fc2ブログ

衣替えが進まない

なん横地方、大雨中です。
なん横に限らず、今日は雨のところ多いよね。

昨日の夕方は散歩に出なかったので、今日の朝はレインコート着用で、行くことにしたよっ!
行く行くって騒いでたのに、


03雨
お兄ちゃんは玄関ドア開けて、外見た途端にUターン。
「こんなに降ってるなら行かない」
だって。頭に雨ががんがんあたるのがイヤみたい。
へたれだ。


04雨
お友だちには会えなかったよ。
人も歩いてなかったな〜さすがにこの雨じゃ、みんなお散歩パスかな。
しかし大雨の中を歩くと、


05雨
捨て犬感が半端ない。
しかもなぜ水たまりに座っておるのだ? 泣。

ぼく?
ぼくはパパとおうちでぬくぬくよ。

ママが夏物をしまおうとしてたから、


01衣替え
すかさずじゃま。
これだから毎年衣替えが進まんのよ。


02衣替え
何か文句でも。
なんで入って当たり前みたいな顔してんだ〜!


06辛い調味料
おまけ。
お友だちに教えてもらった、韓国辛味噌。
つくってみたよ。
辛いけどうまい〜これは絶対に練馬のばあば好みだな。
今度行く時に持って行こう。


雨の日に衣替えは向かないよね〜
でも思い立ったが吉日? 湿気が入るとかびちゃうから気をつけないと。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

スポンサーサイト



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

晴れのなん横

今日はまた暑いねえ。
半袖に逆戻りだよ。
そんなに暑いのに、室内の暑いところではーはーいってるやつが。


01日向
ルーシー、はーはー言うんだったら、日のあたらないとこに行きなさいよ。


02日向
ここがいいんだもんっ!

と頑張っておりましたが。


03暑い のコピー
いささか暑くなったらしく、テーブルの下に避難。


04のびのび のコピー
年寄りは、暑さをあまり感じないらしい、、、、


出かけるのに、どういう格好したらいいかわかんないねえ、こう暑いと。
半袖にジャケットかな?

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!



テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

雨のなん横

ずーっと雨で、しかもとどめが超大型台風!


01レインコート
それでも散歩には行くのだ。
でもお兄ちゃんはせっかくレインコート着てお外に出たのに、
「こんなに降ってるんならやめる」って。
へたれだね。
それでも大雨の散歩は結構体力を使う。
人も犬も。


02へそ天のコピー
選挙から帰ったらへそ天してました。
撮っちゃいやーん。

ぼく?
ぼくは退屈よ。


03ひっぱる
洗濯場からシーツもってきたり。
こら返せっ!


04引っ張る
洗濯場からぼくのお洋服持ってきたり。
いい加減にしろっ!

洗濯物がたまってるからね〜

洗濯物をガードしたら、今度は、



パパのスリッパに目をつけた。
返せってば!

。。。雨が続くとろくなことないね。

今日は暑いけど、ここんとこ急に寒くなったから、


05おでん
おでんの季節だよねえ。
今年もじいとママでちくわぶの取り合い 笑。


06キウイ
そしておまけ。
ご近所さんからいただいたキウイが甘いのなんのって。
自分ちの畑で育てたんだって。
酸っぱくないキウイはじめて食べたよ。

ここ2ヵ月ほどの怒濤のような仕事が一段落。
はー疲れた。
こういう時に気が抜けて風邪とかひかないように注意しないとね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその15 原村カフェランチにて旅行フィニッシュ!

帰りは松本に出ようか〜とか話してたんだけど、
思いの外暑いし、おそばはきのう食べちゃったしなあ。
どこでお昼食べようかねえ、と考えながら、原村まで戻ってきました。
そしたら、


03 カフェ
原村カフェ発見!
春に八ヶ岳に来たときに通りがかってました。
広々としたお庭はワンコオッケーです。


01 おやつ
ワンコ用おやつがサービスで出た。
お水ボウルも出してくれました。
ワンコに優しいぞ。


02 のびてる
伸びすぎでしょ、ぬらりひょん。


04 早く
ぼくらのおやつでしょ?
早くくれっ!


