12〜13日、出張でした。
保護者会のために出張したのではなく、もちろん、仕事の出張の合間に保護者会。
6時新横浜発の新幹線始発で出発した時は雨だったのに、

西に行くに従い、いい天気〜

福井から初めて乗る、えちぜん鉄道に。

ホームには、こんな方が。
福井って日本の恐竜の骨の8割が出土してるらしいです。
その後仕事も無事終わり、

福井駅前の
遊歩庵で越前そば。
おいしかった。結構腹持ちするのね。
その後名古屋に移動。
きしめん食べようと思ったけど、越前そばおそるべし。
全然お腹すかなくて断念。

福井のお土産はこんな感じ。
ホテルにチェックインして、仕事の連絡したら、さあ、お楽しみに出かけるぞっ!

お友だちとの待ち合わせは
鳥開総本家です。
お待ち合わせは、ニコママさん、ちくさん、ちく姉さん、小梅姉さん!
ラッキー、ニコ、モコ、ユウ、もも、ミル、舞、凛(敬称略)は、留守番ですまんね!
ママが出張の連絡したら、集まってくれたみたい。
ありがとう!

鶏串カツ土手味噌(名前適当)。
初めて食べた。からしとベストマッチ。

大好きな串焼き。

軟骨入りつくね。コリコリ。

やっぱ手羽先でしょう。
6時半集合で12時近くまでっ。
私のホテル近くでお店探してくれたから私はよかったけど、みんな帰り大変だったのでは、、、
でもすっごく楽しかったです。
ありがとうございました〜
翌日は、愛知の海沿いでお仕事です。

早く着き過ぎてしまい、海を見る。
この日もピーカンです。
結局2日とも31度くらいだったらしい、、、

午前中で仕事終わり。
スタッフが最寄り駅まで送ってくれて、はじめて名鉄に乗りました。
初めての電車は乗換えがわからず緊張するね。
無事名古屋駅に着き、新幹線を待つ間、

ホームできしめん。
以前仕事でよく名古屋に行ってたパパも現地のカメラマンも
「一番おいしいのはホームの店」って言うんだもん。
確かにだしがうまくて、深い味だ。
ホームでも在来線と新幹線でも上り下りでちょっとずつ味違うらしいけど。
新幹線上りホーム、十分美味しかったです。

帰りの新幹線では、1人お疲れさま会。
この「名古屋コーチン焼き鳥」っていうのが、開けた途端、どっかでよく嗅ぐにおいで。
チャールーたちのウエットフードのにおいに似てました(笑)。
まあ、それだけチャールーのフードがいいにおいってことよね。
ちゃんと完食したよ。
台風といってたんで、雨覚悟してたのに、すっごく暑い2日でした。
さーて、チャールーはお利口に待ってるかな?
「明日は夕方の散歩までに帰るからね〜」って出てきたからね。
大丈夫、ちゃんと間に合うよ。
で、帰宅編に続く〜
にほんブログ村こっちもよろしくっ!
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット