fc2ブログ

ここ本当に横浜か?

昨日の早朝も丘の上経由のロング散歩。


01丘散歩
まだ6時すぎなのにすでにピーカン。
空がきれい。


02丘散歩
今日は起きたから、パパも連れてきてやったよ 笑

パパもいるから丘の上から県境の保存森林コースでセブンイレブンまで行こう。
1人だとマムシが出たとき怖いからね(本当にいる)。


03 丘散歩
ゴージャスなゆりのつぼみ。
写真撮ってたら大好きなママさんにあって大はしゃぎのルー。


04丘散歩
だんだん暑くなってきた。


05丘散歩
本当にここは横浜か 笑


06丘散歩
何かを見つけたらしい。


07丘散歩
伊豆に行ってきましたとかって
言えば信じてもらえそう。


08丘散歩
ねーパパ。


09 丘散歩
田んぼには水が入ってた。
飛び込むなよ。


10丘散歩
水に空が写ってきれい。


11丘散歩
だから飛び込むなって。

1時間強で5キロくらい歩きました。

そろそろ外食したいなーと思ったけど、
緊急事態宣言明け最初の週末で混んでるだろうと思い、


12パスタ
昼はボンゴレロッソ。
あさりはうまいね。

クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

10歳のドッグドック

一昨年から、誕生日すぎにドッグドックを受けてるルー。
この日も朝ご飯抜きで行きました。
散歩後にご飯が出ないのでなんどもママの顔を覗き込みにくるルー。
忘れてるんじゃないよ。
パパママも朝ごはん食べないからもう少し我慢してね。

尿検査もあるので、ちっこしないよう抱っこしてたんですが、


01病院01
一見嬉しそうですが、すきあらば逃げ出そうとしてる。
後ろ足の肉球がこの姿勢で見えてるの変でしょ。
全然リラックスしてないよ!

念の為持ってきた水島がしわだらけなのとママの二の腕のたくましさはスルーで 笑


02病院02
診察台のルーは、観念してあまり緊張しないタイプ。

尿検査の結果、ストルバイトはきれいになっていて雑菌もいないそう。
血液検査の結果は1週間後だね。


03パスタ
いつかの昼麺は珍しくスープパスタ。
クリーム系もうまいね。
そしてあまりに築地ロスがひどく、


04マグロ
緊急事態宣言解除の日の朝(要するに解除前)築地にマグロを買いに行ってしまいました。
中とろとかま。やっぱしうまし。
でも場外ガラガラだった。
早く賑わいが戻るといいね。
そして、


05さばづくし
コロナ支援のさばづくし届きました!
塩さば、しめさば、煮付け、フレークとたくさん入ってます。
食べるの楽しみ〜


支援の名目でついポチしそうになる。
美味しそうなものが目白押しなんだよね。
お財布と相談しながら支援しないと危険だ。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

早朝ロング散歩、のちシフォンケーキ!

だんだん暑くなってきたね。
そろそろ5時起き散歩の季節になってきた。

日曜日は、また丘の上までロング散歩に行ってきました。


01丘
今日はあんまり人がいないね。
そうだね、しかしちょっっと来ないうちに草がボーボーだ。


02丘
あっわんこ来た!
どこに行っても見張り 笑


03丘
風が抜けて気持ちいい〜


04丘
パパもくればよかったのにね!
だね。遅くまで仕事してたから起きられなかったみたいだね。


05丘
6時すぎなのに、もう結構日が照ってきたよ。
丘から降りて、野菜直売所そばの公園経由で帰ろうか。


06公演
ここも日陰は気持ちいい。


07公演
相変わらず見張り。
これは散歩中のワンを見てますが、


08応援
これはトカゲを見張ってる。
この後画面右にすごい勢いで飛び降りる。
「ト」がいた模様。とほほほ。


09木
1時間半くらいかけて5キロほど歩いてきました。
気持ちよかったね〜
近所の公園の白い花(なんつーんだか)満開。

そして9時からは、


10シフォン
久しぶりのシフォンケーキ焼き。紅茶シフォンです
25年使ってたオーブンレンジがいよいよダメになったので、
買い換えました。
今のオーブンって回らないんだね 笑


