fc2ブログ

今更ながらのカレンダー

今年のぼくらのカレンダー。
年内に届いて、


02表紙
表紙の写真も撮ってあったのに、お蔵入りになりかけ。
ってお蔵入りも古いね 笑。


00カレンダー2017
今年のラインナップはこんな感じ。
カレンダーは例年通り、うちのほか、じいばあと3ばばに配布しました。
練馬のばあばにはお正月行った時に渡したけど、
残り2ばばには、


01 3ばば のコピー
直接会ってお渡し。って1月くらい前だけどね。
そこで大地の恵みの昼飲みプランを知ったのでした。
アレ? カラオケにも行ってね? まあまあ。


03 1月
1月の写真も撮ってあったんで、一応のせるか。
今はもちろん2月になってるよ。
あと少しだけどね。

写真撮ったらすぐにのせないとダメよね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

昼飲みでも手を抜かない、いつメン

アイナメ1歳誕生日の22日。
いつメンが昼飲みのため、新宿に集結!
ふぉんさんはご用事があって来られず、残念〜


01ハッピー
1杯290円ですよ。
飲むよ〜


02料理
予約サービスのラムチョップうまし!
その他新作も含め全部うまし。
スイーツチームがパー子だけだったため(チームじゃないじゃん)、
ケーキとか撮り忘れた。


03はしたてる
メートルが上がると(きどが言ってた。ふるっ)、なぜか箸置きを立てて箸をのせるきど。笑


04伝票
レシートは290円の嵐です。
いやー飲んだ飲んだ、しゃべったしゃべった。


夕方解散で、パパに「これから新宿出る〜」とメールしたら、
車で来てるからこのあとどこそこで打ち合わせしてその後どこそこで、、、で、青葉台あたりに迎えに行くよ
というメールがあったけど、酔っ払いでうまく足し算できず 笑。
結局2時間ほど焼き鳥屋で待つはめに。


ポテト のコピー
お腹いっぱいなのに、こんなもん頼んでるし 笑。
教訓。酔っ払った時はすぐに会えない場合、約束はしないほうがいい、私の場合。

そして、

05みやげ
おみやげたくさんありがとう〜
アイナメよ、誕プレなのに、見切り品でごめんよっ!


06パスタ
パー子がくれた桜エビのアヒージョは、うちにあったルッコラとパスタに。
うまし〜

メートルが上がる
っていうのは、
尺があがる
からきてるみたいですね。
まあ古い言葉であることには間違いない 笑。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

朝の儀式

毎朝、ご飯と散歩がすんで、ママがおうち仕事だとなでれ要求をします。





最後にママがポンとたたくと終わりみたいです。
ちゃんと終わりだってわかるよ。

、、、でもそれを何度も繰り返すじゃん 笑。
しかし、チャーリーの腹はたたくといい音がするね。

おじいちゃんのなでれ攻撃、結構厳しいです 笑。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

そういや抜いたんだった

やったー。


01 ささみ
ささみジャーキー。
なぜかって言うと、ぼくらがヌッキー頑張ったからね。
もう10日ほど前だけどね。


02 ぬっき
ささみ、早く早くっ!


03 ぬっき
チャーリー近い!


04 ぬっき
早くよこせー。
はいはい。
やっぱ抜き立てはかわいいね。
チャーリー、パピーみたい。


06 はがき のコピー
ひぐちくんからはがきも来たよ。
チャーリー置物みたい 笑。


05 リボンレイ
おまけ。
友だちのリボンレイの先生なっちゃんがつくってくれました。
ドラセナっていう、本当の葉っぱなんだって。


茶碗蒸し のコピー
おまけのおまけ。
友だちのももちゃんが教えてくれた、レンチン茶碗蒸し。
簡単でいいわ〜
ちょっと具を入れすぎたけどね 笑。


チャールーをヌッキーで預けている間にうちの掃除、片付けしようと思ってたんですが、
その2日前から扁桃腺が夜寝られないほど腫れてしまい、
この日も寝てました。
結局本格的に治るまで1週間ほどかかってしまった。
年ですなあ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

スコッチテリアのシャーリーちゃんに会ったよ! ってママだけ 怒

バレンタインの日。
ママは用事があって、朝から練馬のばあばとところへ。
今年もチョコつくってたけど、


02 チョコ
年々成形が雑になってます 笑。
いいの、お腹に入れば一緒!


01 牡蠣
牡蠣のオイル漬けも持って行ってたよ。
牡蠣もだけど、このオイル使ったパスタがおいしいのよね〜

そして、練馬のばあばのキッチンでお料理してたら(まだ午前中よ)、
買い物に行ってたばあばが玄関からママを大声で呼んだんだって。
ガス消してママが出ていったら、






04 シャーリー
ばあばんちのお隣に住む、スコッチテリアのシャーリーちゃんでしたっ!
ぼくと名前が似てるけど女の子よ。
シャーリーちゃんがお隣にいるのは知ってるけど、遊びに行った時もなかなかすれ違いで会えないの。
ずるいよっ、ママだけ。
へへへ。いいだろー。
15歳には見えないほど若々しい。
で、テリアらしくツンデレで、なかなかスマホの方見てくれないの。


05 シャーリー
ワンコ大好きなママさんとテリアあるあるで盛り上がる。
スコッチテリアは数が減ってるそう。確かに見ないもんなあ。
それにしてもテリアはやっぱかわいい!


06 シャーリー
最後にちょっと目があったかな。
シャーリーちゃん、今度ぼくらと一緒にお散歩しようね〜
ママさん、長時間お引き留めしてすみませんでしたっ。
シャーリーちゃんもなでまわしてごめんね。
会えてとっても嬉しかったです!

ケアンがスコッチの先祖とか言っちゃったけど、調べてみたらケアンの土台になったのがスコティッシュテリアなんだね。
適当なこと言っちゃってすみません。
シャーリーちゃんの方が先輩だ〜


03 寿司
練馬のばあばからはちらし寿司をおみやげにもらいました。
相変わらずきれいで美味しい。


アヒージョ のコピー
いつかのおうちの夕飯は、ホタルイカと牡蠣とブロッコリーのアヒージョ。
色合いがちょっと不思議?

テリアはやっぱりかわいいし、お顔も性格も似てるよね。
かわいかったなあ。
本当に今度一緒に散歩したいです。
問題はルーシーだな、、、

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

懐かしいなあ、グランベリーでケアンの撮影会&運動会

グランベリーでケアンの撮影会&運動会があったのは、2007年8月4日でした。
ってもうほぼ10年前じゃん!
結構暑かったけど、お友だちケアンやブログだけのおつきあいのケアンちゃんやらたくさん集まったのよ。

そのときの会ったお友だちは、こちらっ↓
お友だちその1
お友だちその2


撮影会は、ジョーカーの中であってね。
「DOG FAN」2007年10月号に載ったんだよ。

その誌面が、

DOGFAN.jpg
こちらっ!
たまたまぼくが一番でシーナが2番。
ぼくは瞳孔開き気味だけど、シーナは落ち着いた風に写ってるね。
しかしまだウィートンだねえ。
掲載順は、撮影順とは違った気が、、、
撮影順だったかしらん。忘れた。
しかし「パパのパンツ」って、、、ママ。

運動会はぼくんちではおまけ。
きっとぼくが走らないだろうからって。
でも一応エントリーはしたのね。
で、エントリーしたからには出てみるかって。


03 運動会昔
その模様はこちらで、、、
もうよーいドン! のスタートはきってますが、のろのろ歩いてるぼく。
ママは最初ゴールあたりにいたんだけど迎えにきたよ。
で、お散歩気分で走りきり歩ききりましたっ!

で、予選タイムが、


04 タイム
こちら。笑
37秒超えって、、、決勝レースの優勝タイムは確か3秒とか4秒だったよね、、、
タイムはダントツビリでしたっ!
でも上手がいて。
GOが出たのに、まったく動く気のないバンナ先輩は堂々の失格に 笑。
やっぱバンナ先輩は大物でした。

かけっこの様子は、こちら!

応援団のチャーリーズエンジェルにたくさん怒られた様子は、こちら!


