2016.02.28(Sun)
エンドレスちょいちょい
2016.02.28(Sun)
隠したらかえって、、、
ぼくがはしたない格好で寝てるからと、
ママが気遣ったみたいなんだけど、、、

なんだかかえっていやらしい感じ。

ルーは日向に陣取ってます。
そして、リメイク料理。
っていつの話よっ!
あーふぉんさんとカリさんが来た後だから随分前だねえ。

アボカドとエビのカップサラダ中身は、
チーズトッピングして、

ピザ風に。

牡蠣のオイル漬けは、最後パスタに。
これが美味しい〜
そして、安売りのカスエラをゲットしたんで、

マッシュルームのアヒージョ。

パー子にもらったじゃがいもとにんじんは、ポトフになりました。
美味しいよ〜
うちでは、タマネギの酸っぱいソースをかけて食べるんだ。
って料理ばっかし!
ぼくらはっ!

この間、散歩中に撮ったどうということもない写真でも載せとくか。
おざなり感、半端ない。。。
今日もうち仕事ですが、あったかいので、午後はちょっとロング散歩しようかな〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
ママが気遣ったみたいなんだけど、、、

なんだかかえっていやらしい感じ。

ルーは日向に陣取ってます。
そして、リメイク料理。
っていつの話よっ!
あーふぉんさんとカリさんが来た後だから随分前だねえ。

アボカドとエビのカップサラダ中身は、
チーズトッピングして、

ピザ風に。

牡蠣のオイル漬けは、最後パスタに。
これが美味しい〜
そして、安売りのカスエラをゲットしたんで、

マッシュルームのアヒージョ。

パー子にもらったじゃがいもとにんじんは、ポトフになりました。
美味しいよ〜
うちでは、タマネギの酸っぱいソースをかけて食べるんだ。
って料理ばっかし!
ぼくらはっ!

この間、散歩中に撮ったどうということもない写真でも載せとくか。
おざなり感、半端ない。。。
今日もうち仕事ですが、あったかいので、午後はちょっとロング散歩しようかな〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.24(Wed)
パー子宅を襲撃!
月曜日は、リフォームしたパー子のお宅におじゃましてきました。
いつもながらの早朝出勤 笑。
ご迷惑だよ。。。
おうちに入ったら、シーナロッタから大歓迎を受けました。

チャママ来たね〜とパー子に話しかけるシーナ。
床暖房、いいね。うらやましいぞ〜

呼ぶとちゃんと向いてくれるよ。
しっぽはふりっぱなし。

ロッタはベロが出てるとこわくない 笑。

でも落ち着くまではこうしてぴょんぴょん。
嬉しいなあ。

きどさんは体調不良で、来れなくなっちゃったし、
ふぉんさんは、電車遅延で遅れるから(実際には遅れた原因はほかにもあったが 笑)、
ビール飲みながら待とうね。

私がいるのにくつろぎ過ぎではないだろうか。。。

ふぉんさんきたーっ!
なでてなでて。

そしてご開帳。
この兄妹はどっちもやるんだな。
そして、

パー子がランチをたくさん用意してくれてました〜
チキンロール、やわらかいし、いい味付け!
ジャーマンオムレツ(でいいのか?)も具材たっぷりで優しい味。
どれもおいしかったです。
彩りもきれい〜

そしてふぉんさんからは、岩舟麩の煮物。
これまた優しい味〜
キムチを入れるとまたアクセントに。
差し上げた食材を調理してくれるととっても嬉しいよね。

自分は牡蠣のオイル漬け(近頃こればっか)、チョコレート、クリチこのわた、春菊サラダ。
きどさんがいなかったのは残念だけど、みんなでわいわい〜
またまたあっちゅーまに時間が経っちゃいました。
帰りは、駅までシーナロッタが送ってくれました。
ありがと〜
またくるね〜

帰ったら、
「ママ! シーナくさいっ!」
とルーが離れません。
、、、ママ、この写真どっから撮ってんの?
えー、トイレ、、、
ダメじゃーん!
パー子さん、お招きいただき、ありがとうございました〜
シーナロッタも堪能できたし、
ランチおいしかったよ〜
ふぉんさんもごちそうさまでした。
帰りの車内のおしゃべり楽しかったです。
シーナロッタ見てると、まるでチャールーの関係と一緒。
兄と妹の兄妹って、関係性が似てくるんでしょうかね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