11シフォン
よしよしいいぞ。
と思ったけど、


12シフォンのコピー
ちょっと焼き詰まり。
20センチ型の分量を18センチ型に入れたんで、タネが多かったんだな多分。
一切れで二度おいしいってことにする。
味はよかったから
って自分ではあんま食べてないけど 笑
じいばあとパパ用です。

昨日は朝早く仕事で都心に行きましたが、
朝はまだ緊急事態宣言が解除されていなかったのに、
普通に電車混んでました。

解除にはなったけどまだまだ気は抜けないね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ステイホームでさらにハウスイン

ステイホームで、さらにハウスインのルーシーです。


01ステイ
いつまでステイホーム?
と不満げなルーシー。
うーん。いつまでかなあ。
夏には練馬のばあばんちに行けるといいけど、
わからんなあ。
愛子ママのお店行きたいなあ。


02ステイ
ルーはみんなが家にいることが多いのでダレきってます。
まあ、ルーにとっては嬉しいことかも。

そしてマスク。
出回り始めましたね。
先日フェイスブックで友達がすてきなマスク作ってたので注文。


03マスク
先日届きました〜
デニム風のはパパに1枚あげました。


04マスク装着
ステキでしょ?
なっちゃんありがとう〜


05アベノマスク
例のマスクも届きましたが、、、、
とりあえずマスクボックスに待機中。

そしておうちご飯は続く。


06とり
鶏と卵の酢醤油煮。
茶色すぎる 笑


07かに玉
かに玉。


08そらまめ
そらまめとエビのクリーム煮。


09ルッコラ
サイゼのルッコラは、クレージーソルトとオリーブオイル、パルメザンチーズでシンプルにね。




にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お散歩にウエスの新顔!

新顔って言ってもこの間のソフィアちゃんよりも
前から何度か会ってるんだけどね。
いつも大喜びすぎで全然写真が撮れなかったの。
その新顔の中の旧顔(なんだそりゃ)に日曜日に会えました〜
テリア仲間だよ!




01アンナ01
2歳のウエスティ、アンナちゃんです。
ルーはツンデレ対応。
自分以上に動くため、落ち着かないようです。笑


02アンナ02
相手してよ〜
やなこった。
可愛いお顔を撮ろうと「アンナちゃん!」呼ぶと、


03アンナ03
これ 笑
どーなってんだ前足。
今度はちゃんとお顔を撮るぞ!

この時も遠くからアンナちゃん見つけて、
伏せて待ち構えるルーでしたが、
アンナちゃんも伏せて待っていたので、全然進まない 笑
テリアの性? 笑

そして日曜日のランチは
麺。
ではなく、テイクアウトのカレーに。


04カレー
ラズィーズ
です。
ナンでかっ!
サグカレーとマドラスブラウンカレーにしました。
追加でシシケバブ。
美味しかった〜し、テイクアウトは20%オフなのでお得です。

そして給食応援キャンペーンで、買った春雨は、


05チャプチェ
チャプチェなどに活躍。
500グラムもあったのに、もう残りわずかです。
春雨が好きすぎる 笑


06ツツジ
月曜日は仕事でちょっと遅くなりました。
サツキが咲き始めたけど、コンボルブルスは夜なので閉じてます。
今年はちょっと満開時期がずれた感じ。


昨日は仕事で都心に。
仕事終わりに久しぶりにサイゼリアでパパと待ち合わせしました。

先日までサイゼは、コロナ対策でアルコールの注文に制限があったのですが
(ビール2杯までとか、ワイン500cc1本までとか)、
それが解けました。
顔なじみのお店のお姉さんに
「アルコール何本でも大丈夫になりましたよ!」と声かけられる 笑

ですが、飛沫感染防止ということで対面で座るのがNGで
横並びのみになってた。
ソーシャルディスタンスどこいった 笑
まるで映画見てるみたいでした。スクリーンないけど。

