fc2ブログ

小耳になったよ。

田んぼでの写真があまりにひどかったので、
やっぱ抜かなきゃね。


01ルー
ビフォーはいつもこんな感じ。
これから何が起きるのかわかっているため憮然としてます。
余計にブサイク。
・・・40分経過。


02ルー
そろそろママが飽きるころじゃね?
いやいやもう少し!


03ルー
あ、歯磨き出た!
フィニッシュだよね?
・・・見透かされとる・・・


04ルー
頑張ったご褒美は?
またお兄ちゃんにお尻向けてるしっ!
キッチンからちゃんといい匂いしてるよ。
キッチン向いて座らなきゃ。

まだちょっと目のまわりの毛が長いなあ。


05いわし
確かにイワシが煮上がってますです。


06 ルー
翌日もまた座ってた。
ちょっと目のまわりを修正。
ご褒美褒美!!
じゃちょっとわかさぎね。
もっともっと。
もうあげません!


07ルー
じゃあもう抜かせてあげない。ベーッだ。
・・・反抗期か!・・・


08散歩
小耳になると後ろから見てもかっこいいね。


09そば
おまけは日曜日のぶっかけそば。
ちょっとだけ残ってた白えびを天ぷらにしたけど、なんだかトッピングがしょぼい、、、

チャーリーが来たての頃、先輩バンナくんのご紹介でケアンの中のケアン、ももじくんに会いました。
ももじくんのママが「目のまわりと耳を整えておくと、他が多少伸びてもケアンぽいわよ〜」と教えてくださって。
確かに〜といまだに腑に落ちます。
先輩方にいろいろ教えていただき、今があるのです。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

これでもヨコハマ

今日は秋晴れっ!
暑いくらいのなん横です。
朝散歩は群れで行きました。
チャーリーの遺毛はいつもお散歩バッグに入ってるからね。


01ルー2
散歩コースのひとつである田んぼ道。
稲刈りは終わって、稲わらがぶら下がっています。


02ルー1
これでもヨコハマなんだよ〜!
全くヨコハマとは思えんね。


03うしでんしゃ2
散歩中にうしでんしゃに2回会えました。
単線なんで、長津田まで行ったうしでんしゃが戻ってきただけだけど。


04うしでんしゃ
この間は仕事でちょい遅くなった時に乗ることもできました。
しかし仕事終わりで疲れたサラリーマンがうしでんしゃにたくさん乗ってる風景ってシュール。


05悪魔のおにぎり
おまけ。
話題の悪魔のおにぎり買ってみました。
美味しかったよ。天かす入ってるから私の年では1個で十分かな。
ローソンで売ってるよ。

ルーの毛が伸びすぎて、また目が見えなくなってる。
耳も大きくなってる。
抜かないとだな。。。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

いつメン昼飲み、シーナロッタ付き

土曜日はいつメンと昼飲み。
パー子、きどオススメの吉池食堂です。


01景色
席は窓際で抜群のロケーション。
高所恐怖症の人は怖いかも。9階だもんね。
行き交う電車見てるだけでも楽しい。
で、JRって長い。日々2両編成のこどもの国線を見慣れてるから? 笑


02コース
予約したのは飲み放題付きりらコース。
普通2時間で、飲み物のラストオーダーは1時間半とかだけど、2時間までオーダーできて、席は2時間半。
良心的だっ。で美味しいし、店員さんはみんな接客上手!

久々にふぉんさん節にやられました 笑
「生きているか死んでいるかわからない」は覚えてるけど、スマホにメモってある「色男」と「年増」ってなんなんだ? 笑
いやー笑った笑った。景色いいところでの昼飲みは最高だね。
2時間半が過ぎ、吉池のスーパーでお買い物。
酒が入ってからだと買いすぎるかもと、先に買い物してたにもかかわらず、さらに買い足す 笑
吉池危険すぐる!
2軒目考えてたら、パー子が「よければうちに来てー」と嬉しいお申し出。
近いんだね。うらやましー。


03シーナロッタ
元気なシーナロッタがお出迎え。
ふたりとも可愛い顔しちゃって!