いつもながらの早朝出勤 笑。
ご迷惑だよ。。。
おうちに入ったら、シーナロッタから大歓迎を受けました。

チャママ来たね〜とパー子に話しかけるシーナ。
床暖房、いいね。うらやましいぞ〜

呼ぶとちゃんと向いてくれるよ。
しっぽはふりっぱなし。

ロッタはベロが出てるとこわくない 笑。

でも落ち着くまではこうしてぴょんぴょん。
嬉しいなあ。

きどさんは体調不良で、来れなくなっちゃったし、
ふぉんさんは、電車遅延で遅れるから(実際には遅れた原因はほかにもあったが 笑)、
ビール飲みながら待とうね。

私がいるのにくつろぎ過ぎではないだろうか。。。

ふぉんさんきたーっ!
なでてなでて。

そしてご開帳。
この兄妹はどっちもやるんだな。
そして、

パー子がランチをたくさん用意してくれてました〜
チキンロール、やわらかいし、いい味付け!
ジャーマンオムレツ(でいいのか?)も具材たっぷりで優しい味。
どれもおいしかったです。
彩りもきれい〜

そしてふぉんさんからは、岩舟麩の煮物。
これまた優しい味〜
キムチを入れるとまたアクセントに。
差し上げた食材を調理してくれるととっても嬉しいよね。

自分は牡蠣のオイル漬け(近頃こればっか)、チョコレート、クリチこのわた、春菊サラダ。
きどさんがいなかったのは残念だけど、みんなでわいわい〜
またまたあっちゅーまに時間が経っちゃいました。
帰りは、駅までシーナロッタが送ってくれました。
ありがと〜
またくるね〜

帰ったら、
「ママ! シーナくさいっ!」
とルーが離れません。
、、、ママ、この写真どっから撮ってんの?
えー、トイレ、、、
ダメじゃーん!
パー子さん、お招きいただき、ありがとうございました〜
シーナロッタも堪能できたし、
ランチおいしかったよ〜
ふぉんさんもごちそうさまでした。
帰りの車内のおしゃべり楽しかったです。
シーナロッタ見てると、まるでチャールーの関係と一緒。
兄と妹の兄妹って、関係性が似てくるんでしょうかね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.21(Sun)
ぼくのうんてぃ事情
うんてぃは外でもおうちでもするよ。
でもお外のうんてぃにはちょっとこだわりが。
・下は土。
・頭が隠れる。
のがベスト。
逆に、さてしよう! って時に、
・ルーが前を横切る
・ママがリードを引っ張る。
・子どもが騒ぐ。
・ほかの犬が来る。
とかいうことがあると、するのやめちゃう。

こういうとこベストね。
(後でとりにくい 泣)

頭が隠れれば、下はコンクリでもオッケー。

お兄ちゃんは、神経質過ぎるんだよ。
いつもお兄ちゃんのうんてぃ待ちだもん、ルーは。
ルーこそ、ママが「ルーちゃん、うんてぃは?」って言われると3回くらいでしちゃうじゃん。
飼い慣らされてるよっ!
ルーは飼い犬だもん。

雨の日も法則は崩さない。

ルーみたくこんなステップのはざまとか考えられない。

あ、つま先下がりも好きよ。
ゴルファーか。
ぼくの方にうんてぃがころがってくるのがたまにキズ。
基本的に、
チャーはできるだけ隠れられるところ、
ルーは広々としたところでします。
性格をあらわしてるのか? 笑
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
でもお外のうんてぃにはちょっとこだわりが。
・下は土。
・頭が隠れる。
のがベスト。
逆に、さてしよう! って時に、
・ルーが前を横切る
・ママがリードを引っ張る。
・子どもが騒ぐ。
・ほかの犬が来る。
とかいうことがあると、するのやめちゃう。

こういうとこベストね。
(後でとりにくい 泣)

頭が隠れれば、下はコンクリでもオッケー。

お兄ちゃんは、神経質過ぎるんだよ。
いつもお兄ちゃんのうんてぃ待ちだもん、ルーは。
ルーこそ、ママが「ルーちゃん、うんてぃは?」って言われると3回くらいでしちゃうじゃん。
飼い慣らされてるよっ!
ルーは飼い犬だもん。

