2014.08.31(Sun)
なでれ
2014.08.31(Sun)
ポメ男とうり子
改めまして。

うり子です。
あ、体見えなければそんなにうりっぽくないね。

ポメ男です。
ぼくはすっかり若返ったでしょ。

どんだけ写真撮んの?
・・・抜くとマズルの長さが目立つなあ、、、
目にピンを合わせると、鼻がボケボケ(笑)。

ぼくはもう写真飽きた。
右前足が物語ってるね。

おまけその1。
うちから歩いて50歩くらいのとこにできた「やじろべえ」。
ランチしかやってないけど、これで500円なのっ!
うどんが青いのはモロヘイヤが練り込んであるんだよ。
いいでしょ。
ワンコは入れないけどね。

おまけその2。
野菜高騰の折り、歩いて30歩の無人野菜販売所では、
いつも通りの価格(小さめのナスだけど5個で100円とか)で売ってて助かります。
ナス、ししとう、みょうが、すべてそこの野菜〜
レンチン後、多めの油で炒め焼きして、すりおろしショウガ入りポン酢にポン。
粗熱取れたらみょうがをどっさり。
キンキンに冷やすと美味しいよね〜
今日はうち仕事ですが、早朝からやってたんでもう終了!
後はゆっくりしよう。涼しいしねっってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

うり子です。
あ、体見えなければそんなにうりっぽくないね。

ポメ男です。
ぼくはすっかり若返ったでしょ。

どんだけ写真撮んの?
・・・抜くとマズルの長さが目立つなあ、、、
目にピンを合わせると、鼻がボケボケ(笑)。

ぼくはもう写真飽きた。
右前足が物語ってるね。

おまけその1。
うちから歩いて50歩くらいのとこにできた「やじろべえ」。
ランチしかやってないけど、これで500円なのっ!
うどんが青いのはモロヘイヤが練り込んであるんだよ。
いいでしょ。
ワンコは入れないけどね。

おまけその2。
野菜高騰の折り、歩いて30歩の無人野菜販売所では、
いつも通りの価格(小さめのナスだけど5個で100円とか)で売ってて助かります。
ナス、ししとう、みょうが、すべてそこの野菜〜
レンチン後、多めの油で炒め焼きして、すりおろしショウガ入りポン酢にポン。
粗熱取れたらみょうがをどっさり。
キンキンに冷やすと美味しいよね〜
今日はうち仕事ですが、早朝からやってたんでもう終了!
後はゆっくりしよう。涼しいしねっってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.26(Tue)
そしてうり坊が帰ってきた
日曜日にジョーカーでヌッキーしたぼくら。

とはいえ、ぼくは心臓のこともあるんで、ヌッキーはお顔周りだけ。
なので上からの写真だとあまり代わり映えしないけど、

誰だ、これ。なんだ背中のシマシマ。
迎えに行った時にパパママ同時に「あ、うり坊」。
確かにケアン預けたはずなのに、うり坊が帰ってきたよ。

うり坊と一緒の散歩は嫌だなあ。

ぼくはお顔すっきりしたよ。
随分若返ったと思ったのに、ばあばが「ポメラニアンみたい」だって。

ルーも若返ったかな?

前から見るとうり坊には見えないけど、
あまりケアンにも見えない。
どうなんだ、これ。
ばあばがぼくのことは「ポメ男」、ルーのことは「うり子」って呼んでます。
うちにケアンいなくなっちゃったよ(笑)。
多分1か月後くらいに一番かわいく、なる、、、はず!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

とはいえ、ぼくは心臓のこともあるんで、ヌッキーはお顔周りだけ。
なので上からの写真だとあまり代わり映えしないけど、

誰だ、これ。なんだ背中のシマシマ。
迎えに行った時にパパママ同時に「あ、うり坊」。
確かにケアン預けたはずなのに、うり坊が帰ってきたよ。

うり坊と一緒の散歩は嫌だなあ。

ぼくはお顔すっきりしたよ。
随分若返ったと思ったのに、ばあばが「ポメラニアンみたい」だって。

ルーも若返ったかな?

前から見るとうり坊には見えないけど、
あまりケアンにも見えない。
どうなんだ、これ。
ばあばがぼくのことは「ポメ男」、ルーのことは「うり子」って呼んでます。
うちにケアンいなくなっちゃったよ(笑)。
多分1か月後くらいに一番かわいく、なる、、、はず!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.26(Tue)
束の間ひとりっこ!

日曜はルーのヌッキー、ぼくのちょいヌッキーの日。
3時予約だったけど、あまりに暑いので、ギリギリまでうちでねばる。
昼麺の法則をくつがえし、ドライカレー。
週刊文春で読んだらどーしても食べたくて。
具は残り物だけどね。
3時前にルーを預け、パパはお買い物に行ったんで、ママとマリオジェラテリアのテラスで休憩。

お水ゴクゴク。

1人でゆっくりお水飲めるっていいねっ!

