平日でママが仕事で出かけるときは、
まずママが出かけて、その後パパが出かけて、
ルーはじいばあのいる1階に行きます。
ここのところ、在宅仕事も増えているパパママは
平日いることも多かったのですが、
先日、じいばあパパのお出かけの日に
ママが2か月前からとっていたがん検診の日が重なり、
ルーは一人で4時間くらいお留守番しないといけなくなりました。
はじめてとはいっても近所への買い物で30分くらいの一人留守番はあったけど、
ここまで長いのは(といっても4時間だけど)初めてです。
チャーリーもいないし。
じいばあ、パパが出かけた後、化粧をしていると、

「出かけるの?」と覗きにきました。
化粧=お出かけと刷り込まれています。
私が最後に出かけることはあまりないしね。

「検査終わったらダッシュで帰ってくるからお利口にお留守番しててね」
と言い聞かせる。変な顔で聞いてます。
実は検診のほかに、あと2軒病院はしご(別の検診結果を聞きにとかかりつけ医に薬をもらいに)の予定だったけど、
そっちは日延べしました。
検診の病院はたまプラで、終わるのはお昼すぎ。
美味しいお店たくさんあるけどダッシュで帰ってみたら、

普通にまったり待ってました。
チャーリーの祭壇とか荒らしてなくてよかった 笑

それでもやっぱり緊張してたのか、ハウスでホッとしたように寝てました。
ピンクのぼろぼろのタオルはルーがお里から持ってきたもので、
これがあると安心するみたいです。
すぐに真っ黒になっちゃうけど。足拭きマットかよ!笑
ちなみにチャーリーの一人お留守番の最長記録は、ママが子宮筋腫で入院したときの
4時間。パパが仕事で不在、じいばあがお見舞いに来てくれて
とんぼ帰りしたときでした。
帰ってドア開けたら飛びついてきたらしい。
チャーは甘えん坊だったからね。
常にほぼ誰かいるルーは幸せだって、本犬はわかってるんだろうか?
クリッククリックよろしく〜
にほんブログ村こっちもね。
テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット