で、中止かと思いきや、ぼくらはお留守番、クロムさんとママは、場所をかえて昼飲みだって!
いやーこれからどんどん暑くなるからリバーサイドカフェは、涼しくなってからだね。

出かけるときのサツキ(ずっとツツジだと思ってたけどサツキらしい)。
今年はコンボルブルス花つきがイマイチだけど、かわりに紫のなんかの花が咲いてる。
クロムさんとは二子玉で待ち合わせ〜
ママのためにクロムさんがビアホールを探しといてくれた 笑。

ビール飲みながらだからご飯はいらん!
とピザとサラダをシェアしたらしい。

ハートランド何杯飲んだかなあ。
飲みながらおしゃべり〜
ケアン飼いの先輩(年はママがずっと上よ)のお話は面白いし、楽しいなあ。
「へーそんなことがっ」
ってお話がたくさん 笑。
あっちゅーまに時間が過ぎました。
クロムさん、楽しい時間をありがとう!
そしてぼくの調子ですが、
先日、リバースしたのね。
そもそも消化器サポートのフードを全然食べなくなり(きっとまずいから)、
仕方なくルーのアダルトのフードを食べて吐く(きっと脂っぽいから)。
なので、20日にみお先生のところに行って、制酸剤、消化管機能改善薬を点滴して、飲み薬ももらってきました。
3日薬飲んで、よくなってたんだけど、あんまり食欲ないし、29日にまたゲー。
ママがお仕事だったんで、パパがみお先生のとこに連れてってくれたよ。
今回は2週間分お薬もらってきました。
お薬が効くんで、ほかの病気とかいうより、胃酸過多、胸焼けではないかとのことでした。
気持ち悪いとずっと立ってて、座ったり横になったりしない。
飲み過ぎたときに、気持ち悪くて横になれないのと同じかも 笑。
5月は行事続きだったからな〜
しかも急に暑くなったし、今日はちゃーの苦手な湿気も多いし。
このままよくなりますように。
というわけで、いろいろなフードを試してます。
今はアカナのオリジンシニア食べてて、レオンくんが食べてるフードも今日届きました。
低脂肪でチャーリーの好みに合うものはあるといいな。

もうかなりよくなったよ。

こうやってあご伸ばして寝られるようになったもんね。
よかったね。

やっぱお兄ちゃんの元気がないとしんぱーい。
だね。ルーもお兄ちゃんの病院のときお留守番できてえらかったね。
フードに悩んでる飼い主さんの話をよく聞いたけど、
いままで何でも食べてたんでフードに苦労したことはありませんでした。
やっぱり年とともに合わなくなるんだね〜
チャーリーは中性脂肪の数値が高めなので、低脂肪のフードをとみお先生には言われてるけど、
おすすめのフードがあったら教えてください〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村
こっちもねっ!