のびのび〜

ちゃんとおすわりしてパパ待ち。
ママはいろいろ思い出したらしい。
「チャーリーだけの時は楽だったなあ。。。」
ぼくはお利口さんだもん。
野蛮人がいると大変だよね、、、
しかも、ぼくだけでカートに乗ってると、たくさんの人に
「かわいい〜」って言われるの。
やっぱぼくって可愛いからなあ。
ルーが一緒だとしゃかしゃか落ち着かないから
世間がぼくの可愛さに気づかないのかも(笑)。

その後はパパのお買い物におつきあい。
気に入ったベルトあったのかなあ。

ワイヤードキッチンではダウンステイ。
→まさかこの後自分も預けられると思ってない(笑)。

いつの間にかこんな屋台も。
またパパが行っちゃったんで、

ママは生ビールとチョリソー。

そろそろルーのお迎えかな?
いやそろそろチャーのお預けだね(笑)。
ここで5時。
お迎えは7時なんで、喧噪のグランベリーを離れ(夏休みで子連れがすごかった)、
お友だちにお薦めしてもらった、鉄龍山へ。

チャーハン、

酢豚、

ニラ餃子、

ザーサイなどどれも美味しかったです〜
パパはお酒飲めなくて可愛そう。
だからって飲む手はとめないママですが(笑)。
ひぐちくんから「終わりました〜」と電話もらい、7時過ぎにお迎え。
しかし、あんなことになってたとは、、、、
この日は夜だったんで、写真撮れず。
チャーは顔まわりだけだったんですが、ルーがね、、、、
次に続く〜ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくねっ!

2014.08.24(Sun)
ネコかっつーの
ぼくは、ソファーの背部分で寝るのが大好き。

なんだか落ち着くし。
でも寝てるとすぐにルーが真似して寄ってくる。
うっとおしいなあ。

ママもカシャカシャうるさいよっ!
そりゃすみませんでした。

昼麺の法則は冷やし中華。
この間ベビーリーフ等入れたら不評だったので、
今日はごく真っ当な具で。
夕方散歩で、

後ろ姿。
今日ヌッキーなので、ルーのこの扇子のようなしっぽも見納め。

このひどい顔もね。
また体がブラック、体がウイートンになって帰ってこないか、
ちょっと心配。

ぼくは病気のこともあるんで、シャンプーとお顔をちょっと整えてもらうだけにするんだ。
でもスッキリするはず。
おまけ。

暑いので?
絶賛ひき肉祭り中。
ピーマンとしいたけの肉詰め。

ハンバーグ。
どっちもタネは一緒(笑)。
今日は南町田のジョーカーに
15時ルー預け、17時チャー預けの2本だて。19時に2頭一緒に引き取りです。
あんまり暑くならないといいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくねっ!

なんだか落ち着くし。
でも寝てるとすぐにルーが真似して寄ってくる。
うっとおしいなあ。

ママもカシャカシャうるさいよっ!
そりゃすみませんでした。

昼麺の法則は冷やし中華。
この間ベビーリーフ等入れたら不評だったので、
今日はごく真っ当な具で。
夕方散歩で、

後ろ姿。
今日ヌッキーなので、ルーのこの扇子のようなしっぽも見納め。

このひどい顔もね。
また体がブラック、体がウイートンになって帰ってこないか、
ちょっと心配。

ぼくは病気のこともあるんで、シャンプーとお顔をちょっと整えてもらうだけにするんだ。
でもスッキリするはず。
おまけ。

暑いので?
絶賛ひき肉祭り中。
ピーマンとしいたけの肉詰め。

ハンバーグ。
どっちもタネは一緒(笑)。
今日は南町田のジョーカーに
15時ルー預け、17時チャー預けの2本だて。19時に2頭一緒に引き取りです。
あんまり暑くならないといいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくねっ!

2014.08.23(Sat)
マクロビっ!
肉、魚、砂糖などを使用せず、野菜や穀物を食べるマクロビオティック
(すごいいい加減な説明ですが)。
ママは特別マクロビに興味があるわけじゃなかったけど、
魚卵大好きなんでちょっとコレステロールが気になる。
マクロビって、明太子とか違う素材でそっくりに作るんだよね。
そしたら以前ぼくらを撮ってくれたクイールカメラマンの秋元さんが、
マクロビの撮影をしてるって、教えてくれたんだって。
↓こちらっ!
中村恭子のゆるマクロビをはじめよう
もう魅力的なメニューがいっぱい。
まずは、