雨の日も法則は崩さない。

ルーみたくこんなステップのはざまとか考えられない。

あ、つま先下がりも好きよ。
ゴルファーか。
ぼくの方にうんてぃがころがってくるのがたまにキズ。
基本的に、
チャーはできるだけ隠れられるところ、
ルーは広々としたところでします。
性格をあらわしてるのか? 笑
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.18(Thu)
ようこそ〜ここへ♬
遊ぼうよ、パラ〜ダイス♬
のつもりでタイトルつけたけど、
くっくくっく、私の青い鳥〜♬
ってのもあったね。
どっちも知らない人の方が多いね、多分。
、、、まあ確かに楽しかったよすっごく。
半分くらいハウスに入ってたけど!
半分は言い過ぎじゃないかなあ。
朝からビール飲みながら、

お酒並べてたママ。
ビール以外は飲みかけだけど 笑。
こりゃなんかある。

いらっさーい!
ぼくとルーと遊びに、ふぉんさんとカリさんがなん横まで遊びに来てくれました〜

まずはふぉんさん、なんかください。

え? それっぽっち?
なんか隠してねえ?

次はカリさんからもらおう。
ひととおりもらったら、

ふぉんさんを襲う。

なでれ〜

ルーはカリさんに甘えてるよ。
さーて、一通り甘えたらハウスね。
ぼくが強制的に入れられるとルーもおとなしく入るんだ。
ここからは大人ランチ。

ふぉんさんからは手作りソーセージ、
カリさんからはパテドカンパーニュをいただく。
どちらもうっまー!
ママは、

アボカドとエビの餃子皮カップとか、豆腐ベーコンじゃこサラダとか、
牡蠣のオイル漬けとか、チキン南蛮とか、

スペアリブの泡盛煮とか、青豆ご飯とか、
きのこ汁とか、手作りトリュフとか。
とにかくわいわい楽しそうでいいなっ、ちぇっ!
一通りランチが終わったらまた出してもらって、

カリさん手作りの美味しいパンをもらったぼくら。
うまし〜
帰る時は駅まで送っていったよ。
ぼくはふぉんさん、ルーはカリさんにリード持ってもらったの。
楽しかったよ〜
ふぉんさん、カリさん、遊びに来ていただき、ありがとうございました〜
チャールー狂喜乱舞。
差し入れとっても美味しかったです。
おみやげもたくさんありがとうございましたっ!
たーくさんおしゃべりして楽しかったです。またまた時間が足りなかったけど。
お客さんはチャールーにも刺激になって嬉しいです〜
あ、今回分電盤は拭かなかったけど、買って初めて、
ファンヒーターを分解掃除しました 笑。
お客さんが来ると、うちがちょっとずつきれいになるなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

のつもりでタイトルつけたけど、
くっくくっく、私の青い鳥〜♬
ってのもあったね。
どっちも知らない人の方が多いね、多分。
、、、まあ確かに楽しかったよすっごく。
半分くらいハウスに入ってたけど!
半分は言い過ぎじゃないかなあ。
朝からビール飲みながら、

お酒並べてたママ。
ビール以外は飲みかけだけど 笑。
こりゃなんかある。

いらっさーい!
ぼくとルーと遊びに、ふぉんさんとカリさんがなん横まで遊びに来てくれました〜

まずはふぉんさん、なんかください。

え? それっぽっち?
なんか隠してねえ?

次はカリさんからもらおう。
ひととおりもらったら、

ふぉんさんを襲う。

なでれ〜

ルーはカリさんに甘えてるよ。
さーて、一通り甘えたらハウスね。
ぼくが強制的に入れられるとルーもおとなしく入るんだ。
ここからは大人ランチ。

ふぉんさんからは手作りソーセージ、
カリさんからはパテドカンパーニュをいただく。
どちらもうっまー!
ママは、

アボカドとエビの餃子皮カップとか、豆腐ベーコンじゃこサラダとか、
牡蠣のオイル漬けとか、チキン南蛮とか、

スペアリブの泡盛煮とか、青豆ご飯とか、
きのこ汁とか、手作りトリュフとか。
とにかくわいわい楽しそうでいいなっ、ちぇっ!
一通りランチが終わったらまた出してもらって、

カリさん手作りの美味しいパンをもらったぼくら。
うまし〜
帰る時は駅まで送っていったよ。
ぼくはふぉんさん、ルーはカリさんにリード持ってもらったの。
楽しかったよ〜
ふぉんさん、カリさん、遊びに来ていただき、ありがとうございました〜
チャールー狂喜乱舞。
差し入れとっても美味しかったです。
おみやげもたくさんありがとうございましたっ!
たーくさんおしゃべりして楽しかったです。またまた時間が足りなかったけど。
お客さんはチャールーにも刺激になって嬉しいです〜
あ、今回分電盤は拭かなかったけど、買って初めて、
ファンヒーターを分解掃除しました 笑。
お客さんが来ると、うちがちょっとずつきれいになるなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.14(Sun)
スイスの人〜からのパトラッシュ
5日くらい前。
朝起きたパパが
「ソファーになんか落ちてる」と。
よく見たら、

