鑑賞の後は黒犬3頭でお散歩。
仲良しでしょう。

☆09三者三様
みんな全然違うとこ見てるけどね。

☆10みやげ
たーくさんのおみやげやぼくへのお誕生日プレゼント、ありがとうございました~
もう大げさでなく今年は1年分くらいのおやつをゲットです。

☆11またね
とっても楽しかった。6歳にしてケアンと一緒にいても震えなくなりました(とほほ)。
みんなまた遊んでね~

クリックもよろしく~

友 遠方よりきたる~ 前半っ

01ごきげん
今日はお天気もいいし、特にご機嫌なぼく。
何でかって言うとさ。遠くからお友だちが来るからよ。
去年に引き続き、東海方面からラッキー家とももミル家がなん横まで遊びに来くれました~

02ラッキー-
一家の長、ラッキー。

03ラッキー-
さすがな落ち着きです。

04ニコ
レオンの同胎の妹二コ。

05ニコ
顔も動きもえらい似てる~(上もこれもニコちゃんだよね? あまりにヘアスタイルが違うので・・・ニコママさん、間違ってたら教えてね~)

06モコ
一番小柄なモコ。

07モコ
なんだか落ち着いてる写真があんまりなくってごめんね。

08ユウ
若き暴れん坊、ユウ。

09ユウ
一段とたくましくなってました。

10もも
ぼくがケアンの中で一番好きなももちゃん。

11もも
今日も大好きでした。ミルちゃんとおそろいの手作りウエアがステキです。

12ミル
白1点(女の子だけど)ウエスのミルちゃん。

13ミル
いつも満面の笑顔。強いけど。

14レオン
昨年と同様、レオンも参加。
近頃よく会ってる気がするなあ。

15レオンとユウ
ユウくんと時々にらみあってました。まだまだ若いね。

16トト登場
ニコママが是非会いたいというので、お呼びしたトト。
きどこねさんが心配してたし、予想通り、このような完全戦闘体勢でお出ましでしたが、

17トト
その後落ち着いてきた。全然大丈夫じゃん。
案ずるより産むが易し。みんなケアン飼いで心得てるし。
それにしてもトト久しぶり。お鼻に白いぽつぽつが出て来たんだね。

01天気
いいお天気で思う存分お外で遊べました。

02天気
去年は大雨さんだったんだよ。

03天気
ユウくん、ここになんか埋めてありそうだね。

18たのしー
仲良しさんばっかりでたのしー。

19ももに
そしてももちゃんにマウントし、ユウくんに怒られる。

20怒られる
ももちゃんにも怒られる。
だってこっちにお尻向けて座って罠しかけんだもん。
っていい加減にしろっ!

21おやつ
ママがおやつを出したら、ラッキー一家が寄って来た。
左端のユウがフライング。

22おせーよ
ラッキー「チャママ、おやつ出すのがおせーよー」
ごめんごめん。

23ラッキー一家
そしてリサちゃんのおやつに並ぶラッキー一家。
年齢順に1列。お見事っ!

24全員
これ、ぎりぎりフレーム内に全9頭が入ってる。
トト近過ぎ。

25キッシュ
2時間貸切にしたんで、ママは人間用にはキッシュ、

26ワン用
ぼくらワン用にはパスタを作っていきました。
概ね好評でしたが、トトにはトマトソースをかけたことに文句言われる。
「ささみだけよこせっ!」

27集合
散々遊んだ後、集合写真に挑戦。
右からユウ、ニコ、ミル、ラッキー、モコ、もも、ぼく、トト、レオン。
さすがの東海チームに比べ、関東チームはスペース取り過ぎ。
ラッキーたちぎゅうぎゅうじゃん。ごめんね~

クリッククリック!

はちライオン後ぼく抜き会合

03ライオン1
今朝は、はっちゃんママにもらったパグ界ではやっているというライオンを出してもらいました。
うーん噛み心地いいねえ。

04ライオン2
ライオンの中から、からんころんいい音するの。どうもその音源をがじがじしてるような音がするんだけど、ママの気のせいだよね。そうだよね。
なんかがりがりいうのが気になるなああ。

今日は朝ゆっくりしてたんで、ぼくと遊んでくれるのかと思ったら出かけちゃったよ(怒)。

01花
ベイクオーター行ってたんだって。
なんだよ、ワンも入れるのにキッドもベルコンスタンティンもぼくも留守番かよ。
ちょっと下見に行ったんだよ。みゆきさんとキッドくんのお引っ越し祝いも兼ねてさ。
へーいろいろ出かける口実があっていいね(怒)。