ベジ明太の豆乳パスタ。
ベジ明太の正体はアマランサスという疑似雑穀なの。

そしてこちらは大葉と玉ねぎのチヂミ。
チヂミ粉なんてなくてもとってもおいしい。
ベジ明太たくさん作ったからネオにおすそ分けしたら、
「お豆腐に合いそう〜」と

美味しそうなもの作ってくれました。
実際美味しかった。やっぱプロだね〜
ママも真似して作ったけど、、、

「ママ、なんだかぼくらのおやつに似てる」
「、、、本当だ。チャーたちのポテトツリーにそっくり、、、」
美味しかったからいいんだっ!
他にもおいしそうNメニューたくさん。
みなさんもぜひ!
それはそうと、
先日神保町のビアホールで野菜スティックオーダーしたら、

これが、、、。
いくらなんでも、マヨネーズ盛り過ぎでは?
マクロビとほど遠いよ、、、
まさかのぼくら登場なし。
がーん。
次はたくさん出るよっ!
きっとね。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくっ!
(すごいいい加減な説明ですが)。
ママは特別マクロビに興味があるわけじゃなかったけど、
魚卵大好きなんでちょっとコレステロールが気になる。
マクロビって、明太子とか違う素材でそっくりに作るんだよね。
そしたら以前ぼくらを撮ってくれたクイールカメラマンの秋元さんが、
マクロビの撮影をしてるって、教えてくれたんだって。
↓こちらっ!
中村恭子のゆるマクロビをはじめよう
もう魅力的なメニューがいっぱい。
まずは、

ベジ明太の豆乳パスタ。
ベジ明太の正体はアマランサスという疑似雑穀なの。

そしてこちらは大葉と玉ねぎのチヂミ。
チヂミ粉なんてなくてもとってもおいしい。
ベジ明太たくさん作ったからネオにおすそ分けしたら、
「お豆腐に合いそう〜」と

美味しそうなもの作ってくれました。
実際美味しかった。やっぱプロだね〜
ママも真似して作ったけど、、、

「ママ、なんだかぼくらのおやつに似てる」
「、、、本当だ。チャーたちのポテトツリーにそっくり、、、」
美味しかったからいいんだっ!
他にもおいしそうNメニューたくさん。
みなさんもぜひ!
それはそうと、
先日神保町のビアホールで野菜スティックオーダーしたら、

これが、、、。
いくらなんでも、マヨネーズ盛り過ぎでは?
マクロビとほど遠いよ、、、
まさかのぼくら登場なし。
がーん。
次はたくさん出るよっ!
きっとね。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくっ!

2014.08.18(Mon)
ゆかたーん
今年は浴衣を着てなかったことに気づいたママ。
土曜日に浴衣着てお散歩に行きました。
暑いので相変わらずカートだけど、

ぼくは降りたくてかっぱの手(笑)。

楽しそうでいいな。

トトママ作のこの浴衣は、帯がいかしてるんだよね。
ルーはすでにいっぽんどっこの歌のようになっているが。

ネオに行ったらぴーちゃんがいました。
ママのおやつに3頭で並ぶ。

まだありますか?
もうありません。
お行儀悪いなあ。

水前寺清子はおとなしくしてるよ。

ちぇりぴーぱぱさん、なんかくださいな。
ぱぱさんがガサゴソしたら、
清子も起きてきちゃったよ。
横顔似てきたなあ。
明日からは出社だ。頑張らんと。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
土曜日に浴衣着てお散歩に行きました。
暑いので相変わらずカートだけど、

ぼくは降りたくてかっぱの手(笑)。

楽しそうでいいな。

トトママ作のこの浴衣は、帯がいかしてるんだよね。
ルーはすでにいっぽんどっこの歌のようになっているが。

ネオに行ったらぴーちゃんがいました。
ママのおやつに3頭で並ぶ。

まだありますか?
もうありません。
お行儀悪いなあ。

水前寺清子はおとなしくしてるよ。

ちぇりぴーぱぱさん、なんかくださいな。
ぱぱさんがガサゴソしたら、
清子も起きてきちゃったよ。
横顔似てきたなあ。
明日からは出社だ。頑張らんと。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.18(Mon)
朝の日課
朝、時間に余裕のある時は、パパはキッチンでパンを食べます。
パン好きなぼくは黙ってられない。

それもらえますか?

長く待ってると疲れるので、省エネバージョン。

キッチン側に回ってみると、この笑顔。
具合悪いときはソファーにもソファーの背にものぼれなかったんで、
まあよしとするか。

もらえなかった、、、、
人用のパンはダメよ。
後でキャベツあげようね。

ルーもダレダレでたれパンダ寝。
ママ、ほこりが、、、
やっぱりお掃除毎日しないとダメね〜
相変わらずチャーは王様気分が抜けません。
いかんなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
パン好きなぼくは黙ってられない。

それもらえますか?

長く待ってると疲れるので、省エネバージョン。

キッチン側に回ってみると、この笑顔。
具合悪いときはソファーにもソファーの背にものぼれなかったんで、
まあよしとするか。

もらえなかった、、、、
人用のパンはダメよ。
後でキャベツあげようね。

ルーもダレダレでたれパンダ寝。
ママ、ほこりが、、、
やっぱりお掃除毎日しないとダメね〜
相変わらずチャーは王様気分が抜けません。
いかんなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.18(Mon)
日替わりケアン友!
土曜日、ママは夕方からお出かけ予定昼間うだうだしてたら、
お友だちから、メールが。
ネオに来るって!
しゅつどー!