ルーシーの迷子札でした。
こんなとこ切れるんだね。
チャーのはまだ全然無事なのに、頭ふりすぎ?
新しく作りに行く時間がないので、

手近な小さめバッグに。
「これどうしたの」byルー。
ママがUFOキャッチャーでとったやつだね。
なんでもとっとくもんだ。
ルーが気にするようなら、ほかの手段と思ったんだけど、

一体化して、何も問題なし。
ばあに、迷子札入れてること伝えたら、
「スイスの人だ」

↑ばあのスイスの人イメージ。
人じゃねえし。
しかも2日ほど経ったら、
「パトラッシュ」に呼び名がかわってました。
スイスの人→セントバーナード→家なき子フランダースの犬(←夜になりパパよりチェック入りました。確かに)→パトラッシュ。
だね。
遠すぎる!

今日は嵐のバレンタインデーになりましたねえ。
先週作ったチョコ。
白いのはかびじゃないよ、霜だよ。
相変わらずごつごつ岩のような仕上がりのトリュフ 笑。
昨日チャーリーのうんてぃに何か混じってる!
と思ったら、「大根128円」のバーコードのついたビニール!
値段からいって、1/2本だね(問題はそこじゃない)。
ゴミ箱あさったに違いない。
キッチンには入れないようにしてるのに、、、いつやったんだろう。
ってか間もなく12歳なのに、いつまでやるんだろう、、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
朝起きたパパが
「ソファーになんか落ちてる」と。
よく見たら、

ルーシーの迷子札でした。
こんなとこ切れるんだね。
チャーのはまだ全然無事なのに、頭ふりすぎ?
新しく作りに行く時間がないので、

手近な小さめバッグに。
「これどうしたの」byルー。
ママがUFOキャッチャーでとったやつだね。
なんでもとっとくもんだ。
ルーが気にするようなら、ほかの手段と思ったんだけど、

一体化して、何も問題なし。
ばあに、迷子札入れてること伝えたら、
「スイスの人だ」

↑ばあのスイスの人イメージ。
人じゃねえし。
しかも2日ほど経ったら、
「パトラッシュ」に呼び名がかわってました。
スイスの人→セントバーナード→
だね。
遠すぎる!

今日は嵐のバレンタインデーになりましたねえ。
先週作ったチョコ。
白いのはかびじゃないよ、霜だよ。
相変わらずごつごつ岩のような仕上がりのトリュフ 笑。
昨日チャーリーのうんてぃに何か混じってる!
と思ったら、「大根128円」のバーコードのついたビニール!
値段からいって、1/2本だね(問題はそこじゃない)。
ゴミ箱あさったに違いない。
キッチンには入れないようにしてるのに、、、いつやったんだろう。
ってか間もなく12歳なのに、いつまでやるんだろう、、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.12(Fri)
また悲しいお別れ
チャーリーが小さいころから、おつきあいしていただいていたラッキー家。
ラッキーを筆頭に、ニコちゃん(レオンくんと同胎)、モコちゃん、ユウくんとケアン4頭の兄妹。
東海地方にお住まいなので、頻繁には会えなかったけど、
ケアン飼いの大先輩でいつもいろいろと教えていただいてました。
そのラッキーくんが先月亡くなりました。
12歳と少し。まだまだ若いのに。
東海地方でクリスマスパーティしてた頃は何度かお伺いし、
またサントラにも何度か遊びに来てくれました。

ラッキーくんとモコちゃん。
2009年にサントラに遊びに来てくれた時。

2010年4月。
同じくサントラね。

ラッキー穏やかなお顔。
毛色もきれいでかわいいでしょう。

この時は一緒に遊びにきてくれたももみるちゃんのほか、
トトとレオンとチャーリーも加わり集合写真撮りました。

ラッキー一家そろい踏み。

最後に会ったのは、2011年の4月でした。
同じくサントラまで来てくれたんだけど、ルーがラッキーを脅かして、早々にテーブルの下に避難。
ごめんね〜
でもルーシーに1回だけでも会ってもらってよかった。
その時の記事が→こちら。

