fc2ブログ

れんげアゲイン

火曜日はいいお天気だったので、デジイチ持ってれんげリベンジ。


01れんげ
伏せるので埋もれちゃう。


02れんげ
楽しそうだからいいか。


03れんげ
うきゃきゃ。


04れんげ
うきゃきゃ。


05れんげ
食べちゃダメだよ。


06うしでんしゃ
振り向けばうしでんしゃ。


07れんげ
うまくこっちを向きませんなあ。


08れんげ
さて引き上げるか。


09れんげ
接写はやっぱりデジイチだね。


10れんげ
GW明けにはれんげも終わりかな。

iPhoneのポートレートモードで被写界深度をかえて撮りたいんですが、
ルー相手だとどうもうまくいかない。
黒すぎるから?

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

れんげれんげれんげ〜

月曜日。
仕事帰りにバスに乗ってたら、れんげ畑を発見!
昔はこのあたりの一面れんげだったんだけど、
近頃はほんの一部になっちゃった。


01レンゲ
散歩のときに寄ってみたよ。


02レンゲ
れんげさん一緒に撮らせてね。


03レンゲ
うん、楽しそうだっ!


05レンゲ
しかしここ本当に横浜かね。


06レンゲ
ルーはすぐに伏せちゃうから、一緒に撮りにくいよ。


07レンゲ
れんげ、かわいいな。


08黄色い花
帰り際に黄色い花が道端に落ちていたので、トッピング。
ルーは女の子だから、花が似合う、、、はず。

れんげとチャーリーも確か撮ったなあと思って探してみたら、


◎05れんげ のコピー2
あったあった。
やっぱりチャーリーの方が花が似合うなあ。

この日は天気もイマイチで、スマホだったから、くやしくて。
翌日デジイチ持ってリベンジしたよ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

八重桜経由リバーサイド 首シメられてないよ 笑

相変わらずご近所の野菜直売所の野菜を堪能しています。


01たけのこ
最後に残ったたけのことさやえんどう、ワカメのペペロンチーノ。
たけのこ使い切っちゃったのでまた買いに行くよ。


02八重桜
直売所まで行く途中の八重桜が満開。
20分前に行ったら一番だったけど、開店前に20人は並んでた!
たけのこ狙いかな。今年は品薄で高いっていうからね。

夕方は、軽くリバーサイドカフェに行ったら、


03八重桜
車両工場前の八重桜も満開。


04八重桜
いろんな色の八重桜があるね。
せっかく満開だから、ルーと写真撮ろう!
今日の持ち上げ役はママ。


05八重桜
盛大に暴れております。


06八重桜
咆哮しています 笑
首シメてないよ。右手でハーネスの前側持って、左手でお尻を支えています。


07八重桜
やっと前向いた。
私のたくましすぎる腕と筋肉の筋の出方が重労働を物語っています。
7キロを肩の上まで持ち上げるのは結構大変だ。
しかもルーシーは非協力的ときてる 笑

撮影もなんとか終わったので、
コンビニで買い出しをして、リバーサイドに向かいます。


08リバー
やっと地面に降りられたよ〜
と満面の笑み。結構可愛く撮れた。


09サックス
あそこでサックス吹いてるおじさん、かっこいいなあ。
だね〜 楽器できる人はステキだね。そして上手だ。
「レフト・アローン」とかリクエストしたくなったね。

チャーリーだったら音がいやで帰ると言ったと思うけど、ルーは楽器の音とかは全然平気なんで、それはいいな。
これから夏までの間、リバーサイドカフェの季節だね。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

安静ってどういうの?

土曜日は半年ぶりくらいにみお先生のところへ。
狂犬病の注射とフィラリア検査です。

開院30分前についたのに一番じゃなかった。
そして次々と患畜さんが、、、
やっぱり朝一いかないとダメね。


01安静
簡単な健康診断も問題なく、体重は7.1でかわりなかった。ちょうどいいって。
フィラリアも陰性でした。先生に
「今日は安静にしてね」って言われて安静にしてるところ。
寝癖がすごいよ。


02冷やしラーメン
昼麺の法則。
この日は冷やしラーメン。と書いて売ってたけど冷やしラーメンてもっとスープがなみなみかと思ってた。
具材は手作りメンマなどなど。相変わらず全体に茶色いな 笑

翌日朝起きたら、


03朝
目の前にっ! びっくらしたよ。
「安静は昨日で終わりだよね」
はいはい今日はたくさん歩こうね。


04若芽
玄関脇にあるアメリカジャスミンの若芽が芽吹いてました。
はるーって感じ!

今年もフィラリアの季節がやってまいりましたなあ。
ということは病院が混む季節ってことだ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

スイーツチーム代表と一騎打ち

先週の木曜日はパー子が築地に行くというのでデートしてきました。
ふぉんさんもきどさんも都合が悪いのでスイーツチームのパー子と一騎打ち、いやタイマン、いやデート 笑

買い出し後(平日だっていうのにすごい混んでた〜)ジョナサンにて待ち合わせ。


02ジョナ
前回築地にきたときにジョナサンがキャンペーンでくじ引きやってて割引券をたくさんゲットしたので、有効活用。
ビーフカットステーキやら、


04ルー
わらび餅やら。
パー子はスイーツチームだからか、指差してるぜ 笑

昼から飲み食いおしゃべりし、かいさーん。
うちのクロッカスチューリップを笑われる。くっそー。
ペーにも知られたらしいしな。悔しいぜ。
ちょっと会ってなかっただけでもいろんな話があるもんだ。
あれやらこれやら。書けないこととか。笑
次は全員集まれるといいね。


03まぐろ
今回はいつも買ってるマグロやさんが混んでいたので、
新しいお店で。
ブツもネギトロも美味しかった。
次からはここでいいな。


01ジョナ
あたしもちょっともらったよ。
ペロリ。
そしてルーは刺身のツマの大根も好き。
この日じゃないけど、



ツマを食べるルーシー。
ツマを持つ私の手がおばあさんみたいにしわくちゃだ 笑

「次はイカの刺身じゃなく、ルーも食べられる刺身でお願いします」
だな。すまんかった。イカが触れたとこも避けたからツマが少なくなっちゃったね。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

料理の写真がたまってしまっただよ

00神社
毎日の日課。
お散歩途中の神社へのお参り。
なぜか憮然としているルーシーさん 笑

そして、春は美味しい(年がら年中そんなこと言ってる)。
ご近所農家さんのお店にもいろんなものが出回るんで、
作って写真撮ってたら溜まった。
のでアップです。
ルーがあんまり出てこなくてすみません。
★印は、ご近所農家さんで買ったもの。
野菜に関してはなん横で本当によかったと思うよ。
都心まではちと遠いけど。


01スペアリブ
スペアリブ、★大根、昆布のハブ酒煮。
いつもは泡盛だけどいただきもののハブ酒使用。


02たけのこご飯
★たけのこご飯。


03ソーキしめん
スペアリブの煮物の残り汁で、ソーキそばではなくソーキしめん。
きしめんあったからね。彩に★菜の花入れたけど、味的にはちょっと合わなかったかも。


04アヒージョ
★長ネギだけのアヒージョ。


05ダッカルビ
鶏肉、エリンギ、★キャベツのチーズダッカルビ。
なんか甘くなっちゃったのは使ったコチュジャンが悪かったらしい。
韓国料理に詳しい友達に聞いて、別のコチュジャン取り寄せたから
リベンジするぞっ!


06桜
八重桜咲き始めました。
とちょっとはさんでみました。


07たけのこ
★自家製メンマに★白髪ねぎ、ラー油がけ。


08牛すじ煮
牛すじ煮込み。★大根、人参、こんにゃく、★ねぎ。


09ニラ玉
★ニラ玉とルー。
なんであたしはニラ玉と一緒なの?
たけのこがよかったよ!
ルーはなんかニラ玉っぽい、、、笑


10たけのこ
鶏肉、★たけのこ、コーンのバター醤油。


11春菊
★春菊と韓国のりのサラダ。


12後ろ姿
うちのパパとママは食べてばっかりの食いしん坊だよ。。。
ご近所でとれた野菜を食べられるってすごく贅沢なことなんだよ!
ルーが食べられるのは大根とキャベツの芯(葉っぱ部分は口に合わないらしい)くらいだけどね。

溜まった写真アップできてすっきりしました。

見てくれてありがとうございます。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

なつうめにようこそ〜

鶯谷でしこたま飲んだ翌日は、ママのお仕事仲間のデザイナーてるちゃんがなつうめまできてくれました。
てるちゃんは自転車圏内なんだよ。

いいお天気なので、またもデジイチを持ち出す。

約束の時間の前に、マロンのお寺の寄り道。
しだれ桜、咲いたかな。


01しだれ
おー咲いとる咲いとる。


02しだれ
しだれ桜はソメイヨシノより好きかも。


03しだれ
全景。
マロンの桜は一時元気なくなっちゃったんだけど復活してきたね。


04マロン
この日のマロンはちょっとご機嫌ななめってました。
ルーに「うーうー」言ってた。
カートに乗ってたのが気に入らなかったのか?

その後てるちゃんと合流。
なつうめへ。
平日なのにほぼ満席ですよ。
予約しといてよかったな。


05ルー
ルーはてるちゃんと会うのははじめてですが、すぐに慣れて、この笑顔。


06カレー
カレーは相変わらず美味しい。


07ケーキ
てるちゃんは、その後チーズケーキを。
ママさん手作りのメンマも買い、4時間ほどしゃべり倒し。

令和の令点で書くか、棒で書くかという話から、
「棒で習ったよね〜」
「田島令子の令だよね〜」
「田島令子、バイオニック・ジェミーの声やってたよね〜」

・・・果たして何人の人が「バイオニック・ジェミー」を知っているだろうか・・・

年がバレます。隠してないけど 笑


08ルー
ルーはお利口さんにしてました。
後半はくつろぎのかえる足。


09桜
帰り際に近所の公園で、満開の桜を撮影。
ルーが日曜に万歳してた公園です。


10桜
しだれ桜もいいけどやっぱりソメイヨシノもいいかも(どっちだよ!)


11桜
本当に今年の桜は長く楽しめました。

ご近所にワンコオッケーの店があると、遊びにきてもらえるからいいね。
近所のドッグカフェが全部閉店しちゃったから、ほんとに助かります。

みんな遊びにきて〜
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

まだ桜真っ盛り ブログでは

マックの動作確認などしながらなので、
いつにもまして、更新遅れ気味、、、、

なのでまだブログ上では、桜満開です。
クロッカス、もといチューリップはあっちゅうまに枯れちゃったけどね 泣

で、もう2週間近く前になっちゃった、7日の日曜日。
夕方群れで散歩に行きました。
公園はまだまだ桜真っ盛り。

またも桜と撮るミッションのため、パパにルーを抱き上げてもらう。


01桜
暴れてます 笑


03桜
楽しそうにも見えるけど、どうなんだろ。


04桜
今度はそっち向くんかいっ!


02桜
やっとこっち向いたか?
肩より高くルーをあげるのはなかなか大変なのでスピード勝負です 笑

そしておまけ。
この2日前には、


05イタリアン
お散歩ワン友さんたちと青葉台のイタリアンに。
おされな店だけど、5時から7時までハッピーアワーがあるんだ。
オリーブの肉詰めはきどが好きそう。

そして、この写真撮った翌日の、月曜日は、


06こな吉
小学校の時からの友達と鶯谷。
これまたいい店であった。
パー子んちにも近いし、いつメンが絶対に好きだから今度行かねば。

で、この翌日はお仕事仲間のてるちゃんが、なつうめまできてくれました。
自転車圏内なんだよね。
頑張って更新すっぞ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