そうそう。
ワイヤードキッチンには翌年1月、


おそろ
ふぉんさんが作ってくれたフリースを着て、
レオン、トト、アダム、ぼくが集まったんですが(バンナくんは後で写真を合成)、
騒ぎすぎて向かいのマンションの人からお店にクレームが来たという、いい思い出もあります(こらこら)。

昔はジョーカーにケアンのだんごちゃんやきなこちゃんがいて、グランベリーに行けばかなりの確率でケアンに会えたものでした。
琥珀祭りも最初はグランベリーで集まってたんだよね。
ワンコも抱っこやカートでほとんどのお店が入れたし。
本当にワンコにやさしい場所でした。
そういう場所がどんどん減っちゃって悲しい。

グランベリーの近所に住んでるお友だちによれば、今日の消灯式はすごい人出だったらしい。
灯が消えちゃうって本当にしまっちゃうんだなあ。さみしいね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

さよならグランベリー! 泣

グランベリーモール。
今日で閉館ですね 泣。
うちから近くてワンコに優しいし、チャーが来たときからあったので、とてもお世話になりました。
いろんなケアンちゃんにここで会ったなあ。
レオンにもトトにもシーナにも、ここではじめて会ったんでした。
バンナくんがももじくんと引き合わせてくれたのもグランベリーだったなあ。
3ばばもぼくらに会いに何度か来てくれました。
懐かし、悲し。

今週末は混むと思ったので、先週の日曜に行ってきました。


01 脇道
早めに行ったんで、モンベル裏の駐車場にとめられたよ。
モンベルはワンコオッケーだけどまだ開いてないから脇道通ってメインストリートに出よう。
「お兄ちゃんはモンベル歩いてるとうんてぃしたくなるんだよね〜」
あ、、こら。しーっ。


02 運動会
メインストリートから左に曲がるこの道で、
昔ジョーカー主催でケアンの運動会もやりました。


03 運動会昔 のコピー
その時の模様。
トドみたいな後ろ姿はママね。
こちらは後で詳しく。


04 カウントダウン
カウントダウンしてました。
もういまは残り3時間くらいになってるね。
混んでるだろうなあ。
いや、先週も十分混んでたけどね。


05 一緒
クローズ看板の前でも一応撮ってみる。
一向にテンションの上がらないぼく。
人が多すぎるよっ!

確かに多かった、、、
開店前から行列のできてるお店もあったね。

パパママが順番にお店覗く間、ぼくらは待機。


06 ルー
ルーは完全に笑顔が戻りました。
歯っ欠けだけどねっ!


07 チャー
ぼくは相変わらず、クール(ウソばっか)。

パパがダウンを買うかどうか迷って何度もお店を出たり入ったりしてるので、ぼくらは、


08 ワイヤード
ワイアードキッチン前でオープン待ち。
広い外席がワンコオッケーで、ヒーターや毛布も置いてあったので
このお店にもかなりお世話になりました。

で、実はこの後デジイチの様子がおかしくなるんですが、すでにピンが甘いね。


09 ピント
店内で落ち着かない様子のぼくら(犬が多い)もやっぱピンが、、、
オートフォーカスが完全にきかなくなりました。
でも、


10 コロナ
コロナだけはきっちり合わせられた、マニュアルフォーカスで 笑。

と、ここで完全にフォーカスがきかなくなったんで、以下はスマホで。


11 グランベリー
奥の席から見るこの風景も見納めかあ。
さみしい。

テラスから見える道には駐車場待ちの車の列がずらり〜
早出してきてよかった。


12 グランベリー
パパはロコモコ食べ納め。


13 グランベリー
ママはジャンバラヤ食べ納め。
ごちそう様でした〜
ぼくらのご飯もってママ思ってたみたいだけど、メニューになくなってたって。
残念。。。

さて、お腹いっぱいになったら(ってパパママだけじゃん)、鶴間公園に行ってみようか。
グランベリーがなくなっちゃったら、まず来なくなるもんね。


14 グランベリー
急ぎすぎて自爆パニックのルーシー。
「パパ待って〜」


15グランベリー
グランベリーに隣接したこの公園もよく来たなあ。
「富士丸な日々」の富士丸くんにもここで会ったんだよ。
あ、ぼくだけね。ルーなんて生まれてなかったし。
ぐるっと回って、


16グランベリー
いつも休憩するベンチでおやつ待ち。
早く! おやつっ!