抱っこされてるぼく。
ブレブレ。

抱っこルー。
ルーの方がうまく抱っこされてたね。
来てくれたお友だちは、、、

キラとルルーシュ!
ルルーシュ、ますます謎色になってきたなあ。
でもとってもステキな色。
ルルルーをランに入れたけど、もうあんまり遊ばない。
あんなにくんずほぐれずしてたのに、お互い大人になっちゃったかなあ。
ちょっと残念。

相変わらず姉貴風は、ふかせてたけどね。

さて記念写真。
HANAちゃんたちとの反省点を踏まえ、ルーは端っこ(笑)。
ルー以外は男の子だからま、問題なさそうなんだけどね。

右端の子!
トカゲを探さない!(このイスの下にトカゲに逃げ込まれた経験あり)

ルルーシュはちゃんと目線くれたよ。
ぼくらに至っては毛が伸び過ぎて目が見えないんで、どこ向いてるかも不明。
そして、昨日パパも含め、群れでネオに行ったら、

レイちゃんに会いました。
すごいね、ケアン3連チャン。
会えなかったけど、お昼にリリコちゃんも来てたらしい。
ネオのケアン濃度高し。

おまけ。
パパがつまみに(!)オーダーした杏仁パルフェですが、まだ杏仁が固まってないと。
あまりにパパが悲しんでいたら、お姉さんが「チャパパスペシャル」を作ってくれました。
好物ばかりでパパご機嫌。
今日までは休みですが、仕事スタートです。
ちょっとずつギアを入れ替えないと。
ってんでクリッククリックっよろしく〜

にほんブログ村
こっちもね!
お友だちから、メールが。
ネオに来るって!
しゅつどー!

抱っこされてるぼく。
ブレブレ。

抱っこルー。
ルーの方がうまく抱っこされてたね。
来てくれたお友だちは、、、

キラとルルーシュ!
ルルーシュ、ますます謎色になってきたなあ。
でもとってもステキな色。
ルルルーをランに入れたけど、もうあんまり遊ばない。
あんなにくんずほぐれずしてたのに、お互い大人になっちゃったかなあ。
ちょっと残念。

相変わらず姉貴風は、ふかせてたけどね。

さて記念写真。
HANAちゃんたちとの反省点を踏まえ、ルーは端っこ(笑)。
ルー以外は男の子だからま、問題なさそうなんだけどね。

右端の子!
トカゲを探さない!(このイスの下にトカゲに逃げ込まれた経験あり)

ルルーシュはちゃんと目線くれたよ。
ぼくらに至っては毛が伸び過ぎて目が見えないんで、どこ向いてるかも不明。
そして、昨日パパも含め、群れでネオに行ったら、

レイちゃんに会いました。
すごいね、ケアン3連チャン。
会えなかったけど、お昼にリリコちゃんも来てたらしい。
ネオのケアン濃度高し。

おまけ。
パパがつまみに(!)オーダーした杏仁パルフェですが、まだ杏仁が固まってないと。
あまりにパパが悲しんでいたら、お姉さんが「チャパパスペシャル」を作ってくれました。
好物ばかりでパパご機嫌。
今日までは休みですが、仕事スタートです。
ちょっとずつギアを入れ替えないと。
ってんでクリッククリックっよろしく〜

にほんブログ村
こっちもね!

2014.08.15(Fri)
みんなケアンだって忘れてたよ。。。
障子張り替えも無事ではないが終わり、
ぼくらは夕方のネオカフェにしゅっきーん。
ママがいつも通りジョッキを傾けてたら
お客さん来たね〜
あれ?
あれケアン?
お久の、

HANAちゃんと

BiBiちゃんの美人姉妹でした。
久しぶり〜
HANABiBiちゃんたち、ちょっと前にwoofではじけたそうで、
ちょっとお疲れ気味?
とてもお利口さんでした。
ルーも騒がなかったので、

集合写真〜
みんな上見てるし、黒っこ多いし、逆光だし。
ただの証拠写真みたいです。
しかし、つくづく、チャーとルーを入れ替えとけばよかった、、、

おとなしく並んでたんだけど、飽きちゃって、
両側からチャーとBiBiちゃんが隊列を離れ、
それを戻してたところ、女性たちががうがうがうがう〜と。
始まったよ。。。
しまった。
全員ケアンなの忘れてたよ。。。
この後引き離すと、もうけろっとしてるんだよね。
根にはもってない(はず)。
HANABiBiちゃん、ばったりお会いできて嬉しかったです〜
また遊んでね。
金曜から4日間は、会社に行かなくてよいことにしました。
持ち帰りの仕事はあるけど、ちょっとした夏休みってことにしよう。
しかし、昨日から下半身が筋肉痛です。
終了しなかった障子紙張り替えのせいと思われる(笑)。
とにかく昼寝したーいんでチャールーと一緒に昼寝が目標。
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
ぼくらは夕方のネオカフェにしゅっきーん。
ママがいつも通りジョッキを傾けてたら
お客さん来たね〜
あれ?
あれケアン?
お久の、

