fc2ブログ

いつメンで吉池る

日曜はいつメンで昼飲みでした。
場所は吉池食堂。
予約がとれる時期をすぎていたので、オープン前に並ぶことに。
ふぉんさんがお越しになれずざんねーん。


01吉池
レストラン街の9階、10階は11時オープン。
なので8階の上りエスカレーター前でスタンバイ。
1時間前行動の私は、すでに吉池やユザワヤで買い物すんでるという(笑)。

朝ブログ見て、おーっとアイナ3ちゃいの誕生日だったんじゃん!
と知る。
誕プレ買ってないぞ、と思い、


02アイナ
マグロの切り落としを買う 笑
アイナおめでとう!
解凍ものでごめんな。値札つきでごめんな。高価すぎてごめんな 笑
きどもこんな生物をもらって迷惑である 笑


03いさざ
いさざ(シロウオの稚魚?)の踊り食いやってた(食べなかったよ)。
15匹600円ってのは高いのか安いのか?
帰りにはいなくなっていました。


04吉池02
吉池では食べる、飲む、しゃべる。
この日は景色のよい窓側は貸切ではじめて奥の方の席に。広いんだね。
いつものように来店客の年齢層は高めで、私らでも若いほうくらいである。
で、みんな声がでかい 笑
いやーしゃべったしゃべった。楽しかったなあ。
相変わらずブログに書けないような話題ばかりである 笑

で、気づけは4時って!
さっききたばかりなのに、5時間経っちゃってるよ!
いつも時空が歪むのであった。


05ルーのコピー
ママがご機嫌で帰ってきた。
いやー楽しかったぜい。
そりゃよかったね。
おみやげ撮り忘れたが(つーかうぐいす餅なんかすぐになくなっちゃったし)、
いつもありがとう!



吉池で買った生つぶ貝がアヒージョに。
ぐつぐつぐつ。

そして!
ハーバリウムの話をしていたときに、ドライフラワーにすればいいじゃん的なことをきどに言われ、
茶色の指を持っている私は
「芽すら出ないのに!」と言って笑われておったのですが、
翌朝見てみたら、


06チューリップ
朗報です!

チューリップの芽が出た〜
6個出てた。いくつ植えたかなあ。ほぼ100%に近く出たような。
って私の手柄じゃないけど。ばあちゃんの手柄。
花咲くといいなあ。

いつメンのみなさんいつも楽しい時間をありがとう。
次回はぜひふぉんさんもご一緒に!

ってんでクリッククリックよろしく~

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

スポンサーサイト



ルーパンジー

朝晩はまだ寒いけど、日中はあったかくなってきましたね。
お花も咲いてちょっとずつ春か。


01 ルーパンジー
先日公園のパンジーとルー。
「ちょっとこっち見てってば」
「あっちのおっきな犬が気になるんだもん」

あ、振り向いたと思いきや


02 ルーパンジー
「福ちゃんだっ」
まったくルーパンジーめ。
全然こっち見ない。
そういうとこもチャーに似て来た。


03菜の花
菜の花も満開です。

ブログ村の表示が変だったのは、fc2のせいというよりは私の設定によるものでした。
今は正常に表示されてる、、、、はず。

仕事もやっと一段落、、、かな。
もうちょっとおうちにいられるといいね。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

何かに似てるブラウニー

今年のバレンタインはうち仕事にできました。
なので、ブラウニーを焼くことに。
いつものトリュフはやわらかくて扱いが面倒だしね。

と思ったらブラウニーは混ぜるのにすごい力がいった。
まあ相変わらずタネを作りすぎてんだけども 笑


01-1ブラウニー
焼きあがったら、あれ、なんか、見覚えが?


