fc2ブログ

ケアン飼い先輩の話は興味深い。。。また遊ぼうね!

鶴間公園にやってきました。
ずっとカフェで足元にいたので歩けて嬉しいらしく


01公園
集合写真でも笑ってるルーシー。
ハウちゃんおお顔が影になっちゃった。

そしてここで、クロムさんのケーキが登場!
そば粉で作ったケーキですってよ!!


02公園
みんなの喜びようが半端ない。


03公園
さすがに気圧されるルーシー 笑
いつも美味しいものもらってていいなあ。


04行進
帰り道、
偉そうに先頭を歩きます。まあ年長者だからいっか。


05一緒
ワンダーシアターのビジョンにちょうど映り込めました。
クロムさんたちは間に合わなかった。残念。
あっという間に終わっちゃうんだよ。


06一緒
最後に記念写真。
巨大犬は伏せております 笑
また遊ぼうね!

クロムさんのおうちの初代ケアンクロムちゃんは、
1998年生まれで、ルーと一回り違う同じ寅年。
チャーリーよりも6歳上でした。
その後にロイヤちゃんというケアンもいらして、
残念ながらクロムちゃん、ロイヤちゃんには会えなかったけど、
興味深いお話がたくさん。
あ、ケアン飼いの先輩なだけで私よりもクロムさんはずーっとお若いんだけどね。


帰りはケージで電車に乗ったタイミングでパパから
「迎えに行けるよ〜」と連絡があり、途中まで迎えにきてもらいました。
ラッキー。

この日お会いしたのは、ハウちゃん用に買ったお洋服が
大きすぎて、ルーがいただくことになったから。

次回はそちらのお披露目!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ハウオリちゃん久しぶり、ラキちゃんはじめまして!

久しぶりに会ったのは、
ケアンテリアのハウオリちゃんと
はじめましてのロシアントイテリアのラキちゃん。
そして飼い主のクロムさん。


01クロムさん
ハウちゃんもラキちゃんも小柄なので
3頭で歩くと、ルーシーが巨大犬に見えます 笑


02クロムさん
仲良く歩けるよ。

ランチするワイヤードキッチンに落ち着き、
改めて、


03ハウ
ハウちゃん久しぶり。


04ラキ
ラキちゃん、はじめまして。


05スヌーピー
お店からは巨大スヌーピーが見えます。
スヌーピー前の芝生はワンコ入れないから
こっから見て楽しむよ。


06オニオン
おしゃべりに夢中で、オニオンリングしか撮ってなかった 笑
クロムさんはアヒポキ、ママはガパオライス。とビールたくさん。


07ハウラキ
ハウちゃんとラキちゃんはすごくいい子にしてました。


08ルー
ルーシーは近くに寄ってきたハウちゃんを威嚇したり、
お客さんのチャウチャウに反応したり、
お客さんのトイプーが吠えたら一緒に吠えたりしてたけど、
まあ、概ねいい子だったかな。
途中からはこうしてリラックスしすぎな感じで寝てました 笑

さて、しゃべり倒した後は、すぐそこの鶴間公園に行くぞ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

久しぶりのケアン友

水曜日は、久々すぎるケアンのお友達と
グランベリーパークで待ち合わせ。

行きはパパが車で送ってくれました。
勢いこんで、待ち合わせの1時間以上前に着いた 笑


01ハウ前
寒かったのでふぉんさんに作っていただいた
フリース着用です。

ここでしろって言われてもなあ。
のルーシー。
足上げるからできそうなもんだけど。

ぐるっと1周してるうちに、


02ハウ前
スヌーピーを見つけて2ショット。
子ども用のアイスリンクかかな?

ざーっと一周したら、ワンコおっけーテラスを発見。
ファーマーズマーケットです。


03ハウ前
お一人様でワンコ連れのお客さん用に
外にチャイムがついてて親切。
実はルーシーはカフェでは結構いい子。


04ハウ前
こんなにおしゃれな店なのに、


05ハウ前
飲むものはいつもと一緒 笑
「ビールこれで大って。。。」とかブツブツ言わないで、ママ。
これからランチをご一緒するので、キッシュだけにしておきました。

お会計は店内ですが、支払う間、
お店のおねえさんがルーシーのこと見ててくれました。

さーて、そろそろ待ち合わせの時間だ。
待ち合わせ場所に向かうよ!

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

手下のキャサリン

土曜日。
夕飯の支度をしてて、一段落し、
リビングのソファを見たら、


01 キャサリン
あっ!
キャサリンを引きずり下ろしてるルーシーを発見!


02キャサリン
10分くらいたって再度見たら、
顎のせて枕にしてました。


03キャサリン
キャサリンの定位置はここでしょ?
どうもいつもキャサリンがソファに転がってると思った。
でも無傷なんで、優しくくわえてるとは思う 笑

ライバルなのかね。
ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

ジャックんちにシェルティパピーきたーっ!

とはいえ、あたしはお留守番。
なんでよ!

あんたがいたらパピーを落ち着いて
なでなでできないでしょうよ。
次回は連れてってあげるよ。


01ルーク
ジャックスパロウのおうちに新しくきた、ルークです。
シェルティのブルーマール。プリちゃんのお里からきた
すっごいやんちゃボーイです。
ルー、これはしめ甲斐があるぞ。笑


02黒豆
冷凍しといた黒豆を持参。
冷凍するとちょっと皮が口に残る感じ?
でも好評だった。ってことにしとこう 笑

ルーは相変わらずです。


03福ちゃん
福ちゃーん。
一緒にお散歩しよう!
福ちゃんは腰が痛いんだって。
急に寒くなったからかな。お大事にね。


04しっぽぴーん
こちらはワンワン吠え会う仲の柴犬くんちの前。
しっぽが立って、戦闘態勢 笑

って後ろ姿ばっかじゃん!
すまないねえ。今後は前から撮るから。


05スノーポール
いただいたスノーポール、1株だけ育ててたんですが(後は上手に育てるばーばにあげた)、
花が咲きました〜ちっちゃいけど、火の手の持ち主にはこれでも嬉しい。

花が咲くっていいね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

定位置

ここんとこ、寒い。
特に風が。
とはいえ、早朝以外は、洋服苦手ルーシーは
裸族でお散歩です。
でも帰ってくると、フローリングは寒いのか、


01定位置
お兄ちゃん前の座布団とか、


02定位置
パパの布団の毛布の上にいます。
ルーは自分の布団をパパに貸してるくらいの気持ちで
いるらしいけど 笑

オミクロン猛威中ですが、


03魚
5年ぶりくらいに従姉妹と会う。
「会えるときに会っとかないとね」
と。従姉妹のホームタウンの下北沢があんまりかわっててびっくり。
最後に行ったの、多分20代くらいだもんなあ。


04ポップコーン
おまけ。
鶏胸肉のポップコーンチキン。
うん柔らかくできたね。

あーもう早くコロナ収まんないかなあ。
ってみんな同じ気持ちだよね。
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

あたしにお留守番させてラグビーかよ💢

ジャパンラグビーリーグワン、いよいよ開幕!

で、日産スタジアムをホストとする横浜キヤノンイーグルスが、
横浜市民1011組2022名を無料ご招待!
に申し込んでいたら、見事当選しました!

