
そろそろショー会場へ移動~
ヒロミGOに舞ちゃんを乗っけてケアンボックスにしてみました。
なんでルーはチャーの背中に乗ってんだ?

物音に全員で反応。
「写真撮っていいですか~」と若くてきれいなおねいさんズに言われてラッキー。

やっと舞ちゃんのお顔が撮れたよ。
だいたい1時間くらいすると慣れてくれるんだよね。

ショーの後、またまたそらちゃんたちと遭遇。
ケアンボックスとは比べ物にならない密集度の犬ボックスです。
「この中にそらちゃんいるんでしょ~出して~」とチャーリーがしがみついて、
「そこのケアンうるさいっ」とうみちゃんに怒られる。

しつこくしたら、そらちゃんのママが、そらちゃん出してくれました。

かわいいなあ、そらちゃん。

そのうちお腹を出して誘ってくれるように。

ルー「そらちゃんとお兄ちゃんで何やってんの?」
こいつが入るとたいてい話がややこしくなるんですが、

やっぱりなりました。
「お兄ちゃんを誘惑するな~!」
って違うでしょ。それにお兄ちゃんは誘惑されたいんだよ。わかってないなあ。
これだからいつまでたってもチャーリーはもてない。

ミルゥちゃん「一体、何待ち? いつ終わんのっ(怒)」
随分飽きて来たようでおかんむり。

そらちゃん、またね。また遊べるといいな。
そらちゃん、チャーリーに亜蹴くんをくわえたトリオで遊ばせてみたいね。
なんか不思議な空間が生まれそう。

帰る頃になって、11か月のルーニーくんに会いました。
キラくんのお友だちで、ランドッグにも行かれたことあるんだって。
とてもキュート。なのに、ルーニーくんの持ってたおもちゃがほしいルーシーががうがう。
あなたは、自分のおもちゃと他人のおもちゃの区別がつかないんですかっ!
ルー「つかないです」

会場のくじ引きで、体験宿泊が当たったんだけど、なんだかややこしそう。
会員制の施設だし、プロモーションの一環だね。
もしかして、結構な確率でみんな当たってるのかも。
内容をよく検討して行くかどうか決めよう。
ショーははじめて見ましたが、エントリーしてたケアンはみんなさすがにかっこよかったです。私が舞い上がっちゃって写真もうまく撮れず。チャールーはおとなしく見てました。迷惑かけなくてよかった。
駐車場から会場に行くまでに遭難するかと思うくらいの強風だったけど、楽しかった~また行きたいな。ってんでクリッククリック~

にほんブログ村
こっちもよろしく~
