今日はチャーリーの三回忌。
もう2年か。あっという間。
またチャーリーと暮らし直したい。
やり直せたら、あのときこうやってああやって、、、、
そしたらチャーリーはまだ生きていたんじゃないか。
そういう思いはいつになっても消えません。
老犬の本の編集したときから、先に私がいなくなることがチャーリーにとってもっとも辛いだろうと
考えていたから、ちゃんと見送ってやらないととは思ってたけど、
なんというか本当にいなくなっちゃうってことがわかってなかった。
本当にもういないんだなあ。
なんだか不思議なことも起こったりして、
なんとなくそばにいる気配がするときもある。
まだいるんなら嬉しいな。

チャーリーの可愛い写真をいくつか。
病気になってからは甘やかしちゃったから、よく吠えるようになっちゃったけど、
フレンドリーで、誰とも仲良くできるわんこでした。

これはヌッキー直後かな?
お目目くっきり。

川にはよく行きました。
この写真はプリントがたくさん出てきて、みんなに配ったやつ。
みんなもらってくれてありがとう!

これも川だね。

チャーリーの命日は紫陽花忌と呼んでいるので(水原秋桜子先生申し訳ありません)、
紫陽花と写った写真を。
今はなきランドッグランだ。

ルーシーにもいいお兄ちゃんでした。
ルーシーが来るときに
「チャーリーみたいに穏やかな子は絶対にこないからね〜」と
ケアン飼いの先輩にマーフィーの法則みたいなこと言われたんですが、
その通りでした 笑
生まれたてのときに見にいって選んだにもかかわらず 笑
そして今朝ピンポーンって。

みゆきさんから素敵なお花が届きました!
覚えててくれてありがとう〜
私とチャーリーにお手紙まで。
泣けます。

チャーリーの大好物、砂肝もたくさん焼きました。

ルーはチャーリーと交信。
ではなく、これは砂肝につられてるね 笑
お兄ちゃんにお供えしてから冷めたら食べようね。

レイアウトちょい変更。
この方がお花が映えるね。
病気になってからチャーリーファーストが長く続いたので
ルーシーとの信頼関係がイマイチで。
チャーリーは殿堂入りしたので、今はルーシーファーストにしています。
ちょっとずつ ママを信頼してもよいかもと思い始めてるよう。おせーよ!
ルーはずっと元気印だったからよくからかってたのがいけなかったよね。
急に変な踊りしたり、大声で歌って脅かしたり 笑
反省してます。
これからも仲良くしようね。
チャーもお空から見守っててね。
クリッククリックよろしく〜
にほんブログ村こっちもね。
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット