fc2ブログ

パキラは育つか?

この間の土曜日。
カレー気分満々で「なつうめ」に行ったところ、
6〜8月長期休業。がーん。
毎年夏は長期でお休みするんだけど(外席は暑いしね)、
今年は早めにお休みになったらしい。

仕方ないので、コンビニで昼ごはんととビールを買い込み、


01カレーや
公園にてランチ。
暑かったのでルーはヒロミgoに乗車してます。
なんか嬉しそう。


02天ぷら
夜は天ぷら。
なぜかというと冷やしたぬきそばに不可欠な天かすが切れてしまったから。
本末転倒感。
そしてまた茶色い。


03パキラ
友達のフェイスブックに触発されて、100均で
パキラとフィットニアを買ってしまった。
ボックスまで入れて330円。
そして右下の赤いのは、


04さつまいも
野菜ボックスで芽が出てしまったさつまいも。
なんかかわいい。

05パキラ
さて、育つのか?

火の手も持ち主だった友達が、水の手になったというので
ちょっと期待しちゃう。
水をやりすぎないよう気をつけよう。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

はじめてのお留守番

平日でママが仕事で出かけるときは、
まずママが出かけて、その後パパが出かけて、
ルーはじいばあのいる1階に行きます。
ここのところ、在宅仕事も増えているパパママは
平日いることも多かったのですが、
先日、じいばあパパのお出かけの日に
ママが2か月前からとっていたがん検診の日が重なり、
ルーは一人で4時間くらいお留守番しないといけなくなりました。

はじめてとはいっても近所への買い物で30分くらいの一人留守番はあったけど、
ここまで長いのは(といっても4時間だけど)初めてです。
チャーリーもいないし。

じいばあ、パパが出かけた後、化粧をしていると、


01留守番
「出かけるの?」と覗きにきました。
化粧=お出かけと刷り込まれています。
私が最後に出かけることはあまりないしね。


02留守番
「検査終わったらダッシュで帰ってくるからお利口にお留守番しててね」
と言い聞かせる。変な顔で聞いてます。
実は検診のほかに、あと2軒病院はしご(別の検診結果を聞きにとかかりつけ医に薬をもらいに)の予定だったけど、
そっちは日延べしました。

検診の病院はたまプラで、終わるのはお昼すぎ。
美味しいお店たくさんあるけどダッシュで帰ってみたら、


03留守番
普通にまったり待ってました。 
チャーリーの祭壇とか荒らしてなくてよかった 笑


04留守番
それでもやっぱり緊張してたのか、ハウスでホッとしたように寝てました。
ピンクのぼろぼろのタオルはルーがお里から持ってきたもので、
これがあると安心するみたいです。
すぐに真っ黒になっちゃうけど。足拭きマットかよ!笑

ちなみにチャーリーの一人お留守番の最長記録は、ママが子宮筋腫で入院したときの
4時間。パパが仕事で不在、じいばあがお見舞いに来てくれて
とんぼ帰りしたときでした。
帰ってドア開けたら飛びついてきたらしい。
チャーは甘えん坊だったからね。

常にほぼ誰かいるルーは幸せだって、本犬はわかってるんだろうか?
クリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

なでれ攻撃

ルーシーはあまり甘えん坊ではありませんが(外部の人には甘えるけど)
たまに寄ってきて「なでれ攻撃」を仕掛けてきます。
なにがきっかけかは不明。
日曜日も、ふと見たら、


01パパ
パパの足元にいって「なでれ攻撃」を仕掛けてました。
すごいカメラ目線 笑
終わったら、


03お兄ちゃん
チャーリーの祭壇前に。
ここは落ち着く場所の一つ。


02お兄ちゃん
顔の毛はベンジャミンみたいになってるけどね。


04タチアオイ
これは何の花?
タチアオイかな。


05タチアオイ
あっ友達!
違います。人間の赤ちゃんです。笑

チャーリーはしょっちゅう「ママ抱っこ〜」っていって寄ってきてくれたけど、
ルーは絶対に「抱っこ」って言わない。
男の子の方が、甘えん坊だよね。

あんまり甘えてこないから、時々無理に抱っこして
一緒に寝たりするんで、ますます寄ってっこなくなるルーシーさんです 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

帰らないったら帰らない

大好きなおばさま宅の前を通ると動かないルーシーさん。
この日は根負けして(私が)、ピンポンしてしまいました。
週末まのでおばさまのほか、お嬢さんもいらして
おおはしゃぎのルーシー。
おやつもいただいたし、帰るよ!



【動画】帰りたくない。
引きずられてますが、帰る意思なし。
おばさまたちにすごい笑われてます。



【動画】帰りたくない2。
モップか!笑

この後玄関まで引っ張って、
しぶしぶ、坂を振り返りつつ帰っていきましたとさ。
いつもありがとうございます!

ルーシーは、幸せ者だね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

トカゲ病にいただき野菜

先日、ご近所の自販機までドリンク買いに行き、
戻ってみたら、


01とかげ
ルーがばーちゃんと庭に出てました。
「すぐにこれだよ」とばーちゃん。
私がいなくなったらすぐに「庭にでる!」とわんわん言ったそう。
呼んでも全然こっち見ない。


02とかげ
ここによくトカゲがいるんだよ。
ママどころじゃない!
だからトカゲ病と言われる 笑

この日はうち仕事だったんですが、午前中にピンポーンと。


03ふぉん
ふぉんさんがお育てになった新鮮野菜が到着!
じいばあにおすそ分けする前に撮ればよかった。
とにかく新鮮。嬉しい!


04ジャーマン
早速ジャーマンポテトを。
枝豆もたくさんいただいたのに当日すべてなくなる 笑
新鮮な野菜は味が濃いね。ふぉんさんありがとうございます!
野菜育てられるのは本当に尊敬です。
早くお手伝いして取り立ての枝豆食べたいなあ。

まだ接種券も来てないけどね💢
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

古株ルーシー

チャールー地方、若いワンコ、特に小型犬が増えて、
ルーは完全な古株、長老です。
ルーより年上のお友達はお寺のマロンくらいかな。
マロンは13歳で、ルーが11歳、
次は、福ちゃんやメイちゃんの5歳だもんな〜

小型犬が圧倒的に多いけど、


01かい
甲斐犬のかいちゃんもいるよ。
こんにちは〜


02かい
なんでルーと目を合わせてくれないの?


03かい
はーやっと目をそらしてくれた。
ルーは893か!笑

奥にはジャックのラテちゃんと福ちゃん。


04ふく
福ちゃんこっち向いてくれた。


05ポメ
こちらもまだ若い、ポメちゃん。
これはプクリちゃんかな? シフォンちゃんかな?

若いワンコの集団散歩に出会うと、先輩風吹かせている
ルーシーですが、


06はみがき
毎朝の歯磨きではしょんぼり。
これをみんなに見せてあげたいよ 笑
書斎に逃げ込み、
ドア閉められて退路を断たれ、
しぶしぶ出てくるのがルーティン。

毎朝面倒だよ!笑
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

あじさい散歩

ご近所には、紫陽花がきれいなお宅がたくさん。


01あじさい
これはハイドランジアかな?


02ルー
花に興味のない方。
ここで時間使ってたら、


03メイちゃん
メイちゃんに会えた〜
メイちゃん、ゴロゴロしてて撫でても撫でても起きないよ?
あんたもそーじゃん。


04あじさい
これはホンアジサイ?
こちらもきれい。


05祭壇
最初のお宅でアジサイ褒めたらいただいちゃった。
早速チャーリーのお供え。
嬉しいね。

おまけ。
ご近所の駅そばにハマっ子の野菜直売所ができたのを発見!
フレッシュバジルを買ってきたので、


06バジル
バジルペースト作って、パスタに。
こういうときはフープロ欲しくなるなあ。
すり鉢で細かくしたんで手が痛くなった。でも美味しかった。

今週はうち仕事が多くできるといいなあ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

料理ブログかよ

違います 笑
でもこの間の豊洲野菜、嬉しくて、いろいろ作っちゃった。


01じゅんさい
じゅんさいは500gも入ってた〜
じいばあにおすそ分けして、残りの半分はポン酢しょうがで、
半分はお吸い物にしていただきました。


03なすとあわび
博多ナスの中華風とアワビ茸のソテー。


04トリにんにく
にんにくの茎と鶏肉炒め。
国産のにんにくの茎は珍しいから嬉しい。
大好物だし。


05たら
たらとえのきとわかめ煮。


06トマトなす
トマトとナスのチーズ焼き。


07小松菜
小松菜と厚揚げ煮物。


08小松菜
小松菜と豚肉、ジャンボししとうの炒め物。


09大根葉
大根の葉のふりかけ。
あ、鯖大根は撮り忘れた。


10冷やし中華
四川きゅうりは、冷やしたぬきそばへ。

ママ、あたしが出てない!
すまぬ。次は出すね。
せっかく撮っちゃったからさ。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

3年経ちました。。。

6月6日といえば、チャーリーが亡くなるまでは
ただのダミアンの誕生日だったのに、、、(昭和のしかも古めの人しかわからない 笑)

チャーリーがいなくなってからは、
チャーリーの紫陽花忌となりました。
水原秋桜子先生、すみません。

祥月命日はまた雨だった。
あの日も大雨だったんだよね、どうしても思い出しちゃう。


01チャ命日
ルーはわかってるよと言わんばかりに
祭壇前に陣取っています。
ちゃんと目的があって、


02チャ命日
これ。
チャーリーが最後まで食べられていたもの並べました。


04チャ命日
小さめだけど紫陽花も飾ってるよ。
そして、


03チャ命日
振り向けばやつがいる 笑
お兄ちゃんが堪能した後にもらおうね。


05チャ命日
亡くなった時間にはお線香を絶やさないようにしました。
3年早いなあ。。。


06チャ命日
私がどいたら、すぐに陣取るルー。
もうおいしいものは下げちゃったけどね。
なぜかこの日は飼い主二人とも眠すぎて、奥で昼寝してる人もいますな。
ルーも結構マジ寝です。

そして夕方は雨が上がったので、
チャールーとよく行った、
リバーサイドカフェに。
チャーリーが亡くなったすぐ後にも行ったんだった。


08チャ命日
今日はベンチが空いてたので、コンビニで買い込んだビールやビールをだす 笑
チャーも連れてきました。


09チャ命日
あ、砂肝も置こうと思ったら、
「パパがこれも」とからあげクン激辛出してきた。
前に落っこったのチャーリー食べちゃって、その後すごい水飲んでたなあ。笑
ルーの方がそういうことしない。意外だけど。


10チャ命日
チャーの話しながらビールやビールを飲んでたら、
ルーは諦めムードでワンコの見張り。
「この人たち、こうなると長いんだよ」正解。


07チャ命日
ルーのご飯も何日かはトッピングが豪華です。


11★6月_0512チャー笑顔のコピー3
チャーリーはお空で元気にしてるかな。
お友達かなりそっちにいるから賑やかでいいかもね。
多分ぼーっとしてるね 笑



【掃除機動画】これは亡くなる3日ほど前。元気だったのになあ。



【じゃれあい動画】2014年なんでチャーが10歳、ルーが4歳。
若いなあ。
うちのフローリングもまだ綺麗だ 笑

雨の日はどうしてもチャーリーのこと思い出しちゃうので
散歩がちょっと苦手になりました(行くけど)。
ルーには最低でもチャーリーよりは長生きしてもらわなきゃね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

カナヘビのハリー

先日ヘビの目撃情報があった、チャールー家地方ですが、
トカゲやヤモリは、日常的に庭にいます 笑

先日仕事から帰ってきたら、外階段の踊り場に
トカゲらしきものが。
トカゲではなくカナヘビだったことが判明。
このあと出るから、爬虫類苦手な人は引き返した方がよいかも笑





00ハリー
こいつです。しっぽながっ!
本人は保護色で隠れてるつもりなのか、
全く動きません 笑
踊り場下の階段を上り下りしたりしても動かない。
仕方ないので跨ごうとしたら、
すごい勢いで隣家の庭に逃げました。
ハリーと名付けています。
「ミステリーインパラダイス」をみてる人ならわかるはず。

いずれにせよ、ルーシーが一緒でなくてよかった 笑
ハリー、ルーがいるときには出てくるんじゃないよ。

そのルーですが、


01ルー
大好きなおばさまの玄関に不法侵入。
先日伺ったばかりだから今日はピンポンしないよ。

そして、今日の朝散歩時。
あ、土曜は8時から「おかえりモネ」みて(サンドウィッチマンとシロさんとケンジが出てるから)、
そのあと「チコちゃん」見てから出かけるから、ちょっと遅いのね。


02ルー
ピンポンしてみようよ。
いや土曜だし。


03ルー
きっと出てきてくれるよ。
・・・大きな黒いテリアに負けて、ピンポン。


04ルー
今日はお嬢さんもいらして、大興奮なルーシー。
おやつもたくさんいただいて、いつもすみません。

こうやって甘やかすとまた動かなくなっちゃうんだよなあ。
時々コースかえよう 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜



にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

水の手には根気が必要

私はサボテンも枯らす火の手の持ち主ですが(なんども書いてるが)
下に住んでるばあばは枯れかけの植物も
生き返らせる水の手の持ち主です。


01サボテン_ルー
これも枯れたと思ってたサボテンに肥料とかやってたら
2年越しに花が咲いたんだって!
びっくり。2年待つ間に私だったら絶対に処分しちゃってる。
根気といえば、


02ソテツ
庭の一番右のソテツ。
じいちゃんが丸ハゲにしちゃって、2年くらい何も生えてこないので、
もう枯れちゃったかと思ってたら、


03ソテツ
葉っぱ出てきた!
植物の生命力ってすごいね。
私には待つ根気が足りないんだなあ。


04ルー
ルーは毎日元気に


05ルー
お散歩してます。


06野菜
おまけ。
フェイスブックで友だちが、美味しそうなじゅんさいを取り寄せていたので、
「うまそう!」とコメントしたら取り寄せ先を教えてくれました。
野菜おまかせセット、小なのにこのボリューム。
冷蔵庫に入りきらず、嬉しい悲鳴です。
料理が楽しみ。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