月命日はお花見だよ

公園のチューリップはうちのより背が高くて(当たり前)、
うちのより先に咲いてまだ咲いてますが、、、
うちのクロッカスはもう終了しました。
やっぱり、火の手をもつ私が植えるとちゃんとそだたねー。

ひーらけひらけ、パッと開け〜
チューーーリップ♬

果たしてこの歌を知っている人がどのくらいいるだろうか、、、

そしてもう10日も前になってしまいましたが、6日はチャーリーの月命日でした。
10か月経ったか。まだいなくなったのが昨日のことのようです。

お天気もよかったので、群れでご近所公園でランチ(もちろんアルコールつき)することに。

久しぶりにデジイチで何枚か撮影しましたが、


01つくし
やっぱりきれいかも。


03桜
公園の桜も、


02桜
満開です。


04桜
桜を見ながらランチ。


05ついた
ちょっと暑いくらいだったね。


06くいもん
ランチは冷凍してあったちらし寿司にセブンイレブンの焼き鳥などなど。


07てんとう
ルーはてんとう虫にロックオン。


08てんとう
てんとうくん、こちらに避難してきました 笑


09ひかげ
そのうち暑くなってきたのか、自主的に日陰に避難。


10サッカー
そろそろサッカー始まるかな〜
とグラウンド見てるのかと思いきや、探してたのはトカゲだった。。。



エンドレスでトカゲを探すルーシー。
石垣のあちら側にも引っ張って行かれました。とほほほ。


11ルー
なぜ「とったどー」みたいな笑顔なんだ。とってないのに 笑


12いのき
アントキノイノキ 笑


13桜
こんな景色見ながらゆっくり飲み食いして、



そろそろ帰ろうか。
ぴょんしてね。


14桜
ご近所神社の桜も満開。
デジイチで撮ったら見事にルーがぼけました。


15桜
今年の桜は長く楽しめたね。

去年はチャーリーも一緒にこの公園でお花見しました。
野菜販売所が開いてる日だったので野菜を買ったら、



チャーがほうれん草食べてました 笑
新鮮だし無農薬だから、いいよね。

どこに行ってもチャーリーとの思い出がいっぱい。
それはきっと幸せなことだよね。

ってんでクリッククリックよろしく。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

短足チューリップ観察記。茎はどこいった!?

マックのアップデートしたらOSを入れ替えろとか言われ、
Mojaveにデータ移行したら、アプリが古すぎて使えないもの多々、、、
セキュリティもきつすぎて、ダウンロードできないアプリも多くて、
精神的にクタクタです。

みんな、アプデとかストレスなくやってるのかしら?
マックだから?
それとも私のやり方に問題が???

新しいマックでは今のフォトショップエレメント使えなくなっちゃったし、
あーまったくもう!

以上グチグチでした。
失礼しました。
アップしたい写真とかいっぱいあるのに、時間取られちゃってさ!

で、気を取り直して。
火の手の私のうちでも無事芽の出たチューリップですが。


01チューリップ
なんか短いぞ。
茎はどうした。
短足すぎないか。


02チューリップ
ルーの真似したのかね。
そうなのか、、、
ケアンやノーリッチのうちのチューリップはみんなこんなか。。。
なわけないわ。

この写真よく見ると、ルーシーの瞳に撮影してる私が写ってて、
ちょっとお気に入り。


03チューリップ
このまま咲くようです 笑


04チューリップのコピー
咲きました。
みゆきさんやパー子に「クロッカスみたい」と言われる。
えークロッカスですとも!(開き直り!)


