fc2ブログ

appleがプリントサービスを終了してしまったので

2008年から、チャーリーの写真を使って毎年カレンダーを作っていました。
2010年からはルーも一緒。
マカーなので、apple製品です。

それが今年、マックがプリントサービスを終了。
もちろんカレンダーも終了だよなあ、と思っていたものの、試しに作成プロセス進んでみたら、注文画面までいけちゃう。
なんで? と思ってアップルサポートに問い合わせてみました(すごく親切になったよねえ)。
そしたら、うちのマックバージョンが古いせいで、途中アラートが出ないことが判明。
そしてそれとは別にマックの進める拡張アプリを教えてくれました。
注文画面まで行き、それをpdf化してアップロードすればりんごマークがつかないだけで、昨年までと同じ品質のカレンダーがつくれるって!(とアップルの人は言った)
「昨年までappleのカレンダーを実際に作ってた会社なんです」
で信用し、アップロードしてみたけど、注文情報を入力するまでにすごく時間がかかる。
で、その間に口コミをググってみたら評判悪いっ!
どれを見ても「appleの品質を期待してはダメ」と書いてある。
アメリカからの発送で送料かかるし、チャットでいろいろ教えてくれるんだけど(確かにそれは親切)、英語だから骨が折れるし。

で、やめて、別のところでカレンダー注文しました。

せっかくPDFにしたので、アップしよう!
別のとこでもほぼ同じ感じにしました。
いちからやり直しだったけどね、とほほ。


スクリーンショット コピー
スクリーンショットコピー
6月まではチャーリーも一緒。
7月からはルーが中心だけどちょいちょいチャーリーも登場。


02カレンダー
そしてプリパークにオーダーしたカレンダー届きました。
印刷はappleの方がよかったけどこれで十分です。
すでにじいばあには1部進呈。
あとはうちの分と3ばばの分ね。

そしてお正月準備粛々と進んでいます。


03黒豆
黒豆煮上がりました。
今年は追い砂糖がきいたようで、ちょうどいい甘さだ。


04伊達巻
座布団じゃないです。
伊達巻。器の割に卵液が多すぎて、危うく伊達巻かずになるところだった。
無理くり巻きました、切った時に開きませんように。


05 にんじん
にんじんの飾り切りも終了。

なんだか今年は時間に余裕があるなあ。
何か忘れてないかしら、心配。

ルーは、


06ルー
相変わらず、朝はパパの上に乗って散歩の催促です。
夜は寒いのか、というか明け方か。
4時ごろになるとママの布団に入ってきます。
まずはお腹側、途中1回出て背中側に移動。
腹側に入るときは、私の腕にあごをのせてます。


07腕枕
チャーリーは横向きに寝てたけどね。
って今年の4月に撮った写真が出てきました。
懐かしいなあ。
また一緒に寝たいなあ。

さて、今日は気温は高くないけどお天気がいいので、ルーを洗うことにしました!
迷ってたけど、ちょっと抜いてやっぱ洗おう!
と宣言しないと洗えないからね。

ということで、今年のブログは終了かな。
今年はお別れの多い年でした。

年明けにクッキーくんの訃報を聞き、
トレジャーくん、
るぱんくん、
ヒカルちゃん、
ジャスティンちゃん、
キョロちゃん。
そしてチャーリー。

人間界でも中高の同級生や元同僚の奥様など、
同世代の人とのお別れがありました。

みんな心の中にいるけど、やっぱり会えないのは寂しい。
会えないのは寂しいけど、みんな心の中にいるよね、と考えるべきだね。

チャーリーとのお別れの年として2018年は忘れられない年になりました。
それが平成最後の年度というのも、感慨深いです。

来年はよい年でありますように。
今年1年ブログを読んでいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お散歩仲間バッタリ集合

ちょいちょいメールで連絡とらないと、、、みたいなものが残ってはいますが、
基本的に27日で今年の仕事は終わりっ!
昨日は年賀状を書いて出し、買い出しを終え、障子を張り替えました。
今日は小掃除も終わりました。
窓も拭いたよ。
ただいま絶賛黒豆中。
よっ。この働き者っ!(自分で自分にエールを送ってみた)

お散歩仲間と全然会えないね〜と行ってたら、水曜日にバッタリ会えました!
しかも、


01ちびっこ
ルー入れて4頭!
福ちゃん、メイちゃん、ラテちゃん。
ルー以外はみんな超若者です。
ジャックのラテちゃんは9か月、マルチーズの福ちゃんとヨーキーのメイちゃんは2歳。
福ちゃんは間もなく3歳かな?


