fc2ブログ

チャーリー、再び歯医者に行く。

21日、ドクタータケイにて三尖弁閉鎖不全症と診断される。
25日、再度ドクタータケイで検査、取り合えず薬が合っているようなので1か月後に再検査。

で、実は診断前から26日に歯医者さん2回目の予約入れてました。
このタイミングで大丈夫かな?
と思ったけど、歯が悪いと心臓にも悪いんだよね。


01あくび のコピー
あうー。
ゆっくりしてるのに行くの?
オーシャンズには動物病院も併設されてるから行ってみよう。

行ってみて、病気のことも伝えて、事前診断してもらいました。
その上で反対側の歯もやってもらいました。
「すごいいいこだってほめられたよ」
ホントです。
むしろ、お兄ちゃん見えなくなったルーが騒ぐ。


02事前 のコピー 2
こんなに歯石のついては右奥の歯が、


03歯 のコピー
こんなにきれいになりました。
あと1回で終了ですっ!
アゴも歯もしっかりしてるらしい。
よかったよかった。


あまちゃん のコピー_edited-1
おまけ。
あまちゃんDVDゲットしたんで、第二次あまちゃんブームのチャー家。
2巻には「潮騒のメモリーズ」のこんなポップもついてます。


チャーがおとなしいと調子悪いのかと心配だし、
元気だと心臓に悪いと心配だし。
なかなか難しいですね。
でも元気ですっ!
応援のクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

別々散歩にチャレンジ!

今日は、朝散歩に別々に行ってみました。
以前からその方がいいかと思ってたんだけど、残された方が大騒ぎするんで、
今まで踏み切れずにいました。
でも朝パパがいる時間ならと思ってチャレンジ。
チャーだけ連れ出したら、やっぱルーは騒いでましたが(笑)。

一緒がいいかと思ってたけど、やっぱり自分だけだとのびのびゆっくりお散歩できるみたいです、チャーリー(笑)。
ゆっくり20分かけて近所を1周。


具合が悪いときはこの階段も上れなかったんだよね。


一方のルーシーは、家を出た途端フルスロットル。
チャーリーの3倍以上の距離を15分ほどで1周。


ルーシーのストレスを溜めないように、できるだけ運動させてあげないと。
とは言うものの、私が転ばないよう注意しないと。
なんたってこのまま10分でも20分でも走り続けるんだからっ!

散歩のペースが違うんで、これからはできるだけ別々に散歩してあげようと思います。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもよろしくねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

王様扱い

チャーリーのご心配をいただき、ありがとうございます。
土曜日にドクタータケイに行った際に、2月の中旬にまた超音波検査をして、
その後の治療方針を決めましょう、ということになりました。
それまでは強心剤を飲んでいきます。
フードも心臓の療法食に変更しました。
元気にしています。


00ボール のコピー
仕事から帰ると、「遊んで〜」とボール持ってきます。
いいぞいいぞ。
ってボール投げると、あっちゅうまにルーに取られちゃうんだけどね。


01服 のコピー
とはいえ、油断は禁物。
お散歩はあったかい時間にお洋服着せてね。
いただいたお洋服がたくさんあるんで困りません。
これはふぉんさんお手製。ありがとうございます。
ルーには必要ないと思うけど、なんだかルーだけ裸だといじめてるみたいなんで(笑)。


02カート のコピー
チャーが歩きたくなくなったらすぐ乗れるよう、カートは必須。
そうそう、チャーの病気とは関係ないけどお散歩バッグを新しくしました。
普通の木綿のバッグにいつも大荷物入れてたら、持ち手が切れた(笑)。


03バッグ のコピー
CafePressで買いました。
すごくしっかりしたバッグです。普通は旅行とかに持ってくのかしら。
ブリンドルのケアングッズは少ないのですごく探した甲斐がありました。


04チャー のコピー
心配してくれてたネオのお姉さんに
「ぼく元気になったよ」とご報告。


05ルー のコピー
お姉さんはすぐにルーに取られちゃうけどね。
なんだかマナーベルトからおしめもはみ出してるけどね。

そして今日は、うち仕事なんでおうちでぬくぬくです。


06 ひなたぼっこ のコピー
今日はバンナ母さんが編んでくれたセーター着用。
ありがとうございます。
日向を見つけてチャーがねっころがると、そばに行くルー。
優しいようだけど、お兄ちゃんが日影になってるよ(笑)。