04シーナロッタ
もういっちょう。
ロッタはランと全然違う顔してるよ 笑

実はこの間買った「城ヶ島」Tシャツを着ていったんだけど、酔っ払って、シーナロッタと床をゴロゴロしてたら毛だらけに。黒だから毛が目立つ。
で、パー子がコロコロで毛をとってくれたところを、


05パー子
きどが撮影 笑
大笑いしてるパー子の表情と私のパー子を信頼して任せ切った表情をお見せできなくて残念。
私のお腹が出ているように見えるのは、コロコロで毛をとりやすいようにお腹を突き出してるからだからねっ!
そう願う。。。
シーナが「やれやれ」と言っている 笑


06みやげ
いつもおみやげたくさんありがとう!


07ルー
あたしのはないように見えるんだけど。。。
ホントだ。今回はなかったね 笑
なんか怒ってる。
きどがマルティネリの瓶2つくれたんで、


08リード
早速リードディフューザーに。
やっとしっくりきた。
もっともらえばよかったなあ。


09料理
吉池食堂で買った富山の白えびとつぶ貝。
白えびはそのまま刺身、つぶ貝は煮物にしました。


10料理
大粒なめこは買ってあった栃尾と煮物に。
そして、


11料理
天ぷら盛り合わせ(この分量で300円!)は日曜日の昼に天ざるになりました。
安いなあ、吉池。

楽しい時間をありがとう!
年内にランに行こうねっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

まねっこのまねっこ

きどがまぅるる母さんのまねっこしてリードディフューザー作ってたから、
まねっこのまねっこしてみた。
誰にもらったかいつのものかわからない香水が余ってたから。
しかし、


01まねっこ
こじゃれた瓶がないぞ。
結局酒瓶 笑
しかもありあわせなのでスティックの長さとのバランスが悪い。



02やれやれ
やれやれだね。
いいのっ! 香水再利用できたから!
まぅるる母さん、きどさん、勝手にまねっこさせてもらいました!
ありがとうございました!


03 ルーシー
近頃うちで仕事中に呼ぶとちょっとだけ足元にくるようになりました。
チャーリーはここでぐうぐう寝てたけど、やっぱり落ち着かないみたいですぐに戻っちゃうけどね。


04さんま
おまけ。
秋刀魚の梅煮。

そしていきつけ、もといかかりつけの病院に逆流性食道炎の薬をもらいに行った帰り、


05牛がらのコピー
牛柄になったこどもの国線に遭遇!
そういや、東急電車まつりでそんなこと書いてたような。

きょうはあっつーい。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

チャーリーとのこと 長いです

チャーリーが亡くなって、今日で4か月と10日です。
ほんとに本当にたくさんの方からお花やメールやその他いろいろなものをいただきました。
ありがとうございます。
ささやかなお返しの中に、


チャー写真
チャーリーのこのコラージュを入れさせれいただきました。
扱いに困るかもだけど、最後なのでお許しください。
写真はたくさんありすぎるので、えいやっと選びました。


◎04かわうそ のコピー3
これは前のブログのトップページに使っていたもの。
相模川かな。3歳の時です。


◎表紙パパと のコピー3
これは4歳の時。グランベリーそばの鶴間公園で。
若いなあ、チャーリー。


★表紙 05フィオーレのコピー3
そしてこれはずーっと経って、昨年。フィオーレ小渕沢。13歳だね。
コラージュに使いそびれちゃった。


04チャーのコピー2
そして亡くなる1か月前。町田のランで。
このときはもうしんどかったのかな。


ラパパ
おまけ。
これはラッキーパパが撮ってくれた写真。
子犬みたいで大好き。サントラママさんの妹さんに抱っこされてます。
4歳くらいかなあ。




多頭飼いの人はどのわんこも分け隔てなく可愛いというのが普通かと思います。
もちろん、チャーリーもルーシーも大好きです。
でもチャーリーはやっぱり特別な子でした。

チャーリーが我が家にくる前、私は編集制作会社で編集統括部長というのをやってました。
毎日10時に帰れれば早い方、土日出勤当たり前、徹夜もしばしば。
という生活を15年近く続けていたら、精神がついていかなくなりました。
ベッドから起きられず、夕方暗くなっても電気のスイッチさえ入れにいけない日が続き、
でもそのときビッグプロジェクトの責任者だったので仕事も辞められず、
入院を挟んで、発病から1年半くらいでやっとやめることができました。