電源オフにしてたからもしかしたら直ってたりして。
とデジイチ出したものの、


17 公園
やっぱピンが来ない、、、
修理だな。


18 カウントダウン
帰り際のカウントダウン。
どんどん混んできたんで、3時間くらいでバイバイしました。


19 富士山
これは7日にママ単独で行った時の写真だって。
ちょっとだけ富士山の頭が見えたんだよね。
これも見納め。

調べたら、ケアンの撮影会&運動会は、2007年8月4日でした。
そのときの様子は次のブログで。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

歯が抜けて へこんでたの

Hi!
ルーシーです!

この間いつも口開いてる右側のメスってママが言ったばかりなのに、、、
先週ちょっと笑えなくなっちゃいました。

31日。
いつも通り朝ご飯食べて、早朝散歩の後、ママはお仕事に。
この時点では元気だったんだ。
この日は会社の人の送別会があるから遅くなるってパパに言ってた。
パパは早く帰ってきてくれたんだよ。

ママが夜中にいい気分で酔っ払って帰ってきたら、パパに
「ルーシーの様子が変だから、明日朝イチで病院連れてく」って言われたんだよ。

ご飯食べないし、寝てばっかいるし、散歩行っても歩きたがらないし、夕飯のときもじいの足下にいかないし。
ママが帰ってきたときも迎えに行かなかったの。

翌朝。
お兄ちゃんはじいばあとお留守番してもらって、


01 ルー
パパママとみお先生のところに。
触診では問題なしで、血液検査の結果待ってるとこ。
この日も朝ご飯ほしくなかったし、しっぽも入っちゃってるね。

血液検査の結果も異常なし。
って話を診察室で聞いてるときに、パパが
「ルーシーの前歯が抜けてるっ」って気づいたの。
そう言えば舌でぺろぺろしてるし、前歯で噛むタイプだから違和感あるのかも。
みお先生によると歯周病ではないし、痛みもなさそうとのこと。
ってんでとりあえず様子見することに。

結構繊細なんだよ、あたし。


02 ルー
へこんでんの。


03 ルー
まだへこんでます。
耳の間が開き気味。


04 ルー
散歩中も口を開きません。
いつも以上にしっかり閉じてます。
前歯抜けてかっこ悪いからね。
吠えるのもやめたよ。

散歩友だちに
「ルーちゃんが見えたのに声が聞こえないのはなんで〜」って言われたよ。

ご飯は少しずつ食べるようになってたし、散歩も普通に行きたがるようになったけど、このままあまり笑わなくなったら嫌だなあと思ってたら、


05 復活 のコピー
1週間で慣れたようでふっかーつ。
よかったよかった。
やっぱりルーシーは笑ってなきゃ!
歯はないけどね 笑。しかしなんで抜けたんだろう。

ルーが口を開けないのを散歩友だちが気にかけてくれて、復活途上にあった木曜か金曜、一緒に散歩してたときに出会い頭にトイプーちゃんたちに吠えたルーを見て、
「ルーちゃん、声出たね〜!」と喜んでくれました。
ありがたい〜
けど、トイプーちゃん、ごめん 笑。

みんな心配してくれてありがとー!
落ち着いたからみお先生のとこいって、なんで抜けたか調べてもらおう!
節分どころじゃなかったねえ。

ってんでクリッククリックよろしく〜
あ、2日はパパ誕だったんで、その記事は追記で。
ご興味のある方は覗いてみてね〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


続きを読む

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ケアン見っけ!

先日。
「そう言えば、二代目もウエスティさんがケアン出てるって言ってたなあ」と思いながら
「リゾーリ&アイルズ」をぼーっと見てたら、、、


01 ケアン
出た出た、ケアン!
リゾーリ家で飼われている模様。


02 ケアン
かわええわあ。
途中で出なくなっちゃうらしいけどね。

見られてよかったよ。
ちなみにシーズン1の第2話でした、多分。

ミスターロボットに続き、アメリカドラマでケアンが立て続けに見られてラッキーです。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