サイゼに言った理由の一つは、契約農家さんの応援で、サイゼがレタスとルッコラを販売し始めたから。
ルッコラ3袋買って、じいばあにも1袋あげました。

25日に緊急事態宣言解除らしいけど、
気を緩めないように、それでも経済応援したいです。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

雨でも散歩。で飼い主食い過ぎ

なんだかパッとしないお天気ですね。
梅雨に入っちゃったみたい。。。
これでまた衣替えが滞る。。。。。

雨だけど、


01雨散歩
お散歩は行くよ。
傘さしながら撮影しようとすると傘落としそうになる。

そして飼い主らの食事情。


02ラーメン
いつかの昼麺。

そして豊洲からお取り寄せしたしらすですが、
1キロは食い出があります。


03しらす丼
しらすとっくに解禁になっているのに、
今年は江ノ島にも城ヶ島にも行けないので(泣)、
せめてもの釜揚げしらす丼。
生しらすは来年に持ち越しだっ!


04天ぷら
しらす丼のおともは、春菊とまいたけの天ぷら。
明らかにカロリーオーバー 笑

なんせ1キロあるので、


05しらすトースト
しらすトーストに、


06しらすピザのコピー
余った餃子の皮でしらすピザ。
まだまだたくさんあるよ 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ばあの部屋から覗く

もともとフリーなので自宅でできる仕事は
もともと自宅でやっていたので
コロナ禍でもあまり、生活にかわりなはいんですが、

事務所の方が集中できるし、機器もそろってるので
週2回くらいは都心に出かけています。
それでも通常よりは減ってる。
だからか、


01のぞくルー
「うちで仕事じゃねーの?」
と今日はリビングではなくばあの部屋から覗くルー。
そんな顔されると、出かけづらいなあ。
出かけるけどね 笑


02清澄み
近頃お気に入りの「一番搾り 清澄み」。
近所のローソンにはなくてセブンでしか買えない。
あ、お気に入りとはいってもいつもは発泡酒の「金麦」だった。
そりゃビールの方が美味しいわけだよ。


03そばのコピー
以前仕事したときに監修者のお医者さんから言われたのが、
毎日
・緑黄色野菜
・海藻
・大豆製品
・きのこ
を摂れば、動脈硬化になりにくい
と教えてもらったのでなんとなく心がけてます。

このきつねそばは、
きゅうり・わかめ・油揚げ・えのきと一品でコンプリート!
した。きつねとなめたけは自家製です。

ヘルシーだ!と思ってた時に限って、
ばあからかき揚げの差し入れが 笑


04セリご飯
ご近所野菜直売所で買ったセリは混ぜご飯に。
旬はうまい!

うちでご飯食べる機会が増えると確実に肥える。
まずい。。。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お散歩に新顔

ルーも10年近くなん横に住んでいるので、
古株になってきました。
福ちゃんやメイちゃんもそうだけど、
若いわんこも増えています。

いつも5時代の散歩のときは会うメンバーも
メロくんやジロウくんと顔なじみなんですが、

ここのところ、うちにいることが多く、散歩の時間が
少し遅くなると、あまり会わないわんこにあったりします。



01柴
「あの柴はライバル認定だな!」
お互いすごい顔してたもんな 笑
飼い主さんと目で挨拶してお互いにルート変更したのに
そういう時に限って2回会う 笑

そして夕方の散歩では、


02ソフィア01
ポメラニアンのソフィアちゃんと初対面。
10か月だって!
全然物怖じしないの。


03ソフィア02
姐さん、遊んでくださいよ〜


04ソフィア03
ルーはにおいかがれても怒りません。
3歳まではパピー認定なのか、小さい子には優しいんだよ。
ほんとだよ。あ、犬種にもよるか、、、笑

次回はソフィアちゃんの顔撮るぞ!