その後のことは半年ほど何もしないでいて、それから考えようと思っていた矢先、
1階で義父母の飼っていたキャバリアのチャーリーが亡くなりました。
義母が「私たちはもう飼えないけど、わんこがいないのは寂しいし、いない時は面倒見るから」ということでわんこを探し始めました。
ほんとにいろいろ調べて、ケアンにたどり着き、ペットショップでは買いたくなかったのでブリーダー探し。
チャーリーは豊明の犬舎からきましたが、実はその前に品川のブリーダーのところにも行きました。
でもなんだかピンとこなくて。一応仮決めして帰ってきたら、電話がかかってきて、話した親犬が違ってたと。
それでやめました。

混載便でやってきたチャーリーはこんなだったけど

チャこども1補正

でも、まだ本調子じゃなかったから必死に子育てしました。
1歳前のチャーリーの写真がほとんど残ってないのは、育てるのに必死で、写真どころじゃなかったから。
病気もまだ治ってなくて薬も飲んでたし。
チャーリーは3か月までブリーダーさんのところに置いておいてもらい(もともと売れ残りだったし)、
うちにきてから半年は私とどっぷり一緒にいました。
チャーリーは未去勢なのに穏やかだとみなさんに言ってもらってたけど(ルーシーが来てからわんわん吠えるようになっちゃったけど)、穏やかだとしたら1歳近くまで犬のママと人間のママとべったりだったせいだと思います。

本当にアニマルセラピー。
チャーリーが来て1年ほどでうつ病も完治しました。
フリーとして復帰もできました。
だからチャーリーはちょっと特別。
姿形も性格も大好きです。
自分ちの犬をかわいいとかおりこうとか言うのはなんか照れ臭くてあんまり言わなかったけど、
でもチャーリーは本当におりこうでかわいい犬でした。


チャールーのコピー
あたしのことも忘れないでね。
ルーちゃんのことも大好きだよ。
チャーリーといたからいい子に育ったね。


ルーのコピー
相変わらす祭壇前で寝てるルーシーです。

チャーリーとのこと、1回書いておきたくて。
長々とすみません。
読んでいただき、ありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




水に入ると疲れるんだよ

城ヶ島の翌日。


01 ルー01
昼間っからヘソ天でぐうぐう寝るルーシー。
目がどこにあるかわからないね。
写真撮ろうとすると目があいちゃう。


02ホンビノス
城ヶ島では、ホンビノス貝とアカモクを買ってきました。
牛肉とマイタケの炒め物と野菜天ぷらを追加して翌日の夕飯に。


03 ルー02
近頃よくヘソ天で寝てるルーシー。
やっと1人に慣れてきたかな。
相変わらず目があいてるけど 笑


04秋刀魚
ある日の秋刀魚と湯豆腐定食。
焼いただけ、ゆでただけだけど、ポン酢とゴマだれは自家製なんで許して。
相変わらずうちのご飯は茶色い 笑


05秋鮭
秋鮭とすだちのホイル焼き。
あ、またマイタケ。


06ローストビーフサンド
近頃のブーム、セブンイレブンのローストビーフサンド。
山わさびソースが美味しいのよ。
期間限定だけどいつまであるかなあ。


07ふちねこ
そしてシャノアールのふちねこが「小悪魔ジャンボ」ばかり当たる件。
ほうきベビーがほしいのに。

一応袋の上から触って選んでるのにこればっか。笑
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ピーカン強風の城ヶ島へ! ママの悲劇

30ルーシー
ルーは日陰で休憩したり、


31入らない
プライベートビーチを散策したりしていましたが、
あと少しで撤収しようかという時、
「最後にもう1回海楽しもうかね〜」と一緒に海に入りました。
だんだん満ち潮になってきていて、「あそこまで満ちてきたら帰ろう」と言っていた矢先。


32波
かなり大きなどっしゃーんという波が!
私は膝上までパンツを折り返していましたがそれも濡れるレベル。
その時のルーの様子はこれ。「なんだよールー、怖いの?」とか笑ってたんですが、パニクったルーがすごい力で引っ張ったので、
カメラを持ったまま、右脇腹を下に転びました。
そしてルーシーがコースを変えたため、海の中でゴロゴロ 笑。いや泣。
首から下、ずぶ濡れになりました。
まずはカメラが心配だったけど、なんとか無事。よかった。

あまりのことに呆然と立ち尽くしてしまった。
そしてこの騒ぎの間もぐうぐう寝てたパパ 笑

あまりのびしょ濡れぶりで、でも着替えなんて持ってるはずもなく。
まずはTシャツをゲット。絵柄、いや字柄の選択肢は2つ。「湘南」と「城ヶ島」。笑
うーん。でも「湘南」に憧れてると思われるのもと、「城ヶ島」を選択し、着替えて、


33漁協
漁協へ。
(下半身ずぶ濡れなのに行くところが、また、ママだ、、、)
テラス席の椅子はプラだから濡れてても迷惑かかんないしっ!


34いか
生ビールの突き出しは、塩辛。


35いか
そしていかまる。
かねあのメニューからなくなっちゃってて、食べたかったんだ。

漁協のサービスは微妙なんですが、哀川アニキ風のお兄さんが途中から親切にしてくれて。
ホンビノス貝買ったし、残ったいかの持ち帰りも「オールオッケーっすよ〜」とプラ容器くれました。
楽しかった〜

とはいえ、相変わらずのビショビショぶり。
パパが風邪ひくといけないからと途中でパシオス見つけて寄ってくれました。

ダッシュで探して試着室へ。
レギンス1000円でした。ラッキー。


36Tシャツ
で、パシオスのトイレでお着替え。
あーよかった。
でもパンツはともかく、このTシャツはどこで着ればいいんだ? 笑
白と黒があったけど、黒の方が200円高かったし。染料の量なのか?

教訓。水のあるところへ行くときは何があるかわからないから着替えを持っていくこと。
道志川でも毎回濡れてるしね 笑
しかしいい年して海でごろごろすることになるとは思わなかったです。


おまけ。
すごい風と波の動画撮ったのに、アップするの忘れてました。




これにて城ヶ島編終了!
長々と読んでいただきありがとうございました!
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ピーカン強風の城ヶ島へ! 昼はそれはかねあでしょ

10時すぎにダメもとでかねあの前通ったら、あいてたよっ!
やったね!


21かねあのコピー
早速中とろと釜揚げしらすと地だこのブツをオーダー。
海が荒れてて、生しらすや裏メニューはなし。
ざんねーん。


22猫
通りすがりの人がみんな撮影してた、お店カウンターにいるにゃんこ。


23猫
くつろぎすぎだろ。笑


25猫
店の奥の方の路地には、別のにゃんこさん。
「有名ねこだよ」って地元のおじさんが言ってた。
岩合さんにでも撮られたかな?


24富士山
小道の奥からは富士山も見えました。
いつもかねあのあとは車で一休みするんですが、暑くてとっても無理!
そこで、


29 日陰
パパがプライベートビーチ風のところを探してきてくれました。
いいでしょ?


26プライベート
いいね、ここ。
泳ぐの好きな子だったら海からどっか行っちゃうかもだけど、


27PB.jpg
ルーにはその心配なし。
なので少しだけリードを落としてみました。
2時間ほどいましたが、ここに降りてきたのは地元の中学生3人組のみでした。


28 -B
時々ママに連れられて、海に入らされた。
暑かったから気持ちよかったでしょ?
パパは日陰でぐうぐう寝てました。

私はいつものことながらビールが入ってるわけですが、なんども嫌がるルーを海辺に連れていってたらバチが当たりました、、、、泣

それは次で。
クリッククリック。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ピーカン強風の城ヶ島へ! それでも突端まで行ったよ

パパとちょっこし旅に出ました。


12ルーを探せ
ルーシーを探せっ。
パパが派手色着てるからすぐにわかっちゃう。


13拠点
ちなみに今回の拠点。ゴミ置き場ではありません 笑
強風で飛ばないよういろんなものを重しにしてます。
とおーくに馬の背洞門も見えるね。


14パノラマ
拠点からパノラマって見ました。
いつもの90度倒し。
ピーカン加減がわかるかな。
ルーと海そばまで撮影に行こうとしたら、


15トンビ
トンビさんが休んでました。
鷹じゃないよね?


16突端
海そばまで行きましたが、


17ルー
へっぴりごしのルーシー。


18ルー
カメラマンは寝そべって撮ってます。
スニーカーとパンツが映っちゃった。


19風
帰り足は早い 笑
とにかく海から遠ざかりたいルーシー。
まあたしかにこの日の波の荒さは、


20度シャーン
半端なかった。

お昼を食べたいかねあは11時からなんで、ここでゆっくりする予定だったけど、いかんせん日差しが強すぎてあ、暑い!
かねあまでどっかで時間つぶそうか、ってことで撤収。

島巡りの船も考えてたんだけどこの日はとても無理。
ってか船出せないよね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ピーカン強風の城ヶ島へ! 濡れるのはいやだ