07ひなたぼっこ のコピー
お兄ちゃんが気になるんでしょうかね。
やっぱりちょっと優しいルーです。


いつもお転婆でとばしっぱなしのルーですが、それでも近くにいるとチャーリーは安心なのかな〜
以前以上になんだかくっついてる気がします。

応援ありがとうございますっ!
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャーが気になりつつ、しゃこ塩ゆで。

コメントやメールをいただいた皆さん、ありがとうございます。
チャーリーはあの後元通り元気にしています。
25日に経緯を診てもらいに病院に行きましたが、
21日に上が70しかなかった血圧が130にまで回復してました。
後は様子を見つつ、先生と相談して治療を進めて行きます。
みなさん、心強いエールをありがとうございました。


00焼酎 のコピー
元気になったよっ!
応援ありがとう!

検査結果が出たのが21日。
22日は仕事で日帰り愛知でした。
パパは仕事なのでじいばあにお願いして出かけました。
ちょうど義妹のさっちゃんと甥っ子の海くんが来ていたので心強い。

今回は名古屋から在来線に乗り換えた先で仕事です。


01きしめん
名古屋駅ホームが一番おいしいと言われてるきしめん。
なかでもベストという在来線ホームのきしめんを初めて食べました。
在来線ホームでは、エビとイカの天ぷらはオーダーしてから衣つけて揚げてくれます。
ちょっと時間かかるけど、揚げたてなんで美味しい!
確かに新幹線でそんなだったら乗り遅れる人続出だもんね。
名古屋行ったら在来線ホームのきしめんを是非。

仕事は無事終了し、じいばあに電話したら、チャーリーはいつも通り元気だというので、
約束してたIくんと会うことに。
Iくんは中学高校のバスケ部で一緒だった友達で、今は愛知で大学の先生をしています。


02あんかけスパ
待ち合わせまで時間があったんであんかけスパを食べました。
懐かしい味です。
あんかけパスタって名前だったら言いたいこともあるけど、
スパだからね。

その後、無事合流。
ギリギリまで飲もうっていうんで、駅そばのまるは食堂へ連れていってもらいました。


03エビフライ
定番エビフライや


04ぶりカマ
鰤カマも美味しかったけど、


05しゃこ
しゃこの塩ゆでが一番美味しかった!
フォルムもインパクト大。
殻付きのしゃこは初めて食べたなあ。


06かえでjpeg
おまけ。
Iくんちのオールドイングリッシュシープドッグのかえでちゃん。
まだ6か月だって。
1回会いたいなあ。
先代はピレネーだったんだよね。

チャーリーは今のところ普通に元気にしていますが、
たまに疲れてるのかな?って思います。
なので、無理しないよう、でも普通に暮らせるよう、頑張っていきたいです。
コメント、メール励まされました。
本当にありがとうございます。

応援のクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャーリー、再び病院へ行く。

9日にフラフラ倒れ、先生に「低血圧かも」と言われたチャーリーですが、
17日の昼間に、また階段を駆け上がって同じ状態になりました。
その時はすぐに回復したけど、今度は21日、朝散歩に行きたがらない。
仕事から帰ったら、ずっとぐったりしてたと。
2階に抱っこで上がったけど、2、3歩歩くと立ち止まる。
歩けないみたい。


01チャーリー のコピー
しんどそう。


02ルーシー のコピー
チャーリーの具合が悪いとルーも元気がない。

夕方ドクタータケイがあくのを待って連れて行ってきました。
ルーはお留守番ね。

タケイ先生は様子見て「心臓の検査しましょう」と。
仕事でお付き合いのある獣医の石井先生に「脳か心臓かも」とアドバイスいただいてたんで、いずれにしろお願いするつもりでした。よかった。

レントゲン、超音波、心電図と取ってもらいました。

心電図は正常。
だけど全体に心臓が肥大してる。特に右心室と右心房。
左心房の収縮率が24%と弱い(通常40%程度)ので、血液を全身にうまく送り出されていない→低血圧が生じる。
一番の問題は右心室と右心房の間にある三尖弁がきちんとしまらず、血液が逆流しているという点。