05チャーハンのコピー
おまけは菜の花チャーハン。
卵と菜の花だけだけど美味しかったよ。

チャーの月命日には群れでお花見したし、
なつうめにカレー食べに仕事友達がきてくれたし、
あっちゃこっちゃに飲みにも行ったし、
たまってるのですが、マック移行と並行してなので、
なかなかアップできずはがゆーい。

でも頑張ります。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

舎弟はこうして増やす 笑

ご近所ジャックのラテちゃんが
先日1歳になったんで、お祝いに行ったよ。


10ラテのコピー
パンケーキ持ってくど。


01ラテ
ラテちゃん、おめでとう!
可愛くなったね〜
性格もザ・ジャックでいいぞいいぞ。


02ラテ
ママはノーリードで何度かお邪魔してるけど、あたしははじめて。
自由に探検した後に、ラテちゃんママにおねだり。
「なんかください」


03ラテ
ママのおやつにも並ぶよ。
テリアらしい絡みを期待してたんだけど、ルーははじめてのおうちの探検に余念がなくて。
もう8歳だから遊ばないのかなあと思ってたら、


04ラテ
どっからかラテちゃんのおもちゃを運んできて、テーブルの下に陣取った。
あんたうちじゃあもうおもちゃで遊ばないじゃん。
ラテちゃんに返しなさいよ。



返すわけないじゃん!
おもちゃをとられたラテちゃんはハウスから「あたしのなのに・・・」って見てる。
いつもは自分からハウスになんて入らないらしいよ。
で私が取り上げようとすると、前足で押さえる。
ラテちゃんが近寄ると威嚇する。
ラテちゃんちなのに、ひどい犬だ 笑


05ラテ
ラテちゃんはおもちゃ取り返したいけど、近づくと怒られるしってんで、
宇宙人のグレイみたいな顔になっちゃってるよ 笑
しまいには、


06ラテ
別のおもちゃも奪取してきたよ 笑


07ラテ
おやつをもらうときはちゃんと仲良くできるよ。

でもやっぱり上下関係ははっきりしとかないとね。
ってんでラテちゃんを舎弟に。
初動の幅寄せスピードに注目。
まばたき禁止 笑



幅寄せされたラテちゃんがしっぽは盛大に振りながら、
ゆっくりと腹出しするのがなんとも可愛い。
ルーは耳を舐めながら「あたしが親分だからね」って言ってるし 笑
ラテちゃんはあたしのママに助けを求めてたよ。
でもそれでもこたえない、ラテちゃん大好き。

こうしてラテちゃんもルー傘下に 笑


09ラテ
おやつ見せたらこの通り。


08ラテ
なんてことないよ、ぺろりん。

お招きありがとう〜
また一緒にお散歩しようね。

やっぱりテリアの絡みはたまりませんな。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャ誕の謎 歩数計の不思議

帰りはルーをカートに乗せ、1本の傘でみゆきさんと相合傘で帰りました。
折り畳み入れといてよかった〜


01桜
雨の合間をぬって撮った写真。


02桜
ルーは鴨を見ています。

そして多分4キロくらい歩いてうちに到着。
うちに着いたときには雨はやんでてうっすら日差しまで。
なんなんだっ!


03ルー
相変わらずきっどくんが気になって仕方ないルーシー。
本物のきっどくんだと思っているのか?



あやうくバッグから引っ張り出しそうに(きっどくんの耳を噛んでます)。
危ない危ない。


04並び
最後にチャーリーも並べてみました。
作ってくださったこゆママさんに感謝です。

みゆきさんとは、業界が比較的近いせいか、ワン以外の話でもいろいろ盛り上がる。
「いだてん」の話とか「あまちゃん」の話とかのんちゃんの話とか、、、
↑ママ、すごく範囲が狭い。
いーの、そっから話が広がるのっ!

この後バーミヤンにも言ってお話しし、6時すぎにバイバイ。
みゆきさん長時間ありがとう!


