fc2ブログ

パパの邪魔は楽しい

今日はあったかいね〜
なん横は桜がまだ3分咲きくらいだけど、今日かなり咲きそう。
朝パパが新聞読んでると、


01チャーパパ
お決まりの邪魔。


02チャーパパ
ドヤ顔。


03ルーパパ
ソファーで寝るパパの足にあごのせ。


04ルーパパ
ドヤ顔 笑。


05チャーパパ
ぼくもくっつく。
パパ、人気なのかなめられてるのか……笑


05カルボ
さかのぼっておまけ。
春分の日は大雪だったから、昼間は引きこもり。
昼麺の法則は、生クリームなしの、カルボナーラ。
夜は、


06餃子の皮
先週つくるつもりで材料買ってあったのにインフルになって作れなかった餃子。
よく見たら21枚入りって中途半端。
しかも22枚入ってて計算が狂う 笑。


07餃子
教訓。
餃子は酔っ払って焼かないこと。
お湯を入れすぎて皮が破れたよ。
マツコの知らない世界レシピで美味しかったけどね。


08桜
これはおとといの新宿の桜。
お天気イマイチだけどもう満開だったな〜
新宿の方があったかいのかな?


09魚がし
おまけのおまけ。
昨日10年以上ぶりに青葉台の魚がしに行ったら、全部盛りが盛り盛りになってて‼︎
お魚やさん経営だからもちろん美味しいし。
お値段もリーズナブル。
お腹いっぱいだよ。


恩田川の桜祭りは来週と再来週なので(再来週はもう桜ないだろうが、、、)
今日は気が乗ればご近所桜見にいくかも〜
でも眠かったらお昼寝しちゃうかも。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

思えばこの頃すでに発症?

07リレンザのコピー
日曜日に無事リレンザを飲み終わりました。
タミフルはまだ飲んだことがない。
前回のインフル時はイナビルが効かなかった。

月曜いっぱいくらい、まだ頭痛が残ってたけどね。
もう完全復活かな。

先週全然仕事できなかったので、今日も仕事してるけどね。

実は発症2日前の11日の日曜日。
あまりにボサボサになったので、ちょっとだけ抜いたんですが、



01チャー
思えば、すでに発症してたかもね。
腰も痛かったし、頭痛かったし。


02ルー
チャールーにはうつらないからまあよかった。
フェレットにはうつるって聞いたことある。

がんばったからおやつくれ。


03一緒
チャーリー、ふせでしょ?


04一緒02
見ない見ない作戦かよ。


06酢豚
11日の夕飯。
酢豚風。作ってる場合じゃなかったかも。


08そばのコピー
18日は昼麺をつくれるくらいにまで復活。
具は残り物のおそばだけどね。
ゆで卵むきにも失敗してるけどね。
病み上がりだからっ‼︎


09チャーのコピー
とりあえず治ってよかったね。


05クリロー
おまけ。
ご近所のクリスマスローズがきれいです。

いやー今日は寒いですね。
なん横、雪降ってます。積もりそうな雪じゃないけどね。
朝の雨小ぶりの時に散歩行っといてよかった。
夕方散歩はパスしてうちでぬくぬくかな。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

流行遅れでインフルB型だって‼︎

思い返せば、思い当たることばかり。
先週の土曜からこんなことが続きました。
・週末眠くて昼間何度も寝た。
・アルコールが入ると頭が痛かった。
・腰が痛かった。
・くしゃみ連発。
・鼻水鼻づまり。

すべて、仕事が一段落したせい、もしくはいよいよ花粉症発症か?
と思っていたのですが、、、、

月曜日でここんとこ忙しかった仕事が本当に手離れし、
火曜日は昼間お友達のおうちへ。
お友達のおうちでビールを飲み、みんなに「やっと花粉症デビューか‼︎」と言われ、
花粉症の薬を買って帰る。
で、飲んで寝たところ、夜中に発熱。
でくしゃみ、腰痛、激しい頭痛で一晩中熟睡できず、、、

「花粉症ってこんな‼︎?」と思ったのですが、
もしやと思い水曜日の朝かかりつけ医に行ったら、立派なインフルエンザB型でした。

先生に「きのう1人も患者さん来なかったから一段落したと思ったけど、まだいたかあ」って言われる。
とっくに流行終わってるってさ。
リレンザもらって飲んでます。
B型だからか、熱は38度くらいまでしか上がらず、一番しんどかったのは関節痛と頭痛かな。
とはいえ、ブログ書いてるくらいなのでずいぶんよくなりました。

不幸中の幸いで、今週は仕事にもあまり影響なかった。
来週忙しくなっちゃうけど。



01モナ王
パパが「熱があるときはこれっ‼︎」と買ってきたモナ王。
うちでアイス食べるのなんて何十年ぶりだろう。

パパがうち仕事のときはご飯買ってきてくれたけど、
今日は、



02 うどん
下から昼も、



03 夕飯のコピー
夜も差し入れが。
ありがたや〜

じいばあにうつしたら大変なんで下には行かないようにしてるんだけどね。
自主隔離もあと2日の辛抱だ。


というわけで散歩もパパに依存しているわけですが、
パパがいなかった昨日の夕方散歩行ったら熱が上がったので、
まだ無理は禁物だね。

チャーもルーも具合の悪いのはわかるようで、



04ルー
ソファーで寝てるとくっついてきます。


05チャー
くっついてきます。
ってあんたどこにくっついてんだ‼︎

っていうかママの行儀が悪すぎるんでしょ?

