昨日、ルーシーは8か月になりました。
もう1年ほどうちにいるのかと思ったけど、まだ来て5か月半でした。態度でかいんで勘違いしちゃうよ。
お天気もよかったんで、江ノ島にGO!
ルーシーは江ノ島初上陸です。

あったかいとは言え、真冬だし、島は寒いだろうと、フリース着て行きました。
どっちもふぉんさんの手作りよ。ルーにはぼくのを特別に貸してやりましたが、そんなにぶかぶかじゃないの。おっきくなったなあ、おい。
ぼくはちょっとしたお坊ちゃまに見えるけど、ルーは特殊部隊にしか見えません。
野性味爆発です。

参道でたこせんべいに並んでたらワンが神社の方から降りて来た。
あれ? ケアンじゃね? と思ったら、ママさんが、
「もしかして、チャーリーくんとルーシーちゃんですか?」って。

コナちゃん、7歳の女の子です。
ぼくのブログ見てくれてるんだって。きゃーっ嬉しい!
会った時も思ったけど、写真でマジマジ見ると、きっどくんに激似。
性格も似てたみたいです(笑)。

コナちゃん、パパさん、ママさん、お会いできて嬉しかったです。
チャールーが愛想なしでごめんなさい。
またお会いできるといいな~

初めて並んでゲットしたたこせんべいがこちら。開店直後であんまり並んでなかったからね。
タコ1パイだから確かにでかい。あったかいのかと思ってたけどあったかくないんだね。
でもこれに並んでたせいでコナちゃんに会えたからよしとしよう。

今回も混んでる参道やエスカーを避けて生活道路で登ります。
富士山がきれい~
くっそー、望遠忘れたよ。

参道に出るなり江の島ビール購入のママ。
ぐびぐび飲みながら登ります。
まさかお守り買うためのぼくらのお年玉から払ってないでしょうねえ。
そんな滅相もない。

突端の稚児が淵までやってきました。
満潮だったし、結構荒れてたから、波打ち際は立ち入り禁止になってました。残念。
船も運休してたもんね。

ここからもきれいな富士山が。

さーて、稚児が淵も満喫したんで、お昼食べに行くぞっ(まだ10時だけど)。
急げ急げ~

いつもの魚見亭のテラスにやってきました。
多分江ノ島で一番高いところにあるんで、絶景なの。
江の島ビールその2が出ました。えへへ~

魚見亭からの富士山。
ちょっと富士山しつこい。でもまーまだお正月だから。

ルー「ガラス張りで足下がのぞけるんだよ」
さっき歩いてた稚児が淵がはるか下に見えます。

旬じゃないけど、やっぱしらすでしょうってことで、釜揚げしらす丼。
今は禁漁期なので、生しらすはなしね。

旬に関係なく必ず食べるイカ焼き。
うっまーい。

手すりから乗り出すチャーリー。黒い。

下が見えてちょっと恐いのか、パパの膝にしがみつくルーシー。
それでも下を通る人が見える度にワンワン言ってました。

ぼくもそのうち、ママの膝でおねむ。

さーて、じゃあぼちぼち歩き出すか。
って江の島ビールその3が増えてるしっ!
えへへへ。
江の島ビールって亀マークのとこの江ノ島景色マーク2種類とあんだよね。
景色マークの2つは味が違うらしい。でもどっちにしますかって聞かれたことないね。
後半に続く~てんで↓このでかいバナーをクリッククリック~
にほんブログ村こっちもよろしくねん。