02ちびっこ
テリア3頭vsマルチーズ。
女子3頭vs男子1頭。
福ちゃん、旗色悪し。
そして、
お洋服組3頭vsはだかんぼ1頭。
ルーシー旗色悪し。

そしてメイちゃんはずーっとお尻を向けていました。
可愛いお顔が撮れずに残念。


03障子
張り替えた障子。
細かいところはまあ見ないことにする。
今までプラ入りの障子紙にしてたけど、日当たり良すぎて1年くらいでテープがはがれてきちゃうので、今回は普通の和紙にしてみた。
とりあえずこれで、廃屋状態を脱した。

こっからはおまけ。


04 ポスター
何度読んでもおかしい、会社近くの四谷警察の標語。

携帯しながら
周囲のみんなが
還付金詐欺

ストップ声かけ

周囲のみんなが還付金詐欺?!
声かけちゃいけないの?
もうつっこみどころ満載 笑


05けいか
急に経過ラーメンが食べたくなり(多分テレビ番組のせい)、
太肉細麺。
こないうちに、
「マー油ましまし」とか
「キャベツゆで」とか
いろんなオーダーが増えてた。
うまかったです。

今日はさむーい。
夜は鍋かな。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

駆け込みで間に合った。メリクリ!

今日は仕事で早く帰れそうになかったので、うちのクリスマスは昨日〜


01 クリスマス
朝散歩はルーのクリスマスコスチューム、


02クリスマス
夕方散歩はお兄ちゃんのコスチュームで行ったよ。


03クリスマス
お兄ちゃんのお洋服の方が着やすいね。
だね。ルーのはパツパツでマジックテープとれちゃうもんね。


04クリスマス
妖気アンテナたっちゃった 笑
そしてルーシーのマーフィーの法則(誰の法則だよ)。
おしゃれすると誰にも会わない 笑


05クリスマス
夕飯は、
フライドチキン、
スモークサーモンとルッコラのサラダ、
カルボナーラ、
アップルパイ。

いつもこの時期には甥っ子と義妹がきてることが多かったんだけど、
甥っ子も晴れて大学生になり、デートやた部活に忙しいらしく(健全だっ)、
今年のクリスマスはじいばあとパパママとルー。
人間の平均年齢がいきなり上がった今年のクリスマスでした 笑

そして、


06クリスマス
沖縄のカリーちゃんのパパからは素敵なイラストが。
一気にケアーンクリスマス気分!
ありがとうございます〜

そしておまけ。


07天そば
またも吉池の天ぷら230円で買ってきたので、日曜は天ぷらを分けて、
昼はパパは昼麺の法則により天ぷらそば、


08天丼
ママはご飯気分だったので、昼飯の法則。
美味しかった。これで230円とは嬉しすぎる。
吉池に住みたい。

仕事の出社はあと2日。
もちろん大掃除はしてません!(きっぱり!)
正月休みに仕事を持ち込まないよう頑張ろう。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

スマホぶっ壊れる

予兆はありました。
iosをずっとアップデートしないでいたら(以前軽い気持ちでiMacをアップデートして、すべてのオフィスが使えなくなったのがトラウマ)、そのうちできなくなり。
Yahoo!ニュースが見られなくなり、
メッセージが不安定になり、
ポケモンGOがつながらなくなりました。

それでもメールや電話は大丈夫だったので、
気持ちに少し余裕ができたら機種変しようと思ってたの。

そしたら13日。朝明るくて目が覚めた。6時半!
5時半にスマホで目覚ましかけてたはずなのに!
「アクティベーションエラー」と出ていて、なんの操作もできなくなってました。

結局初期化しかなく、初期化してももう6sで古すぎるから、機種変に。
8でもよかったけどもうXしかなく、Xのなかでは最安機種(といっても10万超え 泣)のXRにしました。
iCLOUDにデータバックアップしといてよかった。。。

