2010年からはルーも一緒。
マカーなので、apple製品です。
それが今年、マックがプリントサービスを終了。
もちろんカレンダーも終了だよなあ、と思っていたものの、試しに作成プロセス進んでみたら、注文画面までいけちゃう。
なんで? と思ってアップルサポートに問い合わせてみました(すごく親切になったよねえ)。
そしたら、うちのマックバージョンが古いせいで、途中アラートが出ないことが判明。
そしてそれとは別にマックの進める拡張アプリを教えてくれました。
注文画面まで行き、それをpdf化してアップロードすればりんごマークがつかないだけで、昨年までと同じ品質のカレンダーがつくれるって!(とアップルの人は言った)
「昨年までappleのカレンダーを実際に作ってた会社なんです」
で信用し、アップロードしてみたけど、注文情報を入力するまでにすごく時間がかかる。
で、その間に口コミをググってみたら評判悪いっ!
どれを見ても「appleの品質を期待してはダメ」と書いてある。
アメリカからの発送で送料かかるし、チャットでいろいろ教えてくれるんだけど(確かにそれは親切)、英語だから骨が折れるし。
で、やめて、別のところでカレンダー注文しました。
せっかくPDFにしたので、アップしよう!
別のとこでもほぼ同じ感じにしました。
いちからやり直しだったけどね、とほほ。


6月まではチャーリーも一緒。
7月からはルーが中心だけどちょいちょいチャーリーも登場。

そしてプリパークにオーダーしたカレンダー届きました。
印刷はappleの方がよかったけどこれで十分です。
すでにじいばあには1部進呈。
あとはうちの分と3ばばの分ね。
そしてお正月準備粛々と進んでいます。

黒豆煮上がりました。
今年は追い砂糖がきいたようで、ちょうどいい甘さだ。

座布団じゃないです。
伊達巻。器の割に卵液が多すぎて、危うく伊達巻かずになるところだった。
無理くり巻きました、切った時に開きませんように。

にんじんの飾り切りも終了。
なんだか今年は時間に余裕があるなあ。
何か忘れてないかしら、心配。
ルーは、

相変わらず、朝はパパの上に乗って散歩の催促です。
夜は寒いのか、というか明け方か。
4時ごろになるとママの布団に入ってきます。
まずはお腹側、途中1回出て背中側に移動。
腹側に入るときは、私の腕にあごをのせてます。

チャーリーは横向きに寝てたけどね。
って今年の4月に撮った写真が出てきました。
懐かしいなあ。
また一緒に寝たいなあ。
さて、今日は気温は高くないけどお天気がいいので、ルーを洗うことにしました!
迷ってたけど、ちょっと抜いてやっぱ洗おう!
と宣言しないと洗えないからね。
ということで、今年のブログは終了かな。
今年はお別れの多い年でした。
年明けにクッキーくんの訃報を聞き、
トレジャーくん、
るぱんくん、
ヒカルちゃん、
ジャスティンちゃん、
キョロちゃん。
そしてチャーリー。
人間界でも中高の同級生や元同僚の奥様など、
同世代の人とのお別れがありました。
みんな心の中にいるけど、やっぱり会えないのは寂しい。
会えないのは寂しいけど、みんな心の中にいるよね、と考えるべきだね。
チャーリーとのお別れの年として2018年は忘れられない年になりました。
それが平成最後の年度というのも、感慨深いです。
来年はよい年でありますように。
今年1年ブログを読んでいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
こっちもね。