01-2伊達巻のコピー
これだっ、伊達巻かず 笑
作りすぎる癖が抜けません。


02ブラウニー
でもブラウニーはまあまあの仕上がり。
切るとなんだかそれ風だ。くるみがいいよね。
あっココアかけ忘れた!
で、


03ブラウニー
かけすぎる。
もちろん1杯入ってます 笑


04ラーメン
バレンタインの昼は一人麺。
一人なんで具はしょぼめ。


05ルー
ルーは相変わらず時々チャーリーみたいな顔してこっちを見てます。

この週末は寒かった〜
でもこれからあったかくなるらしい。
もう雪降らないなら、早くあったかくなってほしいね。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

真似ばっかり

どうもブログ村の表示はfc2と相性が悪いようなので、気にしないことにする。
画像ではじめても表示されないみたい。
どの記事にもブログのリードが入っててしつこくてすみません。が私のせいではありません 笑

先日練馬に行った時はパパがうち仕事でルーを見ててくれたのですが、
「ルーシーがまたテーブルに乗ってる」と。
私といるときは乗ることはないんだけど、パパとだけだと度々乗るってんで、
写真送ってもらいました。


07 デスクのコピー
本当だ、乗ってる。
しかもスヤスヤ寝てる 笑

チャーリーはよく乗っかってましたが、チャーがいるときにルーが乗ることはありませんでした。
遠慮してたけど乗りたかったのか、
真似してんのか。


09チャー
これはチャーリーだけど、後ろ姿だとルーと見分けがつかない。


08チャー
チャーもマジ寝してたなあ。
時間によっては日が差し込むけど、ガラストップだから暖かいとは思えないんだけど。

今に私との時ものるようになるかなあ。
それとも怒られるのわかっててのらないだろうか。
パパがいいつけてるのも知らないと思う 笑
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ルーの歯が抜けた!?

01正 桃のコピー
祭壇の桃咲きました。
ピントが合ってないけど。
外は寒いけど春来てるね。
どうもブログ村、文章から始めると、文章も画像も正しくアップされないようなので、画像からはじめてみる。

それはそうと。
先日仕事から帰ったら、ばあばが、
「和室にルーシーの歯が落ちてたのよ。抜けたみたい」
とティッシュに包んで渡してくれた。
二人で、「これは奥歯っぽい」「ルーは歯が弱いから」「かわいそうに」
などと話し、2階に持って上がりました。
どこの歯かよく確認しようと、メガネかけて触ってたら、歯が割れたっ!


03歯
・ ・・くるみでした・・・
ばあちゃんが朝ヨーグルトに入れて食べてるんですが、多分落として、
それをルーが和室に運んだけど「いらねえや」とペーしたんでしょ。
全くばあもママも二人とも目が見えてないよっ 笑
でもルーの歯でなくてよかった。

もうひとりの練馬のばあんちにも先日行って来ました。


04 練馬パングラタンのコピー
はまっているパングラタン焼いたり(実家のトースターの焼きムラがひどい 笑)、


05 練馬豚汁のコピー
豚汁作ったりしてきました。
夕方は、


06 練馬のコピー
末吉やへ。
チェーン店だけどいろいろあってリーズナブルで結構好き。
いつの間にかタッチパネルになってた。

そんでもって、ルーの出番なし??
本当だ。ルーの歯もどきだけだったね 笑
じゃ、次の記事でっ

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

思ったよりも降らなかったけど寒かった!

先週末は降る降るって言ってたけど、思ったほどではなかったね。
それでも、 寒かった。
土曜日の夕方散歩では、


01ルー雪
ルーに粉雪積もりました。
それにしてもワンどころか歩いてる人にも一人も会わず。
「みんな、散歩さぼってない? やわいぞっ」
とルー姐さんおかんむり。


02雪庭
なん横はこの程度でした。
ソテツに雪っていいなあ。


03すき焼き
夜は珍しくすき焼き。
うちのすき焼きには大根が入ります。白菜は入れない。

翌日はよく晴れたけど、


04公園
朝はまだ雪が残ってました。


05パンジー
ばあ丹精のパンジーにも雪。


06妖気アンテナのコピー
今日は誰かに会えるかなあ。
会えなかったねえ。残念〜
妖気アンテナも立っちゃいます。

しかし今日もさっむーい。
来週からあったかくなるって予報。
ってことはもう今年は雪は降らないのか?