HANAちゃんと

BiBiちゃんの美人姉妹でした。
久しぶり〜
HANABiBiちゃんたち、ちょっと前にwoofではじけたそうで、
ちょっとお疲れ気味?
とてもお利口さんでした。
ルーも騒がなかったので、

集合写真〜
みんな上見てるし、黒っこ多いし、逆光だし。
ただの証拠写真みたいです。
しかし、つくづく、チャーとルーを入れ替えとけばよかった、、、

おとなしく並んでたんだけど、飽きちゃって、
両側からチャーとBiBiちゃんが隊列を離れ、
それを戻してたところ、女性たちががうがうがうがう〜と。
始まったよ。。。
しまった。
全員ケアンなの忘れてたよ。。。
この後引き離すと、もうけろっとしてるんだよね。
根にはもってない(はず)。
HANABiBiちゃん、ばったりお会いできて嬉しかったです〜
また遊んでね。
金曜から4日間は、会社に行かなくてよいことにしました。
持ち帰りの仕事はあるけど、ちょっとした夏休みってことにしよう。
しかし、昨日から下半身が筋肉痛です。
終了しなかった障子紙張り替えのせいと思われる(笑)。
とにかく昼寝したーいんでチャールーと一緒に昼寝が目標。
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.15(Fri)
甲羅干し。的な
うちでは、「ワンコのいるおうちでも安心」というふれこみの
プラスチック障子紙を使ってます。
腰高でワンコは届かないんだけど(笑)。
桟に専用の両面テープをはって障子紙を張り付けてるんですが、
猛暑のせいか、下から剥がれてきて、外から見ると廃屋のようになってました。
まだ2年経ってないのに、猛暑恐るべし。
一昨日、汗だくになりながら張り替えたんだけど、
なんと途中で両面テープが終わってしまうというアクシデント!!
普通の障子紙用の糊を使ってみたけど、プラだもん、つかないよね、、、

結局、ガムテどめ(笑)。更に廃屋のようになりました(笑)。
気を取り直して、洗濯を干そうとしたら、

出るよね、この暑い中。

甲羅干しってやつだね〜
楽しそうだね。
あんたそのボッサーもあと1週間だからね。
覚悟しといてね。
この後、ネオに行ったら、久々のケアン友にばったり。
だーれだ、ってんでクリッククリック〜!

にほんブログ村
こっちもねっ!
プラスチック障子紙を使ってます。
腰高でワンコは届かないんだけど(笑)。
桟に専用の両面テープをはって障子紙を張り付けてるんですが、
猛暑のせいか、下から剥がれてきて、外から見ると廃屋のようになってました。
まだ2年経ってないのに、猛暑恐るべし。
一昨日、汗だくになりながら張り替えたんだけど、
なんと途中で両面テープが終わってしまうというアクシデント!!
普通の障子紙用の糊を使ってみたけど、プラだもん、つかないよね、、、

結局、ガムテどめ(笑)。更に廃屋のようになりました(笑)。
気を取り直して、洗濯を干そうとしたら、

出るよね、この暑い中。

甲羅干しってやつだね〜
楽しそうだね。
あんたそのボッサーもあと1週間だからね。
覚悟しといてね。
この後、ネオに行ったら、久々のケアン友にばったり。
だーれだ、ってんでクリッククリック〜!

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.13(Wed)
ミミズロード
あれだけの風雨で、ミミズ全部流れたと思ってたけど、
翌日の猛暑でまた随分ひからびてる、、、
フェーン現象で暑いんでカート移動。
暑いからベロ出てるだけなんだろうけど、

「おれたちゃ、ミミズ食い〜」
と歌ってるようにみえる。

ルーなんてベロに草ついてるし(笑)。

公園脇の日影で降ろしたら、早速協力してミミズ探し。

ここは、ミミズが豊富だね。
「ミミズロード」と名付けよう。
そうっすか、、、

ネオで、ワンコの保護活動してるKCママが一時お預かり中の
メルモちゃんに会ったよ。
お名前はもちろん「ふしぎなメルモ」からね。

マイペースで、ルーの威嚇にも動じず、とってもいい子でした。
早くいい里親さんが見つかりますように。

はっちゃんにも会えたよ〜
今日は久しぶりに持ち帰り仕事もなく、うちでゆっくり。
のはずなんだけど、障子の張り替え始めたら汗だく、、、
ちょっとお昼寝しよっと。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
翌日の猛暑でまた随分ひからびてる、、、
フェーン現象で暑いんでカート移動。
暑いからベロ出てるだけなんだろうけど、