しかし真っ昼間っからベルママと「昼も飲み放題やってますか」ってお店に聞き回るのやめてください(しかも全滅)。ぼくが恥ずかしい。

02ケーキ+
その後そごうの10階に移動して、また飲んだらしい。
イルピノーロ・レヴィータはアイドルタイムでビール半額だったんだって。
うっしっし、ラッキー。アルコール飲まないみゆきさんはケーキとサンペレグリーニョ。

03景色
夜景きれいだろうな~

萩の月
そごうで宮城の物産展やってたとかで、萩の月買って帰ってきました。
験担ぎに虎やきもご購入。楽天の本拠地のもの買ったりしてだいじょぶかしらんと思ったけど、甲子園初勝利~
やったね。

プレゼント-
ぼくの誕プレもたくさんいただきました。
みゆきさん、ベルママさん、ありがとう~
ママのお守りもしてくれてこちらもありがとです~
今度はぼくとも遊んでね。

クリッククリックもよろしくっ!

群れの休日 午後の部 ラン

群れの1人がお仕事で脱落した後、ママとちょっとお昼寝して、午後の部に突入。
じゃーランドッグでも行くか~
って久しぶりに行ってみたら、

01わらわら
偶然、クイールやらHANAやらBiBiやらリベリィやらアッシュやらがいました。

02ビビ-
いつものようにBiBiに因縁つけられたり、

03アッシュ
アッシュに吠えられたりしました。

04救出
その度、クーちゃんお兄ちゃん1号が救出してくれました。
お兄ちゃんは抱き方がうまいので、安心して抱っこされちゃいます。

05おたけび
クイールとBiBiの雄叫び~

06はなねむ
遊んだ後は、HANAちゃんも

07ビビねむ
BiBiちゃんもクーちゃんお兄ちゃん1号2号の抱っこでうとうと。

08クイール-
そしてぼくの本日の標的はクイール。
もうぼくよりおっきくなっちゃったし、ここはぼくのほうが先輩なとこ見せとかないと。

09これから
ころがしてと。

10ごろん
こやって足を持って。っておかしいだろ。

11しがみつき
もうなんだか乗ってんだかなんなんだか。
向きも変だし。何したいのか全然わかんない。

12ビビ
BiBi「おじちゃん、さっきから何やってんの?」

13逆襲
そして始まるクイール帝国の逆襲。

14逆襲
簡単にころがされる。

15逆襲
なんとかフォールを切り抜ける。

16逆襲
逃げる。

17逆襲
クイールの首タックル。

18必死
必死で逃げる。

19逆襲
またころがされる。あーあ、頭真っ平らになっちゃった。

20とったど
押さえ込みにて終了。フォール負け。
また年下に負けてしまった。

21ぼくの
そんなにやられても、クーちゃんお兄ちゃん2号がクイールを抱っこしてると、「ぼくのクイールを返してよう」とお兄ちゃんの腕を鼻で押し押し。
今日のマイブームはクーちゃんでした。

みなさん、久しぶりにお会いできて楽しかったです~
また遊んでね。

クリッククリックもよろしくっ!

群れの休日 午前の部 花見

01夜桜
一昨日の夜。歩いて1分の公園の桜が満開になったんで、ビール持っての夜桜見物を楽しみにしてたパパママぼく。
パパはおつまみからお酒からたくさん買い出ししてました。
それなのに、それなのに。うち出た途端に雨降って来たっ!
しかも大粒っ。悔しいから無理にちょっとだけ花見して撤収しました。
くそー、去年も全く同じパターンでした。どうもこの公園の夜桜と相性がよくない。
パパ、雨に打たれながらやけくそになってポテチ食ってました。
ぼくは目が光ってイリオモテヤマネコのようになってます。

05熊谷桜
昨日は恩田川桜祭りのリベンジも考えていたんですが、パパが午後からお仕事になっちゃったんで、ご近所桜巡りに変更~
ってても2時間近くは歩いたけどね。
これは熊の谷公園の桜。

06桜
これはソメイヨシノじなゃいね。なんて種類だろう。

07なのはな
竹林バックの菜の花もあったよ。

08満開
熊ヶ谷小川アメニティ入り口の桜は満開~

桜2-
ここでもパパ抱っこでパチリ。

10森
「開港150周年の森」記念植樹だって。何植えたんだろ。

11遠い
開港記念ったって、海まで30~40キロあっけどな~

12天然
これは天然の桜と菜の花。巨木だね。

13子どもの国線
熊ヶ谷小川アメニティぐるっとまわって、子どもの国線の線路を東側に渡ってみることに。
そうそう子どもの国線、通勤線化10周年だって。早いね。
2両編成でも夜の12時過ぎまで走ってがんばってます。

14チューリップ
その後の山道では、チューリップ発見。
チューリップに色合わせたら、ぼくが紫ぽくなっちった。

15ねこ
何やら言いたいことのありそうな猫さんの横を通り過ぎ、

16竹林
竹林を通って、お昼頃帰ってきました。
これで午前の部は終了~

クリッククリックよろしくっ!