05ちゃ花
チャーリーの祭壇には今はガーベラが。
元気の出るビタミンカラーです。
花繋がりで、


06ニオイバンマツリ01
庭のニオイバンマツリ。
これは水曜日で、


07ニオイバンマツリ02
これが金曜日。
紫だった同じ花が白くなっていくんだね。
今まで知らなかったよ。。。

豊洲市場から取り寄せたしらすがどどーんと1キロ届きました。
また太る! 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

トカゲポリス出動しています とほほ

これまた1週間以上前、9歳時分の写真です。
ですが、トカゲポリス状態はもちろん続いています。
というかさらにヒートアップしています。


01とかげ
トカゲはいねが〜


02とかげ
ここか?


03とかげ
ここかっ!



【動画】トカゲポリス出動

そして、


04とかげ
福ちゃーん、トカゲいなかったよ。
福ちゃんちに用事があったのできましたが、
福ちゃんとトカゲは関係ありません。


花
ご近所公園のノースポール。
満開です。


ルーは、2階不在時は内玄関ではっていて、
外をトカゲが通ると察知して、じいばあに「トカゲトカゲ!出して出して!」と騒ぎ、
オンリードで出してもらうんですが、誕生日翌日。

ばーちゃんと出た途端にジャンボトカゲに遭遇し、真っ二つにしたそうです 泣
じいが庭に埋めて葬ったというからかなり大きかったかと 泣泣
トカゲにとっては出会い頭。本当にすみません。。。

この件を踏まえ、ばーちゃんはドアをあけて少し様子を見てからルーと出ることにしたそうです。←アドバイスしました。
トカゲが逃げる時間ができるからね。

まだまだトカゲの季節は続く。。。。。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

遡って9歳最終日

ルーの誕生日お祝いコメありがとうございます。
InstagramやFacebookのお友達もコメントありがとうございます!

ママがあっちこっちに書き散らすから、
ルーが全部読めないじゃん!

失敬した。
いいじゃん、いろんなとこで祝ってもらって。

で、誕生日前日に戻ります。
夕方お散歩してていい天気だったんで、公園で写真でも
と思ってたら福ちゃんにばったり。



01ツツジ
ツツジと撮りたいのに、気が散るルーシーを


02 ツツジ
福ママさんがおやつでつってくれたんですが、


03福
福「ケケケ。姐さん、もらいにきちゃってんじゃん」
福ちゃん、見切れながら悪い顔しないで 笑
(本来の見切れるの意味とは違う使い方です)


04福
福「こうしちゃいられねえ、オレも並ばないと食いっぱぐれちまう」
福ちゃんを江戸っ子悪めキャラにしてみました 笑

相変わらず仕事と買い物以外出かけないので、
うち飯多し。
応援としてほとんど買わなかった牛乳を買うようにしてるので、


05フレンチ
普通まず作らないフレンチトーストなど作ったりして。
もちろんうちに粉砂糖などない! 


06春菊
ご近所春菊はまたもやチャーハンに。
炒めすぎ禁物。炒めすぎると春菊が苦くなる。

牛乳はヨーグルトや砂糖、レモン汁とまぜてラッシーにもして飲んでます。
なぜか牛乳だけと違ってお腹が痛くならない!

うちの冷蔵庫は大きくはないけど2人には十分だと思うんだけど
冷凍庫パンパンです。
買い物回数減らしたいからパンとか1本買いして冷凍したいとこだけど
入る余地ナッシング。
みんなどうしてるのかなあ。
もっと冷蔵庫大きいのかしら。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

10歳になったよ!

アップが1日遅れてしまいましたが、
昨日9日にルーシーは10歳になりました〜
パチパチってそろそろ歳とまってほしいけどね。



01花と
朝散歩で花と。
10歳らしくキリリとね!