で、カメラ機能がXRであっても6sよりは格段に進化したというのでルーを撮ってみた。


01ルー
夜だけどきれに撮れてる気がする。
チャーの祭壇ちゃんとボケてるし。


02ルー
もういっちょ!
ますますデジイチ出さなくなるね。

こっからはおまけ。



03大根_edited-1
ふぉんさんからいただいた大根でみぞれ鍋。
体にやさしくてあったまったよ〜


04大根
葉っぱは菜飯にしていただく。


05大根のコピー
そしてご近所無人野菜売り場の大根と水栽培中。
チャーリーがいたら、絶対にソファー側から食べてたね。
水も飲んでたね。

あ、右上にも大根葉がっ!
違います。
ボトルブラシです。
いらんもん写らないように撮るのは難しいね。

そしておとといの朝、起きてリビングの電気つけたら、


06大根
葉っぱのシルエットが可愛かったので撮ってみた。
酒瓶も並んでるけど 笑


07クリスマス
ちょっと遅く帰った日。
ご近所さんイルミが可愛かったのでパシャ。


08アメ横のコピー
昨日は朝から吉池に買い出し。
早めについたのでアメ横ぶらぶらしてて「あまちゃん」の聖地みっける。
「あまちゃん」また見たいなあ。
のんちゃんも。


09ルー
そして今日は寒い。
ルーの前足はどうなってるんだ?

とりあえず、新しいスマホで新年を迎えられることをよしとしよう。
しかし機種変とかデータ移行できるのかとか考えてストレスだよね〜

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ルーシーの動向

チャーリーが亡くなって半年あまり。
5か月目くらいまでは、ルーシーは私たちがいない時はほとんど1階のじいばあのところにいました。
チャーリーがいた時はパパママ不在時は、チャーリーが1階、ルーシーは2階にいることが多かった。
ばあちゃんは、
「チャーリーがママと一緒に帰ってくるんじゃないかって待ってたんじゃない?」
と言うんだけど、ルーシーはチャーリーが亡くなった時すぐそばにいたから
一瞬で悟ったと思うんだよね。
多分下にいたのは、トカゲの季節だったから 笑

5か月すぎた頃から、ルーは1階と2階を以前のように行ったり来たりするようになりました。
5か月って人間時間だとほぼ3年。
やっぱり1人になったのを受け入れるのにそのくらいの時間がかかるのかも。

近頃の問題は、私たちが出かける時に1階に預けてもルーシーがすぐに2階に上がってしまうこと。
以前は2階にいてもお昼時には下に降りてってたのに、全然降りないんだって。
ばーちゃんは「ルーシーが全然降りてこない」
と嘆いてます。

それで、夕飯時とかに(ママが降りると一緒に降りる)、
「ルーちゃん、全然降りてこないじゃない」

「チャーリーは甘えてきたのに」

「チャーリーは可愛かった」

それをルーが聞いてるから余計に降りなくなる(多分)
という悪循環。
チャーリーは特別甘えん坊だったからなあ。
もともとルーシーはお一人様好き。
2階を自分ちだととてもよく認識してるし。

じいばあとうまくやってくださいよ。
お願いしますよ、ルーシー。


チャーリーがいるときはママとちょっと距離のあったルーシーですが、
近頃ママとの関係はよいようです。



夜遅く帰ってきても歓迎してくれます。

このところ寒いせいか、明け方布団を鼻であけて入ってきて、


01待ち
朝少し寝坊するとパパに乗ってじーっとこっちを見て散歩の催促 笑


02腹出し
うち仕事の時は腹も出して寝てます。


03デッキから
ベランダが好きだけど、扉が風でしまっちゃうと、不安そう。

ちょっとずつママっこになってきたかも。

こっからはおまけ。


04大根
火の手なので、大根の葉っぱでも育つと嬉しい 笑
そして忘年会シーズン。


05羊香味坊
小学校からの友達と御徒町の羊香味坊。
いつも行列の店。友達が予約してくれました。
羊づくし。うっまーい。スペアリブ最高!
羊香味坊を後に多慶屋を経て、