一番しんどかったのは、病院に行く前夜だったので、その後は薬もあり、どんどんよくなっています。
ブログも書けるくらいに回復しました。

とはいえ、経験上、ここで無理するとぶり返すのがわかっているので、週末までおとなしくしてる所存です。
お酒も全然ほしくないしね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

頭を突っ込むのが好き

基本的にキッチンは出入り禁止です。
ちゃんとドアもついてます。
ついてますが、すごーく厳しいわけじゃないのね。
「いい子にしてるならいいよ」って入れてくれること多々
(ママが飲んでる時が多いかも)。
で、入ると、




01頭
頭をどっかに突っ込んで寝てるのが好き。





02頭
好き。
ってママがものを片付けないから、頭突っ込むとこが多すぎんのよ。
時々奥にフードが落ちてるしさ。





03 頭
おまけ。
パパが起きたあと、
毛布に頭突っ込む。
とにかく頭がどっかに突っ込めていれば落ち着くぼく。

ルーはあんまりってかまずやらない。
頭突っ込んで耳が聞こえづらいと、危険を察知できないからだと見た。
やっぱ野生だよ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

つり輪の人

ルーシーは抱っこが嫌い。
察知するとハウスに逃げ込みます。
それでも仰向けに抱っこすると、


01 つりわ
緊張の後ろ足。
だいたいこの姿勢で肉球が見えるのがおかしい。
うちでは「つり輪の人」と呼んでます。
なんとなくつり輪の十字懸垂を思い出すので。
よく見ると全然違うんだけどね。

一方チャーリーは、


02 つりわ
自然に足首が伸びます。
自分の足とシンクロしてみた。


03 つりわ
ふんっ‼︎
お兄ちゃんは犬じゃないからねっ‼︎

このあと散歩に行きがてら、


04 つりわ
あ、ルーシーもシンクロしたらよかったと思いつき、


05 つりわ
ルーシーともシンクロしました。
ルーほど足首が曲がらない 笑


ルーシーは撮影のため嫌いな抱っこを午前中だけで2回もされてすっかり怒ってました 笑
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

引き続き外ランチはお雛仕様

外ランチ第3段はお雛祭りの翌日。4日の日曜日。
本当は昨日つくりたかった、


01 お雛外ランチ
チラシ寿司。
れんこんも菜の花もかんぴょうもいただきもの。
ごちそうさまですっ‼︎
今日はいちばん近い公園にしようね。
ちょっと風も強いから。


02 お雛外ランチ
と徒歩1分の公園の東屋に行くも、思った以上の強風。
これは食べ物飛ばされちゃうよ〜


03 お雛外ランチ
ぼくらのカートに入ったお寿司。
やっぱり太陽光だと美味しそうに見える。
ちょっとだけ食べて撤収‼︎


04 お雛外ランチ
うちのベランダにローテーブルを出しました。
風の向きからいって、公園よりは風の影響を受けません。


05 お雛外ランチ
お寿司のほか、パパの買ってきた焼き鳥や唐揚げなどでランチ。


06 お雛外ランチ
なにかくださいな。
おすわりしたらね。


07 お雛外ランチ
あんたは外でもうちでもいうこと聞かないわね。
それはおすわりじゃないでしょ?
テーブルの上を覗き込まないのっ‼︎


08 お雛外ランチ
落ち着いて食べられないので室内に収納。


09 お雛外ランチ
後ろにルーがいるんですが、全く見えませんね。
ママ、捨てるコートが一緒に写ってる。
紙布の収集日に立て続けに雨降っちゃって出せなかったからなあ。

ちょっとまだお外ランチには寒いような、天候が不順なような。
今日も寒いし。
早くあったかくならないかなあ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

あるもの外ランチ 第二弾‼︎

って外ランチしたのは、1週間前だけどね。
相変わらずレンズがくもってるけどね(3日くらい気づかなかった)。
先週の土日はお天気よくてあったかいっていうんで(今日は寒いねっ)、またまたお外ランチにしたよ〜
日々ブロートでフランスパン買ってあったから、


01 外ランチ
オープンサンドに。
菜の花はママの義妹いっこちゃんのお母様が栽培されたもの。
緑が濃いね。味も濃い。ごちそうさまです。
パパは嫌いな人参から食べるとみた(当たった 笑)。


02外ランチ
今日はリバーサイドに行くよ〜


03 外ランチ
腰を落ち着けていただきもののチョコビール。
なかなか美味しい。
で、オープンサンド開けてみたら、見事に具が全部落ちてた 笑。
よく考えたら、乗っけてるだけだもんね。
あんなにかばん振り回しちゃいけなかった、、、
(オープンサンドとかほとんどつくんないからっ)


04 外ランチ
ぼくらのおやつも出して‼︎
早く早くっ。
はいはい。


05 外ランチ
そしてルーは川に。
ぎりぎりぼくの頭の毛の影が。


06 外ランチ
葉っぱはいねがー
いませんよ。
きれいじゃないから顔をつけるのも禁止。
ちぇっ。
いいよ、パパに連れてきてもらうから。


07 外ランチ
行っちゃったよ。


08 外ランチ
なんであんなに川が好き?