祝ぼく6歳っ! 長いよ~

今日はぼくの6回目のお誕生日。
ママ今日はお休みして1日ぼくと遊ぶしごちそうしてくれるって言ってたのに、昨日まさかの納品トラブルっ!
今朝もトラブルシューティングに午前中は会社に行きました。
ママの嘘つきっ! 印刷所のカバたれっ!

01パンケーキ-
それでも朝5時に起きてパンケーキの生地作ってお仕事行って、帰ってきてパンケーキ焼いてサントラ連れてってくれました。
青のりとかぼちゃのパンケーキはお友達用。

02ケーキ
ぼくにはパンケーキのヨーグルトクリーム。
ホントは夕飯も鶏肉団子入りリゾットの予定だったけど手が回らなかったらしい。

03おニュー
おニューのリード装着してサントラにお出かけです。

04はち
ケーキ切るよって言ったらお友達がたくさん来てくれました。
ぼくの人気も結構だね。
あー多分ケーキの人気だね。

パグの八兵衛。

05トトナヴィ
ジャックラッセルのトトナヴィ。

06メグ
すっごいお久。コーギーのメグちゃん。

07ミルキー
Mダックスのミルキー。

08シェリー
ワイマのシェリー。

09もこ
Tプーのモコ。

10チェリー
キャバリアのチェリー。

11ピーチ
チェリーの娘のぴーち。

12プリ-
シェルティのプリシラ。

13ホイ
チワワのホイップ。

14お久
お久のお友達もたくさんいて嬉しいなあ。

15えへへ
で、定位置はここ、プリの背中。ってこらっ!

16ケーキ
プリがいるんでもうこんなとこ座ってられないのっ!
誰か押さえてないと撮れませんでした。
すぐ椅子おりてすぐプリのとこ行っちゃうの。
今までのお誕生日で一番落ち着きがなかったかも。6歳だっちゅーに。

17ケーキ
モコママに押さえてもらってました。
ありがとね~

18ケーキ
主がいなくなってからろうそくに火を灯してたら・・・

19ナヴィ
「リハーサル」とか訳わかんないこと言って、ナヴィが。

20もこ
モコが。でもピンはケーキだ。

21トト
トトさんも乗りました。
トトの誕生日もうすぐだから、この画像が使われていたとしたらやらせです。

22プレゼント
プレゼントもたくさんありがとー。
あ、コロナはママが自分で頼んだもの。

23ケアン
八ママのくれたプレゼントのこのシールはケアンだよね?

24ぼく
そしてホイママ作ぼく。
このしっぽの反り方とかすごいぼくっぽいでしょう?
仕上げにぼくの本当の毛を使ってるんでホントのぼくみたい。

25ぼく
でも似てるけどぼくじゃないよ。

26シェリー
シェリーも

27ぼく
ぼくも変なシールで遊ばれました。
ぼくは「あんま意外性がない」と言われました。
まー目の上の毛が白いしね。
シェリーはおてもやんみたい。

28やっと
さっきのパンケーキは夕飯後にやっと出てきました。
このおよふくかっちょいいでしょう?
バンナくんちから届いたのよ、ふふふ。母さん作だって。サイズも色もぴったり。すごいねっ!
でも、ばーちゃんが「なんか裏に着てる」って。

30裏?
こっちが表らしい。
ママしっかりしてよ~

31ちび
こんなんでおうちに来たぼくもしっかりオトナぽくなりました。
あーまた出たかこの写真。
ばーちゃんが今日も「着た時はひどかったからね~」と言ってました。とほほ。

32チビ
もういっちょう!
ベロがしまえず、いつも軽くベロ噛みでしたが、6歳の今ではきちんとベロをしまえるようになりました。
それだけでもぼくってすごいです!(自画自賛)
6歳も相変わらずでいこうっと。

また忘れちゃった。
クリッククリックよろしく!
お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