なので15日にいざ日産スタジアムへ。

ちなみにサッカーではホーム&アウェイと言いますが、
リーグワンでは、ホスト&ビジターというようです。


01ラグビー
試合開始は1430ですが、チケットの引き換えは1130から。


02ラグビー
チャーリー、ルーシーみたいに、足みじかっ笑

先着250組はゴール裏ではなく、メインまたはバックスタンドの席に
座れるということなんで、1130なら大丈夫かと思ったら、


03ラグビー
甘かった。。。
これ1たん折り返したあとで、この先頭からまだ1周してからやっとチケット交換って感じでした。
10時ごろからみんな来てたのかなあ。

40分ほど並んでやっとチケットゲット。
やはりゴール裏でした。
開場は1230。それまでは、


04ラグビー
オープンスペースのキッチンカーで、
たこ焼き、ステーキ串。


05ラグビー
たこ焼きうまし。


06ラグビー
パパチョイスのちゃんこ。
キムチ入っててちゃんこというより、チゲだったけど、
あったまった。


07ラグビー
ケバブとロングポテト。
マックのポテト不足とか聞いてるんでついつい。


08ラグビー
パパチョイスのフィラデルフィア発祥というチーズズテーキ。
30分くらい並んで買ってたけど、うむむむ。

パパがチーズズテーキに並んでる間に開場時間になったので、入りますよ。


09ラグビー
先着15000名に無料でくれる、オープニングゲームのTシャツを
2人ともゲットできました。
ちゃんと着て応援したよ。


10ラグビー
席はバックネット裏だけど前から5列目。
ほぼ選手目線でいけました。
奥行きがわかりにくいので、オーロラビジョンと交互に見ながら観戦。
目の前のトライとかペナルティゴールとか臨場感満載でした。


11ラグビー
キヤノン強かったです。
田村見直した。
梶村、サントリーから移籍してきてよかったね。
プレーヤーオブザマッチ。

途中から日陰になって、かなりしんしん寒かったけど、
試合は熱かったです。
キヤノンイーグルス2連勝。今期は強いぞ。沢木効果か。
コベルコ2連敗、心配だ。


13ラグビー
などという話を新横浜で偶然見つけた中華屋であったまりながらする。
期待せずに入ったのに本格四川中華でびっくり。
またこよう。


14ラグビー
へー、楽しかったんだ。
ふーん、ふーん💢

7時には帰ってきたじゃん。
明日は1日いるから許してよ。

今期はイーグルスを応援することにしました。
無料招待は意味あった、うちには 笑

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

久々群れ散歩

先週は忙しくて、木曜以外は帰りが遅かった、、、
ので10日の写真。

久々に2丁目の上まで群れで行きました。


01丘
パパと珍しく殊勝に歩いています。


02丘
2丁目の上でも全然こっち見ないけど、


03丘
楽しいことは楽しいらしい。


04かぶ
おまけ。
ご近所かぶのコンソメ煮。
かぶはあえてつぶすとあまーい。


05厚揚げ
厚揚げのしょうがおろし煮。

コロナ太りがとまらないので(特にパパ)、
できるだけ低エネルギーのものにしてるんですが、
しかしなかなかかわらんねえ。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

まだ正月明けきらないルーシー家

年明けから急激に忙しい、、、
でも今年は正月の買い物をいたませることなく
食べきりました!


01伊達巻
伊達巻はつぶしてマヨであえて、チーズオンしてトーストに。


02雑煮
お雑煮はもともとママは味噌汁に丸餅の煮餅、具は白菜くらい、
パパは角餅の焼き餅でお吸い物だったけど、
今は丸餅の焼き餅のお吸い物で落ち着きました。
七草がゆに追加で買ったセリがよい仕事を。


たこめしのコピー
冷凍しておいたタコは麻婆タコ飯に。


パスタのコピー
1個残ってた牡蠣のオイル漬けは、
牡蠣を小さく切って、キャベツとペペロンチーノに。
茶色くて美味しそうに見えないけど美味しかった。

03白菜
これはお正月とは関係ないけど、
白菜と肉団子の煮物。
白菜の食べ方はこれがいちばん好きかな。
しいたけがなかったので、肉団子にキクラゲ入れたけど、
普通に一緒に煮ちゃった方がよかったかも。


04チューリップ
チャーリーのチューリップ、また開いてきました。


05チューリップ
さらに翌日。
上から撮ってたらルーが入り込んできました 笑

なんだか今年は忙しくなりそうだなあ。
ありがたいんだけどね。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