ラッキー、今までリーダーお疲れ様でした。
本当にきれいなケアンだったラッキーくん。
お空からみんなを見守っていてね。
ますます地上がさみしくなります。

にほんブログ村

ラッキーを筆頭に、ニコちゃん(レオンくんと同胎)、モコちゃん、ユウくんとケアン4頭の兄妹。
東海地方にお住まいなので、頻繁には会えなかったけど、
ケアン飼いの大先輩でいつもいろいろと教えていただいてました。
そのラッキーくんが先月亡くなりました。
12歳と少し。まだまだ若いのに。
東海地方でクリスマスパーティしてた頃は何度かお伺いし、
またサントラにも何度か遊びに来てくれました。

ラッキーくんとモコちゃん。
2009年にサントラに遊びに来てくれた時。

2010年4月。
同じくサントラね。

ラッキー穏やかなお顔。
毛色もきれいでかわいいでしょう。

この時は一緒に遊びにきてくれたももみるちゃんのほか、
トトとレオンとチャーリーも加わり集合写真撮りました。

ラッキー一家そろい踏み。

最後に会ったのは、2011年の4月でした。
同じくサントラまで来てくれたんだけど、ルーがラッキーを脅かして、早々にテーブルの下に避難。
ごめんね〜
でもルーシーに1回だけでも会ってもらってよかった。
その時の記事が→こちら。

ラッキー、今までリーダーお疲れ様でした。
本当にきれいなケアンだったラッキーくん。
お空からみんなを見守っていてね。
ますます地上がさみしくなります。

にほんブログ村

2016.02.07(Sun)
緊張感のかけらもない
今日はぼくの病院でした。
月に1回お薬もらいに。
3か月に1回は心臓の収縮状態もチェックね。

お兄ちゃんだけ、なんかいいことしてるのかなあ。
心臓の弁の閉まり具合を検査してるんだよ。
今日も忠犬ルーシーしてます。

無事検査終了。
悪化もなしでよかったよかった。
ルーの健康診断も異常なし。
ただし!
チャールーとも、ちょっと体重が増えてた。
特にルーシー!
今まで食べてもあまり太らないタイプだったけど、気をつけないとっ。

病院は疲れるなあ。
おもちゃにまみれてたら、

眠くなりました。
おうちの中はぬくぬくだもんね。

あの人、緊張感のかけらもないね。
いいじゃん。うちの中だし。
あ、外でも 緊張してないか。
心臓は薬でコントロールできてるようでよかったです。
ルーの体重管理だな、気をつけるべきは。
じいばあのおやつがね〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
月に1回お薬もらいに。
3か月に1回は心臓の収縮状態もチェックね。

お兄ちゃんだけ、なんかいいことしてるのかなあ。
心臓の弁の閉まり具合を検査してるんだよ。
今日も忠犬ルーシーしてます。

無事検査終了。
悪化もなしでよかったよかった。
ルーの健康診断も異常なし。
ただし!
チャールーとも、ちょっと体重が増えてた。
特にルーシー!
今まで食べてもあまり太らないタイプだったけど、気をつけないとっ。

病院は疲れるなあ。
おもちゃにまみれてたら、

眠くなりました。
おうちの中はぬくぬくだもんね。

あの人、緊張感のかけらもないね。
いいじゃん。うちの中だし。
あ、外でも 緊張してないか。
心臓は薬でコントロールできてるようでよかったです。
ルーの体重管理だな、気をつけるべきは。
じいばあのおやつがね〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.06(Sat)
ぼっこひなた
ザギンとか
ギロッポンみたいに
ギョーカイ用語でひなたぼっこのことを
ぼっこひなたって言うんだって(ウソです)。
今日も日差しがあったかいね〜
ってこれは火曜日の写真だけどね。

気持ちいいからぼくはうとうと。

お兄ちゃんはのんきだなあ。
敵が来たらどうすんの!
にらんでます。

ルーは気をぬかずに見張りするよ。

はいはい。
敵が来たら教えてね。
実際、ワンコが通ると、ルーが教えて、チャーとの大合唱に。
とほほ。

おまけ。ある週末の昼麺の法則。
たぬきうどん。

おまけのおまけ。
卵焼き器で四角いたこ焼きつくってみた。
これもありだね!
今日明日と寒いらしい。
雪になりませんように。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
ギロッポンみたいに
ギョーカイ用語でひなたぼっこのことを
ぼっこひなたって言うんだって(ウソです)。
今日も日差しがあったかいね〜
ってこれは火曜日の写真だけどね。