06花
お花もいただきました。
チャーリー華やかになってよかったね。

そしてこの日もたくさん歩きましたが、少し不思議なことが。


06 歩いたのコピー
15,772歩。月ベストってこの時点ではそりゃそうだ。1日だから10歩でも月ベストだよね。
不思議なのは、みゆきさんを駅までお送りしてから(18時台)、歩いてないし、
そもそも疲れて9時すぎに寝ちゃったのに、11時台まで、毎時間45歩くらい歩いてることになってる。
夢遊病か。
いやきっとチャーのお誕生日祝って夢の中で一緒にお散歩してたに違いない。そう思いたい。
45歩は2日の朝起きて散歩に行く5時台まで続いてました。

チャーリーお誕生日おめでとう。
うちにきてくれてありがとうね。
チャーの姿は見えなくなっちゃったけど、
群れのメンバーはなんとか元気にしてるよ。
たまには夢に出てきてよね。


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャ誕にみゆきさんがきてくれたyo!

もう7日になってしまいましたが、1日はチャーリーの誕生日でした。
一緒に15歳の誕生日迎えたかったなあ。


01 パンケーキ
米粉のパンケーキを焼き、


02ケーキ
デコレーション。


03祭壇
好物と一緒に祭壇にお供えしました。
ルーとも記念写真撮ったけど、


04ちゃたん
祭壇からおりてくるものはそのまま食べられないのを知っているので、
テンション低めです。


そして3月24日はきっどくんの祥月命日でした。亡くなって3年。
早いね。
みゆきさんと連絡とりあっていたら、チャ誕にみ遊びにきてくれることに!
じゃ、恩田川で花見しようってことになりました。
ちょうど10年前にきてくれてたんだよね。
ルーはまだいない。そしてきっどくんの一喝でテンション⤵️のチャーリー 笑
その時の様子は→こちらっ!


05スタンバイ
「みゆきくるよ〜」と言ったら早くからスタンバイのルーシー。

11時すぎにバス停で待ち合わせし、コンビニで食べ物飲み物仕入れていきました。
みゆきさんに会ったルーシーは狂喜乱舞。
そしてこの時点では天気よかったし、あったかかった。
でも3時ごろから雨の予報だったんで、「それまでにうちに帰ろうね〜」と。


06桜
桜は場所によってほとんど咲いてない木もあったけど、こんなに満開間近の木もありました。
これ撮影してたこと、新元号の発表が。
「新元号、令和だって〜」などと言いながら、弁天橋公園を目指す。

1時間弱歩いて公園に到着し、


07キッド
リトルきっどくんが登場。
「あ、きっどくん!」


08キッド
きっどくんの自毛が入ってるせいか、ルーシー、きっどくんから離れません。


09並んだ
チャーリーも並べてみました。
が、このあたりから、ポツポツと雨&強風。がこれまた冷たい!


10弁当
作ってきたお弁当。
ちらし寿司、たけのこと鶏肉のバター醤油、つくしの卵とじ、春菊の白和え、ホタルイカマッシュルーム菜の花の炒め物。
食べられないものの多いみゆきさんの口に合うといいけど。
ってそれどころじゃない。
寒いよっ、冷たいよっ!

とにかく寿司だけは食べちゃって、うちに避難しよう!
とみゆきさんと決めて、急いで食べて撤収する間も、


11ルー
きっどくんが気になって仕方ないルーシー。

そしてきっどくんに興味をひかれていたルーシーのハーネスがいきなり外れて慌てる。
ゴロゴロすると片足ずつ外れることあるんだけど、いきなりパサっと、プリンセステンコーなみに。

むかーしきっどくんとアダムくんと横浜のタイクーンに行った時、まったく同じようにチャーのハーネスがとれたことがありました。理由不明。
「チャーリーきてるねえ」とみゆきさんと話しました。
でもあわてちゃうからハーネス抜けの技の披露はやめて〜


12ルー

きっどくんと遊びたいよ!
あんたの激しい遊びじゃ、きっどくんが壊れます。

ってんで撤収!