雪に伏せるのはやめてくれ

大雪は夜にはやみ、
翌日は快晴。


01雪明け
ゴミ出しに行った時に確認したらご近所公園は
まだ少し雪が残ってたので、


02雪明け
ルーシーにレインコート着せてGO!
さすがに11歳になったせいか、さほどはしゃぎもしない。
ですが、


03雪明け
公園に入ってきたトイプーにロックオン。
「ここはあたしの公園だよ!」違う。。。
とにかく雪に伏せないでほしい。
レインコート着せてきてよかった。


04雪明け
トイプーちゃんが去ってからも雪の上をあっちこっち。
しっぽがピンと立っているところを見ると楽しいみたい。


05雪明け
雪を食べ始めたので撤収。笑


06雪明け
チャーリーのチューリップまた開いてきました。


ルーはできるだけ雪の深いところでプーをしたいらしく、
探して探してそういうことにする。
ので雪ごとプーを拾うことになり、うんてぃ袋が重くなって大変です。笑

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

大雪!からの七草〜

なぜ初出社日に大雪なんだ。。。
もともとの予報では2〜3時間の降雪だったので
こんなに降るとは思ってもみなかった。

新宿もかなり降ってましたが、


01雪
青葉台の駅前もこんな。
早めに仕事を切り上げてよかった。
7日はうち仕事にしたしね。

最寄りのバス停降りたら、


02雪
雪国かよ。
転ばないように慎重に坂をのぼってうちにたどりつきました。
ルーが雪散歩に行きたいかなと思ったけど、
ベランダにも出ないっていうし、暗くなってきたため断念。


03雪
庭のソテツもすごいことになってます。
車で都心に仕事に行ってたパパも無事帰ってきました。
去年の間にスノータイヤにかえといてよかった。


04雪
翌朝。
ベランダにも結構積もってます。


05雪
ソテツも怪獣みたいになってた 笑

さて翌日は七草。
本来は朝に食べるということなので、全日夜から準備して、


06七草
朝ごはんに食べました。
七草セットが高い割に分量が少ないので、
せりとうちにあったカブの葉を追加。


07七草
もちろんチャーリーとルーシーの分もあるよ。
ちょっと水分が少なかったので、ルーの分は水追加しました。


08七草
相変わらず、待て中は見ない見ない作戦 笑
この後、完食しました。
これで今年も無病息災だ!

翌日は晴れてたけど、まだ公園に雪が残っていたので、
仕事前にルーと雪散歩に行きました。

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お年玉ありがとう!

お昼前に練馬を出て一路、なん横へ。


10富士山
いいお天気で帰りに富士山が見えました。
そして前を走っているのは、ギオンスタジアムを擁する
ギオングループのトラックではないですか!
今年もラグビー見に行けるといいなあ。


11うどん
お昼は実家でもらったくまもんうどん。
具はあるものでね、出汁が美味しいからオッケー。
ご馳走さまです。


12お年玉
今年もチャーリーとルーシーにお年玉もらいました。
いつもありがとう、練馬のばあば。


13チューリップ
チャーリーにはお年玉でまずチューリップ15本買いました。
買ったときはつぼみだったけど、
6日の月命日には結構開いてきた。
間に合ったね。

4日の夜はカレーでも食べに行きたかったけど、
行きたかったお店はどこもまだお正月休み。
なので、


14サイゼ
サイゼへ。
新メニューの牛スネ肉のシチューは美味しいけど、
なぜリゾットとセットなのだろうか。。。
普通のサフランライスとも食べてみたいのだった。


15味噌煮込み
翌日はやはりおじちゃんというかママの弟にもらった味噌煮込みうどんに。
弟が言った通り牡蠣入れると数段美味しくなるね〜
むかーし、弟が名古屋に転勤時に出張で行って、
牡蠣入り味噌煮込みうどんご馳走になったこと思い出しました。

さて、仕事始めは6日。
まさかあんな大雪になるとはね。

ということでお正月休みは終了!
クリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

スコッチのこむぎちゃんに再会!

4日になっちゃいました。
もう帰る日です。


01ばあと
朝はばーちゃんと一緒に散歩したよ。
お散歩してるおじさんおばさんに
「かわいいねえ」と言われた。
今年は年初から、かわいいと言われること多くてよかったね。