気持ちいいからぼくはうとうと。

お兄ちゃんはのんきだなあ。
敵が来たらどうすんの!
にらんでます。

ルーは気をぬかずに見張りするよ。

はいはい。
敵が来たら教えてね。
実際、ワンコが通ると、ルーが教えて、チャーとの大合唱に。
とほほ。

おまけ。ある週末の昼麺の法則。
たぬきうどん。

おまけのおまけ。
卵焼き器で四角いたこ焼きつくってみた。
これもありだね!
今日明日と寒いらしい。
雪になりませんように。ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.05(Fri)
節分会? いや新年会だ!
3日は節分だったね。
なぜか前日の2日に恵方巻き食べて、
3日の朝出勤前に豆まきしてた、パパママ。
こ、これは遅い帰宅の予感 怒!

案の定だよ。
3日は渋三魚金で、いつメンしんねんかーい!
待ち合わせ前にヒカリエ歩いてたら、いきなり腕をつかむ怪しい人がっ!
にらみつけたら、パー子だった 笑。
よくあの人混みの中で見つけたなあ。
その後全員で落ち合って、開店と同時に乱入、いや入店。
お刺身と青海苔豆腐と薩摩揚げでお腹いっぱいになっちゃった。
突き出しのポテトサラダもうまかったなあ。
もちろんシュワシュワも多数。
席は2時間半までなので、ジョナサンに移動
(2時間半で足りるわけない)。
そこでも飲み続けるママときど。
飲みながら甘いもの食べるふぉんさんとパー子。
2月になったばかりなのに、ふぉんさんから流行語大賞候補が
たくさん出る。
自分の年齢も盛るし。しかも半端なく 笑。
書記に徹してその都度メモらせていただきました。
たーくさんしゃべって、楽しく帰ってきました。
やっぱ集まると楽しいね〜
NK細胞が活性化した〜

ぼくらにもおみやげたーくさん〜
ありがとう!
また近々お会いしましょう。
ぼくらも連れてけ!
ファーストランも企画してるから、もうちょっと待ってね。
っってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
なぜか前日の2日に恵方巻き食べて、
3日の朝出勤前に豆まきしてた、パパママ。
こ、これは遅い帰宅の予感 怒!

案の定だよ。
3日は渋三魚金で、いつメンしんねんかーい!
待ち合わせ前にヒカリエ歩いてたら、いきなり腕をつかむ怪しい人がっ!
にらみつけたら、パー子だった 笑。
よくあの人混みの中で見つけたなあ。
その後全員で落ち合って、開店と同時に乱入、いや入店。
お刺身と青海苔豆腐と薩摩揚げでお腹いっぱいになっちゃった。
突き出しのポテトサラダもうまかったなあ。
もちろんシュワシュワも多数。
席は2時間半までなので、ジョナサンに移動
(2時間半で足りるわけない)。
そこでも飲み続けるママときど。
飲みながら甘いもの食べるふぉんさんとパー子。
2月になったばかりなのに、ふぉんさんから流行語大賞候補が
たくさん出る。
自分の年齢も盛るし。しかも半端なく 笑。
書記に徹してその都度メモらせていただきました。
たーくさんしゃべって、楽しく帰ってきました。
やっぱ集まると楽しいね〜
NK細胞が活性化した〜

ぼくらにもおみやげたーくさん〜
ありがとう!
また近々お会いしましょう。
ぼくらも連れてけ!
ファーストランも企画してるから、もうちょっと待ってね。
っってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

2016.02.04(Thu)
エビフライがあればご機嫌 笑
2日は、パパ誕でした。

で、ご飯はなあに?
左前足がだらけすぎ。

とりあえずエビフライだね。
エビフライがあればご機嫌だから 笑。
ブラックタイガーだけどね。
まっすぐに揚げるのは随分前に放棄 笑。
これとローストチキン。
いいの、土曜日にゴチしたからこんなもんでっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!

で、ご飯はなあに?
左前足がだらけすぎ。

とりあえずエビフライだね。
エビフライがあればご機嫌だから 笑。
ブラックタイガーだけどね。
まっすぐに揚げるのは随分前に放棄 笑。
これとローストチキン。
いいの、土曜日にゴチしたからこんなもんでっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