06大統領
大統領。
カップルの彼女が彼の腕を噛んでたり、楊枝でタバコすってるおばさんがいたり、とても楽しめました 笑


07タリム
またある日は、仕事仲間とこれまた羊。
シルクロードタリム。羊美味しいなあ。

ルーシー、パパママいない時、ちゃんとじいちゃん、ばあちゃんのとこに行って欲しいなあ。
そもそも食い意地がはってないので、おやつでもつれないし。

チャーリー、お空からアドバイスよろしくっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

08キールズ
ご近所のワン友さんとは、地元のキールズバーハウス。
2時間飲み放題終わっても、追加注文してながーく飲みました。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

今年ラストラン? 決着つかず

ランは2時間借り。


01 シーナ
パー子を見つめるシーナ。


02シーナ
こっち向いてくれた。


03レオン
呼ぶとよってきてくれるレオン。
私のこと苦手だったはずなのに、年取って丸くなったか?
それにしてもチャーリーに似てる。


04レオン
第3ランのアンジュレーションが気に入った様子。


05レオン
歩いたり時々走ったり。


06レオン
このスピードだとデジイチのピントもついていける 笑

そしたらそのうち、車がやってきたよ。


08ロックオン
誰だ、貸切なのに誰が来たんだ!
ロッタ以外の3頭がガン見。

うしみわさんととーちゃんが来てくれました!

このときはロッタも第3ランにいて。
全員うしみわ家にたくさんなでなでしてもらいました。

気をつけてたんだけど、、、
レオンが全く無意識にロッタに近づいちゃったらしく、
うちのパパとバンナ母さんが危ない!
と気づいたそうなんだけど、気づいた時には第2ラウンドのゴングがっ!
とほほ。

もちろんルーシーは駆けつけますよ。


そしてまたもやラン2面づかい。


09またロッタが
あーあロッタ行っちゃった。
決着のついていないルーシーは心残りが。。。


07シーナロッタ
妹よ、、、その2。


10 シーナ
みんなに、「兄がとめろ〜」と言われてへこむシーナ。
いやロッタは誰にも止められない。


11るぱんとーちゃん
シーナはるぱんとーちゃんにずーっとなでなでされてました。
ルーは愛想がなくてすみません。
疲れたのか、ロッタが気になってたのか、、、

バンナ家とるぱん家とはランでバイバイ。
おつきあいありがとうございました!
お土産まで、すみません!

その後レオン家とシーナロッタ家でランチ。


12シーナルー 
久々の偽兄妹。
偽妹は眠いようです。
本物の妹は、車でクールダウン中。


13エピソード
相変わらず美味しい、ピザとパスタ。
あー満腹。

みなさんおつきあいありがとうございました!
やはり3面借りが必須だということがわかりました。
気兼ねなくていいよね。
そしてどんなメンツでも複数のランは必要だ 笑

これにてラストラン編終了。
お読みいただきありがとうございました。
クリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

今年ラストラン? 想定外のレオンvsロッタ

そのうち遅れてレオンがやってきました。
おさかなシスターズが来られなかったから、みんな同じランで問題なしと判断し、
全員第1ランにいます。

まさかその判断に誤りがあったとは。


01 嵐の前
「ロッタ、久しぶり〜」とロッタに挨拶するレオン。
ファインダー越しに見ていたら、レオンはロッタのにおいを嗅いで、
その後背中に前足をかけました。
普通はそこでロッタが「しつこいっ!」って一喝して終わるんだけど、
今回はレオンがひかなかった。
聞こえなかったのかも。

それで「しつこんだよ、じじい!」(って聞こえた)とロッタがマヂ切れ。
ルーは離れてたけどもちろん押っ取り刀でかけつけて、
ロッタをとめようとするし、
シーナは囃し立てにやってくるし。
4頭入り乱れての乱闘に発展 とほほ。

やっぱり引き離すのに、お洋服は必要だね〜

引き離したあとは、抱っこでクールダウンし、
せっかくランが3面あるんだからと、


02第三ルー
まずはルーが第3ランに来てみたよ。
第3ランはアンジュレーションがあるタイプ。
入るの初めて。


03ルー
キーン。


04ルー
いいじゃん、いいじゃん、ここはしりやすーい。
第1ランにいる、シーナとレオンも呼んでこよう。
あれ、ロッタは?