三尖弁閉鎖不全症と診断されました。

通常は血管を拡張して血液を全身に行き渡らせる降圧剤が処方されるそうですが、
チャーリーはもともと低血圧なので、とりあえず強心剤が処方されました。

残念ながら治る病気ではないので、悪化させないようつきあっていくしかありません。

心臓病療法食のサンプルももらってきました。
散歩も行きたがらなければ行かなくていいそうです。

もともとうちはチャーリーシフトで、ルーシーはないがしろにされがちなのですが(笑)、
より強固なチャーリーシフトを引くことにします。
もちろんルーシーにもつきあってもらいます。

・冬の間は早朝の散歩は中止(寒さ、温度差厳禁)。
・じいばあがちょいちょいやってるパンの耳おやつも禁止(塩分厳禁)。

心臓病によいサプリメントもオーダーしました。

22日は日帰り出張の仕事が入っていて、気が気じゃなかったけど、
元気に過ごしていたそうでよかったです。

寝てる時間は以前に比べてやっぱり長いけどね。


03チャーリー のコピー
今日はうち仕事なんでずっと様子見てますが、調子よさそう。
こうして前足伸ばして(って短いけど)寝る時は調子いい証拠。
昼前にあったかくなったんでお散歩にも行きました。


04ルーシー のコピー
お兄ちゃんのサポートは私がするよっ!
よろしくね、心強いよ。


半年前のドッグドックで、軽い心臓の雑音を指摘されてました。
その頃から発病していたのかもしれません。
もっと早く検査してればとも悔やまれますが、症状が出ていなかったので踏み切れませんでした。
くよくよしても仕方ない。
チャーリーの心臓にストレスをかけないよう、頑張っていきます。
まだ10歳にもなってないんだしっ!

ってんで応援のクリッククリックよろしくお願いします〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもよろしくっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

なぜ邪魔ばかりするのか

寒かったですね〜
平日は5時半起きなんで、今日は7時までたっぷり寝ました。
新聞もゆっくり読めました。

センター試験の国語でも解いてみるかと思ったら、


01 チャー のコピー
邪魔者が。


02チャー のコピー
ゴロゴロしてます。


03チャー のコピー
ゴロゴロしてます。
問題を解くのを諦め、どかして書評を読もうと思ったら、


04ルー のコピー
今度はルーが。
うちの文化度をこれ以上下げるなよ。


05ピサ のコピー
昼はあるものピザ。
メインはゆで卵つぶして、いなばのツナタイカレー混ぜました。


06チャー のコピー
夕方散歩はあまりの寒さにお洋服。


07春巻き のコピー
ネオでスティック春巻きなど。


08チャー のコピー
いろいろもらったよ。


raf4_auto_d.jpg
おまけ。
夕飯は、白菜のクリーム煮。寒いからあったまるね。


09ポテサラ のコピー
ポテサラには、きゅうりがないんで、サーモン混ぜました。
うましっ!

いやー今日のなんよこは本当に寒かったです。風吹いてたしね。
そろそろあったかくなってほしいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

仕事なんだか遊んでるんだか

仕事だよ、ほぼ。

予定通り、年始から忙しいらしいママ。
今週はお休みなしでした。
あれ、年明けから、平日うち仕事ないなあ、そう言えば。


01 宇都宮餃子
14日は仕事で宇都宮へ。
宇都宮寒いと聞いてましたが、この日は東京の方が寒かった。
仕事終わりでカメラマンと餃天堂
焼きは萬金の方が好きだなあ。でも美味しかった。


02ミユンヘン
16日は、3ばば中、練馬のばあばと錦糸町のばあばとランチ。
今度3ばばで集まるというので、チャーたちのカレンダーを錦糸町のばあばに渡しました。
練馬のばあばは付き添い。
ぼくらも連れてけっ!
今度ね。


ちなみにチャールーカレンダーの1月は、


07カレンダー1月
こんな感じ。
ちょっときりり系。


ランチはミユンヘンで。
ビアホールといいながらビールの種類は少ないんだけど、ゆっくりできるからいいんだ。
ランチはオーダーせずに、


03カミカツ
カミカツ、


04ニシンのマリネ
ニシンのマリネ、シーフードサラダなど。
あーっアイスバイン撮り忘れてるしっ!
うまかったのに。

あーぼくらもばあばに会いたかったなあ。
すまんね。
でも、


05おとしだま
お年玉ゲットしたどっ!
錦糸町のばあばありがとう〜
さーて何を買おうかね。
ママの酒代にあてるのだけはやめてよっ。
・・・気をつけます・・・


06駅弁
おまけ。
京王百貨店で駅弁大会やってたんでこの日の夕飯は駅弁メイン。
函館本線のイカめし、厚岸駅のかきめし、米沢駅の牛肉どまんなかと定番ばっかだけど。
これにちょっとサラダ足しただけで、美味しくってラク!


