fc2ブログ

東急電車まつりにみゆきさんとgo!

いかんいかん、1週間遅れアップがデフォルトになっちょる。
なんだか平日忙しいんだよね。

というわけで、23日の日曜日。
昨年初めて行った「東急電車まつり」が楽しかったので、今年も行ってきました〜
抽選は結構な倍率らしいけど、ご近所なので招待枠があるんだよね。
とはいえ、行きたがってたパー子はお仕事、きどさんとふぉんさんはご実家へ。
三連休の中日だもんね。

というわけで、同じく東急っ子であるみゆきさんをお誘いして行ってきました。


01まつり
前日と翌日は雨だったのに、この日だけは奇跡的に晴れてました。
まつりは恩田駅そばの東急テクノシステム工場内で行われます。
みゆきさんとは恩田駅で待ち合わせたんだけど、いつもの無人駅に駅員さんたくさん。
そして入場規制まで!

入場は10時からなんだけど、混雑緩和のために4回にわかれてて、私らは2番目の10時半。
この日はずーっと混雑直前に滑り込むといういい感じで1日いけました。


02まつり
何系とか全然わからないけど一応撮ってみる。


03まつり
この工場内にはこどもの国線が通るんです。
貴重なショット。こどもの国線も混雑してる〜


04消防車
はしご車も出動。
1回乗ってみたいなあ。
しかし、並ばない主義のみゆきさんと私 笑


05吊り手
吊り手が売ってました。
誰が買うのかと思ったらみゆきさんが買ってた 笑
みゆきさん、ここに5番写ってる!
5番は早々に売り切れてたんだよね。珍しいのかしら。
ちなみにみゆきさんが買ったのは1番。


06吊り手
お腹がすいたので、富士宮やきそばなど食べてみる。
去年よりもたくさん屋台が出てました。
食べてたこの建物では、車内の迷惑行為と注意喚起の実演やってました。
社員さんが、足を大きく開いて座ったり、携帯で話したりという迷惑行為を演じて、それを車内アナウンスで注意するという寸劇? なんだけど、ちゃんと原稿があって、それを子どもが読んだりしてました。
迷惑行為する社員はアロハを着るというベタベタな演出でしたが面白かったよ。
子どもにはいい経験だね。


07旗
方向指示旗とかいうんだっけ?


08のるるん
のるるん→東急電鉄のゆるキャラ
と、


09のって
のってちゃん→東急バスのゆるキャラ
との記念撮影は並んでたので、合間を見てささっと撮る。


10のるるん
のるるん付きのなんとかいう車両。
かわいい。

2時間ほど楽しんだあと、長津田に出てサイゼリアへ。
ちょっと待ったけど、それでもちょうど入れ替わりで帰る人たちが多い時間帯で、結構すぐ入れました。
座った途端にすごい勢いで混んできた。


12吊り手
みゆきさんの吊り手 笑
沖縄のmeiさんにメールしたら「爆笑!」という返事が 笑
このほかにクリアファイルやキーホルダーも買ってたよ。


11戦利品
私の戦利品。
とはいえ、買ったものはなし。
右下のキーホルダーは、伊豆急行のガラポンでゲット。
1回やったら、ビリの7等だったので悔しくてもう1度やるもまたビリ 泣
ぐやしい。。。
「お好きな駅選んでくださーい」ってもう5つくらいしか残ってないし。
でも伊豆はなじみがあるからいいことにする。
パパに「富戸」をあげました。

みゆきさんとはまつりの話はもちろん、乃木坂、春樹、ロミオとジュリエットまで、たくさん話をして、笑いっぱなし。
みゆきさんに聞かされた「やれやれ」の歌が耳から離れません、、、、
おつきあいありがとう!


13終わった
帰りのこどもの国線から。
あ、もう終わってる。3時までだったのかな。


14駅員
いつもは2両編成のこどもの国線ですが、この日は4両編成車も走ってました。
これは4両編成。
恩田駅に降りたら、確認できるだけでも駅員さんが5人!
改札にもいたから社員総出だね。
ご苦労様です!