「おれたちゃ、ミミズ食い〜」
と歌ってるようにみえる。

ルーなんてベロに草ついてるし(笑)。

公園脇の日影で降ろしたら、早速協力してミミズ探し。

ここは、ミミズが豊富だね。
「ミミズロード」と名付けよう。
そうっすか、、、

ネオで、ワンコの保護活動してるKCママが一時お預かり中の
メルモちゃんに会ったよ。
お名前はもちろん「ふしぎなメルモ」からね。

マイペースで、ルーの威嚇にも動じず、とってもいい子でした。
早くいい里親さんが見つかりますように。

はっちゃんにも会えたよ〜
今日は久しぶりに持ち帰り仕事もなく、うちでゆっくり。
のはずなんだけど、障子の張り替え始めたら汗だく、、、
ちょっとお昼寝しよっと。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.10(Sun)
心臓、好調!
今日はすっごい雨風だったけど、朝まだひどくないうちに
みお先生のところに行きました。
1か月ぶりね。

CRP検査のために、採血しますよ。

みお先生は好きだけど、やっぱり診察台の上はブルー。
そしてその後心臓の収縮率を診るためにぼくだけ検査室に。

お兄ちゃんまだかなあ。
いつもえばってるくせにお兄ちゃんが見えなくなるとひんひんうるさい。
帰ったら豪雨になったよ、セーフっ!
チャーリーの心臓の収縮率は、正常値の下くらいまで戻ってきました。
CRPの値に問題なければ、再度お薬が減るんだよっ!
よかったね。
ミミズはあんまり食べないよう、注意されたけどね、、、

おまけご飯。
昼は野菜冷やし中華。
うちのタレは、菰田シェフレシピなの。
美味しいから試してみてね。
【2人分】
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ4
・しょう油…大さじ3
・水…大さじ1
・グレープフルーツジュース…大さじ4
グレープフルーツジュース、以前安もの買ったら大失敗。
是非果汁100%でねっ!
混ぜてちょっとねかすとさらに美味。

枝豆のポテトサラダはグラタンにしたよ。
明日には台風行っちゃうかな?
なん横はまだすごい風雨です。
経験から言うと、台風後ってすっごい暑いんだよね、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
みお先生のところに行きました。
1か月ぶりね。

CRP検査のために、採血しますよ。

みお先生は好きだけど、やっぱり診察台の上はブルー。
そしてその後心臓の収縮率を診るためにぼくだけ検査室に。

お兄ちゃんまだかなあ。
いつもえばってるくせにお兄ちゃんが見えなくなるとひんひんうるさい。
帰ったら豪雨になったよ、セーフっ!
チャーリーの心臓の収縮率は、正常値の下くらいまで戻ってきました。
CRPの値に問題なければ、再度お薬が減るんだよっ!
よかったね。
ミミズはあんまり食べないよう、注意されたけどね、、、

おまけご飯。
昼は野菜冷やし中華。
うちのタレは、菰田シェフレシピなの。
美味しいから試してみてね。
【2人分】
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ4
・しょう油…大さじ3
・水…大さじ1
・グレープフルーツジュース…大さじ4
グレープフルーツジュース、以前安もの買ったら大失敗。
是非果汁100%でねっ!
混ぜてちょっとねかすとさらに美味。

枝豆のポテトサラダはグラタンにしたよ。
明日には台風行っちゃうかな?
なん横はまだすごい風雨です。
経験から言うと、台風後ってすっごい暑いんだよね、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.10(Sun)
セミ抜け放題、ミミズ食べ放題(泣)
今日はお外嵐みたいだね。
ママは昨日か今日お仕事に行く予定で、
結局昨日行ったんだけど、よかったね〜
今日だったらびしょぬれだったね。
今週もお仕事真っ盛りのママ。
今年は夏休みはないなあ(泣)。
でも、ちゃんとぼくらと遊んでくれればそれでよし!
しかし、今年はミミズが例年の10倍くらいの数ひからびてる。
暑すぎるから?
なん横だけ?
そして、、、

ぼくは丹念にミミズ探し。
ちょっと半生が好み(泣)。
「あたしはカリカリにひからびたのが好きだな〜」byルー(泣泣)
好みが違うので取り合いにはならないけど(そういうことじゃない)、
例年以上に食べるんだな、これが。

「今年はミミズが豊漁だ〜」チャーリー
「まったくだ〜」ルーシー
ご機嫌そうでいいな、おい(泣泣)。

そしてセミのぬけがらも、

至るところにあります。
これも例年より多いような。
なん横だけ?