帰って少なめの朝ごはん(あとでパンケーキ出るからね)食べて、
歯磨きして(ルーのね)チコちゃん見てたら、


03ゴロ
珍しくやけに甘えてくる10歳。
いつもパパには甘えるけどママにはあんま甘えないからね。



【動画】ゴロゴロだれすぎ。

さーてヨーグルトパンケーキ焼くかね。


03ケーキ
できました〜
鶏胸肉のってるので、主食とデザート兼ねてます。

写真どうやってとろうか考えたあげく、


04ケーキと
きどにもらったタイガース座布団をテーブルにのせ、
「今日だけのっていいよ」と。
「どうして今日はのっていいんだろう・・・


05ケーキと
「不思議だ。なんかの罠か」
と疑ってるのか、笑わない 笑


06まて
全部は多いから、6分の1くらいにして、ベランダで食べる。
「まて」だよ。



【動画】待てからの秒食。
チャーリーよりもルーの方が待てるのです。


07チャー
チャーにもおすそ分け。
チャーだったら飛びついて食べちゃってただろうな。


08チャー11歳
これはチャー11歳、ルー5歳の時。
直接床に座らせると、ルーは顔半分隠れちゃうんだよね 笑
そしてチャーリー対策でケーキは遠い 笑笑


そして今年もくっきぱぱさんよちイラストが〜
ルーシー踊ってます。
ビールも飛んでます 笑
見てみてね。

→クリックしてね→くっきぱぱさんよりプレゼント〜

無事10歳を迎えられたことに感謝です。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

GW後半。昼麺編

GWだろうがなんだろうか基本昼は麺です。笑


01昼ラーメン0503
昼ラーメン。


02皿うどん
昼皿うどん。


03焼うどん0504
昼焼きうどん。


04ほたてご飯0506
ばあちゃんが餃子のお返しにほたて貝柱の炊き込みご飯くれた!
のでご飯の時もありました。


05たぬきそば
昼たぬきそば。


06朝飯0429
番外編。
冷凍庫に半端なパイ生地が残ってたので、ウインナーを巻きました。
美味しかったけど、いなり寿司に見える 笑

まずいことに体重が1・5キロほど増えた模様。汗
やばいやばい。歩け歩け〜

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

GW後半。今年はよく料理つくったなあ。

5月3日からGW後半に突入。


01夕飯0503
3日はメバルの煮付けと栃尾ネギ味噌チーズ、そらまめ。
そらまめ、やっと普通に茹でてもらえました 笑


02-00餃子0504
4日は餃子。この連休によく見かけたのは餃子とカレーだね。
今回は初めて「マツコの知らない世界」で餃子紹介してた人のレシピでつくってみました。
白菜の浅漬けが入ります。
相変わらずつくりすぎ。40個だけ包んで残りは冷凍(70個分くらいあったよ 笑)
じいばあにもおすそ分け。
そして毎回失敗するのですが、


02-01夕飯0504
全部焼いちゃえ! で皮が一部くっつく 笑
でも美味しかったよ。
あとは中華春雨サラダや手作りメンマ、味玉など。

そしてここで一旦力尽きる 笑
5日は、


03夕飯0505
ピザ取っちゃいました!
パスタとナゲットも一緒にね。
うちはピザはピザハット派です。
むかーしケンタッキーでバイトしてたから(昔はケンタッキー傘下だった)。


04ピザ金
配達員さんにはおつりの出ないように。
クリアファイルに入れてお渡ししました。
大変な時にご苦労様です!

美味しかった〜残ったら翌朝と思ってたけど、全然残らず 笑

そして最終日は、生協に注文したのに忘れてて買ってしまい、うちにだぶついていた玉ねぎで、


05夕飯0506_01
オニオングラタンスープ〜
大好き。時間かかるけどやっぱり美味しい。


06きゃらぶき 0505
福ママさんからいただいたフキの最後はキャラブキにしました。


07夕飯0506_02
メインはさわらのアクアパッツア。あさりが多すぎ 笑

こんなに料理立て続けに作ったのは久しぶりかも。
連休終わったら、時間かかるものは作れなくなるね。
パパは毎回美味しいか聞かれるのにうんざりしてると思うので 笑
ちょうどいいかも。

次は昼麺だ!
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

本当に久々にうちシャン

チャーの月命日の前日に戻って。
ルーの次のヌッキーは6月です。
あまりに伸びたし、どうせSTAY HONEなんでちょっと抜いて洗うことに決定!