15祭り
帰り道から、工場をパシャ(実は記憶にない)。
みゆきさんは飲まないのに自分だけで飲んで酔っ払いました。
まあいつものことです。
この後ルーの散歩に行って引っ張られて転んで、手を擦りむく。
その後リビングのフローリングで朝まで寝ちゃいました。
やれやれ〜

ルーはパパとお留守番でした。
お留守番ご苦労様。

電車のことはあんまり詳しくというか全然詳しくないけど、やっぱり楽しいね。
行ってよかった。
来年はいつメンもいけるといいな〜ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもねっ。


スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

曼珠沙華満開。そしてココちゃん

曼珠沙華、満開になりました〜
まんじゅしゃげ
じゃなくて
まんじゅしゃか
よね、百恵ちゃん世代は。


01_20180923082757205.jpg
笑って笑って〜


02_2018092308275875d.jpg
よーしいい笑顔だ。
カレンダー用に横位置も撮っておかなくちゃ。


03_201809230828003dc.jpg
ナイス!


04
上の写真とはちょこっと違うんだよ。
見てる人は同じような写真ばかりみせられて迷惑だよ、ママ。
すんません、、、
朝晩は長袖でもよくなってすっかり秋めいてきました。


05 秋の花
チャーリーの祭壇のお花も秋仕様。

そしてそして。
ワルココさんが送ってくれたココちゃんのお写真をご紹介〜
ワルココさんは右下の拍手ボタンからいつも拍手コメントくださるんです。
見たことない人は行ってみてね。
拍手してもらわないと見れないんだけど、
行ったら
FC2ブログ ユーザー拍手ページ
をクリックするとコメント見られます。


悪ここ
これがココちゃん!
アイラインがしっかりしてて、とっても美人さん。
きれいなウィートンだねえ、うっとり。
ルーシーにとっても似てるそうで、性格が。それでワルココなんだって 笑
残念ながら、昨年の春お星様になってしまったそうだけど、命日がチャーリーの誕生日の翌日で勝手にご縁を感じてしまいます。
ワルココさん、写真送ってくださってありがとうございます。
そしていつもブログを読んでくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします〜

ブログを通してお知り合いになれると嬉しいね。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ご近所神社のお祭りにGO!

もう1週間経っちゃった。
先週の日曜は、ご近所神社の秋のお祭りでした。


01まつり
お祭り大好き!
カラオケだって平気だよ。
うん、いい顔だ。
小さな折りたたみ椅子を持ち込んで、神社裏に陣取りました。


02ビーる
ビールと枝豆。


03からあげ
唐揚げ串刺し。
もったいないくらいにピントが合ってる。


04なつうめ
そしてまたなつうめのカレー。
うまし。

そのうち、


05福ちゃん
福ちゃん一家きたー♪───O(≧∇≦)O────♪
かなりお久しぶり。
福ちゃん顔撮れず。
ルーシー、刺さってます。笑


06福ちゃん
福ちゃんちのお姉ちゃんにたくさんおやついただきました。
ありがとう!
やっぱ若いお姉さんにもらうおやつは一味違うね。
いつものと同じだっつーのっ。

ココアちゃんとバンくんのママさんにも会ったよ。
この日はここで夕飯をすませ、一度うちに帰ってからママだけ戻りました。
抽選会があるからね。


07演歌
戻ったら演歌歌手さんが歌ってました。
なかなかの盛況ぶり。
今年の抽選の景品は新米10キロだったんだけど、ざんねーん。
なんか当たりそうな番号だったんだけどね、パパのもママのも。

ということで、楽しいお祭り終了。
で、今日は東急電車祭りです。
ルーはお留守番ね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ご近所のパトロール

近頃、ご近所にパピーが増えたので、ルーシー選手のパトロールが大変です。
「ちびっこがルール守ってるかどうかチェックしなきゃ!」
誰にも頼まれてないし。
そもそもあんたルール守ってるのか!

最初はルーシーを警戒していたラテちゃんですが、


01ラテ
いまはガンガンきます。
で、全然写真撮れず。
なので、



動画で。
ルーシーの顔を狙っています。
ルーシータジタジ。
でもまだパピーだから遠慮してる。1歳になったら、ラテちゃん、教育的指導が入るよ。
覚悟してねっっ 笑


02メロ
そしてっっずーっと警戒してるメロくん 笑


03ねこ
猫ちゃんにも警戒されてます。
これ先日の子猫ちゃんかな? 結構行動範囲広いね。

ルーはわんこは遠くからでもすぐに見つけるのに、にゃんこはなかなか見つけない。
この子も道路の真ん中にいたのに、ぜーんぜん気がつかない。
鹿や蛇にも気づかない。なんなんだ?