まさかのぼくらカレンダー登場だけ?
がーん。
週末お天気よかったらたくさん写真撮ろうね。

来週も西方面に日帰り出張があり、1月中はなんだかバタバタです。
っていうか、年度末までこうかな・・・

暇を見つけてチャールーと遊んであげないと、です。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもよろしくっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャーリー、歯医者へ行く。

ご心配をおかけしたぼくです。
すみません。
あの後はすっかり元気です。
なんだったんだろうね、、、

前回のドッグドックから半年経つので、
近いうちにまた検査してご報告しますね。
ご心配いただいたみなさん、ありがとうございました。

で、昨日、ぼくは無麻酔のワンコ歯医者さんに行ってきました。
ぼくの具合が悪かったら延期しようと思ってたらしいんだけど、
どうも大丈夫そうなんで、昨年から予約取ってたしね。

歯磨きすると近頃出血するし、歯周病じゃないかと思うんだって、ママが。

予約したのは、るぱんくんのブログでも見たし、カフェ友も行ってた、
OCEAN'S DOG DENTAL CLINIC
です。

先生が人間の歯科医でもあるんで安心。


01待ち のコピー
冬にぴったりのハイビスカスのマナーベルト(笑)で待つぼく。
ってかもう帰りたい。

歯石取りの前にいろんなカンファレンスがあるんで、
大変なんだよ。
なにいってんの。だから安心なのっ!


02一緒 のコピー
付き添いのルーと仲良しに待ってる。
わけではなく、おっっきなハスキーに吠え吠えしたんで、
ママの足の間に挟まれてます。


03チャー のコピー
歯石取り前の最後の診察。
もう観念です。

パパと待合室で待ってるルーがきゃんきゃん言うんで気が散るけどね。
ルーは初めての場所でお兄ちゃんが見えなくなったら大暴れ、らしい。
なんだかんだお兄ちゃん子だね。

そんなこんなで麻酔なしで、左奥(八重歯よりも後ろ)の歯石を今回とってもらいました。
とってもいい子って褒められたよ。えっへん。

随分きれいになりました。
施術前に写真を撮っておけばよかったけど、、、


04事前 のコピー
こちらがまだ歯石取りしてない右奥。
歯磨きしてても歯石しっかりついてます。


05事後 のコピー
こちらが歯石取った後。
すごく白くなったし、歯茎の腫れもひきました。

しかし。歯医者さんで口をあけられまくりだったんで、
チャーリーが撮影に非協力的だったらありゃしない。

3回くらいで全部きれいになる予定です。

歯周病もさほど進んでないし、あごも歯もしっかりしてると褒められました。
よかったよかった。
病気の元を少しずつ断たないとね。


06だまこ鍋 のコピー
おまけ。
昨日の夕飯はきどこねっちの真似してだまっこ鍋。
あったまりました〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャーリー、ぶっ倒れる。

一昨日、9日のこと。
いつも通り仕事前、朝6時頃朝散歩に行きました。
チャーリーは、帰ってきて階段をかけあがり、普通はまず水飲み場に行くんですが、
その日は、2階の部屋に入った途端、急に立ち止まって、
前後にフラフラしたと思ったら、そのままへたりこみました。

朝礼で貧血で倒れる女子みたいな感じです。
「チャーリー大丈夫?」
って言って立たそうと思ったけど、へにゃっとして立てない。
ご飯とお水を口元に持って行っても食べないし飲まない。

足さわっても痛がらないので、関節とかではないみたい。

でも仕事行かないと、どうしよう。
と思ってたら、3分くらいして、急に立ち上がってご飯食べて水飲んで、
そのまま復活です。

なんなんだ、、、

出社が遅かったパパに様子聞いてたけど、その後はいつも通りで。

でも仕事早めに切り上げてドクタータケイに行きました。


01 一緒 のコピー
「心配だからルーも着いて行くんだよ」
おいてくとうるさいからね。
病人の上に乗っちゃダメっ!