実はきっどくんは超絶雨男なんす。
それに途中でみゆきさんに
「なんのお構いもできないけど、チャーリーにお線香あげていってて」
と話したので、チャーリーも「弁当食ってないで、早くうちに帰って、ぼくにお線香あげろー」と
きっどくんに加担してた、きっと。

せっかく桜撮ろうと久しぶりんデジイチ持ち出したのに、1度もバッグからだせなかった。
そのくらい強い雨で寒い日になりました。
とほほほ。

で次に続くってんで
クリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

7年ぶりのジャパンインター

チャーリーは拍手やファンファーレが大っ嫌い。
なので、ずーっと足が遠のいていましたが、


01ショー
今年はやってきました、ジャパンインター。
なんと7年ぶりだったよ。
前回ルーはまだ2歳になってなかったんだ。

ケアーンテリアの審査はたぶん10時過ぎくらいってことだったけど、早めに出たら、7時半過ぎについちゃった。
それでも、有明東の駐車場はもうかなり埋まってた。
早く来てよかった。

とはいえ、早すぎてまだだーれにも会えない。

ひとあたり会場を回った後、アニコムのお兄さんお姉さんに誘われて「きずな検定」を受けてみたルーシー。
おすわり、ふせをさせて、まずは5秒、1メートル離れて5秒、お兄さんやお姉さんがおもちゃをピコピコ鳴らして5秒の計15秒をふせたまま我慢できるかみたいなやつ。


02検定
全部できて、GOLD賞もらったよ!
やればできる子なんだ、あたし。


03検定
お姉さん、あたし頑張ったよね!
この日初めてのGOLD賞でした。
まあルーは器量がイマイチだからそのくらいできんと。
会場をうろうろしてたら、


04カグラ
ノーリッチのシャスタちゃん、シャドウくんのママに会えた~
残念ながらルーの子分のシャドウくん(チャンピオンなんだよ!)はお留守番。
これはカグラくんです。

この日は暖かいって予報で言ってたけど、寒かった。


05ホットドッグ
1回ホットドッグ食べに外に出たんだけど、寒くてすぐに会場に舞い戻る。
どこがあったかいんだよ~

9時過ぎからケアーンの審査が行われる5番リンクあたりをうろついてたら、


06−01キラルルー
キラとルルーシュ発見!
7年前にも会ったよ、まだルルーシュはいなかったけど。
ルルーシュはルーシーと目を合わせない。


06-02キラルルー
だってルーシー激しいんだもんよ、あいさつがっ!


07みかん
リンクサイドでは楽家のみかんちゃんに会えました。
相変わらずキュートだね。
楽ままさん、いろいろと教えていただきありがとうございます!


08ふくちゃん
そして初めましてのふくちゃん。
ちょっとルーに毛色が似てる。


09ふくちゃん
脅えています 笑


10ふくちゃん
きりっとしたお顔のふくちゃん。
ルーが脅かしてごめんね。
そしてふくママさん、ブログを見てくださってありがとうございます!


11ニコルロッティ
ニコルにも会えました。いつのまにかウエスティのロッティが増えてた。
「ロッティ、激しいのよ~」とママさん。
さすがラ行の女 笑。
横から覗いてるのはルルーシュ。


12ルルルー
この日のルルルーの距離感はこんな感じ。

そして審査。ケアーンは9頭出てました。
みんなかっこよかったです。
久しぶりに見るとやっぱりショーはいいね。

そしてみんなと1度バイバイし、会場を一回りしてから、最後にまた5番リンクあたりに戻ってみたら、


13ハウオリ
ハウオリに会えた~相回らずの甘えん坊。
クロムさんに「絶対来てないと思ったよ」と言われる 笑。
人も犬も人混みが苦手一家だからなあ。
ルーはたぶんハウオリのことも子分だと思ってます 笑。


14アリイ
そして楽ちゃんのお姉さんアリイちゃんにも会えました。
かわいいお顔が正面から撮れなくてごめんね。
アリイちゃん、楽ちゃん、美形の姉弟だね。

隣の会場でインターペットもやっていて、はしごする人も多かったみたいだけど、人混みにあたり、チャールー家はここらでギブ。
インターペットなんて並んでる人たちみるだけで酔いそうになったよ 笑


15ルー
今日はたくさんの犬に会ったなあ、むにゃむにゃ。
さすがに疲れたようで、ルーは帰ってからずっと寝てました。
犬に会うとはりきるからね 笑


16みやげ
インターペットの戦利品。
パパは最後まで背中にケアーンのプリントされたGジャンを買うかどうか迷ってましたが、結局断念。
だってどこに着ていくんだよっ!