04ちゃんぽん
おまけ。
いつかの昼麺は1人前ずつ残ってたちゃんぽんと冷やし中華。
冷やし中華の具が貧。
食べものつながりで、


05お好み焼き
モロヘイヤのお好み焼き。
近頃ルーのモロヘイヤをちょいちょいもらってます 笑


06ざぶとん
さらにつながりで半額だったザブトン。
美味しそうに撮れたので。半額じゃないと買えないけどね。


07 すだち
ばあからはすだち到着〜
今年も大活躍だ!
すだちが来た途端北海道の地震の影響でサンマ高くなっちゃって残念。
早く北海道のみなさんがいつもの生活に戻れますように。


08彼岸花
彼岸花も始まったね!

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

時々そっくり

チャーリーが亡くなって昨日で100日でした。
少しずつルーシーに変化が。
下の1人がけソファーで寝たり、
ヘソ天で寝たり。
ちょっとだけママと一緒に寝たり。
以前は全然やらなかったことです。
一人っ子になったんで行動が変わってきたのかなあ。
そして悪いことも。


01冷やし中華
前は人の食事にはまったく興味を示さなかったのに、
パパの食べる冷やし中華をくれといったりしてる。
チャーリーかっ!
そして顔も時々似てる。


02ルー
これは明らかにルーシーだけど、


03そっくり
これなんかチャーリーそっくり。
お線香あげてるママのそばに来て何か訴えてます。


05 祭壇_edited-1
そしてあいかわらず祭壇前の座布団が好き。


06祭壇_edited-1
なんか落ち着くんだよね〜
やっぱお兄ちゃんのそばがいいよね。


そしてそして。
月命日に合わせてベルコンスタンティンママのmeiさんが沖縄そばを送ってくれました!
忙しくてなかなか食べられなかったんだけど、


07ソーキそば
昨日の昼麺でやっと食べられた!
ソーキは手に入らなかったので、スペアリブで代用。
紅生姜と青ネギは必須だよね。かなぼこはなかった。
わかめは邪道だね。

美味しかった!
meiさんありがとう!
チャーリーの月命日を覚えていてくれてありがとう!
うれしかったね、チャーリー。

なかなか暇にならないなあ。
三連休も初日は仕事だったし。
そろそろ暇になりますように。
ってんでクリッククリック〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はキャンプにgo 道志の湯でフィニッシュ!

時間のある時はキャンプのあとに道志の湯に寄るのがお約束。
今回はまだ明るかったので、寄りました。
横浜市民は割引があるんだよ。
道志川は横浜の水源で、道志村と横浜市は仲良しなの。

ルーは入れないから、パパママ交代で入ります。
パパが入ってる間、


01看板
室久保農村公園で写真撮ろう。
前からこんな名前付いてたかな?


04公園
ここ来たことあるよね。
そうそう道志の湯に来たら絶対にここで写真撮ってるよね。


03道志の湯2011年10月
これが2011年の10 月。
懐かしいなあ。
ルーはまだ1歳で白犬です。 笑


02道志の湯2016年5月
これは一昨年の5月。
台風かなにかで、テーブルと椅子がこわれちゃったらしく、大きな石で写真撮りました。


05公園
今年はテーブルと椅子が復活してたねっ!


06公園
1人でちょっと寂しいけど、


07公園
ちゃんとポーズとるよ〜
だね。お兄ちゃんもきっと一緒だよ。

で、チョーカーが見えないってことは、まだ変な付けかたしてるな 笑


08公園
公園の入り口方向はこんな感じです。
そういえば、ここに来る時はいつも台風や強風明けで、木の枝が散乱してるような気がする。


この後風呂上がりのパパにルーを預けてお風呂に入りにいきました。
がっ! せっかくうちから持ってきていたバスタオルやちびタオルを持って行くのを忘れた、、、
バッグの中にはチャーリーの遺影とそれを包んだフェイスタオルがあって、、、
「チャーリー、すまん」と言いながらそのタオル使わせてもらいました。
でもチャーリーも女湯のロッカーに入れたからいいか 笑

平日だったせいか空いてて、露天風呂も貸切。
気持ちよかったです。

さーて帰ろう。
ルーはチャーリーのように車内で寝ずにずーっと起きているので、疲れるはず。
翌日はよく寝てたそうですが、夜帰ったら復活してました 笑
元気だ。

ってんでデイキャンプ編終了〜
長く読んでいただき、ありがとうございました!


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はキャンプにgo また来るね、川っ!

デイキャンプは9時から夕方5時まで。
ってこの日は8時すぎから入れてもらったけどね。
少し寝たりして体力を回復すると、


36ヒツジ
また行きます。
足が濡れて、足だけ毛刈りしたヒツジみたいになってる。


37流れ
おおー、これは川が流れてる風に撮れてるね。
こういうのはスマホじゃなかなか撮れないね。


38コット
結局最後までコットを占領。
さーて4時すぎたらそろそろ撤収に入るよ。
その前に川行くっ!
じゃあ最後だよ。


39川
ラストの川、堪能しなくちゃ!