1回くらいはルーに雪の上走らせてやりたいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

雨の月命日

そして6日はチャーリーの月命日でした。
もう8か月。
あっという間。


01雨
当日は朝から結構な雨。


02疲れた
あの日も雨だったよね。
だね。思い出しちゃうね。


03祭壇
6日はうちにいて、前日は仕事で遅いことがわかっていたため、前々日にお花を新しくしました。


04祭壇
大好きなマグロジャーキーとゆで卵をお供え。


05ルー
なんつって、二日酔いだったんじゃね?
バレてたか。前日は結構ヘビーなお仕事のお話でつい深酒を、、、
チャーリーすまぬね。でも慣れてるはず 笑


06桃
スイトピーや菜の花や桃の花の入った花束で一気に春っぽくなりました。

そして。
Facebookでは、昨年の今日とか一昨年の今日とかに投稿した記事が、予告なく表示されることがあり、
2月7日に表示されたのが、


07_20160207132931b29.jpg
これでした。
おもちゃのふりしてて、


08_20160207132932d98.jpg
眠くなっちゃってそのまま寝ちゃうチャーリー。
かわええなあ。


09_◎表紙_DSC7614 のコピー2
会社のパソコンのデスクトップは未だにこのチャーリーの画像です。
これは4歳の時だね。
と月命日はちょっとチャーリー気分に浸ってみました。

チャーリーが亡くなるちょっと前から、うちにあふれる本をちゃりぽんを通じて日本レスキュー協会に寄付する計画を立ててました。
いや計画というほど大げさなもんじゃないけど。
が、チャーリーのことがあって、手がつかなくなってしまい。
先日やっと1回目の本を送ることができました(1回に3箱までしか送れないんで数回に分けないとだね)。
箱に詰めるのも結構手間なので少しずつですが、ワンコのお役に立てますように。

ってんでこの3連休は寒いですね。
で、今日は本当に寒い!
ので散歩以外はうちから出ないよ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

あやうく恵方巻かず

先週の日曜は節分だったね。
毎年豆まきはしてたけど、前日布団に入って、急に鬼のお面のこと思い出した。
ずーっと忘れてたよっ!

で、


01お面
つけてみました。
凹み感半端ない 笑
そしてチャーリーにそっくりな顔にっ!


02お面
カレンダーに!
と思ったんだけど、
この顔じゃなあ 笑

そして恵方巻きスタート!
今年はいいお海苔をいただいたので久々に巻く気になった。
しかし。


03恵方巻き
いつものことだが、具を入れすぎる 笑
危うくお正月の伊達巻かずになりそうだったけど。
巻ける気がしなかったけど。
無理無理巻く。
伊達巻同様、なんとかなるものだ 笑
ちなみに具は、しそ、卵、きゅうり、穴子、かんぴょう、でんぶ、とびっこの7種。


04恵方巻き
ワイルド恵方巻きの出来上がり。

一仕事終わったので、昼風呂に入っていて、急に思い出した。
あれ? 鯛買ったんじゃなかったんだっけ?
でも7種あったよな?


05たい
、、、数え間違って8種買ってた模様。
くそー。
じいばあに恵方巻き2本と鯛を半分おすそ分けして、


06たい
鯛はおつくりで食べることに。
悔しいからいろいろ散らしたった。
悔しいし酔ってるので、盛り付けが荒い。


07恵方巻き
切り口から無理無理巻いたことがわかる 笑
あ、うちは切っちゃうよ。


08エビフライ
そしてパパの好きなエビフライも誕生日用につける。
チビエビだけどね。
よい嫁である。

太巻きは練馬のばあの得意料理です。
こればっかりは全然かなわないなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