ご飯のおまけ。
さごちの照り焼き。
さわらよりもリーズナブルだし、おいしいよね。

祭りで残った枝豆も順調にはけています。
今日は外に出られないし、ゆっくりしようっと。
忙しいから体休めないとね。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
ママは昨日か今日お仕事に行く予定で、
結局昨日行ったんだけど、よかったね〜
今日だったらびしょぬれだったね。
今週もお仕事真っ盛りのママ。
今年は夏休みはないなあ(泣)。
でも、ちゃんとぼくらと遊んでくれればそれでよし!
しかし、今年はミミズが例年の10倍くらいの数ひからびてる。
暑すぎるから?
なん横だけ?
そして、、、

ぼくは丹念にミミズ探し。
ちょっと半生が好み(泣)。
「あたしはカリカリにひからびたのが好きだな〜」byルー(泣泣)
好みが違うので取り合いにはならないけど(そういうことじゃない)、
例年以上に食べるんだな、これが。

「今年はミミズが豊漁だ〜」チャーリー
「まったくだ〜」ルーシー
ご機嫌そうでいいな、おい(泣泣)。

そしてセミのぬけがらも、

至るところにあります。
これも例年より多いような。
なん横だけ?

ご飯のおまけ。
さごちの照り焼き。
さわらよりもリーズナブルだし、おいしいよね。

祭りで残った枝豆も順調にはけています。
今日は外に出られないし、ゆっくりしようっと。
忙しいから体休めないとね。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.07(Thu)
きょくどうざーん!
祭りの前日は送別会。
ママがむかーしによく行ってたちゃんこ屋さんで
8名個室だったんですが。

なんとお店縁の旭道山がっ!
全員と記念撮影の後、一人一人と「撮りましょう」って撮ってくれました。
とってもステキで、ファンになっちゃったってママが。
手をつないでるのは「つなぎましょう!」と言ってくれたからで
強制じゃないからっ(ママの言い分)。
そして祭りの翌日は、大学バスケ体育会の友だちがNYより一時帰国してたんで
6人で集まったらしい。
新宿うな鐵ね。

ここは生がないのね。
「取りあえず2本くらいお持ちしますか?」
「いや取りあえず5本で」
ママを誰だと思ってるんだ。
2本なんてママ1人であっというまに飲んじゃうぞ。

かぶと、肝、レバー、

短冊、くりから。

う巻き。
小を頼もうとしたら、
「6名様用に6つに切るとひどく小さくなりますがよろしいですか」って。
もちろんよろしくないので(笑)、中にしました。

最後にうな丼をみんなで分けたって。
もう知り合って35年ほど経つんだ。
昔に戻って笑い過ぎ。
そこで思い出されたのが、みんなで京都に行った時に、

ママがこれに似てるって話になったこと。
今も似てるって言われてたよ。ぷぷぷ。
ママはああいう一筆書きみたいな顔なんだ。
ウソです、多分、、、
近頃電車がすいてて嬉しいようなむなしいような。
来週も普通に仕事だけどどっかで2日くらいは連ちゃんで何にもしない日をつくりたいなあ、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
ママがむかーしによく行ってたちゃんこ屋さんで
8名個室だったんですが。

なんとお店縁の旭道山がっ!
全員と記念撮影の後、一人一人と「撮りましょう」って撮ってくれました。
とってもステキで、ファンになっちゃったってママが。
手をつないでるのは「つなぎましょう!」と言ってくれたからで
強制じゃないからっ(ママの言い分)。
そして祭りの翌日は、大学バスケ体育会の友だちがNYより一時帰国してたんで
6人で集まったらしい。
新宿うな鐵ね。

ここは生がないのね。
「取りあえず2本くらいお持ちしますか?」
「いや取りあえず5本で」
ママを誰だと思ってるんだ。
2本なんてママ1人であっというまに飲んじゃうぞ。

かぶと、肝、レバー、

短冊、くりから。

う巻き。
小を頼もうとしたら、
「6名様用に6つに切るとひどく小さくなりますがよろしいですか」って。
もちろんよろしくないので(笑)、中にしました。

最後にうな丼をみんなで分けたって。
もう知り合って35年ほど経つんだ。
昔に戻って笑い過ぎ。
そこで思い出されたのが、みんなで京都に行った時に、

ママがこれに似てるって話になったこと。
今も似てるって言われてたよ。ぷぷぷ。
ママはああいう一筆書きみたいな顔なんだ。
ウソです、多分、、、
近頃電車がすいてて嬉しいようなむなしいような。
来週も普通に仕事だけどどっかで2日くらいは連ちゃんで何にもしない日をつくりたいなあ、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2014.08.05(Tue)
祭りだわっしょい、焼きそばだわっしょい
金土日とノンストップのママ。
金曜日のことは後回しにして、土曜日は祭り。
ネオでお手伝いよ。