40水もしたたる
水もしたたるいい女。
で、この写真を見て、チョーカーが変なことになってるのに気づく。
前足入っちゃってるじゃん!


41川
ルーシー選手、装着方法が間違ってます!
落とさなくてよかった。。。

さーて、片付けに入るか!


42帰らない
まだ帰りたくなーい、と畳んでるタープの上に乗る 笑
この後ママたち温泉に寄るから、その前の公園で遊ぼうね。

デイキャンプ編、残り1回!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はキャンプにgo 群れでお昼寝

お腹いっぱいになったら眠くなる。
ので、


28群れ
群れでお昼寝。
ママは足がちびっとだけ参加。
ルーったらお兄ちゃんにお尻向けてる!
だって去年もそうやってのってたもん。

去年の様子はこちら→去年のキャンプ


29群れ
おやすみ。


30お兄ちゃんと
途中で方向かえて、チャーリーの方向いて寝てました。
そのうちパパが起きると、


31独り占め
特等席のコットへ移動。
広い方がいいのか?
そういえば、ママコットに寝てないぞ!

その後ルーとパパがふたりで川に行ったので、


32ママとチャーリー
つかの間チャーと水入らず。


33川
ママともまた行くよ。
って何回行くんだ。
あんまり入ると疲れるよ。
ルーは疲れないもん。


34眠くない
疲れないもん。。。
眠くないよ。


35眠くない
眠く。。。ないもん。。。。zzzz

小学生がクタクタになるまで、プールで泳いじゃうのと一緒よね 笑
っててんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はキャンプにgo ひろーいキャンプ場独り占め

川から帰ってきたら、まずは一休み。


14ママ膝
お兄ちゃんの真似してママのお膝にのってみた。
ルーは足が細いから足に刺さって痛いよ 笑


15緑
見上げると、緑がいっぱい。
空気がきれいだ。
結構アリがいて、


17あり
ルーはずーっと観察。


19火起こし
パパが七輪の火を熾しはじめたので、


18ぬれた
ママとまた川に行って来た。
濡れてます。

ちなみに、昼ごろだけど、


20キャンプ場
まだチャールー一家だけ。
気持ちいい〜
頭を傾げてご覧ください。

パパ、火を熾すの早くなりました。
さーてじゃあじゅうじゅうするかね。


21肉
肉!


22いか
いか!


23野菜
野菜!


24にんにく
にんにくでフィニッシュ。
おなかいっぱーい。


25タープ
振り向けばタープ。今回はピンとうまくはれてるね。


26眠くない
ルーもフーフーしたお肉たくさんもらいました。


27ご飯
夕飯にもトッピングありありで美味しかったよ。
さて、お腹いっぱいになったらお昼寝だね。

ってんでクリッククリック〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はキャンプにgo 久々の川遊び!

毎年、まとまった夏休みはとれないチャーリー家。
も6日は休んで道志川にデイキャンプに行って来ました〜


01車
お兄ちゃんの月命日だしねっ。
久々のキャンプ、楽しみ〜


02車
相変わらずの早朝出発。
24時間営業の肉のハナマサで朝食や酒をゲット。


03道志川
最後のコンビニでパパはタバコをゲット。


04車
外はこの時間まだ涼しい〜と窓を開けたら、チャーと同様乗り出すやつ。
箱乗りは危ないって!!

ゆっくり行ったにもかかわらず、開場1時間前に着いちゃった。
でも後から来た受付のおじさんが「もういいですよ〜」
って早めに入れてくれた。
台風直後だし平日だったからか夕方までの間にほかのキャンパーは2組だけ。
午後早めまではうちだけでした。
ラッキー。

去年来たのと同じ奥道志キャンプ場です。
同じサイト33番を借りました。


05ルー
パパ頑張ってタープ張ってね。
ルーは手伝えないけどね。


05チャーリー
もちろんお兄ちゃんも一緒だよ。
そうそうから、ママに金麦飲まされてます 笑


06タープ
30分もしないでタープ完了。
パパ張るの早くなりました。


07ルー
タープ内コットの上が特等席。
なんであんたが座ってんだ!

さて基地もできたし、


08川にいく
川に行きますか!


09川に
台風の後で増水してます。
とはいえかなり上流なんで水はきれい。


11川
さーて、


10川に
入るかねっ!