01ルー
伸びております。
抜く、、、と言っても飽きっぽい飼い主なので、


02ルー
30分程度が限界。
ちょっとは可愛くなったかな?

その後拉致してお風呂場へ。
相変わらずお風呂は嫌いで、最後にゆすぐときは、
コーナーでハクビシンのように立ってました。笑
器用だ。

終わって乾かしたあとは、すごい勢いで飛び出していって、


03ルー
濡らされた!
って自分でゴロゴロゴシゴシ。
せっかく整えたのに御髪が、、、、

翌日の朝の丘上では、


04ルー
おースッキリしたね。
これでひぐちくんまで乗り切ろう!
ロング散歩のあと、


05ルー
ウオーキングしてた大好きなママさんに会って、ごろごろすりすり。
洗ったばっかだっつーの! 笑

昨日から平常運転に戻りました。
とはいえ平常が時差出勤並みに早く行って早く帰るので電車は空いてます。
昨日ははやめに帰って税務署で納税証明書をもらってきました。
持続化給付金に必要、、、(確定申告書はいつも郵送しちゃうので収受印がない!)。
思ったほどは混んでなかったけど、30分くらいは待ちました。

それにしても申請方法わかりづらっ!
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

チャーの月命日

そして昨日はチャーリーの月命日でした。
1年と11か月。
来月で2年か。早いなあ。


01祭壇ルー
ルーシーは相変わらず祭壇前で交信しています。
羨ましい。


02花0503
先週の土曜日に買い出しに行った時、祭壇用の花も買ってきました。
この赤いのは牡丹だよね?


03花0504
ちょうど月命日に満開に。
百合はまだつぼみのまま。

納戸に突っ込んである写真の整理をしていたら、


04ちゃたくさん
チャーリーの写真がわんさか。
多分可愛いのでたくさんプリントして配りきれなかったやつだ。
みんなに配るぞ(迷惑)。

そして昨日の朝は丘の上まで、


05 丘
今度は群れで行きました。
お天気イマイチだけど丹沢連邦まで見えました。


06丘
お兄ちゃんも一緒。

夕方から雨予報だったけど、昼前から降ってきました。
カミナリも。
朝ロングで行っといてよかった。

クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

友人がCOVID-19で旅立ちました。まだ信じられない

第1報はFacebookで知りました。
小中高校の後輩でシャンソン歌手の髙木椋太くんが、
新型コロナに感染してCOVID-19を発症し、2日に亡くなりました。
まだ信じられなくて呆然としています。

椋太くんは2年後輩で、中学ではお互いにバスケ部所属だったので
その時に一緒に練習しました。
修学旅行で「先輩に」とキーホルダーを買ってきてくれるような優しい後輩。
ただ高校では彼はバスケ部に入らなかったので、
交流があったのは私が中学3年、彼が1年だった1年間だけです。

その後全く会っていなかったんですけど、30年近く前かな、
新宿を歩いていたら「◯◯先輩ですよね?」って通りの向こうから声かけてくれて。
「全然変わってないのですぐにわかりました!」と。
椋太くんも全然かわってなかったけどね。
それから交流が始まりました。

椋太くんいきつけの店を紹介してもらって一緒に行ったり、
すでに歌手として活躍していたのでシャンソニエやコンサートに呼んでもらい、
パパや友達と何度か行きました。

先月の17日が誕生日で、Facebookに友達からたくさんの
お祝いメッセージが届いてるのに、
いつもこまめに返信する椋太くんが返してないので、
どうしたのかなとは思ってました。

入院していたとは、、、


20070916.jpg
これはパパや友達と四谷のシャンソニエに行った時の椋太くん。
調べたら2007年でした。
最後に会ったのが、2015年の秋。
草月ホールのコンサートに行った時でした。
終演後ファンに囲まれている彼の肩をトントンとして、目で挨拶したのが最後。
その後もFacebookでは繋がっていたので5年近く会ってなかった気がしないけど。