昨年夏のドッグドックで、コレステロール値が基準値以下に急降下、
どこかに炎症のあることを示すC-CRP値が常に高く、経過観察だし、
4月で10歳だし、ちょっと心配。


02お兄ちゃん のコピー
お兄ちゃん血圧計りに別室行っちゃった。
大丈夫かなあ。

結果、特定はできないけど、低血圧による倒れ込みだったかもとドクタータケイ。
寒いとこから急にあったかいとこ入ると、血圧下がるからね。
どうももともと低血圧傾向らしいし、チャーリー。

ドクタータケイは、「ワンコにお洋服は不要」「朝寒い時の散歩も大丈夫」というタイプです。
うちも基本スパルタだからなあ。
朝ちょっと寒かったかしらん。


03チャー のコピー
というわけで、相変わらず経過観察です。
もうすっかり通常運転のチャーリーは憮然。


04チャー のコピー
もう元気なんだよ、けけけ。


05チャー のコピー
まあ,夜はこんな寝相だったから今んとこ大丈夫だとは思うけど。


基本、元気なんですが、そろそろ10歳だから、いろいろ出てくるお年頃でしょうか。
一時的な低血圧なことを祈ります。
もし繰り返すようなら、検査かなあ。
全身麻酔は怖いけどね。

ってんでなんでもないことを祈ってクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもよろしくですっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お粥は土鍋に限る

仕事始めの月曜からフルスロットル!
忙しいらしいパパママです。

それでも、


01七草がゆ のコピー
7日には七草粥。
チャー家は朝忙しいんで夜いただきました。
以前炊飯器で炊いたらびっくりするほどまずかったんで、以後土鍋で炊いてます。
ママ大好きなんで、お粥。
もちろんぼくらもご相伴に。
ちびっとだけどね。


02待て のコピー
ちゃんと待てして食べました。
お粥食べるとその後のお口まわりが、アレですね。


03ゴロ のコピー
その後腹ごなしの、ゴロ、


04ゴロ のコピー
ゴロ、


05ゴロ のコピー
ゴロ。

正月料理ばかりでどうしてもチーズが食べたくなったんで、


06ピザ のコピー
台だけ買って来てあるもんでピザ。
正月明けのピサうまし〜


07黒豆ご飯 のコピー
黒豆は昨年同様、汁ごと炊き込みご飯に。
ほんのり甘くて美味。
練馬のばあばにもおすそ分けしたらしいよ。


今年は記事アップもコメ返しもサクサクと思ってたんですが、思うようにいかず。
でもまあ、無理してもしょうがないし(開き直りか!?)。
マイペースでぼちぼちでいきますのでお見捨てなく今年もよろしくです。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お正月休みってあっちゅうま(泣)

9連休ってもいろいろやることがあって、
あっちゅうまだったらしい。


01ラーメン のコピー
練馬のばあばんちから3日に帰ってきて、4日はいつもの昼麺の法則。
小梅姉さんからいただいたしろくまラーメンにねぎわかめたっぷり。
おいしゅうございました。

4日からネオ始動だからね。


02ワンコお節 のコピー
特にお友だちと約束したわけじゃないけど、
なんとなくワンコお節ぽいもの作ってみました。
大根、人参、さやえんどう、黒豆。
全部味なし。
大根と人参は♡の型抜きです。


03生ハム のコピー
4日は今年初ネオで、生ハム大根巻きやら


04ささみ のコピー
ささみチーズやらいただきました。
うまし。
お友だちにもお節あげられてよかった〜


05おやつ のコピー
ちぇりぴーままから初おやつももらったよ。


06雑煮 のコピー
そして夜は今正月初の雑煮。
ママのばあばが徳島出身なんで、煮餅で味噌仕立て。
具もかまぼこと白菜くらい。
いくらをちょっとちらしてみた。
ボンビー雑煮ってパパは言うけど、ちょっと豪華になったかな?


そして休み最終日の昨日。


07チャー のコピー
ぼくはルーと遊ぶ気満々。
どう?


08チャー のコピー
どうよっ!
・・・全然のってきてくれません。


10ルー のコピー
お兄ちゃんと遊ぶ気分じゃないんだよ。


09チャー のコピー
あーっそうですかっ!
じゃ寝ちゃうもんっ(切れ気味)。


11着物 のコピー
今年晴れ着を着るのもこれが最後だね。

今年はお正月用にあまり買い過ぎなくて正解でした。
が、それでもちょいちょい余りましたんでリメイク。


12納豆 のコピー
かまぼこにしそと納豆のせ。
料理とは言えない・・・


13なますリメイク のコピー
なますは、ハムのマリネと混ぜて、マヨネーズとわさびちょっとで味つけ。
結構いけた。


14酢ダコ のコピー
酢ダコは、すりごまとマヨネーズ混ぜたもので和えました。
どんだけマヨラーだよ。


15スープ のコピー
そして型抜きした大根と人参の残りは白菜とのスープに。
お正月は野菜の切れ端がたくさん出るからそれでだしをとりました。
優しい味だあ。

休みってあっという間に終わっちゃいますね。
でもゆっくりできたかな。
また慌ただしい日が始まりましたが(今年は仕事が忙しいことがはっきりしてる)、
よろしくお願いします。
ちゃんと合間見つけて、チャールーと遊ぶぞっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