パパ誕からの

まずい。
ウイークリー「いまひと」になっとる。
しっかりしてよ、ママ。
面目無い。1月は忙しかった。もう一段落した、、、はずだ。

というわけで、先週の土曜日2月2日はパパ誕でした。


01赤飯
ばあから赤飯の差し入れ。
ありがたや。
ママは? えーと、


02昼麺
いつもの昼麺。
いつもとおんなじやないかーい!
夜ご飯食べにいくんだからいいの!
このラーメン、しょっぱそうに見えて、、、しょっぱかった 笑
東急がリニュアルしちゃって気に入ったラーメンスープがなくなっちゃったんで違うのにしちゃった。
また好きなの探そう。

そして夜は、


03いくどん
いくどんでファイアー!
焼肉も安くて美味しいけど、実は、


04いくどん
チョリソーが隠れた名物だったりする。
いくどんからの、


05そうま
そうま、というゴールデンラインアップ(うちにとっては)。

そしてルーシーにもいいことが。


06まぐろ
マグロの切り落としゲットしといたよ。


07ルーの
それはあたしのだね。
わかったか。こういうとおチャーリーに似て来たね。


08ジャーキー
美味しそうなマグロジャーキーのできあがり〜
パパ誕いいことあったね〜
ね〜

そして翌日は恵方巻きを巻きました。
2月は月初めからパパ誕、節分、そしてチャーリーの月命日と忙しい〜

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

小夏ちゃんにさよなら

年が開けてまもない1月8日。
小夏ちゃんが亡くなりました。
小夏ちゃんはチャーリーのとても近い親戚さんです。
きれいなウィートンでとっても美人さん。
性格も気高くてケアン中のケアンって感じ。

はじめて会ったのが、2007年10月、そして2回目は2008年3月。
いずれも旅行帰りにサントラップまで来てくれました。
どっちも夜だったし、まだコンデジだったのでろくな写真がないけど、
1回目の様子は、こちら。
2回目の様子は、こちら。

そして、2009年の3月には、伊豆に一緒に旅行しました。


01_22小夏とぼく
宿のランを小夏ちゃんに案内するチャーリー。


02_◎小夏ちゃん
笑顔がいいねえ。


03_25ボール
ボールは2つとも小夏のもの。


04_28晶太
もちろん係長も一緒です。


05_◎晶太くんとチャ
遊んでやったというより遊ばれてるチャーリー。


06_43白刃どり
部屋では真剣白刃取りも見せてもらいました。


07_44集合
仲良く並んでます。
もうみんなお空の住人だなんて、、、この時は考えもしなかった。
若い順に逝ってしまったね。


08_22集合
翌日は夏みかん狩り。


09_24ケアン
夏みかんを前に


10_23甘夏小夏
ご満悦の小夏さん。
笑うとほんとキュート。


11_◎菜の花
菜の花も咲き始めていて、初春の思い出深いお出かけになりました。

そして11月には日光のランでご一緒。


12_IMG_6027.jpg
選びきれないのであれこれのせちゃいます。


13_IMG_6028.jpg

14_☆02小夏

15_05小夏

16_IMG_6037.jpg

17_IMG_6042.jpg
お得意のちょれーっ。


18_☆03晶太
チャーリーはまたも晶太くんに遊んでもらう。


19_06晶太
晶太くんも笑顔がいいね。


20_☆06小夏と
小夏ちゃん、チャーリーと友達になってくれてありがとう。


21_☆05小夏と
お空でも一緒に並んでるといいな。

この後ノーリードで小夏ちゃんにお会いしたのが2012年、それが会ったのは最後です。
小夏ちゃんはルーシーとも血が繋がってるんですが、お会いする機会がなくて残念でした。

小夏ちゃんは本当に美人さんで、ツンデレのところがまたケアンらしくて。
お疲れ様でした。
チャーリーに会えたかな。ぼーっとしてるだろうから、喝を入れてやってね。
小夏ちゃん、安らかに。
お疲れ様でした。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