髙木くん
昨日の夕方のニュースでもやってました。
信じられないし信じたくないけど本当なんだね。

ボランティアで小中学校も回ってました。
時間あったらぜひ見てみてください。
彼の優しさが伝わると思います。

→動画クリック→髙木椋太くん追悼

自分のことを「先輩!」と呼んでくれる人は今考えると椋太くんだけだった、この年になると。
それがもう聞けないんだと考えると悲しすぎます。

これはチャールーのブログですが、
自宅を髙木動物園
というくらい動物好きだった椋太くんのことを書かせてもらいました。

椋太くん、安らかに。
本当にコロナが憎いです。

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

家こもりが長いせいか甘えん坊に

まったく外出しないゴールデンウィークって記憶にない。
仕事で忙しくしてて遊びにいけないときはあったけど
そんな時は出社してたし。

ルーもこんだけ群れ全員がうちにいるって記憶あまりないんじゃないだろうか。
そのせいか、、、



【動画】珍しく甘えん坊!
なでれなでれとよってくる。

昨日はリバーサイドを通り、


01リバーサイド01
途中ベンチで一杯飲んで休んでました。
最初はおりこうにこっち見てたけど、
そのうち飽きたのか、


02リバーサイド02
通りがかる犬を鬼のような目でチェック 笑
何警察だよ!


03コンボル0504
朝は雨降ってました。
雨のコンボルブルスもなかなか。

そして先日の出来に納得いかなかったので、
Wonder of Wonder Art パート2をつくってみた。
→クリックしてね→Wonder of Wonder Art パート2
耳を長くしたらいいかと思ったけど耳の中折れ具合が半端ない 笑
もっとスムースに動くと思ったのに。

→連絡事項
拍手コメントにコメントくださった方へ
コメントありがとうございます! 非公開コメントとなっており、返事が書けないのでここで。
またお会いできるのを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。

なお記事右下の
ワン : コメント 0

のコメントをクリックしていただくと、記事への直接コメントが可能ですので、よろしければ試してみてくださいね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

丘の上1人と1匹セルフィー

連休に入ってから急に暑くなりましたね。
なのでルーのソファーベッドをしまって、
クールマット出しました。
(人の衣替えはどうなってるんだって話 笑)

そして昨日はパパが朝ゆっくり寝てたので、
5時半スタートでルーと県境の丘の上まで。

そしてここで100均で買ったミニ三脚登場!
ルーと自分の後ろ姿を撮りたくて以前買って、ずっとお散歩バッグに入れてました。
だけどなかなか思ったように撮れなかったので方針変更。




01丘のコピー
見つめ合い 笑


02丘
東京都方面を見つめる


03丘
1人と1匹。


04丘
これなんてちょっと凛々しい。

写真撮れてよかったんですが、朝露でお尻が濡れました。
伏せてたルーは腹も 笑

丘からおりてさらに遠回りして帰ってきたら3.9キロ歩いてた。
朝からいい運動になったね。


05たくさん歩いた
疲れたのか、ご飯食べて歯磨きしたらすぐに寝ちゃいました。
日の当たってるとこうまく見つけるよね。
午前中だからまだ暑くないのかな。


06たくさん歩いた
私が動くと目だけで追ってます。
横着だ! 笑

さて、いつ洗おうかね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

GW折り返し。で、うち飯ラインナップ

ゴールデンウィーク、折り返したね。

01とかげ探し
ルーは相変わらずトカゲ探しに余念がありません。
1回見つけたところには必ず立ち寄ります 笑


みんな夜飲み歩かないせいか、
久しぶりの友達やら元同僚から連絡があるんだけど、
以前一緒に働いていた会社の後輩から面白い動画を教えてもらいました。
「これ見てたら〇〇さん(←ちゃママのこと)と、猛烈に飲みたくなりました。
ウメさんのテンションってまさに〇〇さんそのものじゃないですか!」
と。私ってこんな風に見られてたのか 笑
でも面白いです、モモウメ。
→クリックしてね→モモウメ