12川
相変わらずたまりで葉っぱや木の枝を探します。
イワナとか探してよ。。。



獲物をみつけたら深く顔を突っ込む!
同然濡れるので、顔がアナグマのようになります。
いやアリクイか?


13濡れた
戻って拭きます。



ちゃんと自分で拭きます。
ってのを何度くりかえしたか。。。
コット、ビショビショ 泣

去年はじめてチャーリーとルーシー連れてきたところですが、お気に入りです。
ただのデイキャンプの記事なのに長くなりそうな予感、、、、
お付き合いよろしくお願いします。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

近頃ママと結構仲良し

チャーリーがまだいた頃、チャーリーはすごくくっついて甘えてきたけど、
ルーシーは少しママに距離を置いてました。
まあ、私が酔っ払って踊ったりして脅かしたりしてたせいもあるんですが 笑

でもチャーリーが亡くなって、ルーがちょいちょい甘えてくるようになりました。


04仲良し
ソファーで寝てると足元に来て寝たりね。
前にはなかった。

だからというわけじゃないけど、ちょいちょい手作りフード風にしてあげることもあります。
ルーも8歳だし。
チャーリーは療法食食べてたからなかなか手作りにふみきれなかったんだけど。


01砂肝
これはいつもの砂肝。


02ご飯
日曜のフードは、大根おろし、砂肝、マグロ、モロヘイヤ、豆腐をフードにトッピング。
災害時など緊急のときにフード食べなくなると困るので、フードも残してます。
ていうか全食て手作りは私的に時間的に無理っす。
砂肝ゆではじめるとどこで寝てても飛んでくる 笑
「冷めるまで待っててね」というと、


03行儀よし
とてもお利口さんに待ってます(チャーリーは待てなかったというか待たなかった 笑)。
てかあんた、ケアンなのに足なげーな 笑

手作り食はやっぱ食いつきがいいね〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

夜散歩は道路をてのひらで触ってからね

近頃少し涼しいから夜散歩復活してるよ。
これでパパの布団への嫌がらせちっこもなくなるはず 笑


01夜散歩
とはいえ、完全に日が落ちてから。
うちにいるときはベランダに裸足で出て地面の温度確認してるけど、
出かけてる時は、帰ってくるときにうちの前の道路でしゃがんで触ってみてる。
自分では、百恵ちゃんがラストコンサートでマイク置く感覚なんだけど、後ろ歩いてる人は急にしゃがむからぎょっとするかもね。
大地にキスする部族とかいるしね 笑


02 ジョーフライヤー
久々のジョーフライヤー。
左の足はリゾーリかな? スカートだからモーラかな? いやでもこの靴の趣味はリゾーリか?(どっちでもいい)
美脚だ。


03寝る
ジョーフライヤーは肉の塊食べてたよ。いいなあ。
でも濡れ衣きせられてたじゃん。


おまけ。
仕事が忙しいと、料理熱が爆発。
でここ1か月くらいの料理たち。

05料理1
左上は、サイゼリヤのポップコーンシュリンプの真似。
右上のラタトゥイユはふぉんさんのトマトソースベースでつくったら今までで一番のできになりました。
左下もふぉんさんのバジルペースト利用。


06料理2
右上はみゆきさんからいただいたマクワウリ。
なんだか頂き物ばっかりだ。


07料理3
右上は近所の無人野菜販売所で買った野菜だけで作った夏野菜カレー(肉なし)。
オクラの揚げ浸しうまし。
麻婆豆腐は酔っ払って作ったので、かき混ぜすぎて豆腐が崩れてる 笑

たまには掃除熱とかが爆発すればいいのに。
そちら方面はまったく爆発せず 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

早朝散歩で子分候補を教育中

少し涼しくなってきたね。
日によっては4時半散歩を5時にずらし中。
この間の早朝散歩では、


01_20180902095104080.jpg
散歩デビュー直後のラテちゃんにあったよ!
抱っこを下から見上げたことはあるけど、ルーが直接会うのは初めてです。
ラテちゃん、なんかおすまししてるしっ!


02_20180902095106100.jpg
このおばさん、


03_20180902095107576.jpg
ちょっとしつこくないですか?
こういうやつなのよ。よろしくね 笑

ラテちゃんの迷惑そうな顔しか撮れなかったんで、


04_20180902095109454.jpg
ママさんからいただいたキュートな写真を。
かわええなあ。

初回はへっぴり腰だったラテちゃんですが、2回目は遊びかけてくれた。
でも暗くて、


05ラテのコピー
両者謎の物体としか、、、
教育してやってるよ!

教育されてんじゃないの?
ラテちゃんこれからもよろしくね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