02ばあと散歩
実際かわいいもん、あたし。
お兄ちゃんがいたらそうは言わせなかったけどな 笑

そして実家宿泊のお決まり。


03和食
最終日の朝ごはん、ザ和食。
今年もたくさん小鉢が出ました。
パパもママもおかわりしてたよ。満腹満腹。


04寝る
ルーもご飯もお散歩も済んで、ひと眠り。
ルーシー、もう一つミッションが残ってるよ。

それは、お隣のスコッチ、こむぎちゃんに会うこと。
ピンポンしたら、こむぎ家の素敵なエントランスにお招きいただきました〜


05こむちゃん
隅々まで、チェックするルーシー。


06こむちゃん
こむぎちゃん、久しぶり!
こむちゃんちょっと引いてます。


07こむちゃん
私のおうちなのに自分ちみたいにくつろいでるし、
私のママにゴロゴロ甘えすぎ!
だよね。
テリア同士のちょい「うー」も聞こえましたが、
全然平和。

ワンコ同士より、テリア飼いの飼い主同士が盛り上がりました。


08こむちゃん
こむぎちゃん、ありがとう!
また実家に来たら寄るね〜


09ルー
最後は帰る気ナッシングのルーシーを引きずって帰りました 笑

さて、ミッションはすべて終了しました。
ということでお昼前に実家をしゅっぱーつ。
お世話になりました。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

おじちゃんの車で早朝公園へ!

01 2日目
今日はおじちゃんが朝車でお迎えに来てくれるんだって。
それまで寝とこう。

と言っても早朝活動のママ一家(DNA)なので
待ち合わせは7時です。

さらにパンクチュアルなため(DNA 笑)7時にドアあけたら
おじちゃんもういたよ。
で、しゅっぱーつ。


02おじちゃん
おじちゃん、車かえた?
当たり前のように助手席乗りのルーシー。
私だけタクシー乗りです 笑


03公園
武蔵野中央公園に到着〜
早朝からたくさんわんちゃんが散歩してました。
ちゃんとご挨拶できたし、
「かわいい💗。なんという種類ですか?」とも聞かれ、
なでなでもしてもらいました。

おじちゃんがルーシーの声今回一回も聞かなかって。
大人になったのかなあ。


04公園
太陽ものぼってきました。


05公園
公園内ではずっとおじちゃんにリード持ってもらったよ。
ちゃんと歩けたね。


06トラ
今年も雪吊りの上に干支の虎が。


07いぬ
園内に展示されている「いぬ」と2ショット。


08とら
トラとも撮るよ。

園内をぐるりと1周したら5000歩くらい歩きました。
さて、帰ろうかね。


09助手席
帰りも当たり前のように助手席に 笑


10豊の車
車がかわってダッシュボードの高さがかわったからか、
行きはあまり船長しなかったのに、
帰りはずっとこうして立ってました 笑


11 寝る
帰ったらさすがに疲れたのか、
洋服を脱がせたら、まっすぐ定位置へ。


12眠い
気に入った場所をいくつか見つけて
気ままに移動しています 笑

2日目の夜はここのところ、
握り寿司、おでん、焼き鳥。
タイ料理のお店がやってたら、テイクアウトしたかったんだけど、
6日からだからね。

ってんで明日はあっという間に帰る日だ。
お正月の3日はいつもより余計に早く感じるね。

ってんでクリッククリックよろしく〜


にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

2日は吉例の練馬行き

2日は箱根駅伝のスタートを見てから、
ゆっくり支度して練馬のばあばのうちへ。


01練馬おせち
今年もおせちちょっとずつ。
伊達巻は今年ははんぺんではなく鯛のすり身を使ったので
味はよかったけど、ふわふわしなかった。
来年の課題だな!


02まて
ばあばがルーシーのために、たくさんささみをゆでておいてくれました。
「ばあちゃんの不安定な待てに反応するのも慣れたよ」
なルーシー 笑


03座布団
この間きたときにお気に入りスペースにしていた
笑点座布団風も用意されていました。
すっかり自分の居場所に。

と思いきや、


04ばあの席
ばーちゃんが席を立ったすきに、
ばーちゃんが座ってたこたつの場所取り。


05おじちゃん
夕飯を外で一緒に食べるため、おじちゃんがやってきた。
いつもはひとしきり吠えてから甘えるんですが、
さすがに覚えたのか、一言も吠えず。
でも完全に仰向けにもなっていないので、まだちょっと警戒してそう。
「おとなしくなったなあ」とおじちゃんに言われる。


06愛子ママの店
夕飯は2年ぶりの愛子ママのお店、焼き肉の春香苑です。
開店と同時に行ったのにあっという間に満席に。
みんな待ってたんだよなあ。
相変わらず美味しかったです。
満腹満腹。

翌日は早朝からおじちゃんがワンコオッケーの公園に連れていってくれたよ!
ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お兄ちゃんのお下がりの着物だよ!