うち飯が続き、外食がいかにありがたかったかを思い知る日々です。
料理は好きだけど時々は人様のつくったもの食べたくなるよね。
ってんで昨日の昼はマック買ってきました。

そしてせっかく写真撮ったので夕食写真をアップしとくのだった。


02夕飯0426
ちゃんこ、ふきとたけのこの炒め煮、豚肉ネギ塩ソース、たけのこ梅和え。


03夕飯0428
鳥たけのこフキバターしょうゆ、絹さや卵とじ、春菊の白和え、ジューシーご飯(沖縄のベルママにいただいたジューシーの素使用)、やっこめかぶなど。


04うずら
昼の皿うどんに使ったうずらが余ったので、紅生姜とめんつゆで染めてみた。


05夕飯0429
豚しそまき、マカロニサラダ、アヒージョ、セロリツナえのきのナンプラー和えなど。



アヒージョはそらまめとたけのことえび。


06夕飯0501
ポテトグラタンとミネストローネとバンバンジー。国がバラバラだ 笑

そして昨日8日ぶりに買い物へ。
魚が猛烈に食べたくなり、


07夕飯0502
安売りしてたマグロとカンパチ。
あとはちょこちょこ残ったおかず。
たけのこご飯にはフキも入れてみた。
ご飯以外は切って並べただけ 笑

たけのことフキを食いまくっております。
そしてお供は三岳。福ママさんありがとう。

献立全部を写すときの正解がわからーん。
どういうのが「映え」るんだろうね。


いきなり暑くなってきた。
んで今日は朝5時半に出て県境まで行きました。
朝長め、夕方短め散歩の季節がやってきた。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

初冷やし中華、初焼きそらまめ

アップし忘れてたのがあった。
1週間くらい前のやつ!


01冷やし中華
今年初の冷やし中華食べたんだった。
準備してたら、ばあちゃんから
「天ぷら揚げたから、おそばゆでてたべたら〜」
とかき揚げの差し入れが。
でも用意しちゃってたから無理やり冷やし中華にトッピング 笑

そして初そら豆は、


02そら豆
まずは焼きでしょう。


03ルー寝る
いずれにしろ、あたしの口には入らないんだよね。。。。
そら豆あげようとしたらいらないって言ったじゃん!

そして、在宅が多いせいかみんないろんな遊び?
教えてくれるんですが、
Wonder of Wonder Art
ってのやってみた。

→クリックしてね→Wonder of Wonder Art

自分で描いた絵だよ(下手)。
ルーシーのつもりが体は羊みたいになっちゃったが、、、

でも楽しい。
DRAWを選択すると誰でもできるんでやってみてね!

お天気いいけど家ごもりなんで
いろいろ楽しみ見つけないとね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

抜歯!からの〜レンゲ!

火曜日にルーシーのお医者さん行ってきました。
そろそろ暑くなるので、フィラリア検査とついでに狂犬病。
混雑を避けるために週末は避けたけど、すごく混んでました。
ゴールデンウィーク入っちゃうもんね。
考えることはみんな一緒だ。

フィラリアは陰性で、狂犬病の注射も問題なく打てたんですが、
①右脇腹にこぶがあって検査→脂肪のかたまりで問題なしと
②グラグラしてた歯を抜歯

という、ルーにとって予想外のことがあり、凹むルー。


01注射後
ハウスで凹んでます。


00へこむのコピー
クッションで凹んでます。


02歯
チャーリーにも
「またルーの歯だよ」とお供えしときました。
いつも食べるときにグラグラしてる歯が動いちゃって
気にしてたからよかったね。

夕方は群れで散歩。
注射の日だから軽くね。


03れんげ
れんげ畑に行きました。


04れんげ
ちょっと盛りすぎちゃったかな。


05れんげ
でも楽しい!


06れんげ
よーし、いい笑顔だっ!

緊急事態宣言が延長されたらどうなっちゃうんだろうね。。。。
本当に早く収束してほしい。。。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