3日は練馬をお練り

翌朝、早めの散歩の後は、


01ルー のコピー
ルーは丸まり寝、


02チャー のコピー
ぼくはママにひっつき寝。
すっかりおうち気分です。


03待て のコピー
またばあにささみもらった後、


04朝食 のコピー
やっと人間の朝ご飯。
ザ・和食。おいしい〜

その後、恒例の着物姿でのお練り。


05ルーとばあ のコピーのコピー_edited-1
ばあとルーチーム。


06ぼく のコピー
ぼくはママと一緒です。


07斜め のコピー
途中コンビに立ち寄る。
あっちから来た柴見て、斜めってるぼくら。

結構歩いたけど、観客少なかったな〜
練馬人いなかったな〜


08集合 のコピー
ばあばんち前での記念撮影。
ルー、こっち見てっ!


09集合 のコピー
今度はチャーの気が散ってる。


10飽きた のコピー
あー眠い。まだ??
はいはい、じゃあもういいよっ(切れ気味)。

姪っ子のりえちゃんが来ると言うんで、まだ着物は脱ぎません。


11ルー のコピー
ルーは鉛筆みたいに寝てます。


12チャー のコピー
ぼくはこたつに頭ツッコミ寝。

間もなくりえちゃん到着〜


13りえ のコピー
ぼくはりえちゃんベロベロ。


14ルー のコピー
ルーはりえちゃんパパのママとお顔そっくりのおじちゃんの
腰マッサージ受けてます。


15ルー のコピー
そのうちおじちゃんのコートの上で寝ちゃった。
おじ好き?

その後脱がせてもらったんで、のびのび〜


16一緒 のコピー
駅伝ゴールで帰り支度するまで、ずっと寝てました。

ばあば、お邪魔しました〜
お年玉ありがとう〜


17狼藉 のコピー
・・・ぼくの足形に障子破っちゃってごめんなさい。


お正月は人もワンも食べ過ぎますよね〜
この日も夜までお腹すきませんでした。
そろそろ通常運転に戻さないとね。
ってんでクリッククリックよろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

2日は吉例により練馬で焼き肉っ!

毎年正月2日は練馬のばあばんち。
ラグビーの早稲田vs筑波戦の前半が終わった頃しゅっぱーつ。


01お節 のコピー
手作りしたお節のみ、ばあば用に詰めたんですが、
詰めてからフタがないことに気づく(笑)。
非常に危険な運搬となりました。大丈夫だったけどね。

着いたら、予想はしてたものの、


02お節 のコピー
お節返しにあう(笑)。

ぼくたちはね。


03待て のコピー
ばあばにささみと、


04お年玉 のコピー
お年玉もらった〜!
よかったね、何買おうか考えようね。
リードとハーネス、新調しようかな。

そして、散歩後、ママたちは焼き肉にお出かけ。
毎年だからわかってたよ・・・

散歩、ご飯後、出かける支度をするとチャーもルーも自主的にハウスにインします。
お利口や。

そしていつもの春香苑へ。
弟も合流して、


05カルビ のコピー
中落ちカルビやら


06ロース のコピー
ロースやら、あれこれたくさん。


07マッコリ のコピー
ビール、酎ハイと来て、黒豆マッコリ、自家製マッコリまで。
気持ちよく酔っぱらいました。


08カルビ麺 のコピー
しめはカルビ麺。
やっぱここきたらこれ食べないと。
美味しかった、ごちそう様。


やっとこさママたち帰ってきた〜と思ったら、
ママはうち飲み開始。とほほ。
パパは早めに2階で寝てしまいました。
パパっこのルーは1回2階に上がったけど降りてきて、


09ルー のコピー
パパのダウンを成形して布団にしたと思ったら、


10ルー のコピー
そのまま寝に入っちゃったよ。
ぼくが写ってないのは、丸ごとこたつに入っちゃってるせい。
こたつって気持ちいいね〜

実家で久しぶりに地上波を見ました。
加賀恭一郎のバレエのやつやってましたね。
なかなか面白かった。
練馬に1泊して3日には帰ります。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもよろしくねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

初日の出見た〜!