05 紅葉
カフェの周りはまだ早いけどいい感じに色づいてます。

ランチはえびとアボカドサンドセットとチキンとクリームチーズのサンドセットにしました。


06 スープ
セットのトマトスープ優しいお味。


07 えび
えびとアボカドサンド。
チキンは撮り忘れた。ボリューミーでお腹いっぱいになったよ。
美味しかった〜
今回は食事外れなかったなあ。
行く場所もね。

さて、後ろ髪を引かれるけど、そろそろ家路につきますか。


08帰り道 のコピー
中央フリーウエイ上り車線を富士山見ながら南下中〜
3連休の中日の昼間だから渋滞避けられるかと思ってたけど甘かった。
おきまりの「小仏トンネルを先頭に、、、」の渋滞にはまる。
そもそもトンネルは減速しちゃうから混むのに、トンネルの前で車線が減るって、、、そりゃ混むよなあ。

チャー家の車にはもちろんアイサイトなどついておりません。
なのでママサイトが発動。
「近い近い」
「ブレーキブレーキ」
「ぶつかるぶつかる」
とママサイトはうるさい。
アイサイトの方が静かでいいんじゃないの、パパ。
だな。
だって渋滞にはまるとパパが途端に不機嫌になるし、
ちょっと解消されるととばし気味だから、見張ってないとね。

それでも7時くらいにはうちに着けました。
翌日からがっつり仕事だったけどね。

いやー今回も3日間遊び倒しました〜
忙しいなかだったけど行ってよかった。
いいリフレッシュになりました。

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました〜
これにてフィニッシュ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその14 オレンジ色の憎いヤツの黒い版

いくら天気がよかったといっても、


01 彫刻
雲海を撮りすぎでは。
下の真ん中にあるのは、「オレンジ色の憎いヤツ」の黒い版。
年がばれる。隠してないけど。


02 彫刻
「ダイアモンド構造」という作品名らしい。


03 彫刻
なんかこれが気に入ったの。
「憩う時」というらしい。
思いっきり逆光だ。

結構歩いたから、一休みしようね。


04 一緒
この日は気温上昇。
ぼくのベロも全開。


05 一緒
はい、笑って笑って〜


06 一緒
よーしいい笑顔だ。


07 一緒
はい、お疲れさん!
よく歩いたね。


08 オレンジ
あばよ、オレンジ色の憎いヤツの黒い版!
なんかこの写真、暑中見舞いとかによさそう。
右側に文章書いてさ。


09 混んでる
道の駅に戻ってみたら、すごい車の数!
いい天気だったもんなあ。

さーて。残念だけど、ちょっとずつ帰るモードに入ろうか。
お昼をどっかで食べて帰ろうね。
ってんでながーい車山編あと1回!
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその13  見るぜ彫刻!

芸術には造詣の浅いママですが、大丈夫なんでしょうか。
豚に、、、、とならなければいいけど。
お天気よくて気持ちいいから大丈夫〜


01 彫刻
スタート地点では踊り子さん?が迎えてくれます。
なんだか最初から説明が怪しいぞ。


02 景色
お姉さん越しの雲海。


03 彫刻
これは「愛のモニュメント」って言うんだって。
空があおーい。


04 景色
つい雲海を撮っちゃう。
左端に小さくあるのは「イブ」かな。


05 彫刻
近寄れる石像の前で一緒にパチリ。


06 彫刻
お天気よくて気持ちいいね〜


07 彫刻
「愛のモニュメント」越しの雲海。
どんだけ雲海推しなんだ。


08 城
ビーナスの城からは360度見渡せるんだ。
てっぺんにパパがいるよ。
わかるかな?


09 城
お城にはワンコ入れないんで、パパママ順番に。
ママここだよ〜と言っているのに、
チャーリーはどっから呼ばれてるかわからない。
左のルーは見上げてたよ。わかるかな。
ってわかんないっ! ただの黒毛玉だよっっ!


10 城
美術館全景。
オレンジのは「イリアッドジャパン」。


11彫刻
これはうーんと、、、


12彫刻
逆立ち乙女?
ウソです。わかんない。

あまりに天気がよかったんで、写真撮りすぎました。
まだまだ同じような写真が続きます。
もう少し我慢してね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその12  標高2000mでケアンに遭遇!