05ロッタ
1人で第2ラン、、、
金網ごしだとこんなに可愛いのに。


06シーナ
妹よ。。。


07レオン
レオン結構やられてたように思ったけど意に介してない様子。


08レオン
よく歩き回ってました。


09レオン
しかし、チャーリーに似てきたなあ。
キッドくんにも似てるような。


10おっさんずラブ
レオンとシーナ。
おっさんずラブ。


11ルー
ルーは時々元気チャージして、


12ルー
走り回る。
を繰り返していました。

ロッタとルーシーの肩がぶつからないことだけ気をつけていたら、
まさかの伏兵レオンが。
久しぶりにケアンのオフ会って感じ満載で、楽しめました 笑

さて、次でフィニッシュ。
まだゲスト来るよ。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

今年ラストラン? 嵐の前

やっぱりランだから走らなきゃね。


01ルー
レオンが来るまでは三者三様。
端から端まで走り回るルーシー。


02シーナ
シーナは、


03シーナ
金網近くが好きらしい。


04ルー
あんたまた狙ってるの?


05ロッタ
チャパパの足元にいくロッタ。


06ロッタ
何度も言うがこの笑顔にだまされるなっ!

そのうち、お声がけしたバンナパパさん、ママさんも来てくださいました。
おつきあいありがとうございます。


07狙う
おなじみのルー狙い。
「そっちに固まってないで、早くルーの射程圏内に入ってこいやっ!」
それこそみんな学習してて、来ません 笑
シーナは来ても5メートル前くらいでルートを逸れます。


08ロッタアジ
アジにのぼるロッタシーナ。を撮るシーナママ。
を撮るチャママ。
シーナママのスマホ画面がこの画面とほぼ同じでマトリョーシカ人形状態だっ!


この後レオンが到着。
そこで何かが起こりました。
写真はありません。それどころじゃない 笑
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

今年ラストラン? 最初は平和 

今日はいつメンとランランの約束。
寒いって言うから、完全防寒で行かなくちゃね。
ルーは何着ていこうか。
お兄ちゃんのタイガーススカジャンがいっか。


01スカジャン
しかし、着せたら固まる。
生地が伸びないし、袖あたりがパツパツ。


02きがえた
なので、着替えました。
スカジャンがきつくてストレスたまるといらんもめ事に発展するからな。
ちなみにお洋服は防寒でもおしゃれでもなく、
もめた時に引き離すためだからね 笑

いつメン勢揃い、のはずが、きどこねさんの熱発で、4頭になりました。
きどさん、インフルじゃないといいね。早く治りますように。
で、いきなりワンズの平均年齢上昇 笑
なんたって8歳のルーが一番年下なんだからっ!


03シーナルー
今回は気合いの3面(要するに全面)借り。
シーナがルーシーに久しぶりにあいさつに行って、


04シーナルー
なぜか脅かされる 笑
シーナ「あーびっくりした」


05シーナルー
追っかけて幅寄せの意地悪するし、


06シーナルー
走り回って、


07シーナルー
また脅かす。
歯をむくな、歯をっ!


08シーナロッタ
シーナロッタは結構サラダバーに執着。


09ロッタ
そして可愛い顔してアレなロッタ。
この笑顔にだまされちゃうんだよね。


10ルー
みんな学習しないなあ。
あんたもでしょ!

今回は3面借りたんで、隣りのランのワンとガウガウする心配はない。
おさかなシスターズがこれなくなったので、
白い子苦手なロッタも心は平安。
今日は平和かなと思ってたら甘かった 笑
いくつになってもケアンはケアン。

ってんで続きます。
クリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


久しぶりの「ミックスですか?」

先日散歩してたら、ママとばあばの間の年くらいのおばさまお二人に声をかけられる。
そのうちのお一方から、
「もしかして、、、」
「ミックスですか?」

久しぶりにミックス疑惑でたーっ!

そうだった。
1頭の時はチャーもよく言われたんだった。


01ミックス
ミックスじゃありませんよーだ!
だいたい普通「もしかして、、」と来たら次は犬種を言うかと思うよね。
それはいいから、パパのお腹の上から降りなさい。

毛が伸びてるせいもあるかも。
明日お友達に会うからお顔をちょっとだけ抜くか。


02ミックス
あんまかわんなかった。
妖気アンテナまだ立ってるし 笑

そして以下は昼麺ほかおまけ。


03たぬきそば
いつかのたぬきそば。


04皿うどん
いつかの皿うどん。


05ペンネ
いつかのペンネ。明太子とチーズ。


06かき揚げそば
いつかのかき揚げそば。かき揚げはじーちゃん作。


07牡蠣ペペロン
そして今日の牡蠣のペペロンチーノ。


08プリン
卵がたくさんあったので作ったいつかのプリン。
なぜかカラメルが溶けてしまったの。美味しかったけど。


09柿ジャム
ご近所からいただいた柿で作った柿ジャム。

暑かったり寒かったりで体がついていかない〜
もうこれからはゆっくり寒くなるといいなあ。
暑い方が苦手だし。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