17おやつがない
あたしのおやつが見当たらない。
あんたおやつまだたくさんあるでしょ?

久しぶりにたくさんのケアーンに会えて楽しい1日でした。
遠方からの方やお久しぶりの方などにお会いできてうれしかったです。
そして「ブログ見てます~」とお声かけくださった方々。
不定期更新のブログを見てくださり、感謝感謝です。
そう言っていただけると続ける気力もわいてくるってもんだ。

ってんでクリッククリックよろしく~

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

標準木満開きたかー!?

相変わらず1週間ほど遅れての更新ですが、、、


01桜
先週の土曜日、チャー家近くの公園の標準木が満開に。


02桜とルー
あたしの笑顔もまんかーい。
そして春といえば、


03たけのこ
たけのこ。
この間のお散歩仲間とのお花見のときに、ご近所のたけのこ買ったんだ。
やわらかい穂先の方は酢味噌で。


04たけのこ
やっぱ鶏とたけのこのバターしょうゆでしょう。


05ホタルイカ
そしてホタルイカは菜の花、マッシュルームとイタリアン炒めに。
春はうまい。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

木曜は練馬で料理番長

ご近所公園で勝手にそう決めた標準木が、


01桜
木曜に満開間近に。
そんな日、練馬のばあばのところへ行ってきました。
ルーはお留守番。
西武新宿線は、


02レン
ラグビーW杯のマスコット、レンと


03ジー
ジーの車両を見つけました。
写真撮ってて乗り遅れた 笑

練馬についたら、


04朝ごはん
お赤飯出ました〜
以前は大量に用意してあって、「こんなに食べられないよ」といったので、
ばあばにしてはかなり我慢してのこの量。
これくらいが美味しいのよ。朝だしね。
そして料理番長として、


05番長
春野菜(フキノトウ、たらの芽、うど)の天ぷら、豚キムチ、あさりと菜の花の酒蒸し、パプリカマリネ、うどの塩きんぴらなどを作ってきました。
春は美味しいね。


06ルー
練馬のばあば元気だった?
元気だったよ。
今度はルーも連れてってね。
だね。GWに行こうね。
ってかあんたの前足の位置おかしくないか。

この翌日標準木が満開になったよ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

強風に負けず散歩友と花見!

記事渋滞中につき、、、;汗
急げー。

これはちょうど1週間前。


01みんな
強風の中、お友達の福ちゃんとメイちゃんとご近所の公園でお花見しました〜
本当は恩田川まで行く予定だったんだけど、すごい風!
福ちゃんやメイちゃんが飛ばされたらいけないので、場所をへんこー。



だってこんな風だったんだよ。
桜の枝が折れそうだよ。


02耳
福ちゃんの耳もなびくってもんです。


03ルー
でもたのしー。


04みんな
福ちゃんママはノンアルでママにおつきあいしてくれました。
ありがとう!


05あきた
途中から飽きちゃったメイちゃん。


06みんな
おつまみやあたしたちのおやつもあって、楽しかったねっ!
だねっ!

そしておまけ。


02散歩
前に一緒にお散歩したとき。
ルーも福ちゃんも変顔。


03散歩
全員を可愛く撮るのは難しい。
これなんてルーの鼻長が強調されてるしな。

寒い日が続くから桜は長持ちだね。
月曜に恩田川行ったけどまだ咲いてない枝もあったし。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