着物の生地は伸び縮みしないので、もともと洋服(いや和服も)
嫌いなルーシーにとっては特に苦手な模様。

でも元旦は来ていただきます!(きっぱり)


01着物きりり
はい、キリッとして!
そうそうかっこいいよ。風神雷神でますます強そうだ。
でも、ちょっと気をぬくと、


02着物
こんな 笑
そんなへこみなさんな。
さーて行くぞ。


03帯
川沿いを行きます。
上から撮ると帯がよく見えるね。
1キロ以上歩いて、


04神社
神社の階段に並ぶ。
いつもほどは混んでなかったかな。
お酒の提供がないからね(それで去年は行かなかった 笑)。

この後に神社回って帰ったら、元旦から1万6000歩歩いてました。
朝から何本もビール飲んでたから 笑
結構疲れました。

でも夜は、毎回おせちに飽きるので、


05エビフライ
下ごしらえしておいたエビを揚げました。
タルタルソースもつくったよ。
元旦の酔っ払いとしてはよく頑張りました!
まあ、酔った勢い 笑

2日からは吉例に従い、練馬の実家に行きました。
2年ぶりに愛子ママの店の焼肉行けた!

ってんでクリッククリックよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

明けすぎましておめでとうございます!

あーもう、元旦はもちろん、
練馬実家行きも、
仕事休みも
チャーリーの月命日も
終わってしまったじゃないか!

しかも大雪まで降っちゃったよ!!

年明けバタバタ忙しくと年初から言い訳。
頑張って今日に追いつかなければ。
ちゃんと七草がゆも朝食べられたよ。

ってんでまずは元日から。
例年通り、田んぼの中の道に初日の出を見に行きました。


01日の出
「え、何? 何待ち?? なんで歩かないの???」とご不満のルーシー。
6:50くらいの予定だからもう少し待っててね。

でも日の出時間はそうでもこのあたりで見えるのはちょっと遅れるんだよね〜


02日の出
やっと頭が見えたぞ。


03日の出
橋の上にたくさん人がいるのわかるかな?
あっちの方がよく見えるけど、
混んでいるので、1本こっちからね。


04日の出
待たされすぎてぶー顔です。


05日の出
うんうん、お日様ちゃんと顔だしたね。
今年も見られてよかった。

さあ、帰っておせちの準備だ!
ってお重に詰めるだけだけどね。


06お節
手前の2つのお重はかまぼこ以外は手作りです。
牡蠣のオイル漬けが好評。築地で買ったんで1個がやたらでかい。


07ルーお節
チャーリーとルーシーにも味のついてない
鶏肉と黒豆をご用意。


08ルーお節
まだでしょうか。。。
待ちすぎて鼻が長くなっちゃったよ!笑


09トラ昆布
築地で買ってきたトラ柄?の昆布は梅昆布茶でいただきました。
細かい細工だねえ。さすが日本人!
お友達にあげたらお雑煮の最後にトッピングしてました。
それもナイスアイデアだね。

さーて、おせち食べたら、いつものように
初詣だね。

今年は元旦から福ちゃん一家やルーを可愛がってくださる
おばさま一家にばったりお会いできて幸先いいな。

ってんで今年もよろしくお願いします。
クリッククリックもよろしく〜

にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ
にほんブログ村

こっちもね。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

お薦め本
プロフィール

チャーリー母

Author:チャーリー母
2004.4.1生まれのチャーリーと、2010.5.9生まれのルーシーのケアーンテリア兄妹です。
タイガースファンでぼくに甘甘のパパとタイガースファンで酒好きのママと横浜の外れに暮らしています。チャーリーは2018年6月に14歳2か月でお空に行きました。
ぜひぜひ遊んで行ってくださいね~

リンクフリーではありません。
リンクの際はご連絡ください。

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
リンク
ケアンテリアブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー
月別アーカイブ
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