6か月経ちました

今日でチャーリーが亡くなって半年です。
早かったような長かったような。
いややっぱりあっという間だったかな。


02雨散歩
今日もなん横地方は大雨だったけど、あの日も大雨だった。
雨の日の散歩は最後の日を思い出していつもちょっと辛いです。
ルーにレインコート着せるときとか脱がせるときとか。
前は左にチャーリーいたのにね。


01 砂肝
うち仕事にして、チャーリーの好物、砂肝のジャーキーを作りました。


04交信
ルーは相変わらず交信したり、


03祭壇じゃま
お線香あげようとすると邪魔したりしています。
今日じゃないけどね。


05足元
たまに、本当にたまーにだけど、パソコンいじってるとチャーリーみたいに足元に来てくれます。


06花
祭壇のお花も秋仕様に。
この後祭壇を掃除しようとしてたんだけど、掃除の途中にいただいたDVDをまた見ようとマックに入れたら取り出せなくなる 泣。
見れないし、取り出せないし。
掃除の途中で手をとめちゃだめね。

サポートに電話したりして無事取り出せました。
で、


07祭壇
祭壇をお掃除&模様替え。


08祭壇
相変わらずいただきもので賑やかな祭壇です。
感謝。
ルーもやってきました。
なんだか馬面に写っちゃった。
ルーは角度によってぶさいくに写るなあ。
チャーはどこから撮ってもかわいかったのに。


09ルー
失礼なっ!
本当にママはお兄ちゃんびいきなんだから!
すまぬね、本当のこと言って 笑
ルーは性格がかわいいからいいの。

チャーリーの写真、何かのせたいなあと思っていて探してたら、
タイミングが悪くブログにアップできなかった去年の写真が出てきました。


10ごろ
そうそうこういう半ひねり状態でよく寝てました。


11 眠い
カメラ目線でね 笑

チャーリーが夢に出てきたとこの間書きましたが、
「ママ大好き!」って感じじゃないの。
1つのパターンはランみたいなところでチャーが見えなくなって(こう見えてちゃママは心配性)、探してたら一緒にいた人が「チャーリーここにいるよ〜」と教えてくれて、遠くから姿を確認するというやつ。
もう1つのパターンは、私が芝生の上に座ってて、ルーは前方に立ってる。
チャーリーは私の横に座って私とチャーリーで同じ方向を見てるってやつ。
なんかもどかしい感じなんだけど場を共有してるって感じはある。
そろそろ目と目が合うパターンの夢を見たいです。

今日は起きてる間はお線香を絶やさないように。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

るぱんくんにさよなら

ちょうど1か月前、お友達のるぱんくんが亡くなりました。
そして今日はるぱんくんが元気だったら14歳になっていたお誕生日。
ぼくの半年忌(って言葉はないけど)でもあります。
いろいろの今日。