車山高原を出てビーナスラインをひたすら北上〜


01 ビーナス
美ヶ原高原を目指してるよ。
抜けるような青空〜
紅葉にはまだちょっと早い感じね。

美ヶ原高原は、パパがこどもの頃、家族でいった思い出やら、
お友だちののむらと一緒にロードレーサーでレースに出た思い出やらあるらしい。


02 チャー
パパのセンチメンタルジャーニーにつきあってやるか。
だな。

ビーナスラインを走っていたら、嬉しい発見がっ!
パパが「2台前の車の助手席からワンコが顔出してる〜」って。
ビーナスラインはカーブが多くてすぐに見えなくなるからなんのワンコかよく確認できない。
けど色からして柴かなあ、と思ってたの。
間に入ってた車が途中で抜けたら、「あれ、ケアンだよっ!!」
それからが大変。
「ぴったりはりついてっ!」
「見失わないでっ!」って。犯人追跡かよっ 笑。

でも、そのケアンちゃんも目的地が同じで、
ママが厳しく指示を出したおかげで、美ヶ原高原の道の駅で、隣りに駐車することができました。

ママがぼくらと一緒に飛び出して、勢い込んで話しかけたからさぞや驚いたことでしょう 笑。



03 トト
きれいなウィートンくん!


04トト
6歳のトトくんでした〜
かわええ!
旅先でケアンに会えるなんて感激!
しかし、喜んでるのは飼い主たちだけで、ワンコはあっちこっち向いてた。
集合写真は無理ねえ。

トトくんとバイバイして、さて、風景の写真を。


05 雲海
雲の上だよ〜


06 雲海
昔は美ヶ原高原には美術館しかなかったみたいだけど、
今は大きな道の駅ができてます。


07 雲海 のコピー
スマホのパノラマ機能で撮ってみます〜
パノラマ感をお伝えするために、


07 雲海
縦にしてみました〜
ママ首が痛い〜
ってデジャブ?
ちなみに、手すりが曲がっているのはママの撮影方法に問題があるためで、実際はまっすぐだよ。
あんたたちが引っ張るからうまく撮れないんだよ(言い訳)。


08 雲海
たくさん撮ったんで、


09 雲海
ついついのせちゃう。
さて、道の駅が混んできたんで、美術館にGO!
美術館はワンコもオンリードで入れるんだよね。
1頭100円かかるけど、ちゃんとうんち袋も渡してくれるの。
100円引きの割引券があるから、


10 入場券
1人1000円の大人券2枚買って、さあ行くぞ〜

街中でケアンに会っても嬉しいけど、旅先だとひとしお嬉しい〜
ってんで美術館編に続く。
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその11 最終日はピーカン!

あーあ、最終日になっちゃった 泣。


01 最終日
最終日はいいお天気です。
朝は、群れで散歩に出ました〜
いいお散歩コースがあるのに足場が悪いせいか、チャーリーが断固拒否。
なので、


02 ラン
お宿の裏にあるワイルドなランに行ってみよう!
初日も2日目も下がどろどろで入れなかったからね。
結構高低差あるらしいよ。
散歩の方がよかったんじゃないの?


03 ラン
思った以上にワイルドだ、、、
これなら散歩の方がよかったかも。。。
だから言ったのに。


04 ラン
ルーは喜んで上へ上へ。


05 ルー
何とかと煙は高いところが好き。


06 来ない
お兄ちゃん来ないの〜?
古葉監督みたいになっとる。。。


07 ルー
楽しいのに〜
落ち葉と一体化しとるな。

さて、じゃあおうちに帰ってきみらの朝ご飯だね。


08 ご飯待ち
散歩してご飯食べたら眠くなった〜
人間の朝ご飯までゆっくりしてな。


09 ダイニング
ここでご飯食べるのも最後かあ。


10 いい天気
外はいい天気〜
今日は暑そうだね。


11 サラダ
サラダと、


12ご飯
バランスのいいおいしい朝ご飯。
どのお料理も本当に美味しかった!

ノースコヨーテさん、本当にお世話になりました。
閉館は残念だけど1回だけでもこられてよかった。

さーて今日はビーナスラインを行くよ〜
ってんでクリッククリックよろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその10 珍しくプレゼント?

宿に戻る途中で車山スキー場のお土産屋さんに寄ったよ。
結構充実してる〜


01 ビール
珍しくパパがママにプレゼント。
地ビールだって。珍しいっ!
ママ、もしや早めの誕プレでは、、、
なぬー! これですまそうって魂胆かっ。
許さんっっ!