昼麺の法則に従い、昼は冷やしたぬきそばを食べて、いざしゅっぱーつ。

1時集合です。下ごしらえあるからね。

ママは焼きそば担当。120食くらい焼きました。
途中で来た小学生が、ママを見て、
「あーこの人知ってる〜」
「黒い犬2頭連れてる人だよね」
黒2頭って言われてちょっと嬉しいママ。
「女の子の方が、うるさいんだよね〜」
それは余計な情報だからっ(笑)。
でも焼きそば買ってくれてありがとう。
ノンストップで4時間ほど焼きそば焼いてたら、

まるもこちゃんが応援に来てくれたよっ!
(ウソ。ネオに夕飯に来ただけ)
まるくんと

もこちゃん。
酔っぱらいママが絡んでごめんね。
写真ぶれちゃってごめんね。
パパがぼくらを連れて行ってくれたんだけど、
吠え吠えで全然仲良くできなくて(特にルー)、
すぐに連れて帰られました。
パパ疲労困憊。
まるもこちゃん仲良くできなくてごめんね。
でもママは元気でたって。
ありがとう〜
祭りの人出が思ったほどでなく、焼きそばや枝豆たんといただいて帰りました。

焼きそばはオムそばに(ウスターソースしかなくて残念)、

枝豆はポテト卵サラダにして美味しくいただきました。
御馳走様〜
いやー暑かった。
特に西日が当たると暑いね。
でも楽しかった〜
まるもこちゃんにも会えたしね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくねっ!
金曜日のことは後回しにして、土曜日は祭り。
ネオでお手伝いよ。

昼麺の法則に従い、昼は冷やしたぬきそばを食べて、いざしゅっぱーつ。

1時集合です。下ごしらえあるからね。

ママは焼きそば担当。120食くらい焼きました。
途中で来た小学生が、ママを見て、
「あーこの人知ってる〜」
「黒い犬2頭連れてる人だよね」
黒2頭って言われてちょっと嬉しいママ。
「女の子の方が、うるさいんだよね〜」
それは余計な情報だからっ(笑)。
でも焼きそば買ってくれてありがとう。
ノンストップで4時間ほど焼きそば焼いてたら、

まるもこちゃんが応援に来てくれたよっ!
(ウソ。ネオに夕飯に来ただけ)
まるくんと

もこちゃん。
酔っぱらいママが絡んでごめんね。
写真ぶれちゃってごめんね。
パパがぼくらを連れて行ってくれたんだけど、
吠え吠えで全然仲良くできなくて(特にルー)、
すぐに連れて帰られました。
パパ疲労困憊。
まるもこちゃん仲良くできなくてごめんね。
でもママは元気でたって。
ありがとう〜
祭りの人出が思ったほどでなく、焼きそばや枝豆たんといただいて帰りました。

焼きそばはオムそばに(ウスターソースしかなくて残念)、

枝豆はポテト卵サラダにして美味しくいただきました。
御馳走様〜
いやー暑かった。
特に西日が当たると暑いね。
でも楽しかった〜
まるもこちゃんにも会えたしね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもよろしくねっ!

2014.08.02(Sat)
ルーシーvsセミ
木曜日はうち仕事でした。
一段落して洗濯ほそうとしたら、、

ベランダに瀕死のセミさんが。

ルーシー興味津々。

これだれ?
うーん。7日目くらいのセミさんかもね。

ちっ、ちかいよ。
と思ってたら、

いきなりくわえて部屋の中へダッシュ。
セミさんも最後の力を振り絞ってジタバタ。
ひいいーーーっ。

やめてよ、もうっ!
ママは、セミさんとかつかめないんで、
プラスチックのうちわでなんとか部屋の外に出してました。
まったくっ!

おまけ。
きどにもらった青大豆をご飯に。
うまし。

他にも、たーくさんいただいたしそとみょうがで豚しゃぶ。
ドレッシングはシーナママにもらった(多分)麹入りポン酢。
おいしい。
さーて、今日はこれから夏祭りのお手伝いでネオに出勤です。
頑張ろう!
熊の谷公園のお祭りに来たら、ネオのぞいてね〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
一段落して洗濯ほそうとしたら、、

ベランダに瀕死のセミさんが。

ルーシー興味津々。

これだれ?
うーん。7日目くらいのセミさんかもね。

ちっ、ちかいよ。
と思ってたら、

いきなりくわえて部屋の中へダッシュ。
セミさんも最後の力を振り絞ってジタバタ。
ひいいーーーっ。

やめてよ、もうっ!
ママは、セミさんとかつかめないんで、
プラスチックのうちわでなんとか部屋の外に出してました。
まったくっ!

おまけ。
きどにもらった青大豆をご飯に。
うまし。

他にも、たーくさんいただいたしそとみょうがで豚しゃぶ。
ドレッシングはシーナママにもらった(多分)麹入りポン酢。
おいしい。
さーて、今日はこれから夏祭りのお手伝いでネオに出勤です。
頑張ろう!
熊の谷公園のお祭りに来たら、ネオのぞいてね〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