01◎09るぱん★表紙
るぱんくんに初めて会ったのは2010年。
まぶしい笑顔。


02◎IMG_5509★
デフォルトは抱っこだけどね。
このときはまだルーシーはなん横に来てない。
次に会ったときは、


03◎11おもちゃ★
ルーシーがいて。
るぱんとーちゃんから出てくるおもちゃを、


04◎12-2とった★
次々に奪取。
優しいるぱんは怒らない。悲しそうだけど 笑


05◎26黒黒ショット★
妹がごめんね。チャーはいつも尻拭い。


06◎07フリスビー★
このフリスビーもすぐにとられたはず。


07◎18立つ★
でもおやつには仲良く並ぶ。


08◎21走る★
珍しいダッシュ写真。


09◎08るぱん★★訪問
るぱんくんのお散歩コースを案内してもらったこともあったよ。


09◎20るぱん★
お、いい笑顔。


10◎14るぱん★
舞ちゃんたちが来たこの日のランではシーナにロックオンされてたなあ。


11◎04るぱんシーナまう★
シーナと舞ちゃんとるぱん。


12◎02るぱん アクティブ2★★
これまた珍しいアクティブるぱん。


13◎02るぱん とられた2 ★
「ぼくのおもちゃ返してー」
「やなこった」
最後までルーシーとの関係はこんな 笑

フォトブックをつくろうと写真探してて、表紙に迷った。
抱っこ写真は、うしみわさんやとーちゃんがよい写真をたくさん撮っておられるので、
地面にいるのにしようと思って。
1枚目の写真や、


14◎表紙10るぱん★
これも考えたんだけど、


15◎表紙11るぱん★
これに決定!
キラキラお目目でママさんパパさんを見上げてるとこ。


17ブック
お疲れ様、るぱんくん。


16◎最後24るぱん★
でもやっぱり抱っこされた時の安心しきった顔がベストかもね。

るぱんくんやチャーリーが病気になったり、ランやカフォが閉店したりして、
最後にるぱんくんにお会いしたのは5年も前でした。
それでも遊んだ時のことはつい昨日のことのように思い出します。
ブログにのせる写真が選びきれなくて、長くなってしまいました。
るぱんくんは表情豊かだね。
チャーリーとはもう会えたかな。
ルーにとられる心配ないから、たくさんのおもちゃを独り占めして存分に遊んでね。

今年はお別れが多くてさみしいです。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

群れで伊豆を巡る旅その15 あーあ、終わっちゃった

帰りの車では、


01帰り
ママの足元。


02帰り
疲れたのか寝ちゃった。
チャーリーそっくり。


03帰り
途中、ルーの休憩のために伊東マリンタウンに立ち寄り。
まる子のパチモンぽい、「清水のお茶」などを飲む。


04帰り
2回目の休憩は、海老名SA。
デパ地下みたいになってんだね〜
旅行でたくさん食べて胃が大きくなってるパパママは、おやつにくくるのたこ焼き食べてました。
ここでケアンを飼ってらしたという方とそのお連れの外国の方にすごくなでなでしてもらいました。
今回は外国の方にご縁があったね。
みんなになでてもらってよかったね、ルーシー。


金目
帰ってから買って来た金目やアジの干物食べる。
伊豆の干物はやっぱりうまいね。

やっとこさ、旅行編が終わりました。
月をまたいでしまった。

凛灯での1泊目。
天城高原は星がとてもきれいなので、夕飯後に見ようと思ったら、曇ってて見られなかったの。
でも早めに寝ちゃったから、たまたま3時頃みんな目が覚めて。
外に出てみたら、降り注ぐような星空が広がってました。
パパがチャーリーの写真持ってきて、みんなで星空眺めました。
そしたら2つの流れ星。
あれはきっとチャーリーだったなあ。
凛灯の入り口前で見てて、本当はもっと暗闇で見たかったんだけど、道路を奥に行こうとしたらルーシーがうなる。
たぬきか何かいたのかも。

仕事忙しい最中だったけど、旅行に行ってよかったです。
気持ちにちょっと一区切りつきました。

ルーシーは相変わらずチャーリーと交信しています。
夢にチャーリーがちょこっと出てくるようにもなりました。
その話はまた今度。

ってんで旅行編フィニッシュです。
ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
クリッククリックよろしくです〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

群れで伊豆を巡る旅その14 餃子こうげん倶楽部は外せない

小室山公園を後にして、少し富戸方面に戻ってランチです。


01ランのコピー
目指すのは、餃子こうげん倶楽部です。
開店の11時半前についてしまったので、奥のランで待ちます。


02待てのコピー
少し前に開けてくれました〜
ちゃんと伏せしてお利口に待てるルーシーです。


03ラーメンのコピー
ママは塩ラーメンと餃子(ここではしょうゆより絶対に塩!)。
よく食べるなあ。
パパのAランチはこれにご飯と白和えがついてました。
そして人間の餃子より手間暇かかってるのが、