お風呂から帰ってみたら(お風呂に今回ママは7〜8回も入ってた!)、


02 おちる
落ちる寸前のルー。
寝ていいよ。


03 とっくに
とっくに落ちてるチャー。
いいよ、晩ご飯までゆっくり寝てな。


03-1メニュー
2日目の夕飯もおいしそうなラインナップ。


04 ご飯
きのこのポタージュとさつま芋のフリッタータ。
すでに飲んでるせいかピントが合ってません。


06 一緒
チャールーは足下で爆睡。
ルーは開きになってます。


07-1エビ のコピー
えびの香草焼き。


07-2 肉
牛肉のプロヴァンス風煮込み。
ほうれん草のフィットチーネも手作り。


08 ピクルス
ピクルス。


09 ケーキ
栗のシフォンケーキ。
いやーこの日も大満足。
おいしかった〜

またもお風呂に入り、戻ったら、


10 占領
パパは高いびき、チャールーはママのベッドを占領。


11 占領
寝られるスペースが狭い、、、、

この日は寝台列車並みのスペースで寝ました 笑。

あーあ、もう2日経っちゃった。って感じです。くすん。
最終日は、お天気に恵まれ、抜けるような青空でした。

最終日までおつきあいよろしく〜
ってんでクリッククリックよろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : 犬との生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその9 疲れたら抱っこ。それ当然

01ラン
ゴンドラ乗り場のそばにドッグランがあります。


01 ラン
ちょっと入ってみるか。


03 ラン
ランに入るとは聞いてない。
と走らないチャーリー。
それに対して、


04 ラン
ママっ、ボール持ってるとは用意がいいねっ!


05 ランのコピー
持ってきて〜


07ボール
はーい。
といって、持ってこない 笑


06ラン
ちょっとだったけど楽しかった〜
そうだね。初日に雨降っちゃって、自然文化園のランに行けなかったからね。
さーてそろそろ車に戻ろうか。


08 幸せの鐘
戻り際にパパが珍しく幸せの鐘とか鳴らしたら、急にカメラのオートフォーカスがきかなくなる 笑
ガラにもないことするからだっ。


09 女神湖
上から見た女神湖。
左側はすごい霧。これじゃあゴンドラからは何も見えないね。
1本道で駐車場まで戻るんですが、ちゃー爺はお疲れモード。
なので、


10 抱っこ
パパ抱っこ。
この当たり前な顔がムカつく。


11 抱っこ
苦しゅうない。


チャーリーは抱っこ当たり前な王様な態度。
ルーはずーっと歩いてましたよ。
年の差か、性格の差か、、、

2日目も遊び倒したんで、お宿に帰ります〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその8 御泉水自然園を行く!

01 自然園
パー子おすすめの御泉水自然園にやってきました〜
ワンコも乗れるゴンドラに乗ろうと思ってたけど、車で入り口まで来てしまった。
でもお天気イマイチだったから、ゴンドラは次回ね。


02 紅葉
まだ紅葉には少し早いかな。


03 川
御泉水というだけあって、お水が豊富〜


04 どこ
ねえ、パパイワナがいそうだねっ!
そうだな〜


05 木道
こういう木道が続いています。
晴れてはいなかったけど気持ちいい散歩道だね〜


06木道
ずんずん歩きます。


07 木道
ところどころで記念撮影。


09 木道
ぼくの得意技。
違う写真でも同じ顔。 笑


10 自然園
チャーリー笑って〜


08 池
全体に湿地帯。


11自然園
自然そのままだね。


12 川
途中の川に興味津々のルーシー。

さーてじゃあ、ランに行ってみよう!

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその7 ショートノーズクラウンテトラに遭遇!

ワンコと入れる蓼科アミューズメント水族館にやってきました〜
日本で最高地にある水族館だそうで、淡水魚を扱ってるらしい。
リードでも全然オッケーなんだけど、チャーのチーチーが心配なので
スリングで入ったよ。

入り口入るとすぐにドクターフィッシュ的な魚がいます。
角質とるやつね。

水族館のお姉さん立ち会いのもと、手が入れられます。
喫煙者はダメということなんで、ママがチャレンジ。


01 フィッシュ
ひーきもちわりー。
つっつくなよ。


02 ドクター
なんか微電流が走ってるみたいななんとも言えない感覚。
足よりも手の方が敏感だからかな。

パパのスリングに入ってるルーは、


03 ショートノーズ
ショートノーズクラウンテトラとごたいめーん。
ルーはみないふり。
むしろ、ショートノーズクラウンテトラの方が興味示してたなあ。
大きな犬にはぎゃん鳴きするくせに、大きな魚は無視かよっ!


04 だれ
これはなんとかナマズ。


05 だれ
水族館はやっぱこういうのがきれいでいいね。


06 だれ
だれ?


07 だれ
だからだれ?


08 だれ
この子たちはきれい。


09 ぼく
ぼくは興味なし。


10 水族館
ウーパールーパー的なやつ。
さーて、堪能したねえ。

じゃ、ランチして、次の目的地に向かおう。


11 ビール
お昼はそば田村にしました。
テラスはワンオッケーよ。
旅先でも昼麺の法則が生きてる。
「どうしよっかなあ」と言いながら地ビールを頼むママ(いつも悩んでるふりだけはする 笑)。


12 天ぷら
天ざると、


13 キノコご飯とそば
ざるそばセット(きのこご飯つき)を頼んでシェアして食べました。
美味しかったよ。

お腹もいっぱいになったんで、パー子に勧めてもらった次の目的地に向かうよ〜
ってんでクリッククリックよろしく!

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその6 朝飯うましっ!水族館にGOだっ!

2日目には雨は上がったよ。
昨日はあんまり歩けなかったからゆっくり朝散歩だ〜


01 野生
林の中の小動物。


02 野生
野生感満載です。


03 宿
昨日は土砂降りで撮れなかった、お宿の外観。
さーて一休みしたら、お楽しみの朝ご飯。


04 サラダ
新鮮なサラダに、


05 朝ご飯
バランスのよい和食。
幸せだあ。
おかず皿お右にあるのは、レンコンにしそと牛肉の薄切りを巻いたもの。
おいしかった。まねしてみよう。


06 一緒
たいくつな黒っ子2人は出口を向いてます。
「早く出かけようよ」
へいへい。

2日目もまだ雨かも〜と思ってたんで、ワンコと入れる水族館に行くよ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその5 夕飯うましっ!お風呂広っ!

夕飯前に、お風呂に入って(これがまたひろーいお風呂で気持ちいいの〜)、
6時から夕飯タイムです。


03 ダイニング
初日はうちだけでした。
テーブルから見たダイニングはこんな感じ。


01 ご飯
期待できそうだ〜
メニューの右上にはぼくらみたいなワンもいるぞ。


02 ワイン
ママは調子イマイチだったんだけど(忙しすぎる中の旅行だったからね)、
それでもワインをグラスオーダー。
辛口でと頼んだら、これが出てきた。
美味しかったので、翌日はボトルで頼んだよ(回復したんかいっ!)。


04 食
さつまいものポタージュとたこのタルタルカナッペ。


05 食
鯛とバジルの天ぷら。


06 おちた
こちら寝落ちの方々。


07 食
塩豚の根菜煮込み。


08 ご飯
五穀米に、


09 ピクルス
ピクルス。


10 ケーキ
タルトタタン風ケーキ。
どれも丁寧に作ってあって、できたて。
美味しかったなあ。
閉館だなんて返す返すも残念だ、、、

夕飯の後、またお風呂に入り、


11 夜
入り口でクールダウン。
高原の寒さが気持ちいい。


12宿
廊下の室礼もステキ。
部屋に帰ったら、


13 占領
パパは爆睡、ベッドは占領されてました〜

明日もたくさん遊ぶからぐっすり寝ようね。

ってまだ初日なのにその5までいっちゃったよ。
先は長い、、、
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその4 車山のお宿に到着!

今回お泊りするのは、はじめての「ノースコヨーテ」です。
車山高原ペンション村にあります。
部屋にはいってすぐにしたのは、


01 宿
ベッド上に持参したシーツやらなんやら敷き詰めること~
絶対に乗るからね。
掛け布団汚さないようにね。


01 チャル
はじめてのお宿楽しみだね~
ねー。
お外は雨だけど一休みしたらレインコート着てお散歩行こうね。


03 ポテチ
パパの一休みはそれですか。
ぼくにもください。
野沢菜わさび味のポテチは野沢菜の味もわさびの味もしなかったそうです。
残念無念。

この後大雨の中散歩に行ったのですが、雨が強すぎてぴーは出ず。
ちーちーだけして土砂降りの中かえってきました。


04 散歩後
明らかに怒ってる 笑。


05 ルー
ルーは床で寝ちゃった。


06 おちた
完全な寝落ち。


07 おちた
ルーもベッドに入って本格的に寝始めたけど、


08 起きた
そろそろ夕飯に行くよ~
へーい。

ノースコヨーテ、とってもステキなお宿だったんですが、残念ながら年内で閉館なのです。
みんなにおすすめしたかったなあ。でももう予約もとってないの。
1回しか来られなくて残念 泣。
ってんでクリッククリックよろしく~