09 外ランチ
血が騒ぐんだよ。
泳ぐのは嫌いなくせに。

さて、パンだけではお腹がすいちゃったパパのためにコンビニにおにぎり買いにいくか。
その理由は二の次でしょ?
トイレに行きたくなったくせに。
あたり。


10 外ランチ
お利口にしてたかな〜
まあまあしてたらしい。

この日はポカポカで風もなかったから、


11 外ランチ
眠くなりました。
ってマヂ寝かい。
お兄ちゃんには野生がないね。
そしてあたしは、


12 外ランチ
パパに遊ばれる。
「そろそろ帰る?」とパパに言われたママだけど、
「もうちょっと飲んで行きたいからルーと帰ってていいよ」って。
でも、


13 外ランチ
あそこから動かないらしい。
結局戻ってきたよ 笑
ぼくなんてママと2人で帰るのなんてなんでもないのに。
ルーったら甘えん坊だ。
そして、


15 外ランチ
自撮り。


14 外ランチ
自撮り、アップ。
自分でシャッター押せたらもっといいのに 笑

この日は外ランチ日和でした〜
翌日も外ランチで出かけたんだけど、強風により5分で撤収 笑。
でもこれから外ランチに向く季節になるね〜
ってんでクリッククリックよろしく。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お散歩でケアーンに会うなんてっ‼︎

あー記事が溜まってる。
ママ頼むよ。
平日はお仕事立て込んでるし、
アップしようと思ってた土日は、外ランチで昼から飲んじゃったから眠くてさ。
もうちょっとで暇になるはずなんだ。

ってんでいろいろとあるのですが、まずはケアーンにばったり会ったお話をっ。

土曜日の朝、いつもよりゆっくり朝の8時ごろお散歩してたら、うちのすぐそばの曲がり角からケアーンが‼︎



01 りん
りんちゃんです。
はじめまして〜


02 りん
レンズが曇っててぼんやりした写真でごめんね。
もちろん動き回るからなかなか撮れないというのもある 笑。


03 りん
とってもフレンドリー。
ルーはパパさんの足元からごあいさつ。
「あたしルーシー。こっちがお兄ちゃんのチャーリー。
見ない顔だねっ‼︎ 1丁目のことはなんでも聞いてねっ」

すぐお近くではないんですが、この日はおやすみのため、ちょっと足を伸ばしてお散歩だったのかな。
また会えますように。


ドッグカフェやドッグショーでケアーンに会うのも嬉しいですが、
お散歩で会えると、さらに嬉しい〜
「ケアーンですよね?」っていう瞬間がね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

実家へGO‼︎ ママだけね 怒

ママは月に1回くらいのペースで練馬のばあばのところに行きます。
ぼくらが行けるのは年に2〜3回なのにずるい〜
カートが電車オッケーならなんとか連れていけるんだけどねえ。

火曜日も朝からばあばんちに行きました。
朝ご飯用意してくれてたんだけど、、、



01朝ごはん
朝からがっつり。
これでも「少なめでいいから」ってママが言ったから、ばあばにしてはかなり控えめの量よ。
炊き込みご飯は4合炊いてたらしい。
馬でも来るのか? 笑

そしていつも通りお料理番長。


02にもの
割り干し大根と厚揚げの煮物、


03卵豆腐
卵豆腐はすがたっちゃった。
湯気でごまかす。


04麻婆
この間の麻婆豆腐が美味しかったんで、辛いもの好きのばあばに。
そして昼は、


05パッタイ
パッタイ。
ばあばはタッタイって間違えてたけど 笑

そして夕方は、


06末吉やのコピー
ここんとこお気に入りの末吉やへ。
ハッピーアワーが素晴らしすぎる。
で結構美味しいんだって。

今度ぼくらが練馬のばあばに会えるのはゴールデンウイークかなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ソファーは二段ベッドではない

昼夜問わずソファーでゴロゴロするため(パパママもぼくらも)、
ソファーにはいつもタオルケットやらクッションやらがわさわさ置いてあります。
人がいないときはぼくらで占領。


二段ベッド2
だいたいルーが上。


二段ベッド
ルーの寝てるところは本来寝るとこじゃないけどねっ‼︎
それになんだよ、そのだらけた前足は。


枝垂れ梅01
そろそろあったかくなってきたかね。
ご近所のしだれ梅も満開っぽい〜

子供の頃、二段ベッドだったけど弟が上で寝たいってガン泣きしてたのを思い出しました。
(小さくうちは落ちると危ないから上はダメって言われてた)
二段ベッド、懐かしいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ!

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