04ワンコ餃子のコピー
ワンコ餃子!
ボリュームたっぷり。
味はついてないけど人間も食べられます。
全部は多いからまずは1個食べようね。


05待てのコピー
「待て」だよ。


06よしのコピー
「よし!」
ガツガツ食べてます。

全部は多いので、保冷バッグに入れて残りは持って帰りました。
次の日まで餃子ざんまいのルーシー。
よかったね。

さーて旅行もそろそろおしまい。
お腹いっぱいになったので、なん横めざして、しゅっぱーつ。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

群れで伊豆を巡る旅その13 小室山公園で初恐竜広場

ぐーんと山を降りて、小室山公園に向かいます。
🎵ルルルルルル 今日もいい天気〜

小室山の駐車場は大駐車場だとリフト乗り場までかなり歩くから、上の方の駐車場まで行きますよ。
ここのリフトは1人乗り。
あたしはママと乗ります。
なんで、


01スリング
水島必須。
チャーリーはうまく入ったけど、ルーは暴れるので二人掛かりでも大変。
やっと入ったと思ったら、なかで足をバタバタしてるし 笑
落ち着いてっ!


02ママとのコピー
ママと一緒に乗ってる証拠〜
ママ、撮影しててスマホ落とさないでよっ!
ほんと気をつけないと。


03リフトのコピー
パパはロンリー。
でかわいそうなので、


04_2ショットのコピー
ルーとの2ショット。
ギリギリ。

さーて頂上にやってきました。
今日も風は強い。


05ママと
ママと2ショット。
富士のてっぺんが切れちゃって残念〜


06パパと
パパと2ショット。
ルーの足はどうなってんだ?
次はルーだけで撮ろうね。


07ルー
なんだその顔は。
高くていやなのっ。


08ルー
そうそう笑って笑って。


09川奈
川奈ゴルフコースもよく見えます。
12番(確か)の灯台も見えてるよ。わかるかな?


10川奈
こんなもんもできてたんで、パチリ。
普通犬を持ち上げるのはパパなのでは?
重くて腕がプルプルです。


11大室山
初日に登った大室山や


12富士山
富士山も見渡せます。
いつも頂上からまっすぐに降りてくるんだけど、今回は初めて恐竜広場に行ってみることに。
途中から降りる道とは反対に結構降りたところに、


14恐竜
恐竜広場。
ティラノサウルスvsトリケラトプス。


13恐竜
トリケラトプスとったどー。


15恐竜
広々としたいい広場でした。
今まで来なかったのは、帰るのに下った分、また結構登らないといけないから。
「ママは1ミリも登りたくない派だもんね」
その通り。


16川奈
川奈の灯台見ながらゆっくり下って来ました。


17すすき
ここにもススキが満開(という書き方でよいのか?)。
リフト乗り場にある


18ソフト
ソフト売り場。
やってないのかな?


19ソフト
お土産物売り場でやってました〜
やっぱここ来たらつつじソフト食べないとね。パパが。

↓のみなさんがクリックしてくださるブログ村の写真は、小室山公園で撮ったものです。
調べたら7年半前でした。
道理でルーシーが白いわけだ。
そのときの記事は、こちらっ!


さて、小室山も堪能したんで、そろそろランチに向かいます。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

群れで伊豆を巡る旅その12 また来るねまおちゃん

朝からルーと遊んだらお腹がすきました。


01朝ごはんのコピー
朝はイングリッシュマフィン。
たっぷりの中身が見えなくて残念。
この他に、具材たっぷりのミネストローネ、デザート。
パパはコーヒー、ママは紅茶でフィニッシュ。

さーて、お腹いっぱいになったし、名残惜しいけどそろそろ行きますか。

帰り際、ママさんがまおちゃんを連れてきてくれました。
まおちゃんとは4年前、まおちゃん1歳の時に遊んだことがあります。
その時の様子は→こちらっ!

この時はルーが優勢でしたが、


02 まおのコピー
あんたなんかでかくなったんじゃないの?
ママさんによれば5歳の今も成長し続けてるとのこと 笑
体重はルーの倍近い。


03まおのコピー
足が長いのわかったから、自慢しないで。
ママ、なんかまおちゃん自信満々。
そりゃ自分ちだからね。
ちょっと気圧されるルーシー。


04まお
まおちゃん、ご挨拶できてよかったわ。
って真顔だし 笑
今度は走りっこしようね。

いろいろ考えたんだけど、最終日もいいお天気だったんで小室山公園によってみることに。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