年が明けてからのリアル初投稿。
今年もよろしくお願いします。

いつもは大晦日遅くまで起きてて、年が変わる頃、近所の神社に初詣に行ってたんですが、
今年は寒いのでパス〜 年ですな。
紅白含め、地上波を全く見ない大晦日も初めてです。
あまちゃんDVDのあとBS見てて、そのうち寝ちゃいました。
年越しそばも食べ忘れる(笑)。


でも、初日の出は見られました。


01リン のコピー
2014年初ワン友は初日の出見にきたリンちゃん(ルーが後ろに控えてます)。
リンちゃんのパパがうちの近所から初日の出が見えるスポット教えてくれたんだ。


02日の出 のコピー
おおー本当だ。
6時50分頃太陽が出てきたよ。


03日の出 のコピー
すっかり上がりました。
越してきて20年になるけど知らなかったな〜
田んぼの間を走る道にもたくさん人がいるね。


04お節 のコピー
8時半からじいばあパパとお節〜
かまぼこ、栗きんとん、コハダ以外は作りました。
でも相変わらずどのお重に何を詰めたらいいのかわかんない(笑)。


05お節 のコピー
冷凍してあったイクラのしょうゆ漬けも大活躍。
これにじいが買ってくれたカニでお腹いっぱいです。


06チャー のコピー
チャールーもご飯減らしてちょっとだけお節気分。
味無しの黒豆と大根、人参。
チャーにあわせてシニア仕様。


07待て のコピー
ちゃんと待てできました。


08いい天気 のコピー
チャーが「遊んでよ〜わおーん」と騒いでましたが、


09寝る のコピー
日差しがあったかくて気持ちいいので、じき寝てしまいました。

しかし、寝てる場合じゃないよ。

ちょっと離れた神社に御神酒をいただきに行きますよ。


10晴れ着 のコピー
晴れ着に着替えでかけたものの、チャーがにおいばっかかいでて全然進まない。
ので、パパが途中カートを取りに戻りました。
ルー「パパ、帰っちゃった・・・」
すぐ来るから大丈夫。


11千両 のコピー
途中、実がぎっしりの千両を見つける。
なんか縁起いいぞ。


12チャー のコピー
チャーの着物姿。
実は、年末に間違えて、浴衣の帯にアイロンかけていたことが、この朝判明(笑)。
なんか色が合わないと思ったんだよ。
やばい。何か始まってるのか・・・


13猫背 のコピー
ルーは着物着ると、なぜか猫背になってしまいます。


14カート のコピー
やっとカート到着。
やっぱ乗りたかった模様。


15カート のコピー
途中のコンビニで記念撮影。
ってこっち向けっ。


16神社 のコピー
神社が相変わらずすごく並んでました。
また階段が急なんだ。


17神社 のコピー
階段にしがみついて、片足ずつあがるチャー。
「なによっ」
なんか腰に悪そうなんでちょいちょい抱っこしました。

30分ほど並んで、お参り。
その後御神酒とみかんをもらう。
黒剣菱でした。辛口でラッキー。


18チャー のコピー
帰りは男子チームはカート、女子チームは歩き&走り。
チャーなんかのせたまんま、前足出してのってます。
大晦日に洗車とワックスかけしたパパは腰痛。
男子チーム、へたれです。


19そば のコピー
昼ご飯は昨日食べそびれたおそば。
年明けそばになっちゃいました。
でも出張先で買って来た小千谷そば、美味しかったです。


と大体いつものお正月のチャールー家ですが、本年もよろしくお願いします。
今日は午後から練馬のばあばのところにお年賀に行く予定。
また、チャールー大喜びです。

今年初のクリッククリックよろしくです〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


こっちもよろしくねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

明けました〜!

謹賀新年!
って多分今はもう寝てます(笑)。
予約投稿です〜

せっかくなんで、


01 一緒 のコピー
先日カメラマンに撮ってもらった写真でおめでとう〜


02一緒 のコピー
こういう見上げる顔もいいね。


03一緒 のコピー
今年もたくさんのお友だちと遊べますように
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