三連休の中日。
城ヶ島に行こう!と思ってたけど、風強そう、そして暑そう。
でも決めたからには行くよ。
ってんで6時すぎにしゅっぱーつ。
ちょっといつもとは違った道いったりして、それでも9時前には着いたよ。
やっぱり半島だけあって、か、


01城ヶ島IMG9339
波がばっしゃーん。
すごい風。
いつも馬の背洞門まで行くんだけど、そこまで行くにはかなりの風受けちゃう。
ってんで今回は別の拠点を見つけてコンビニで買った朝ごはん。
とママはビール 笑


03ルー
いい天気だけど、


04ルー
あっつーい。


05スコットランド
ここだけ見るとルーの母国スコットランドみたい?
波打ち際はこわいけど、


06海
こうした溜まりには行きたがる。
そして濡れる。


07濡れた
濡れた〜


08濡れた
気持ちわりー
だから入らない方がいいっていったのに。


09チャー
バカだなあ。


10-01ルー
やっぱり、


10−02ルーのコピー
城ヶ島はいいなあ。
おーきりりってしてるね。


11ルー
なんかちょっとあっちの方にも行って見たい。

じゃあパパと行っといで。
久々の城ヶ島、日差しと風が半端なかったっす。
でも楽しかったよ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

4か月経ちました

おとといはチャーリーの月命日。
4か月かあ。
あっという間だったような。


01 花
お花はすっかり秋仕様。


02花
月命日にあわせて白ダリアを買いました。
長持ちするといいな。

そんな月命日の朝散歩で会ったのは、


03サージュ
タービュレンのサージュくん、10歳。
とっても穏やか。
何度かお会いしてるけど、写真撮らせてもらったのは初めてだよ。


04サージュ
また仲良くしてね。


そしてそして。月命日を前にHANA母さんから素敵なプレゼントが。


05チャーリー
チャーリーの絵皿です。
タイガース公認レインコート着てるやつっ! ランドッグランだね。懐かしい。
いくつくらいの時だろう。
HANA母さん、一生の記念になるものをありがとうございました。
大切にしますね。

そして三連休の中日は暑いことわかってたけど、城ヶ島に行ってきました。
楽しんできたよ〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ママのそばで寝てやらないこともない

涼しくなって眠い眠い。


01足開く
前足も開いちゃうってもんです。
お兄ちゃんの祭壇前は居心地がいい。


02寝る
そして、フローリングで寝てるママのそばで寝てやらなくもない。
近頃近くに寄って来て寝ることがちょくちょく。
この間はふとんに潜り込んできました。
寒くなってきたからね。


03きしめん
昼麺の冷やしもそろそろ終わりの季節かな。
冷やしきしめん。


04そうめん1
冷やしそうめん。
どちらもすだち付き。


05かつ煮のコピー
食べ物つながりでカツ煮。結構好きで、とんかつ余るとすぐ作っちゃう。

涼しくなってきて、ルーだけじゃなく私も眠いよ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ケアーンとシーズーのミックス! ケアズー?

いやー30日の夜の暴風雨はすごかった。
みなさま大丈夫でしたでしょうか?
今までにない風で家が揺れてて、リアル「オズの魔法使い」になるかと思った。。。
さすがのルーシーもちょっと落ち着きませんでした。
大きな被害がないことをお祈りします。

で、1日遡った29日の土曜日。
ルーシーのワクチンちっくんに行ってきました。
早めに行ったんだけど、2番だった。残念。。。
で、外で待ってたら3番目にきたのが、


01ののみ
ののみちゃん、10歳。
パパさんが「テリアですよね?」と声かけてくれたので、
「ケアーンテリアなんです」と答えたら、
「うちのはケアーンテリアとシーズーのミックスなんです!」だって!
「ケアーンテリアの本物初めて見ました」って。
初めて会うケアーンがルーシーというのは微妙で申し訳ないが 笑
ケアーンとシーズーのミックスって私も初めて会いました。

なんていうんだろう。
ケーズーとかケアズーとか? 笑


02ののみ
距離感こんな感じ。
で近寄るとお互いいガウガウしてました。
ののみちゃん、気性はケアーンと見た 笑


03病院
待合室ではまあまあいい子に待てました。
先生に「今日は安静にしてね」って言われたよ。


04安静
安静、安静 笑


05散歩
それでも散歩は行く。
安静だから近回りでね。

雨の散歩はチャーリーとの最後の散歩思い出してまだ切ない。

それでもクリッククリックよろしく。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