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその3 メーラレンで北欧料理〜

清里からぶーんと走って、


01ランチ
小淵沢のメーラレンにやってきました。
テラス席ワンコオッケー。
お天気もつかしらん。


02 ランチ
北欧料理です。
ランチはメインを魚と肉でお願いしました〜
これは前菜のニシンの酢漬け。


03 ぼくら
最初はお利口にしてたのに、


04 ぼく
なんかくれ。
なんもねーよ。
パンあるじゃん!


05 パンとスープ
ライ麦パンとスープ。
あったまる〜


07 サラダ
コールスロー。


06 肉
牛肉煮込み料理。


08 魚
魚料理はパイ仕立て。
どれもうっまーい。


09 スイーツ
スイーツにさしかかったところで雨が降ってきたけど、パラソルがあるから大丈夫。


10 雨
雨にぬれた木もステキだね。


お腹いっぱいになりました〜
ここのお姉さんたちはみなさんワンコ好きで、声かけてくれるんだよね。
チャールーも大満足です。

さてゆるゆるお宿の方に向かおう。
アタックワイパー犬はケージに収納。
上からフリースかけたけどのぞいてはワンワンいってました 笑。

ってんでクリッククリックよろしく〜
にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその2 清里テラス眺めよし〜

記憶違いじゃないよ。


20110922193111e43_20171013104820a61.jpg
ほーら。スリングで乗ってる。
2011年の9月だったみたい。
それっきりだったかなあ。
頂上にいろいろできたからね。

ってんでやってきたのは、


02 テラス
清里テラス〜
5月に来た時は大雨と強風で、お休みだったんだよね。
来れてよかった〜
このパノラマ感をお伝えするために、


01テラス
縦にしてみました〜
ママ、首が痛い。
だな。

お天気はイマイチだけど、ここは霧で何にも見えないことも多いから、これでも上出来な方だ。


03 ソファ
ソファの上はぼくら禁止だけど、


04 テラス
こうやってる分にはオッケーよ。


05 ぼくら
ぼくらを探せっ!

ママは撮影ばっかしてて、なかなか帰ってこないよ。


06 ぼくら
おっそーい。
すまんすまん。

平日だからすいてるし、すごく気持ちいいんだけど、


07 ルーなめ
いかんせん寒いっ!
そもそもこの日は低温で、風も吹いてたからね〜
体感温度は5℃くらい。
ルーはへっちゃらだけど、


08ぼく耳
ぼくはぶるぶる。
スリングに入れてもらってママ抱っこ。
その上から、清里テラスのお姉さんの出してくれた毛布であっためてもらったよ。
パパママもライトダウン着用。
いやーダウン持ってきてよかった。


09パパ撮る
能舞台みたいなとこからぼくらを撮るパパ。
とルーを撮るママ。
あのコンビは高いとこ好きだな 笑。


10 テラス
どんだけ寒かったかっていうと、ママが生ビール飲まないで、hotカフェラテ飲むくらい。
ママがカフェラテって!


11 ルー
さて、満喫したからおりよっかね〜
ってか寒いし!


12 降りる
行き同様、ケージに入っております。


13富士山
リフトからの富士山〜


さてちょっとずつ曇ってきたかな?
さーてランチに行くぞっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

寒い夏休みその1 カモにバカにされる

6日から3日間、おっそーい夏休みに行ってきました〜
今回のお宿ははじめての車山高原。
天気が心配でしたが、初日の午後以外は大丈夫でした。
6日は寒かったけどね。

今回も写真撮りすぎにて、ながーくなりそうな予感。
ゆるゆるおつきあいください。

ものすごく忙しかったんで、5日も早く帰れず、、、
でも、早出のチャーリー家は、6日も6時にしゅっぱーつ。


01 コキア
道の駅、南きよさとに8時に到着。
目的地は9時からだからちょと時間をつぶそう。
コキアがきれいだったから、



02コキア
一緒に撮ろう!


03 コキア
チャーリー笑って!
だって寒い。確かにね。
そして、なんだかまたオートフォーカスが危ういぞ。


04 ぼく
どうなの?
ちゃんとぼくにピント合ってる? 何度かレンズを着脱してたら直ったみたい。
老眼なんで、見てもよくわからんの 悲。

ルーはルーとて、カモを狙ってる。
地上に上がって、隊列で歩くカモにギャン鳴き。
仕方なくカモの方に行くと、


06 むかつく
池に入っちゃった。優雅に泳いでる。
ルー、池の中までは追いかけられないね。
ちっ。


05 鳥
ばーかばーか。
ぐあっぐあっがそう聞こえるルーシー 笑。

さて、そろそろ目的地に向けて出発だ〜


07 富士山
やってきたよ。
晴れてはないけど、雨は降ってないね。
富士山もきれいだ。
リフトに乗るために、


08 スリング
スリングに入る〜
ルーは大暴れするんで入れるのに2人がかりで一苦労。


09スリング
ぼくはスリング大好きだからすんなり。
ブー顔だけどね。
だって寒い。

四苦八苦して、スリングに入れたのに、リフト乗り場に行ったら、
「ケージに入れてください」だって!
以前はスリングで乗れたのに。
なんかトラブルでもあったかなあ。
ケージは貸してくれるけどね。

リフト乗り場の人は遠くでスリングに入れてる私たちを見て、
「あれじゃのれないのになあ」
って思ってただろうね 笑。

なので、ケージに入ってリフトに乗車。
さーてどこに行くのかな。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

行ってまいりやす!

明日からおっそーい夏休み(ってもう寒いし)なんですが、
チャーリー家史上一番忙しい時期での旅行になってしまいました!
いつも旅行の前日はゆっくり準備したり検索したりできるんだけどね、、、
今回はじめてのところだからいろいろ調べたかったのにっ!

とはいえ、1週間前だとしても1週間後だとしてもキャンセルせざるを得ない感じだったので、何とかよかったかも。
3連休を1日前倒しで8日まで旅行に行ってきます。
今日も遅くまで仕事で、9日からがっつり仕事ですけどっ!
ということでぼくらの写真なし〜
お泊まりは清里〜車山方面でお天気はイマイチのようですが、ゆっくりできればいいや。
問題は移動中のお嬢様ですが、、、
雨がたいしたことありませんように。
ワイパー使わなくていい程度でありますように。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

腕枕

先週の電車まつりから帰ってきたら、急激に眠気が。
昼寝だ昼寝だっ。
リビングのソファはパパにとられたので、和室で寝てたら、



チャーリーがきて、私の腕の上に寝た 笑
身動きとれね〜
ベロ出してるのもムカつく。


IMG_1263.jpg
目あいてるし。
そのうち、


IMG_1272.jpg
ルーシーが何事かとやってきた。


IMG_1274.jpg
すごく無理な体勢でしかも左手で撮っているせいか、ルーシーがゆがんでる。


IMG_1276.jpg
間近で撮るとなんだかアザラシみたいだ。


IMG_1281.jpg
夕方散歩に行ったら、公園の彼岸花が切り取られてた。


03彼岸花02
↑このアタリのやつね。

まあ、公園に飛んできた種から咲いたんだろうし、誰のものでもないから盗難ではないかもしれないけど、
みんな散歩の時に見て楽しんでたのに、残念だなあ。

6日から遅い夏休みなんですが、それまでに仕事終わらせないといけなくていそがしー!
でも休みをにんじんに頑張るぞ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

タンバリンギャラリーでテリアに囲まれてきた〜

ロビンくんやジェイソンくん、ロージーちゃんのママの個展開催中〜
仕事で行けないかと思ってたけど、リスケが出て、仕事の合間に行けたっ!


01 ギャラリー
テーマは「Always beside me!」


02 ギャラリー
テリアに囲まれて嬉しい〜


03 ギャラリー
個人的にはこれが一番気に入った。
なんだかチャーリーとルーシーみたいで。
こんなに穏やかに顔合わせしてるときはまずないけど 笑。


04 ギャラリー
いつメンのおみやげにポストカード買いました〜

「Always beside me!」は今月8日まで。
タンバリンギャラリーに急げ〜


チャーリー
ぼくへのおみやげは?
残念〜ないな。


消防車のコピー
おまけ。
ギャラリーの後に仕事で向かった虎ノ門に、消防車がたくさん!
たいしたことなかったみたいでよかったよかった。
消防車と消防隊員って美しいね〜
たいしたことなかったから言えるんだけど。

またテリアグッズが増えてうれしい〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